JP4870642B2 - Induction heating coil and induction heating cooker - Google Patents
Induction heating coil and induction heating cooker Download PDFInfo
- Publication number
- JP4870642B2 JP4870642B2 JP2007266089A JP2007266089A JP4870642B2 JP 4870642 B2 JP4870642 B2 JP 4870642B2 JP 2007266089 A JP2007266089 A JP 2007266089A JP 2007266089 A JP2007266089 A JP 2007266089A JP 4870642 B2 JP4870642 B2 JP 4870642B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- induction heating
- heating coil
- coil
- winding
- ventilation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- General Induction Heating (AREA)
- Induction Heating Cooking Devices (AREA)
Description
本発明は誘導加熱コイルおよび誘導加熱調理器、特に、巻き数の多い誘導加熱コイル、および該誘導加熱コイルを装備した誘導加熱調理器に関する。 The present invention relates to an induction heating coil and an induction heating cooker, and more particularly to an induction heating coil having a large number of turns and an induction heating cooker equipped with the induction heating coil.
従来の誘導加熱装置は,被加熱体(鍋等)を電磁誘導による誘導電流によって加熱するものであって、被加熱体が載置される天板と、天板の直下に配置された誘導加熱コイルとを有し、誘導加熱コイルに供給された高周波電流によって磁界を発生させている。
このとき、誘導加熱コイルは、グリル部(魚等を焼くためのロースターに同じ)との間の制約された空間内に配置され、巻き数を多く積層したものになっている。そして、被加熱体の底面の温度分布を均一にするため、渦巻き型の加熱コイルを、断面略U字状のドーナツ型の磁性体で保持する発明が開示されている(例えば,特許文献1参照)。
A conventional induction heating apparatus heats an object to be heated (such as a pan) by an induction current due to electromagnetic induction, and a top plate on which the object to be heated is placed, and induction heating arranged immediately below the top plate. A magnetic field is generated by a high-frequency current supplied to the induction heating coil.
At this time, the induction heating coil is disposed in a constrained space between the grill portion (same as a roaster for grilling fish or the like), and has a large number of turns. In order to make the temperature distribution on the bottom surface of the heated body uniform, an invention is disclosed in which a spiral heating coil is held by a donut-shaped magnetic body having a substantially U-shaped cross section (see, for example, Patent Document 1). ).
また、誘導加熱調理器において加熱可能な金属は、透磁率が高い鉄系のものだけであったため、銅やアルミなどの非磁性かつ低抵抗率の金属(以下、「非鉄」と称す)によって製造された調理器具材料(鍋等)を加熱することができなかった。このため、誘導加熱調理器の今後の更なる普及のためには、調理器具材料(鍋等)を製造する金属の制約を大幅に減らす必要があり、その対策として、誘導加熱コイルに流れる電流の周波数を高くし、且つ誘導加熱コイルの巻き数を増やせばよいことが、過去から知られていた。
このとき、周波数が高くなればなるほど、表皮効果によって高周波電流が、誘導加熱コイルの表面付近だけに集中して流れ、その表面自体の温度が上昇する。そこで、かかる表面温度の上昇を防止して、より高い周波数領域においても、電磁誘導加熱コイルの損失改善を実現するため、素線を互いに撚り合わせた複合導体を被覆管で被覆して、複合導体と被覆管との間に冷却媒体が流れる通路を形成する発明が開示されている(例えば、特許文献1参照)。
In addition, the only metal that can be heated in an induction heating cooker is an iron-based metal with high magnetic permeability, so it is manufactured using a non-magnetic, low-resistivity metal such as copper or aluminum (hereinafter referred to as “non-ferrous”). Cooking utensils materials (eg pans) could not be heated. For this reason, in order to further spread the induction heating cooker in the future, it is necessary to greatly reduce the restrictions on the metal used to manufacture cooking utensils (such as pans). It has been known from the past that the frequency should be increased and the number of turns of the induction heating coil should be increased.
At this time, the higher the frequency, the higher the frequency current flows in the vicinity of the surface of the induction heating coil due to the skin effect, and the temperature of the surface itself increases. Therefore, in order to prevent such an increase in the surface temperature and improve the loss of the electromagnetic induction heating coil even in a higher frequency region, the composite conductor in which the strands are twisted together is covered with a cladding tube, and the composite conductor is covered. An invention is disclosed in which a passage through which a cooling medium flows is formed between a pipe and a cladding tube (see, for example, Patent Document 1).
しかしながら、特許文献1に開示された電磁誘導加熱コイルは、制約された空間内に収納され、巻き数を多くする必要があるために巻線密度が高くなり,結果的に冷却風が積層内部の巻線へ到達しづらくなるという問題があった。このため、冷却風による誘導加熱コイルの冷却が効果的に実行されないで、巻線の温度が非常に高くなったり、一般的な巻線の皮膜の融点温度である150℃程度に達したりして、皮膜劣化が早くなる等の不都合があった。
However, the electromagnetic induction heating coil disclosed in
また、特許文献2に開示された誘導加熱コイルは、複合導体と被覆管との間に冷媒を流すものであって、複合導体と被覆管との隙間が狭いため、長尺になると、冷媒の流通が困難になると共に、冷媒を流すための装置が大がかりになるという問題があった。 In addition, the induction heating coil disclosed in Patent Document 2 allows a refrigerant to flow between the composite conductor and the cladding tube, and the gap between the composite conductor and the cladding tube is narrow. There is a problem that distribution becomes difficult and an apparatus for flowing the refrigerant becomes large.
本発明は、上記の問題を解決するためになされたものであって、簡素な構造でありながら、誘導加熱コイルの内部の巻線の冷却を可能にし、もって、通電時の冷却性能を向上させることができる誘導加熱コイルと、かかる誘導加熱コイルを装備した誘導加熱調理器を得るものである。 The present invention has been made to solve the above-described problems, and enables cooling of the winding inside the induction heating coil while having a simple structure, thereby improving the cooling performance during energization. An induction heating coil that can be used, and an induction heating cooker equipped with such an induction heating coil are obtained.
本発明に係る誘導加熱コイルは、コイル導線が軸方向に複数段巻かれて1層を形成し、該1層が径方向に複数層巻かれて筒状に形成された捲回部を有する誘導加熱コイルであって、
前記複数層の1層毎または所定の数の層毎で、前記1層同士の間に該層を取り囲み、軸方向に通風自在な通気体通気孔を具備する筒状通気体が、配置されていることを特徴とするものである。
In the induction heating coil according to the present invention, a coil conductor is wound in a plurality of stages in the axial direction to form one layer, and the one layer is wound in a plurality of layers in the radial direction to have a winding portion formed in a cylindrical shape. A heating coil,
A cylindrical ventilation body is provided that has a ventilation hole that surrounds the layers and is ventilated in the axial direction between each of the plurality of layers or for each predetermined number of layers. It is characterized by being.
本発明に係る誘導加熱コイルは、捲回されたコイル導線(以下、「巻線」と称する)の間に、通気性を具備する通気体が配置されるから、誘導加熱コイルの内部の巻線まで冷却風が到達可能となる。したがって、誘導加熱コイルの巻き数が多くなった場合に問題となる内部における過度の温度上昇を防止することができる。
なお、本発明において、巻線(コイル導線)は軸方向(高さ方向)に複数段および径方向(水平方向)に複数層巻かれた(捲回された)ものであって、軸方向の「段数」または径方向の「層数」のそれぞれ、または両方の積を「巻き数」と称している。
In the induction heating coil according to the present invention, a ventilation body having air permeability is disposed between wound coil conductors (hereinafter referred to as “windings”). The cooling air can reach up to. Therefore, it is possible to prevent an excessive temperature rise in the interior, which becomes a problem when the number of turns of the induction heating coil is increased.
In the present invention, the windings (coil conductors) are wound in a plurality of stages in the axial direction (height direction) and a plurality of layers in the radial direction (horizontal direction). The product of each or both of “the number of steps” and “the number of layers” in the radial direction is referred to as “the number of turns”.
[実施の形態1:筒状通気体]
図1は本発明の実施の形態1に係る誘導加熱コイルを説明するものであって、(a)は全体を模式的に示す側面視の断面図である。(b)は捲回部を模式的に示す側面視の断面図である。なお、以下の説明において同じ部分または相当する部分には同じ符号を付し、一部の説明を省略する。
[Embodiment 1: Cylindrical ventilation body]
FIG. 1 explains an induction heating coil according to
図1において、誘導加熱コイル100は、巻線1が巻かれた(捲回された)捲回部と、該捲回部を保持するコイルベース6と、を有している。
誘導加熱コイル100の捲回部は、巻線(コイル導線に同じ)1が軸方向に複数段および径方向に複数層、筒状に巻かれている。このとき、巻線1の層間(1層目と2層目、2層目と3層目等)には、筒状通気体3が配置されている。筒状通気体3は複数であって、それぞれ、軸方向(高さ方向)に通風自在な通気体通気孔3wを具備する筒状である。
また、コイルベース6は、中心孔61を具備する環状の底面63と、底面63の内周に沿って形成され、底面63に垂直な内面62と、底面63の外周に沿って形成され、底面63に垂直な外面64と、を具備し、底面63には通風自在なコイルベース通気孔6wが形成されている。さらに、底面63の下方には風路ダクト7が形成されている。
In FIG. 1, the
In the wound portion of the
The
したがって、風路ダクト7に供給された冷却風は、コイルベース通気孔6wを通過して通気体通気孔3wに流入し、誘導加熱コイル100の捲回部の内部に流入する。すなわち、軸方向(高さ方向に同じ)の風路が形成され、巻線1を冷却した後、上方から流出する。このとき、筒状通気体3は、巻線1が発熱して高温となるため耐熱性に優れた材料から製造されている。
なお、誘導加熱コイル100の巻き数(巻線1が捲回される段数や層数)は、限定されるものではなく、要求される発熱量に応じて変更されるものである。また、図1では、全ての層間に筒状通気体3を配置しているが、本発明はこれに限定するものではなく、筒状通気体3を配置しない層間が存在してもよい。
Therefore, the cooling air supplied to the
The number of turns of the induction heating coil 100 (the number of stages and the number of layers around which the
以上より、誘導加熱コイル100(実施の形態1)によれば,捲回部の内部を冷却するための冷却風を流す目的として、通気体通気孔3wを具備する筒状通気体3を使用して、捲回部の内部に到達する風路を形成したので、巻き数が多い捲回部でも外周の冷却と共に、内部を高効率かつ確実に冷却することができる。
さらに、通気体通気孔3wを具備する筒状通気体3を使用することにより、高寿命で確実な風路を形成することが可能となる。また、筒状通気体3が所定の硬さ(対変形性)を具備するから、巻き上げ作業が容易になり、誘導加熱コイル100の製作コストの上昇が抑えられる。
From the above, according to the induction heating coil 100 (Embodiment 1), the tubular ventilation body 3 provided with the ventilation
Furthermore, by using the cylindrical ventilation body 3 provided with the ventilation
[実施の形態2:筒状通気体]
図2および図3は本発明の実施の形態2に係る誘導加熱コイルを説明するものであって、図2の(a)は全体を模式的に示す斜視図、図2の(b)は捲回部の内径寄りを模式的に示す斜視図、図2の(c)は捲回部の内径寄りを模式的に示す側面視の断面図、図3の(a)は捲回部の内径寄りを模式的に示す平面視の部分断面図、図3の(b)は風流れを模式的に示す側面視の部分断面図である。
[Embodiment 2: Cylindrical ventilation body]
2 and 3 illustrate an induction heating coil according to Embodiment 2 of the present invention. FIG. 2 (a) is a perspective view schematically showing the whole, and FIG. 2 is a perspective view schematically showing the inner diameter of the winding part, FIG. 2C is a side sectional view schematically showing the inner diameter of the winding part, and FIG. 3A is the inner diameter of the winding part. FIG. 3B is a partial cross-sectional view in side view schematically showing the wind flow.
図2において、誘導加熱コイル200は、3層毎に筒状通気体203が配置されている。すなわち、巻線1はコイルベース6の内面62に1層目が下段から上段にむかって巻かれ、その後、相互に直接当接しながら2層目が上段から下段に向かって、3層目が下段から上段に向かって巻かれる。そこで、筒状通気体203が配置され、巻線1は筒状通気体203の巻線孔203cを貫通して、筒状通気体203に4層目が上段から下段に向かって巻かれるものである。そして、同様に、6層目と7層目との間に筒状通気体203が配置されるものである。
In FIG. 2, the
このとき、筒状通気体203には、軸方向(高さ方向)に通風自在な通気体通気孔203wが形成されている。また、誘導加熱コイル200を保持するコイルベース6に形成されたコイルベース通気孔6wと筒状通気体203との位相が一致している。
したがって、風路ダクト7に供給された冷却風は、コイルベース通気孔6wを通過して筒状通気体203の通気体通気孔203wに流入し、誘導加熱コイル200の内部の巻線1を冷却することになる(図3の(b)参照)。
なお、誘導加熱コイル200は、3層毎に筒状通気体203が配置されるものであるが、本発明はこれに限定するものではなく、要求される冷却性能に応じて、筒状通気体203が配置される間隔(筒状通気体203によって挟まれる層数)は適宜決定されるものである。また、筒状通気体203が配置される間隔は、内径寄りと外径寄りで相違してもよい。
At this time, the
Therefore, the cooling air supplied to the
In addition, although the
[実施の形態3:平面状通気体]
図4は本発明の実施の形態3に係る誘導加熱コイルを説明するものであって、捲回部を模式的に示す側面視の断面図である。
図4において、誘導加熱コイル300の捲回部には、巻線(コイル導線に同じ)1が軸方向(高さ方向)に複数段および径方向(水平方向)に複数層巻かれ、筒状に形成されている。このとき、巻線1の段間(1段目と2段目、2段目と3段目等)には、平面状通気体303が配置されている。平面状通気体303は複数枚であって、それぞれ面と平行な方向(水平方向)に通風自在な通気体通気孔303wを具備する平板状である。
[Embodiment 3: Planar ventilation body]
FIG. 4 illustrates an induction heating coil according to Embodiment 3 of the present invention, and is a cross-sectional view in side view schematically showing a wound part.
In FIG. 4, a winding (same as the coil conductor) 1 is wound around the winding portion of the
したがって、通気体通気孔303wによって径方向(水平方向に同じ)の風路が形成され、冷却風は、捲回部の内径側から通気体通気孔303wに流入して、誘導加熱コイル300の捲回部の内部の巻線1を冷却した後、外径側から流出する。このとき、平面状通気体303は、巻線1が発熱して高温となるため耐熱性に優れた材料から製造されている。
なお、誘導加熱コイル300の巻き数は限定されるものではなく、巻き数は要求される発熱量に応じて変更されるものである。また、図4では、全ての段間に平面状通気体303を配置しているが、本発明はこれに限定するものではなく、平面状通気体303を配置しない段間が存在してもよい。
Accordingly, a radial air path (same in the horizontal direction) is formed by the
Note that the number of turns of the
[実施の形態4:棒状通気体]
図5は本発明の実施の形態4に係る誘導加熱コイルを説明するものであって、(a)は製造途中の捲回部を模式的に示す側面視の部分断面図、(b)は完成した捲回部を模式的に示す側面視の部分断面図、(c)は完成した捲回部を模式的に示す平面視の部分断面図である。
図5において、誘導加熱コイル400の巻線(コイル導線に同じ)1の外周は、被覆体4によって覆われている。そして、被覆体4で覆われた巻線1を巻き上げる際、風路を形成したい位置に、棒状通気体403を挟み込んで捲回している(図5の(a)参照)。そして、巻線1を捲回した後、加熱することによって、被覆体4の当接部を溶融して、相互に固着させている。
[Embodiment 4: Rod-like ventilation body]
5A and 5B illustrate an induction heating coil according to
In FIG. 5, the outer periphery of the winding 1 (same as the coil conductor) 1 of the
このとき、棒状通気体403には、軸方向(高さ方向)に通風自在な通気体通気孔403wが形成されている。したがって、冷却風は棒状通気体403の通気体通気孔403wに流入し、誘導加熱コイル400の内部の巻線1を冷却することになるから、誘導加熱コイル100、200(実施の形態1、2)と同様の効果が得られる。
なお、棒状通気体403の形状(径あるいは、厚さや幅)、間隔(数量)等は、誘導加熱コイル400の発熱量や冷却風量に応じて、冷却性能を補償するように決定されるものである。
さらに、以上は、棒状通気体403を軸方向(高さ方向)に配置しているが、これを径方向(平面方向)に配置してもよい。棒状通気体403を径方向(平面方向)に配置することによって、誘導加熱コイル300(実施の形態3)と同様の効果が得られる。
At this time, the rod-
The shape (diameter or thickness or width), interval (quantity), etc. of the rod-like air-
Furthermore, although the rod-shaped
[実施の形態5:コイルベース筒状リブ]
図6は本発明の実施の形態5に係る誘導加熱コイルを説明するものであって、部分を模式的に示す側面視の断面図である。
図6において、誘導加熱コイル500はコイルベース506に収納されている。コイルベース506の底面563には、所定間隔で、筒状の筒状リブ503(例えば、厚さ数mm程度)が形成され、筒状リブ503には軸方向に通風自在なリブ通気孔503wが形成されている。
したがって、筒状リブ503を巻き込むように巻線1を巻いておけば、コイルベース506の下面に到達した冷却風は、リブ通気孔503wに流入して、誘導加熱コイル500の内部の巻線1を冷却し、さらに、筒状リブ503の先端から内部へ流出して、広い範囲に冷却風が到達することになる。なお、コイルベース506の底面563には、コイルベース通気孔563wが形成されている。
[Embodiment 5: Coil base cylindrical rib]
FIG. 6 explains an induction heating coil according to Embodiment 5 of the present invention, and is a cross-sectional view in side view schematically showing the portion.
In FIG. 6, the
Therefore, if the winding 1 is wound so as to wind the
誘導加熱コイル500(実施の形態5)によれば,これを冷却するための冷却風を流す目的として,コイルベース506に設けた筒状リブ503を使用して巻線1同士の間に風路を形成したので,巻き数が多い誘導加熱コイル500では外周の冷却と共に、内部を高効率かつ確実に冷却することができる。
なお、筒状リブ503に挟まれた範囲の捲回部(巻線1が直接当接している範囲)に、実施の形態1〜4に説明した通気体(筒状、平面状、棒状)を配置してもよい。
According to the induction heating coil 500 (Embodiment 5), the air passage between the
In addition, the ventilation body (cylindrical shape, planar shape, rod shape) described in the first to fourth embodiments is applied to the wound portion (the range in which the winding 1 is in direct contact) between the
[実施の形態6:棒状スペーサ]
図7は本発明の実施の形態6に係る誘導加熱コイルを説明するものであって、(a)は捲回部の内径寄りを模式的に示す平面視の部分断面図、(b)は風流れを模式的に示す側面視の部分断面図である。
[Embodiment 6: Bar-shaped spacer]
7A and 7B illustrate an induction heating coil according to
図7において、誘導加熱コイル600は、3層毎に棒状スペーサ603が配置されている。すなわち、誘導加熱コイル600は誘導加熱コイル200(実施の形態2)における筒状通気体203に代えて棒状スペーサ603を有するものである。
棒状スペーサ603は軸方向(高さ方向)に平行であって、円周方向に所定の間隔を空けて配置されている、したがって、巻線1は棒状スペーサ603を介して互いに当接し、巻線1同士の棒状スペーサ603に当接しない範囲では、隙間2wが形成されている。
In FIG. 7, in the
The rod-shaped
このとき、誘導加熱コイル600を保持するコイルベース6に形成されたコイルベース通気孔6wと隙間2wとは、少なくとも何れかの位相において一致している。
したがって、コイルベース通気孔6wを通過した冷却風は、隙間2wに流入し、誘導加熱コイル600の内部の巻線1を冷却することになる。したがって、誘導加熱コイル200(実施の形態2)と同様の効果が得られる。
At this time, the coil
Therefore, the cooling air that has passed through the coil
なお、誘導加熱コイル600における棒状スペーサ603の大きさや形状、さらに配置形態(段方向および層方向の配置間隔等)は限定するものではなく、要求される冷却性能に応じて適宜決定されるものである。
さらに、誘導加熱コイル300(実施の形態3)における平面状通気体303に代えて、棒状スペーサ603を径方向(水平方向)に配置してもよい。このとき、誘導加熱コイル300(実施の形態3)と同様の効果が得られる。
It should be noted that the size and shape of the rod-shaped
Furthermore, instead of the
[実施の形態7:コイルベース棒状リブ]
図8は本発明の実施の形態7に係る誘導加熱コイルを説明するものであって、(a)は捲回部の内径寄りを模式的に示す平面視の部分断面図、(b)は風流れを模式的に示す側面視の部分断面図である。
[Embodiment 7: Coil base rod-shaped rib]
8A and 8B illustrate an induction heating coil according to
図8において、誘導加熱コイル700は、3層毎に棒状リブ705が配置されている。すなわち、誘導加熱コイル700は誘導加熱コイル500(実施の形態5)における筒状リブ503に代えて棒状リブ705を有するものである。
棒状リブ705はコイルベース706の底面763に設けられたものであって、軸方向(高さ方向)に平行であって、円周方向に所定の間隔を空けて配置されている。したがって、巻線1は棒状リブ705を介して互いに当接し、巻線1同士の棒状リブ705に当接しない範囲では、隙間2wが形成されている。
In FIG. 8, the
The rod-shaped
このとき、誘導加熱コイル700を保持するコイルベース706に形成されたコイルベース通気孔6wと隙間2wとは、少なくとも何れかの位相において一致している。
したがって、コイルベース通気孔6wを通過した冷却風は、隙間2wに流入し、誘導加熱コイル700の内部の巻線1を冷却することになる。したがって、誘導加熱コイル500(実施の形態5)と同様の効果が得られる。
At this time, the coil
Therefore, the cooling air that has passed through the coil
なお、誘導加熱コイル600における棒状スペーサ603の大きさや形状、さらに配置形態(段方向および層方向の配置間隔等)は限定するものではなく、要求される冷却性能に応じて適宜決定されるものである。
It should be noted that the size and shape of the rod-shaped
[実施の形態8:棒状スペーサ]
図9は本発明の実施の形態8に係る誘導加熱コイルを説明するものであって、捲回部の内径寄りを模式的に示す平面視の部分断面図である。
図9において、前記した誘導加熱コイル400(実施の形態4)においては、巻線1の間(層間)に棒状通気体403が配置されているのに対し、実施の形態8に係る誘導加熱コイル800では、棒状通気体403に相当する位置に通風自在な隙間が形成されるものである。
すなわち、巻線1を風路形成部材(図示しない)と共に筒状に捲回し、被覆体4を溶着して互いに固定した後、前記風路形成部材を撤去し、該撤去した跡に形成される隙間を、通風自在な隙間2wとするものである(図5の(c)において、棒状通気体403を削除して、通気体通気孔403wを通風自在な隙間と読み替えたものに同じ)。
したがって、誘導加熱コイル800において、誘導加熱コイル400(実施の形態4)と同様の効果が得られる。
[Eighth embodiment: rod-shaped spacer]
FIG. 9 is for explaining the induction heating coil according to the eighth embodiment of the present invention, and is a partial sectional view in plan view schematically showing the inner diameter side of the winding part.
In FIG. 9, in the induction heating coil 400 (Embodiment 4) described above, the rod-shaped
That is, the winding 1 is wound into a cylindrical shape together with an air path forming member (not shown), and the
Therefore, in
[実施の形態9:誘導加熱調理器]
図10および図11は本発明の実施の形態9に係る誘導加熱調理器の一例を示すものであって、図10は斜視図、図11は部分を示す側面視の断面図である。
図10および図11において、誘導加熱調理器900は、上面及び前面が開口する箱状の本体ケース10と、本体ケース10の上面開口部に装着された天板(トッププレート)12と、天板12の周囲を保持する保持枠11と、天板12の直下に配置された誘導加熱コイル100a、100b、100c(実施の形態1参照)と、誘導加熱コイル100等を冷却するための冷却手段(図示しない)と、保持枠11の後部側に設けられた外気導入口15と、を有している。
[Embodiment 9: induction heating cooker]
10 and 11 show an example of an induction heating cooker according to Embodiment 9 of the present invention, in which FIG. 10 is a perspective view, and FIG. 11 is a side sectional view showing the part.
10 and 11, an
天板12は、例えば板ガラスの如き非磁性材からなる。誘導加熱コイル100の直上(相当する位置)には、被加熱物14の載置位置を表示する載置部表示13a、13b、13cが天板12の上面に印刷されている。
また、本体ケース10の前面には前面パネル21が設けられており,前面パネル21には操作部22が、前面開口部には引出し式のロースタ23が設けられている。
The
A
なお、以下において、共通の内容の説明については、符号の添え字「a、b、c」の記載を省略する。
図10および図11において、本体ケース10の内部には、天板12と平行して中位平面8が設けられ、中位平面8にコイルベース6が設置されている。そして、中位平面8とコイルベース6の底面63との間に、風路ダクト7が形成され、捲回部と天板12との間に所定の間隔が形成されている。
In the following description, reference numerals “a, b, c” are omitted from the description of common contents.
10 and 11, a middle plane 8 is provided in the
したがって、前記のように、誘導加熱コイル100では外周の冷却と共に、内部を高効率かつ確実に冷却することができるから、誘導加熱調理器900の信頼性を向上させることができる。
Therefore, as described above, the
なお、誘導加熱調理器900に設置される誘導加熱コイルは、3台の誘導加熱コイル100(実施の形態1)に限定されるものではなく、誘導加熱コイル100〜800(実施の形態1〜8)を選択的に所定の台数だけ設置してもよい。また、従来の誘導加熱コイル(前記風路が形成されていない)を混在させててもよい。
In addition, the induction heating coil installed in the
以上のように、本発明の誘導加熱コイルは、外周の冷却と共に、内部を高効率かつ確実に冷却することができるから、冷却信頼性に優れ、低周波および高周波が供給される各種誘導加熱コイルとして広く利用することができる。
また、本発明の誘導加熱調理器は、装備する誘導加熱コイルの冷却信頼性が優れているから、信頼性の高い家庭用および事業用の各種誘導加熱調理器、さらに調理に限定されない各種誘導加熱装置として広く利用することができる。
As described above, since the induction heating coil of the present invention can cool the inside with high efficiency and reliability together with the cooling of the outer periphery, various induction heating coils that have excellent cooling reliability and are supplied with low frequency and high frequency. Can be widely used as.
In addition, since the induction heating cooker of the present invention has excellent cooling reliability of the induction heating coil to be equipped, various induction heating cookers for home use and business use with high reliability, and various induction heatings not limited to cooking. It can be widely used as a device.
1:巻線(コイル導線)、2w:隙間、3:筒状通気体、3w:通気体通気孔、4:被覆体、6:コイルベース、6w:コイルベース通気孔、7:風路ダクト、8:中位平面、10:本体ケース、11:保持枠、12:天板、13a:載置部表示、13b:載置部表示、13c:載置部表示、14:被加熱物、15:外気導入口、21:前面パネル、22:操作部、23:ロースタ、61:中心孔、62:内面、63:底面、64:外面、100:誘導加熱コイル(実施の形態1)、200:誘導加熱コイル(実施の形態2)、203:筒状通気体、203c:巻線孔、203w:通気体通気孔、300:誘導加熱コイル(実施の形態3)、303:平面状通気体、303w:通気体通気孔、400:誘導加熱コイル(実施の形態4)、403:棒状通気体、403w:通気体通気孔、500:誘導加熱コイル(実施の形態5)、503:筒状リブ、503w:リブ通気孔、506:コイルベース、563:底面、563w:コイルベース通気孔、600:誘導加熱コイル(実施の形態6)、603:棒状スペーサ、700:誘導加熱コイル(実施の形態7)、705:棒状リブ、706:コイルベース、763:底面、800:誘導加熱コイル(実施の形態8)、900:誘導加熱調理器(実施の形態9)。 1: winding (coil conductor), 2w: gap, 3: cylindrical vent, 3w: vent vent, 4: covering, 6: coil base, 6w: coil base vent, 7: air duct 8: Middle plane, 10: Main body case, 11: Holding frame, 12: Top plate, 13a: Placement portion display, 13b: Placement portion display, 13c: Placement portion display, 14: Object to be heated, 15: Outside air inlet, 21: front panel, 22: operation unit, 23: roaster, 61: center hole, 62: inner surface, 63: bottom surface, 64: outer surface, 100: induction heating coil (first embodiment), 200: induction Heating coil (Embodiment 2), 203: Cylindrical vent, 203c: Winding hole, 203w: Ventilator vent, 300: Induction heating coil (Embodiment 3), 303: Planar vent, 303w: Ventilator vent 400, induction heating coil (Embodiment 4), 40 : Rod-shaped aeration body, 403w: ventilation body ventilation hole, 500: induction heating coil (Embodiment 5), 503: cylindrical rib, 503w: rib ventilation hole, 506: coil base, 563: bottom surface, 563w: passage through coil base Pore, 600: induction heating coil (sixth embodiment), 603: rod-shaped spacer, 700: induction heating coil (seventh embodiment), 705: rod-shaped rib, 706: coil base, 763: bottom surface, 800: induction heating coil (Embodiment 8), 900: Induction heating cooker (Embodiment 9).
Claims (5)
前記複数層の1層毎または所定の数の層毎で、前記1層同士の間に該層を取り囲み、軸方向に通風自在な通気体通気孔を具備する筒状通気体が、配置されていることを特徴とする誘導加熱コイル。 An induction heating coil having a wound portion in which a coil conductor is wound in a plurality of stages in the axial direction to form one layer, and the one layer is wound in a plurality of layers in the radial direction to form a cylindrical shape,
A cylindrical ventilation body is provided that has a ventilation hole that surrounds the layers and is ventilated in the axial direction between each of the plurality of layers or for each predetermined number of layers. An induction heating coil characterized by comprising:
前記底面、前記内面または前記外面の少なくとも何れかに、通風自在なコイルベース通気孔が形成されていることを特徴とする請求項1記載の誘導加熱コイル。 The winding portion includes an annular bottom surface, an inner surface perpendicular to the bottom surface formed along the inner periphery of the bottom surface, and an outer surface perpendicular to the bottom surface formed along the outer periphery of the bottom surface. Stored in the coil base,
The induction heating coil according to claim 1, wherein a coil base ventilation hole is formed in at least one of the bottom surface, the inner surface, and the outer surface .
該天板の直下に配置された請求項1乃至3の何れかに記載の誘導加熱用コイルと、 The induction heating coil according to any one of claims 1 to 3, which is disposed immediately below the top plate;
該誘導加熱用コイルに供給する高周波電流を制御する加熱制御部と、 A heating control unit for controlling a high-frequency current supplied to the induction heating coil;
を有することを特徴とする誘導加熱調理器。An induction heating cooker characterized by comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007266089A JP4870642B2 (en) | 2007-10-12 | 2007-10-12 | Induction heating coil and induction heating cooker |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007266089A JP4870642B2 (en) | 2007-10-12 | 2007-10-12 | Induction heating coil and induction heating cooker |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011251757A Division JP5404746B2 (en) | 2011-11-17 | 2011-11-17 | Induction heating coil and induction heating cooker |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009094022A JP2009094022A (en) | 2009-04-30 |
JP4870642B2 true JP4870642B2 (en) | 2012-02-08 |
Family
ID=40665798
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007266089A Active JP4870642B2 (en) | 2007-10-12 | 2007-10-12 | Induction heating coil and induction heating cooker |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4870642B2 (en) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5558304B2 (en) * | 2010-10-06 | 2014-07-23 | 三菱電機株式会社 | Induction heating apparatus and heated object |
JP5558305B2 (en) * | 2010-10-06 | 2014-07-23 | 三菱電機株式会社 | Induction heating apparatus and heated object |
WO2013080404A1 (en) * | 2011-12-02 | 2013-06-06 | パナソニック株式会社 | Induction heating coil |
JP5851362B2 (en) * | 2012-08-03 | 2016-02-03 | 日立アプライアンス株式会社 | Induction heating cooker |
JP5945729B2 (en) * | 2013-01-11 | 2016-07-05 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Induction heating coil manufacturing method |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AT319622B (en) * | 1971-08-13 | 1974-12-27 | Canzler Fa Carl | Induction heater |
DE2539539C3 (en) * | 1975-09-05 | 1978-09-14 | Gerboth, Julius, 6054 Rodgau | Hair clippers, in particular electric hair clippers, for cutting your hair yourself |
JPS5764906A (en) * | 1980-10-08 | 1982-04-20 | Toshiba Corp | Impregnated superconductive coil |
JPS5949188A (en) * | 1982-09-13 | 1984-03-21 | 株式会社東芝 | Heating coil for electromagnetic induction cooking device |
JPS6093299A (en) * | 1983-10-26 | 1985-05-25 | Hitachi Ltd | Heat exchanger |
JP2643470B2 (en) * | 1989-09-07 | 1997-08-20 | 日本電気株式会社 | Synchronous counter |
JPH0969457A (en) * | 1995-08-31 | 1997-03-11 | Sanyo Electric Co Ltd | Winding of coil |
JP2005302406A (en) * | 2004-04-08 | 2005-10-27 | Hitachi Home & Life Solutions Inc | Induction heating cooker |
-
2007
- 2007-10-12 JP JP2007266089A patent/JP4870642B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009094022A (en) | 2009-04-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4870642B2 (en) | Induction heating coil and induction heating cooker | |
US9544945B2 (en) | Magnetic induction heat engine and heat pipe delivery system and methods of producing and delivering heat | |
KR100762734B1 (en) | Induction heating element for heater and heater thereof | |
JP4696143B2 (en) | Induction heating cooker | |
JP5693505B2 (en) | Induction heating cooker | |
JP2005302393A (en) | Induction heating cooking device | |
JP5084875B2 (en) | Induction heating cooker | |
JP5404746B2 (en) | Induction heating coil and induction heating cooker | |
CN106341918B (en) | Load coil and the induction heating apparatus for having used the load coil | |
JP4604018B2 (en) | Induction heating cooker | |
JP2007328917A (en) | Induction-heating cooker | |
JP2011029104A (en) | Induction heating cooker, method of mounting the same, and kitchen apparatus using the same | |
JP2007103086A (en) | Induction heating cooker | |
JP5300764B2 (en) | Cooker | |
JP5241629B2 (en) | Induction heating cooker | |
JP2009295443A (en) | Induction coil and electromagnetic induction heating apparatus | |
JP2010055791A (en) | Induction heating cooker | |
JP2011243469A (en) | Induction heating cooker | |
WO2015155758A1 (en) | An induction heating module and a convection oven thereof | |
JP4987565B2 (en) | Cooker | |
JP2005122963A (en) | Induction heating cooker | |
JP5501500B2 (en) | Induction heating cooker | |
JP4528824B2 (en) | Induction heating cooker | |
JP2008282559A (en) | Induction heating device | |
JP5653172B2 (en) | Induction heating cooker |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110121 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110208 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110408 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111018 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111117 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4870642 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141125 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |