JP4873959B2 - 運搬用車両 - Google Patents

運搬用車両 Download PDF

Info

Publication number
JP4873959B2
JP4873959B2 JP2006040053A JP2006040053A JP4873959B2 JP 4873959 B2 JP4873959 B2 JP 4873959B2 JP 2006040053 A JP2006040053 A JP 2006040053A JP 2006040053 A JP2006040053 A JP 2006040053A JP 4873959 B2 JP4873959 B2 JP 4873959B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
bumper
cylindrical
support
shock absorber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006040053A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007216844A (ja
Inventor
啓一 仁後
哲男 新山
Original Assignee
Tcm株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tcm株式会社 filed Critical Tcm株式会社
Priority to JP2006040053A priority Critical patent/JP4873959B2/ja
Publication of JP2007216844A publication Critical patent/JP2007216844A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4873959B2 publication Critical patent/JP4873959B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Handcart (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Description

本発明は、荷物を搬送するための運搬用車両に関するものである。
一般に、野菜、魚などの卸売市場においては、競りにかけられる野菜、魚などを入れた箱を運搬するために、箱の積み下ろしおよび作業の利便性を図るために、専用の運搬用車両が用いられている。
そして、この種の運搬用車両の車両本体(シャーシ)の前部には走行用駆動輪を有する走行装置が設けられるとともに後部には従動輪を有する案内装置が設けられており、また当該車両本体の前部には運転台が設けられるとともに、この運転台の後部には、箱などの荷物を積載するための荷台が設けられている。
従来、このような車両本体の走行装置は、車両本体の前部に立設された筒状の支持体を介して取り付けられるとともに、当該走行装置を換向させるハンドルを有するステアリング装置は、上記支持体の上部に配置されていた。
また、上記ステアリング装置には、当該ステアリング装置を覆うカバー体が設けられているとともに、このカバー体の下端縁は、バンパーよりも内側で且つその上端縁よりも下方に位置するように長くされていた。つまり、側面視および正面視において、カバー体の下端縁がバンパーの内面側に入り込み、所定高さだけ重なるようにされていた(例えば、特許文献1参照)。
特開2006−1330号
しかし、上記従来の運搬用車両によると、当該運搬用車両が、柱または床面上にある硬い物体などに衝突した場合、当然にバンパーが凹み、その後方に位置するカバー体に接触して、ハンドル操作ができなくなる惧があった。
そこで、本発明は、バンパーが凹んだ場合でも、確実に、ハンドル操作を行い得る運搬用車両を提供することを目的とする。
上記課題を解決するため、本発明の運搬用車両は、前部に駆動輪を有する走行装置および後部に従動輪を有する案内装置が設けられるとともに、前部上面に運転台および後部上面に荷台が設けられた車両本体を有する運搬用車両であって、
上記車両本体に、上記走行装置を支持する支持体を設けるとともに、この支持体の上部に換向用ハンドルが取り付けられた回転体を回転自在に設け、
上記車両本体の前縁部に所定高さでもって緩衝器を取り付けるとともに、上記回転体に、当該回転体の全外周面を覆う筒状カバー体を設け、
さらにこの筒状カバー体の下端縁が、上記緩衝器の上端縁よりも上方位置となるように構成し
上記緩衝器が、平面視が半円状となるように形成されたものである。
上記運搬用車両の構成によると、当該運搬用車両が、運搬中に、柱、床面に載置された硬い物体などに衝突した際に、緩衝器例えばバンパーが凹んだとしても、直ぐ後方に筒状カバー体が配置されていないため、従来のように、バンパーが筒状カバー体に接触することがなく、したがって衝突が起こったとしても、ハンドル操作を確実に行うことができる。
[実施の形態]
以下、本発明の実施の形態に係る運搬用車両を、図1〜図5に基づき説明する。
この運搬用車両は、例えば卸売市場などで、野菜、魚などを入れた箱(荷物の一例である)を運搬するためのもので、前部に、作業員が立った状態で運転し得る運転台と、後部に野菜、魚などが入った箱を多数積載し得る荷台が具備されたものである。
すなわち、図1〜図3に示すように、この運搬用車両の車両本体(シャーシともいう)1の前部には1個の走行用駆動輪2を有する走行装置(前輪装置ともいう)3が設けられるとともに、その後部には2個の従動輪4を有する案内装置(後輪装置ともいう)5が設けられている。
上記車両本体1の前部には、上記走行装置3を車両本体1に取り付けるとともにこの走行装置3を介して当該車両本体1の前部を支持するための支持体11が設けられている。
なお、車両本体1の前部位置で且つこの支持体11の直ぐ後方には、運転台6が設けられるとともに、この運転台6の後方部が荷台7にされており、運転台6の後面には、ガード部材8が立設されている。
上記支持体11は、図4および図5に示すように、車両本体1の上面に立設された筒状部材(例えば、円筒であり、勿論、その軸心方向は鉛直方向にされている)12と、この筒状部材12の上端に取り付けられた上板材(蓋板材、取付板材ともいえる)13と、この上板材13の中央に形成された穴部13aに鉛直方向で取り付けられた小径の筒状支持部14とから構成されている。
そして、上記走行装置3は、上端側に上記筒状支持部14の穴部14a内に挿入され且つ上下の軸受15,16を介して回転自在に支持された筒状部17が形成されるとともに下部に駆動輪2を水平軸心回りで回転自在に支持するハブ部18が形成され且つ途中の鉛直部分に空間室(図示せず)が設けられたケーシング19と、このケーシング19の上部の側面に取り付けられた駆動源である電動機(勿論、内燃機関であってもよい)20と、同じくケーシング19の空間室内に配置されて電動機20の出力軸と駆動輪2との間に配置された減速機構(図示しないが、複数の歯車からなる)とから構成されている。なお、上記筒状部17の上端には、筒状支持部14の上方に配置されるとともに中央に穴部21aおよび当該穴部21aから下方に突設された筒状突出部21bを有する円形の取付用板体21が配置され、しかもこの取付用板体21の筒状突出部21bが筒状部17に上方から当接されるとともにボルトなどにより連結されており、この構成により、ケーシング19が支持体11に回転自在に取り付けられることになる。
さらに、上記取付用板体21には、この筒状部17内を挿通された連結軸体22を介して上記ケーシング19を回転させて駆動輪2の方向を換えるためのステアリング装置(換向装置)31が設けられている。すなわち、この連結軸体22を介して取付用板体21とケーシング19とが互いに連結されている。
上記ステアリング装置31は、上記取付用板体21に固定された枠状回転体32と、この枠状回転体32の上部にそれぞれ設けられた円形の換向用ハンドル33と、上記枠状回転体32の全外周面すなわちステアリング装置31の略全体を覆うように当該枠状回転体32に設けられた筒状カバー体34とから構成されている。
また、上記枠状回転体32には、アクセルスイッチ35、前後進切換用レバー36、前照灯37などが設けられている。
さらに、上記車両本体1の前縁部には、その前端面を車幅方向に亘って覆うように、例えば平面視が半円状となるように形成された所定高さのバンパー(緩衝器である)41が取り付けられている。
そして、このバンパー41の上端縁(上端面)は、運転台6の床面から所定高さの位置となるように、具体的には、足元より少し高くなるようにされるとともに、筒状カバー体34の下端縁(下端面)が、上記支持体11のバンパー41よりも上方の略全体を覆い得るように、すなわちバンパー41の上端縁より少し上方となるような位置にされている。
したがって、正面から見た場合、バンパー41の直ぐ上方に筒状カバー体34の下端縁が位置していることになる。
なお、図4および図5から判るように、上記バンパー41および筒状カバー体34には、所定厚さの鋼板が用いられるとともに、その水平断面において、筒状カバー体34が、バンパー41と支持体11を構成する筒状部材12との間に位置するような形状(つまり半径距離)にされている。勿論、筒状カバー体34と支持体11の筒状部材12との間には、当然に、通常考えられる衝突などによるバンパー41の凹み量以上の隙間(間隔)が設けられている。
上記運搬用車両により、例えば野菜などが入った箱を運搬する場合、荷台7に箱を載せた後、作業員が運転台6に立ち、運転スイッチを入れてブレーキを解除し、アクセルスイッチ35を操作するとともにハンドル33を操作することにより、所定場所まで箱を容易に搬送することができる。
ところで、バンパー41について説明すると、当該運搬用車両が、運搬中に、柱、床面に載置された硬い物体などに衝突した場合、当然に、バンパー41が凹むことになる。しかし、バンパー41が後方に凹んだとしても、直ぐ後方に、筒状カバー体34が配置されていないため、すなわち支持体11の筒状部材12との間には、通常考えられる衝突などによる凹み量以上の隙間が形成されているため、従来のように、バンパーが筒状カバー体に接触することがなく、したがって衝突が起こったとしても、ハンドル操作を確実に行うことができる。
本発明の実施の形態に係る運搬用車両の側面図である。 同運搬用車両の平面図である。 同運搬用車両の正面図である。 図1のA−A断面図である。 図2のB−B断面図である。
符号の説明
1 車両本体
2 走行用駆動輪
3 走行装置
4 従動輪
5 案内装置
6 運転台
7 荷台
11 支持体
12 筒状部材
21 取付用板体
22 連結軸体
31 ステアリング装置
32 枠状回転体
33 換向用ハンドル
34 筒状カバー体
41 バンパー

Claims (1)

  1. 前部に駆動輪を有する走行装置および後部に従動輪を有する案内装置が設けられるとともに、前部上面に運転台および後部上面に荷台が設けられた車両本体を有する運搬用車両であって、
    上記車両本体に、上記走行装置を支持する支持体を設けるとともに、この支持体の上部に換向用ハンドルが取り付けられた回転体を回転自在に設け、
    上記車両本体の前縁部に所定高さでもって緩衝器を取り付けるとともに、上記回転体に、当該回転体の全外周面を覆う筒状カバー体を設け、
    さらにこの筒状カバー体の下端縁が、上記緩衝器の上端縁よりも上方位置となるように構成し
    上記緩衝器が、平面視が半円状となるように形成されたことを特徴とする運搬用車両。
JP2006040053A 2006-02-17 2006-02-17 運搬用車両 Expired - Fee Related JP4873959B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006040053A JP4873959B2 (ja) 2006-02-17 2006-02-17 運搬用車両

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006040053A JP4873959B2 (ja) 2006-02-17 2006-02-17 運搬用車両

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007216844A JP2007216844A (ja) 2007-08-30
JP4873959B2 true JP4873959B2 (ja) 2012-02-08

Family

ID=38494575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006040053A Expired - Fee Related JP4873959B2 (ja) 2006-02-17 2006-02-17 運搬用車両

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4873959B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54115071A (en) * 1978-02-28 1979-09-07 Mitsubishi Electric Corp Semiconductor element
JPS5988370A (ja) * 1982-11-15 1984-05-22 ティーディーケイ株式会社 誘電体磁器材料とその製造法
JP2006001330A (ja) * 2004-06-15 2006-01-05 Nippon Yusoki Co Ltd 運搬車

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007216844A (ja) 2007-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9371106B2 (en) Vehicle
JP6438228B2 (ja) インホイールモータ駆動装置の電力線配索構造
JP2015033900A (ja) 鞍乗型車両におけるフロントカウルステーの取付構造
JP5634091B2 (ja) 不整地走行車両
JP4086251B2 (ja) 小型電動車両の操縦装置
EP3093395B1 (en) Front loader, frame mechanism of a front loader and method
JP4873959B2 (ja) 運搬用車両
JP2019172192A (ja) 作業車用車体
JP5393352B2 (ja) 電動二輪車
JP6607642B2 (ja) リアバンパ装置
JP2007038767A (ja) 車両の油圧制御装置の取付構造
JP2016075569A (ja) 通信装置及びこれを備えた車両
JP2007022102A (ja) 車両
KR101323856B1 (ko) 자동차 탑재형 트레일러
JP4424539B2 (ja) 運搬車
JP3175502U (ja) 船外機用台車
JP4424535B2 (ja) 運搬車
JP2010052707A (ja) キャンバー角を形成する搬送台車用の駆動輪の旋回構造
JP4453864B2 (ja) 運搬車
JP2017104304A (ja) キックスクータ
JP2006231976A (ja) 車両における小物品積載装置
JP2022156042A (ja) 車両
JP2005247259A (ja) 運搬車
JP5584549B2 (ja) 車両
JP2005132128A (ja) 小型立乗り式電動車両

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080430

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110311

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110315

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110516

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111025

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111122

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141202

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4873959

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees