JP4870720B2 - ソケットの搭載装置 - Google Patents

ソケットの搭載装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4870720B2
JP4870720B2 JP2008132550A JP2008132550A JP4870720B2 JP 4870720 B2 JP4870720 B2 JP 4870720B2 JP 2008132550 A JP2008132550 A JP 2008132550A JP 2008132550 A JP2008132550 A JP 2008132550A JP 4870720 B2 JP4870720 B2 JP 4870720B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic device
mounting plate
mounting
socket
socket body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008132550A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008288208A (ja
Inventor
廖生興
Original Assignee
廖 生興
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 廖 生興 filed Critical 廖 生興
Publication of JP2008288208A publication Critical patent/JP2008288208A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4870720B2 publication Critical patent/JP4870720B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/08Distribution boxes; Connection or junction boxes
    • H02G3/14Fastening of cover or lid to box
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/08Distribution boxes; Connection or junction boxes
    • H02G3/081Bases, casings or covers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)

Description

本発明は、ソケットの搭載装置に関し、特に、搭載電子装置に用いられ、電子装置を充電する時やネットワーク情報伝送の時において、外力によりプラグが脱落し、電子装置に対する給電やネットワーク伝送が中止されることを防止し、電子装置を保護し、電子装置の充電や作動を維持できるソケットの搭載装置に関する。
電子装置(例えば、携帯電話やデジタルカメラ、PDA装置及び他の移動式電子装置)は、電気エネルギーを補充蓄積していない場合、または、受電状態でない場合には、正常に作動できなくなる。そのため、商用電源を電源とすることが必要である。
従来において、屋内壁に埋設された商用電源と、壁面に設置されたソケット本体を利用して、電子装置は、商用電源配線や信号配線により、商用電源に接続される。電子装置の電源が枯渇状態にあって、電子装置が受電により作動する時、電気エネルギーを電子装置に補充する時や、ネットワーク信号を利用して情報を伝送する時、ユーザーが伝送線やコンセントのプラグをソケット本体に差込むことにより、電子装置は商用電源や信号配線に接続され、電気エネルギーやネットワーク信号を捕獲する。
上述の従来のソケット本体の構造は、実用上、以下の欠点を有する。
1.現代において用いられる電子装置に対しては、移動性(携帯性)が求められている。また、現代の電子装置は、適応性や便利性が高められている。また、設計上、電子装置の短小軽薄化が要求され、電子装置の電力が枯渇し、電力補充されなければならない時、或いは、ネットワーク信号配線を接続して情報を伝送する時、ソケット本体の周りに、電子装置を載置するための構造が存在しないため、必然的に、高価な電子装置を、ソケット本体の近くにある地面に放置して、電子装置の伝送線を延伸し、伝送線の末端にあるプラグをソケット本体に電気的に差込むこととなる。そのため、電子装置は、ソケット本体の近くを通る人により、踏まれることや蹴られることにより、壊れる虞がある。
2.たとえ、ユーザーが、電子装置を随意にソケット本体の近くの地面に放置し、電子装置が容易に踏まれることや蹴られることに起因する電子装置の破損を防止するために、電子装置を、ソケット本体から、ある程度離れた位置にある比較的に高い家具(例えば、ナイトテーブルや机及び椅子等)に載置して、電子装置が踏まれることや蹴られることに起因する破損の確率を低減させることができる。電子装置とソケット本体とがある程度の距離を有するので、電子装置の伝送線を利用して、プラグをソケット本体に接続し、商用電源や信号配線を接続することが実現される。電子装置は、充電する時や作動する時、ソケット本体との距離が遠くなると、伝送線やプラグが、外力により引っ張られる恐れがある。伝送線やプラグが外力により引っ張られると、プラグとソケット本体との電気接続が中断され、電子装置の充電やデータ伝送が中断されることがある。特に、伝送線やプラグが、強く引っ張られると、電子装置も引っ張られ、落下することにより、電子装置の破損を招来する。
そのため、本発明者は、上述した従来のソケット本体の諸欠点を解消するため、長年に累積した関連産業の開発実務に基づく経験を利用して、慎重に研究し、設計が合理的かつ有効に前記問題を改善できるソケットの搭載装置を提案する。
本発明の主な目的は、ソケット本体の周縁に設けられるとともにソケット本体で受電する電子装置やネットワークで情報伝送を行う電子装置を搭載し、電子装置を保護できるだけでなく、電子装置の受電やネットワーク伝送を維持でき、そして、抜き取られたプラグを収納でき、周りの環境がより整理され、抜き取られたプラグが紛失するようなことのないソケットの搭載装置を提供することである。
本発明は、上記した目的を達成するため、ソケット本体に設けられる搭載装置を提供する。当該ソケットの搭載装置は、パネルと搭載板とを備える。パネルには、ソケット本体に対応してそれを嵌合するための嵌合部が設けられる。搭載板は、パネルに対して前方に位置し、その一側端が少なくとも一つの枢着部材により、パネルに枢着され、且つ、搭載板には少なくとも一つの切欠部が設けられる。
本発明によると、次の利点効果が得られる。
本発明は、搭載板を利用して電子装置を搭載し、電子装置とソケット本体との距離を短くし、電子装置を保護でき、また、電子装置の受電やネットワーク伝送を維持でき、そして、切欠部を利用して、抜き取られたプラグを収納でき、プラグを紛失する事態を防止できる。
以下、図面を参照しながら、本発明の特徴や技術内容について、詳しく説明するが、本出願に用いられる図面等は、参考や説明のためのものであり、本発明は、それによって制限されることがない。
まず、図1と図2に示すように、本発明に係る搭載装置は、ソケット本体(1)に設置される。ソケット本体(1)の表面には2組の差込口(11)が形成される。差込口(11)は、電源ケーブルやネットワークラインまたは電話等を差し込むためのものである。搭載装置はパネル(2)と搭載板(3)を備える。パネル(2)には、ソケット本体(1)に対応して嵌合するための係合部(21)が備えられる。また、パネル(2)の両側には、係止槽(22)が設けられる。尚、本実施例において、係止槽(22)は、貫通孔である。
搭載板(3)は、パネル(2)に対して前方に位置する。搭載板(3)の底側の両端には、それぞれ、枢着部材であるヒンジ(31)が設けられ、ヒンジ(31)により、搭載板(3)は、パネル(2)の底側に枢着される。
また、搭載板(3)の両側の縁には、それぞれ、係止槽(22)に対応して係合する係合部(32)が設けられ、これにより、搭載板(3)がパネル(2)に係合されて固定されることとなる。
更に、搭載板(3)には少なくとも一つの切欠部(34)が形成される。切欠部(34)は搭載板(3)の周縁まで伸びて開口を形成する。尚、本実施例において、搭載板(3)の上側と両側の周縁には複数の切欠部(34)が形成されている。
上記した構造形態が、図1乃至図3に示される。
本発明の第一実施例は、ユーザーが、電子装置(9)(例えば、携帯電話)をソケット本体(1)に電気的に接続する時、まず、搭載板(3)とパネル(2)との係合を解除し、搭載板(3)をパネル(2)に対して回動して開いて、搭載板(3)を水平位置にする。そして、電子装置(9)の伝送線(91)を搭載板(3)の両側にある切欠部(34)に巻いて、伝送線(91)の末端にあるプラグ(92)をソケット本体(1)の差込口(11)に差込む。
その後、電子装置(9)を搭載板(3)上に載置する。これにより、電子装置(9)は、ソケット本体(1)で受電する時やネットワーク伝送を行う時、安定的に載置されることとなる。また、抜き取られたプラグ(8)を切欠部(34)に掛けることができるので、抜き取られたプラグ(8)を収納する機能が実現され、抜き取られたプラグ(8)を紛失するという問題を解消できる。
また、図4に示すように、搭載板(3)を、上側の両端に配された枢着部材であるヒンジ(31)を介して、パネル(2)の上側に枢着してもよい。これにより、搭載板(3)を、パネル(2)に対して上方へ水平位置まで回転できる。
本発明の第二実施例において、図5に示す如く、搭載装置がソケット本体(1)に設けられる。ソケット本体(1)は、その表面に、2組の差込口(11)を備える。搭載装置は、収納ボックス(4)、パネル(2)及び搭載板(3)を備える。
収納ボックス(4)はパッケージ(箱型)であり、その前方にソケット本体(1)を嵌めて収納ボックス(4)内に収納するための開口(41)が形成される。また、収納ボックス(4)内にはソケット本体(1)の上方に対応する固定板(42)が設けられる。
パネル(2)は、収納ボックス(4)の開口(41)を封止する。パネル(2)上には、ソケット本体(1)を嵌設するための係合部(21)が設けられる。
搭載板(3)は、相対的に、収納ボックス(4)の固定板(42)の上方且つパネル(2)の上端との間にある開口(41)に位置し、開口(41)に沿って前後に摺動可能である。搭載板(3)上には少なくとも一つの切欠部(34)が形成される。切欠部(34)は、搭載板(3)の辺縁まで伸びて開口を形成する。
本実施例に係る構造が、図6と図7に示される。
ユーザーは、まず、固定板(42)上の搭載板(3)を、開口(41)に沿って、収納ボックス(4)から引き出す。そして、電子装置(9)の伝送線(91)を搭載板(3)の両側にある切欠部(34)に巻き、伝送線(91)の末端にあるプラグ(92)をソケット本体(1)の差込口(11)に差込む。その後、電子装置(9)を搭載板(3)上に載置する。これにより、電子装置(9)は、ソケット本体(1)で受電する時やネットワーク伝送を行う時、安定的に設置された状態を維持されることとなる。切欠部(34)には抜き取られたプラグ(8)を掛けることができるため、抜き取られたプラグ(8)を収納する機能が実現され、抜き取られたプラグ(8)を紛失するという問題を解消できる。
本発明の第三実施例が、図8に示される。第三実施例に係る構造においては、更に、搭載板(3)の先端の両側にそれぞれフック(5)を設ける。
上記した構造によると、ユーザーは、まず、電子装置(9)の伝送線(91)を二つのフック(5)に沿って巻き、そして、伝送線(91)の末端にあるプラグ(92)を前記ソケット本体(1)の差込口(11)に差込む。その後、電子装置(9)を搭載板(3)上に載置する。これにより、電子装置(9)はソケット本体(1)で受電する時やネットワーク伝送を行う時、安定的に設置された状態を維持可能となる。
本発明の第四実施例が図9に示される。
図9に示す如く、パネル(2)の一側に設置座(23)が枢着される。設置座(23)には、少なくとも一つの切欠部(24)が形成される。切欠部(24)には抜き取ったプラグ(図に未表示)を掛けることができるため、抜き取ったプラグを収納する機能が実現される。これにより、抜き取ったプラグを紛失するという問題を解消可能となる。また、複数の差込口(11)を増設することにより、これらの差込口(11)は、各種類のコネクターや電源差込口等になる。
本発明の第五実施例が、図10に示される。
図10に示す如く、搭載板(3)上には少なくとも一つの切欠部(34)が形成される。切欠部(34)には、抜き取ったプラグを掛けることができるため、抜き取ったプラグを収納する機能が実現され、抜き取られたプラグを紛失するという問題を解消可能となる。
本発明の第六実施例が、図11に示される。
図11に示す如く、ソケット本体(1)はヨーロッパの規格である。搭載板(3)には、ソケット本体(1)の差込口(11)に対応する開口(35)が形成される。搭載板(3)とパネル(2)が係合される場合には、ソケット本体(1)の差込口(11)が開口(35)から露出し、ソケット本体(1)の差込口(11)を使用することができる。
本発明の第七実施例が、図12及び図13に示される。
図12と図13に示す如く、ソケット本体(1)はヨーロッパの規格である。パネル(2)の一側には充電座(6)が枢着される。充電座(6)の後端には端子(61)が設けられる。また、充電座(6)の先端にはコネクター(62)が設けられる。充電座(6)を使用する際には、まず、パネル(2)に対して充電座(6)を回転させ、選択的に、ソケット本体(1)の差込口(11)に端子(61)を差込むことで、充電座(6)の端子(61)が、ソケット本体(1)の差込口(11)内の端子(12)に接触して電気的に接続されることになる。これにより、充電座(6)を介して電子装置(9)へ充電する機能が実現される。充電座(6)を使用しない時、充電座(6)をソケット本体(1)の差込口(11)から別体に分離させることができ、ソケット本体(1)の差込口(11)の元の用途に妨げることはない。
図14を参照する。
本発明の第八実施例によると、搭載板(3)上には無線充電発射器(36)が設置される。無線充電発射器(36)は、ソケットの回路ユニットに電気的に接続される。また、電子装置(9)上には無線充電受信機(93)が設置される。無線充電発射器(36)と無線充電受信機(93)との間で、無線通信のプロトコルによりエネルギーの伝送を行うことができ、搭載板(3)上に設置される電子装置(9)に対して無線充電により充電することができる。
上述の実施例によると、本発明から、次の利点が得られることを分かる。
1.本発明によると、電子装置(9)をソケット本体(1)の周りに位置する搭載板(3)上に設置することで、電子装置(9)とソケット本体(1)との間で通電することや、ネットワーク伝送を行うことができる。また、安定的に設置することが保持でき、ソケット本体(1)の近くを通る人により踏まれることや蹴られることにより壊れることを防止することができる。
2.本発明に係る電子装置(9)の伝送線(91)は搭載板(3)やフック(5)に巻かれる。また、電子装置(9)が、ソケット本体(1)の周りにある搭載板(3)上に設置されるので、電子装置(9)とソケット本体(1)との間には僅かな距離しかなく、伝送線(91)やプラグ(92)が引っ張られることを防止可能となり、プラグ(92)とソケット本体(1)とが、電気的に接続される品質が優れ、伝送線(91)やプラグ(92)が引っ張られることがない。
3.本発明によると、搭載装置上に切欠部(24、34)が形成されることで、抜き取られたプラグを掛けることができ、抜き取られたプラグを収納する機能が実現される。このため、抜き取られたプラグを紛失する事態を防止できる。また、これらの切欠部(24、34)に電子装置(9)の伝送線(91)を巻いてもよく、これにより、伝送線(91)がより安定的に搭載装置に固定され、伝送線(91)やプラグ(92)は、不意に、引っ張れることや蹴られることにより、プラグ(92)が抜き取られる事態を防止することができる。
以上の説明は、単に、本発明のより良い実施例を示すものにすぎず、本発明は、それによって制限されることがなく、本発明に係る特許請求の範囲や明細書の内容に基づいて行った等価の変更や修正は、全てが、本発明の特許請求の範囲内に含まれる。
本発明の第一実施例の斜視概念図である。 本発明の第一実施例の側面概念図である。 本発明の第一実施例の電子装置を設置した時の側面概念図である。 本発明の第一実施例の搭載板を他の位置に設置する時の斜視概念図である。 本発明の第二実施例の断面概念図である。 本発明の第二実施例の電子装置を設置した時の断面概念図である。 本発明の第二実施例の斜視概念図である。 本発明の第三実施例の電子装置を設置した時の断面概念図である。 本発明の第四実施例の斜視概念図である。 本発明の第五実施例の斜視概念図である。 本発明の第六実施例の斜視概念図である。 本発明の第七実施例の側面概念図である。 本発明の第七実施例の使用状態の斜視図である。 本発明の第八実施例の断面概念図である。
符号の説明
1・・・・・ソケット本体
11・・・・差込口
12・・・・端子
2・・・・・パネル
21・・・・嵌合部
22・・・・係止槽
23・・・・設置座
24・・・・切欠部
3・・・・・搭載板
31・・・・ヒンジ
32・・・・係合部
34・・・・切欠部
35・・・・開口
36・・・・無線充電発射器
4・・・・・収納ボックス
41・・・・開口
42・・・・固定板
5・・・・・フック
6・・・・・充電座
61・・・・端子
62・・・・コネクター
8・・・・・プラグ
9・・・・・電子装置
91・・・・伝送線
92・・・・プラグ
93・・・・無線充電受信機

Claims (4)

  1. 屋内の垂直壁に埋設された商用電源にソケット本体を介して接続される小型電子装置を載置するための搭載装置であって、
    前記小型電子装置は、携帯電話、デジタルカメラ及びPDA装置からなる群から選択される一種であり、
    該搭載装置は、前方に前記ソケット本体を収納するための開口が形成された収納ボッスと、
    該収納ボックスと前記ソケット本体との間の前記開口に位置するとともに前記開口に沿って前後に摺動可能電子装置搭載板を備え、
    当該電子装置搭載板の両側の辺縁にそれぞれ切欠部が設けられ、
    前記電子装置搭載板が前記垂直壁に対して水平に摺動可能であり、
    一端にプラグが取り付けられ、前記ソケット本体を介して当該プラグが前記商用電源に接続される前記小型電子装置の伝送線が前記切欠部に巻かれることで、前記電子装置搭載板上に前記小型電子装置が安定的に配置されることを特徴とするソケットの搭載装置。
  2. 前記搭載板が、該搭載板先端から延びる少なくとも一つのフックを持つことを特徴とする請求項1に記載のソケットの搭載装置。
  3. 前記収納ボックスの開口にはパネルが嵌設され、
    前記パネルは、前記ソケット本体に対して嵌合するための嵌合部を備えることを特徴とする請求項1に記載のソケットの搭載装置。
  4. 前記収納ボックス内には前記ソケット本体の上方に対応する固定板が設けられ、
    前記搭載板が相対的に前記収納ボックスの固定板上に位置することを特徴とする請求項3に記載のソケットの搭載装置。
JP2008132550A 2007-05-21 2008-05-20 ソケットの搭載装置 Expired - Fee Related JP4870720B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW096118041 2007-05-21
TW096118041A TW200847557A (en) 2007-05-21 2007-05-21 Carrier for receptacles

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008288208A JP2008288208A (ja) 2008-11-27
JP4870720B2 true JP4870720B2 (ja) 2012-02-08

Family

ID=39688689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008132550A Expired - Fee Related JP4870720B2 (ja) 2007-05-21 2008-05-20 ソケットの搭載装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1995838A3 (ja)
JP (1) JP4870720B2 (ja)
DE (1) DE202008006884U1 (ja)
TW (1) TW200847557A (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102009021449A1 (de) * 2009-02-27 2010-09-09 Abb Ag Elektrisches Installationsgerät mit Ladegerät und Ablagemöglichkeit für Mobiltelefon
DE102009023521A1 (de) * 2009-05-30 2010-12-02 Abb Ag Elektrisches Installationsgerät mit Ladegerät für ein Mobiltelefon
ES2364634B1 (es) * 2010-11-18 2012-03-30 Fabricación De Material Eléctrico, S.A. Dispositivo tipo ladrón de corriente.
DE102011001242A1 (de) * 2011-03-14 2012-09-20 Albrecht Jung Gmbh & Co Kg Ladestation für elektrische Geräte
DE102011101412A1 (de) * 2011-05-13 2012-11-15 Abb Ag Elektrisches Installationsgerät mit Ladegerät und Ablagemöglichkeit für ein mobiles Audio- und Kommunikationsgerät
DE102011101414A1 (de) * 2011-05-13 2012-11-15 Abb Ag Elektrisches Installationsgerät mit Ladegerät und Ablagemöglichkeit für ein mobiles Audio-und Kommunikationsgerät
DE102011101594A1 (de) * 2011-05-13 2012-11-15 Abb Ag Zentralscheibe eines elektrischen Installationsgerätes zum Ablegen und elektrischen Aufladen eines mobilen Audio- und Kommunikationsgerätes
DE102011101411A1 (de) * 2011-05-13 2012-11-15 Abb Ag Zentralscheibe eines elektrischen Installationsgerätes zum Ablegen und elektrischen Aufladen eines mobilen Audio- und Kommunikationsgerätes
DE102012015000A1 (de) * 2012-07-28 2014-01-30 Abb Ag Elektrisches Installationsgerät mit einer Ladestation für ein Mobilgerät
JP6199943B2 (ja) * 2015-11-02 2017-09-20 因幡電機産業株式会社 情報盤
DE102018117890A1 (de) 2018-07-24 2020-01-30 Stefan Laibold Halterung für elektrische Kleingeräte an einer Netzsteckdose
DE102020100115A1 (de) 2020-01-06 2021-07-08 Firat Alin Induktive Ladevorrichtung
IT202100031208A1 (it) * 2021-12-13 2023-06-13 Andrea Cingoli Presa Elettrica Multi-funzionale
CN116826425B (zh) * 2022-12-23 2024-06-07 江苏纳派电气科技有限公司 一种用于地面的隐藏式插座

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5535749Y2 (ja) * 1975-05-16 1980-08-22
JPS60133588U (ja) * 1984-02-16 1985-09-05 近藤 ▲助▼ 差しこみコ−ドホ−ルダ−付コンセント
JPH0767050B2 (ja) * 1989-10-11 1995-07-19 株式会社東芝 周波数変換回路
JP2586774B2 (ja) * 1992-03-18 1997-03-05 コクヨ株式会社 卓板用電気接続器
US5539821A (en) * 1995-01-24 1996-07-23 At&T Corp. Power outlet mount for a portable telephone
GB2359422A (en) * 2000-02-15 2001-08-22 Cyberkinetics Res Inc Assembly for an outlet
EP1174962A3 (en) * 2000-07-14 2002-07-31 Anthony Strand Improvements to electrical plugs and sockets
JP4482249B2 (ja) * 2001-07-19 2010-06-16 北川工業株式会社 コネクタ抜け防止具
ES1055472Y (es) * 2003-06-13 2004-03-16 Bermudez Jorge Manzanares Repisa para articulos de uso domestico.
WO2005020548A1 (en) * 2003-08-20 2005-03-03 Musky Communications (Proprietary) Limited A mobile telephone and an accessory

Also Published As

Publication number Publication date
TW200847557A (en) 2008-12-01
EP1995838A3 (en) 2010-03-31
JP2008288208A (ja) 2008-11-27
DE202008006884U1 (de) 2008-08-14
TWI375377B (ja) 2012-10-21
EP1995838A2 (en) 2008-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4870720B2 (ja) ソケットの搭載装置
US7682185B2 (en) Supporting device of a socket
JP4676514B2 (ja) コンセント構造
US7140922B2 (en) Multi-outlet AC/DC adapter
CN102651516B (zh) 底座及带有底座的电子设备
CN101304136B (zh) 具有多个构造的紧密封电连接装置
TW200847737A (en) Portable terminal device, battery charger and adaptor to set portable terminal device thereon
CN101820084A (zh) 用于移动电话的具有充电装置和存放位置的电气安置装置
CN108882088B (zh) 耳机充电盒
US8057243B2 (en) In-wall mounted receptacle device
WO2011010117A9 (en) Power supply adapter
CN208316360U (zh) 移动终端充电装置
US20090147461A1 (en) Electronic data storage device structure
KR200440188Y1 (ko) 멀티미디어 콘센트
KR20070020789A (ko) 데이터케이블을 내장하는 이동통신 단말기
CN214311534U (zh) 一种电脑显示器
CN206686227U (zh) 背夹电池
CN201142741Y (zh) 墙嵌式固定装置
WO2018000168A1 (zh) 具有充电功能的通讯装置保护壳及通讯装置组合
KR100678341B1 (ko) 빌트인 티비
JP3162114U (ja) 充電及びデータ伝送機能を有する吊紐
CN209732881U (zh) 多功能集成箱包
KR200433046Y1 (ko) 통신콘센트박스 결속 및 벽부착형 이더넷 액세스포인터
CN210351501U (zh) 一种便于充电固定的蓝牙设备
CN212617335U (zh) 支架及数据线

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100623

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100705

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100927

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101020

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101220

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110106

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20110218

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111007

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4870720

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141125

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees