JP4869683B2 - 印刷装置及び印刷方法 - Google Patents

印刷装置及び印刷方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4869683B2
JP4869683B2 JP2005325510A JP2005325510A JP4869683B2 JP 4869683 B2 JP4869683 B2 JP 4869683B2 JP 2005325510 A JP2005325510 A JP 2005325510A JP 2005325510 A JP2005325510 A JP 2005325510A JP 4869683 B2 JP4869683 B2 JP 4869683B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing plate
color
printing
drawn
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005325510A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007133112A (ja
Inventor
久勝 越智
勝則 栗原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Engineering Ltd
Priority to JP2005325510A priority Critical patent/JP4869683B2/ja
Publication of JP2007133112A publication Critical patent/JP2007133112A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4869683B2 publication Critical patent/JP4869683B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)

Description

本発明は、印刷装置及び印刷方法に関し、特に、新聞及び印刷業における印刷版を作成するCTP(Computer-To-Plate、直接製版装置)等の描画品質を改善した印刷装置及び印刷方法に関する。
一般に、CTPにおける光学的な描画方式として、平面走査方式、円筒内面描画方式、及び円筒外面描画方式がある。これまで上記3種類の描画方式が台頭しているが、近年、高品質な印刷出力の要求が高まり、描画画像精度の高精細化が進んでいる。
上記3つの方式の中で、描画精度の維持及び向上が最も期待されるのは、円筒外面ドラム方式である。この円筒外面ドラム方式の唯一の欠点として、重量の大きいドラム状物体を回転させる必要があるため、ドラムそのものの回転速度を高速化して描画速度を上げることが困難であることがあったが、昨今では描画光源のマルチ化を図り、高速描画、生産性の向上を実現している。
以下、円筒外面ドラム方式の一例として、円筒外面型マルチチャネルビーム描画方式について、図5を参照しながら説明する。
描画される印刷版材1は、図示しないローディング機構により、円筒状のドラム2の表面に巻き付けられて固定される。印刷版材1が巻き付けられたドラム2には、主走査モータ3の回転力がプーリー・ベルト等の回転伝達機構4を介して伝達され、ドラム2が矢印A方向に回転する。これにより、描画の主走査方向の走査を行う。また、副走査は、副走査モータ5の回転力がプーリー・ベルト等の回転伝達機構6を介して送りねじ7に伝達され、送りねじ7の上に固定されている描画光学系8を矢印B方向に移動させることにより行う。
このような描画機構において、描画光学系8は、図6に示すように、レーザダイオード光源11と、マルチチャネル光スイッチング素子12と、レンズ13とで構成され、レーザダイオード光源11が発する光を、マルチチャネル光スイッチング素子12により、複数画素に相当する光のスイッチングを画像に応じて行い、レンズ13によりドラム印刷版材1上に光結像して描画を行う。この描画画素14は、マルチチャネル光スイッチング素子12と同数となる。
実用的には、上記方法により、一度に256画素を同時に描画している。本画素数は、1200DPIの描画とすると、約5.4mmに相当する。従って、図6に示すように、ドラムの回転により一回転して走査(A1)した後、次の走査(A2)は、チャネルバンド分(約5.4mm)移動した位置を描画し、副走査方向(矢印B方向)の画像の連続性を保っている。
このマルチチャネル描画方式では、このバンド14の繋ぎ目の重ね精度を高くすることが、高品質の画像を得るにあたって大きなポイントとなっている。そのため、バンド14の繋ぎ目の重ね合わせに対しては、種々の技術が適用されて精度の向上が図られているが、機械的精度の向上には限界があり、誤差を完全になくすことは不可能である。
そのため、図7に示すように、描画印刷版材1の描画開始エッジ1aに合わせ、各色とも同じ位置から描画を開始し、描画記録を見ながら精度よく重ね合わせたように見えても、カラー印刷を行うため、シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)、ブラック(BK)の各色を重ね合わせると、各色のバンディングが重ね合わされて強調され、印刷紙面上では、描画むらが発生するという問題があった。
また、同図に示すように、バンド14の各素子には、素子間の光量変化があるため、この光量変化も各色を重ね合わせることにより色変化として倍加され、バンディングを強調する要因になっていた。
そこで、上述のバンディングの問題を解決するため、特許文献1には、移行領域における少なくとも部分的に非単純連続の複数の印刷点の生成を第1の画像付けモジュールによって行い、移行領域における、これと相補的な非単純連続の印刷点の生成を第2の画像付けモジュールによって行うようにして、前記移行領域での画像付けを2つの画像付けモジュールによって行う技術が記載されている。
また、特許文献2には、対物系を、その光学軸線を変位させることができる支持体に取り付け、出射ビームをX軸線及びY軸線に対して精密に位置決めすることにより、同一の特性及び一様な強度分布を有するブラシを生成するヘッド又はモジュールを製造し、バンディング現象を回避するとともに、再調整を行わずにヘッド又はモジュールを相互交換することのできる高速マルチヘッドレーザ結像アセンブリ等が開示されている。
さらに、特許文献3には、媒体上の画像内に、空間的光調節器の各要素が異なる露光レベルで媒体を照射した結果としてのバンディングを防止するにあたって、空間的光調節器に対応して走査される校正センサーを用いることにより、作業毎に空間的光調節器の校正を行う技術が記載されている。
また、CTPに関する技術ではないが、インクジェット式記録装置におけるバンディング防止技術として、特許文献4には、各色のインクを吐出するノズルを副走査方向に等間隔に配置したノズル列を具備し、インクの色数をIとするときにノズルの副走査方向の間隔を画素のピッチのI×α(αは正の整数)倍とし、ノズル列の副走査方向の位置を各色毎に異なるようにした記録装置が開示されている。この他にも、インクジェット式記録装置の分野で種々のバンディング防止技術が提案されている。
特開2002−321333号公報 特表2005−509893号公報 特開2004−4716号公報 特開平11−48503号公報
しかし、上記特許文献1に記載の技術では、移行領域での画像付けを2つの画像付けモジュールによって行うため、これらのモジュールの制御が複雑になり、これに伴って装置の製造コストが上昇するという問題があった。
また、特許文献2に記載の高速マルチヘッドレーザ結像アセンブリ等では、出射ビームをX軸線及びY軸線に対して精密に位置決めすることにより、バンディング現象を回避しながら、ヘッド又はモジュールの相互交換を可能としているが、実際には、出射ビームをX軸線及びY軸線に対して精密に位置決めすることは容易ではなく、装置の構成が複雑になったり、位置決めに長時間を要するという問題があった。
さらに、特許文献3に記載の技術は、空間的光調節器の各要素が異なる露光レベルで媒体を照射した際に発生するバンディングを防止するに留まり、その他の要因によるバンディングの発生を防止することができないという問題があった。
また、特許文献4等に記載のバンディング防止技術は、インクジェット式記録装置に関するものであるが、インクジェット方式では、各色のインクの微細な粒子を同時に用紙に吹き付けることにより印刷を行なうのに対し、CTP方式等では、各色毎に別々に印刷版材に描画を行い、各色毎の刷版を用いて印刷を行う。従って、インクジェット方式を記録方式の異なるCTP等を用いた印刷装置に適用することができないという問題があった。
そこで、本発明は、上記従来の技術における問題点に鑑みてなされたものであって、CTP等を用いた印刷装置において、装置の構成が複雑化することなく、出射ビームの位置決め等に時間を取られることもなく、結果的に低コストで良好な画像品質を得ることができる印刷装置及び印刷方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明は、印刷装置であって、円筒状のドラムの表面に巻き付けられて固定される印刷版材と、複数の画素を前記ドラムの軸線回りの主走査方向に描画した後、前記ドラムの軸線方向の副走査方向に描画を行う描画光学系と、前記印刷版材を用いて印刷する際の各色毎に、各々の色同士のバンディング位置が重ならないように、前記描画光学系によって実際に画像を描画し始める描画開始位置を互いに異ならせるとともに、前記印刷版材に描画される画像の位置を一致させる制御手段とを備えることを特徴とする。
そして、本発明によれば、シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)、ブラック(BK)等の各色毎に、描画光学系によって実際に画像を描画し始める描画開始位置が互いにずれることとなり、従来印刷物上で発生していた各色のバンディングの強調を防止し、品質の高い描画性能を得ることができる。
前記印刷装置において、前記制御手段は、前記印刷版材に描画される画像データに、各色毎に所定の余白を付加して記憶させる記憶手段と、該記憶手段に記憶された各色毎の余白の分だけ前記印刷版材の縁部から離間した位置から実際に描画を開始するように制御する描画開始位置制御手段とを備えるようにすることができる。
また、前記印刷装置において、前記制御手段は、前記印刷版材に描画される画像データの寸法より大きな画像メモリー空間を有し、前記画像データの前記画像メモリー空間における貼り付け位置を各色毎に所定の量だけずらして記憶させる記憶手段と、該記憶手段に記憶された各色毎の貼り付け位置の偏差の分だけずらした位置から実際に描画を開始するように制御する描画開始位置制御手段とを備えるようにすることができる。
制御プログラム等を介して簡単に上記動作を行わせることができるため、装置の構成が複雑化することなく、出射ビームの位置決め等に時間を取られることもなく、低コストで良好な画像品質を得ることができる。
前記印刷装置において、前記描画開始位置が互いに隣接する2種類の色の該描画開始位置のずれを、前記主走査方向に一度に描画される複数の画素のバンド幅の4分の1とすることができる。これによって、一度に描画される複数の画素のバンド幅において、シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)、ブラック(BK)の各色毎に均等にずらすことができ、より高品質の描画性能を得ることができる。
また、本発明は、円筒状のドラムの表面に印刷版材を巻き付けて固定し、複数の画素を前記ドラムの軸線回りの主走査方向に描画した後、前記ドラムの軸線方向の副走査方向に描画を行う印刷方法において、前記印刷版材を用いて印刷する際の各色毎に、各々の色同士のバンディング位置が重ならないように、実際に画像を描画し始める描画開始位置を互いに異ならせるとともに、前記印刷版材に描画される画像の位置を一致させることを特徴とする。これによって、上述のように、各色毎に、描画光学系による描画開始位置が互いにずれ、バンディングの強調を防止し、品質の高い描画性能を得ることができる。
前記印刷方法において、前記印刷版材を用いて印刷する際の各色毎に、前記描画開始位置を互いに異ならせるとともに、前記印刷版材に描画される画像の位置を一致させるにあたって、前記印刷版材に描画される画像データに、各色毎に所定の余白を付加して記憶し、該記憶した各色毎の余白の分だけ前記印刷版材の縁部から離間した位置から実際に描画を開始することができる。
また、前記印刷方法において、前記印刷版材を用いて印刷する際の各色毎に、前記描画開始位置を互いに異ならせるとともに、前記印刷版材に描画される画像の位置を一致させるにあたって、前記印刷版材に描画される画像データの寸法より大きな画像メモリー空間に、前記画像データの貼り付け位置を各色毎に所定の量だけずらして記憶し、該記憶手段に記憶された各色毎の貼り付け位置の偏差の分だけずらした位置から実際に描画を開始することができる。
制御プログラム等を介して簡単に上記動作を行わせることができるため、装置の構成が複雑化することなく、出射ビームの位置決め等に時間を取られることもなく、低コストで良好な画像品質を得ることができる。
また、前記印刷方法において、前記描画開始位置が互いに隣接する2種類の色の該描画開始位置のずれを、前記主走査方向に一度に描画される複数の画素のバンド幅の4分の1とすることができ、より高品質の描画性能を得ることができる。
さらに、本発明は、円筒状のドラムの表面に巻き付けられて固定される印刷版材と、複数の画素を前記ドラムの軸線回りの主走査方向に描画した後、前記ドラムの軸線方向の副走査方向に描画を行う描画光学系とを備えた印刷装置において、前記印刷版材を用いて印刷する際の各色毎に、各々の色同士のバンディング位置が重ならないように、前記描画光学系によって実際に画像を描画し始める描画開始位置を互いに異ならせるとともに、前記印刷版材に描画される画像の位置を一致させる処理を制御手段が実行するための制御プログラムであって、前記制御手段は、前記印刷版材に描画される画像データに、各色毎に所定の余白を付加して記憶手段に記憶させ、該記憶手段に記憶された各色毎の余白の分だけ前記印刷版材の縁部から離間した位置から実際に描画を開始するように描画開始位置制御手段を制御することを特徴とする。これによって、装置の構成が複雑化することなく、出射ビームの位置決め等に時間を取られることもなく、低コストで良好な画像品質を得ることができる。
また、本発明は、円筒状のドラムの表面に巻き付けられて固定される印刷版材と、複数の画素を前記ドラムの軸線回りの主走査方向に描画した後、前記ドラムの軸線方向の副走査方向に描画を行う描画光学系とを備えた印刷装置において、前記印刷版材を用いて印刷する際の各色毎に、各々の色同士のバンディング位置が重ならないように、前記描画光学系によって実際に画像を描画し始める描画開始位置を互いに異ならせるとともに、前記印刷版材に描画される画像の位置を一致させる処理を制御手段が実行するための制御プログラムであって、前記制御手段は、前記印刷版材に描画される画像データの寸法より大きな画像メモリー空間を有する記憶手段に、前記画像データの前記画像メモリー空間における貼り付け位置を各色毎に所定の量だけずらして記憶させ、該記憶手段に記憶された各色毎の貼り付け位置の偏差の分だけずらした位置から実際に描画を開始するように描画開始位置制御手段を制御することを特徴とする。これによって、上記制御プログラムと同様、装置の構成が複雑化することなく、出射ビームの位置決め等に時間を取られることもなく、低コストで良好な画像品質を得ることができる。
以上のように、本発明によれば、CTP等を用いた印刷装置において、装置の構成が複雑化することなく、出射ビームの位置決め等に時間を取られることもなく、結果的に低コストで良好な画像品質を得ることが可能となる。
本発明の実施形態として、図5に示した印刷版材1〜描画光学系8を基本的な構成要素とした円筒外面ドラム方式の一例としての円筒外面型マルチチャネルビーム描画方式の印刷装置に本発明を適用した場合を例にとって説明する。尚、印刷版材1〜描画光学系8の各々については、従来と同様に機能するため、詳細説明を省略する。
本発明の特徴は、図5に示す装置を用い、図1に示すように、シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)、ブラック(BK)の各色について、描画印刷版材1の描画開始エッジ1aに合わせて描画を開始するのではなく、色毎の描画開始位置をバンド幅(約5.4mm)の1/4=1.35mm毎にずらしたことである。これによって、各色のバンディングが印刷物上で重なることによるバンディングの強調を防止するとともに、同図の下部に示すように、シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)、ブラック(BK)の各色の素子間の光量変化を拡散させ、平均化することにより、バンディングの強調を防止し、品質の高い描画性能を得ることができる。
しかしながら、単純に描画開始位置をずらすのみでは、図2に示すように、描画する画像内の各色の画像位置が合わなくなる。そこで、図3に示すように、例えば、シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)、ブラック(BK)の各色についてB1(1.35mm)、B2(1.35mm×2=2.70mm)、B3(1.35mm×3=4.05mm)、B4(1.35mm×4=5.40mm)の分だけ画像データ位置をずらせることにより、描画開始位置を可変とすると同時に、各色の画像データに、左余白をその可変寸法に合わせて付加することによって、画像位置を合わせる。
具体的には、制御プログラムを介し、シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)、ブラック(BK)の各色について、各々、B1、B2、B3、B4の左余白を設定して印刷システムの記憶装置に記憶させる。次に、シアン(C)は、画像データにB1の余白を付加し、マゼンタ(M)は、画像データにB2の余白を付加し、イエロー(Y)は、画像データにB3の余白を付加し、ブラック(BK)は、画像データにB4の余白を付加したデータを記憶装置に記憶させる。
そして、図5の描画光学系8によって各色を印刷版材1に描画する際には、シアン(C)については、印刷版材1の描画開始エッジ1aから描画を開始し、マゼンタ(M)は、印刷版材1から左にB2−B1移動した位置から描画を開始し、イエロー(Y)は、印刷版材1から左にB3−B1移動した位置から描画を開始し、ブラック(BK)は、印刷版材1から左にB4−B1移動した位置から描画を開始するように制御する。
以上により、シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)、ブラック(BK)の各色の描画開始位置が互いにずれることとなり、従来印刷物上で発生していた各色のバンディングが印刷物上で重なることによるバンディングの強調を防止し、品質の高い描画性能を得ることができる。
尚、上記実施の形態においては、シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)、ブラック(BK)の各色の描画開始位置をバンド幅の1/4毎にずらしたが、この幅は1/4に限定されることはなく、各々の色同士のバンディング位置が重ならなければよい。
また、シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)、ブラック(BK)の順にずらす幅を大きくしたが、この順番でなくとも、例えば、逆に、ブラック(BK)、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)の順にずらす幅を大きくすることもできる。
尚、シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)、ブラック(BK)の描画開始位置は、印刷版材1の左側エッジからはみ出た位置にあるため、描画開始位置のずれによる印刷版材1への影響はない。また、実際に描画するにあたっては、各色とも、印刷版材1の左側エッジに達するまでは、描画を行わないように制御するとよい。
次に、描画開始位置を可変とすると同時に、画像位置を合わせもう一つの方法について、図4を参照しながら説明する。
同図に示すように、印刷版材に描画される画像データ21の寸法より大きな画像メモリー空間(座標空間)22を記憶装置に設定し、この画像メモリー空間22に画像データ21を貼り付ける位置を、シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)、ブラック(BK)の各色で変化させて記憶装置に記憶する。次に、この記憶装置に記憶したデータを用い、各色で描画開始位置をずらした光学系で描画する。これによって、印刷版材を用いて印刷する際の各色毎に描画開始位置を互いに異ならせるとともに、印刷版材に描画される画像の位置を一致させることができる。
具体的には、制御プログラムを介し、シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)、ブラック(BK)の各色について、画像メモリー空間22の左側エッジ22aから、各々、C1(1.35mm)、C2(1.35mm×2=2.70mm)、C3(1.35mm×3=4.05mm)、C4(1.35mm×4=5.40mm)の位置から画像データ21を貼り付け、印刷システムの記憶装置に記憶させる。
そして、図5の描画光学系8によって各色を印刷版材1に描画する際には、シアン(C)については、印刷版材1の描画開始エッジ1aから描画を開始し、マゼンタ(M)は、印刷版材1から左にC2−C1移動した位置から描画を開始し、イエロー(Y)は、印刷版材1から左にC3−C1移動した位置から描画を開始し、ブラック(BK)は、印刷版材1から左にC4−C1移動した位置から描画を開始するように制御する。
以上により、図3に示した方法と同様、図1に示すように、シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)、ブラック(BK)の各色の描画開始位置が互いにずれ、従来印刷物上で発生していた各色のバンディングが印刷物上で重なることによるバンディングの強調を防止し、品質の高い描画性能を得ることができる。
また、上記方法においても、シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)、ブラック(BK)の各色の描画開始位置をバンド幅の1/4毎にずらしたが、この幅は1/4に限定されることはなく、各々の色同士のバンディング位置が重ならなければよい。
また、シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)、ブラック(BK)の順にずらす幅を大きくしたが、この順番でなくとも、例えば、逆に、ブラック(BK)、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)の順にずらす幅を大きくすることもできる。
尚、上記実施の形態においては、本発明にかかる印刷装置及び印刷方法をCTPにおける光学的な描画方式である円筒外面ドラム方式に適用した場合を例にとって説明したが、CTP以外にも、各色毎に別々に印刷版材を作成する他の印刷方式についても同様に本発明を適用することができる。
本発明にかかる印刷装置及び印刷方法の一実施の形態を説明するための概略図である。 本発明にかかる印刷装置及び印刷方法において、描画開始位置のみを変更した場合の描画状態の不具合を説明するための概略図である。 本発明にかかる印刷装置及び印刷方法において、各色毎に、前記描画光学系による描画開始位置を互いに異ならせるとともに、印刷版材に描画される画像の位置を一致させる方法の一例を説明するための概略図である。 本発明にかかる印刷装置及び印刷方法において、各色毎に、前記描画光学系による描画開始位置を互いに異ならせるとともに、印刷版材に描画される画像の位置を一致させる方法のもう一つの例を説明するための概略図である。 従来の円筒外面方式による印刷装置の一例を示す概略図である。 図5の印刷装置の描画光学系の一例を示す概略図である。 図5の印刷装置等において発生するバンディングを説明するための概略図である。
符号の説明
1 印刷版材
1a 描画開始エッジ
2 ドラム
3 主走査モータ
4 回転伝達機構
5 副走査モータ
6 回転伝達機構
7 送りねじ
8 描画光学系
11 レーザダイオード光源
12 マルチチャネル光スイッチング素子
13 レンズ
14 描画画素(バンド)
21 画像データ
22 画像メモリー空間
22a 左側エッジ

Claims (10)

  1. 円筒状のドラムの表面に巻き付けられて固定される印刷版材と、
    複数の画素を前記ドラムの軸線回りの主走査方向に描画した後、前記ドラムの軸線方向の副走査方向に描画を行う描画光学系と、
    前記印刷版材を用いて印刷する際の各色毎に、各々の色同士のバンディング位置が重ならないように、前記描画光学系によって実際に画像を描画し始める描画開始位置を互いに異ならせるとともに、前記印刷版材に描画される画像の位置を一致させる制御手段とを備えることを特徴とする印刷装置。
  2. 前記制御手段は、
    前記印刷版材に描画される画像データに、各色毎に所定の余白を付加して記憶させる記憶手段と、
    該記憶手段に記憶された各色毎の余白の分だけ前記印刷版材の縁部から離間した位置から実際に描画を開始するように制御する描画開始位置制御手段とを備えることを特徴とする請求項1に記載の印刷装置。
  3. 前記制御手段は、
    前記印刷版材に描画される画像データの寸法より大きな画像メモリー空間を有し、前記画像データの前記画像メモリー空間における貼り付け位置を各色毎に所定の量だけずらして記憶させる記憶手段と、
    該記憶手段に記憶された各色毎の貼り付け位置の偏差の分だけずらした位置から実際に描画を開始するように制御する描画開始位置制御手段とを備えることを特徴とする請求項1に記載の印刷装置。
  4. 前記描画開始位置が互いに隣接する2種類の色の該描画開始位置のずれを、前記主走査方向に一度に描画される複数の画素のバンド幅の4分の1としたことを特徴とする請求項1、2又は3に記載の印刷装置。
  5. 円筒状のドラムの表面に印刷版材を巻き付けて固定し、
    複数の画素を前記ドラムの軸線回りの主走査方向に描画した後、前記ドラムの軸線方向の副走査方向に描画を行う印刷方法において、
    前記印刷版材を用いて印刷する際の各色毎に、各々の色同士のバンディング位置が重ならないように、実際に画像を描画し始める描画開始位置を互いに異ならせるとともに、前記印刷版材に描画される画像の位置を一致させることを特徴とする印刷方法。
  6. 前記印刷版材を用いて印刷する際の各色毎に、前記描画開始位置を互いに異ならせるとともに、前記印刷版材に描画される画像の位置を一致させるにあたって、
    前記印刷版材に描画される画像データに、各色毎に所定の余白を付加して記憶し、
    該記憶した各色毎の余白の分だけ前記印刷版材の縁部から離間した位置から実際に描画を開始することを特徴とする請求項に記載の印刷方法。
  7. 前記印刷版材を用いて印刷する際の各色毎に、前記描画開始位置を互いに異ならせるとともに、前記印刷版材に描画される画像の位置を一致させるにあたって、
    前記印刷版材に描画される画像データの寸法より大きな画像メモリー空間に、前記画像データの貼り付け位置を各色毎に所定の量だけずらして記憶し、
    該記憶手段に記憶された各色毎の貼り付け位置の偏差の分だけずらした位置から実際に描画を開始することを特徴とする請求項に記載の印刷方法。
  8. 前記描画開始位置が互いに隣接する2種類の色の該描画開始位置のずれを、前記主走査方向に一度に描画される複数の画素のバンド幅の4分の1としたことを特徴とする請求項又はに記載の印刷方法。
  9. 円筒状のドラムの表面に巻き付けられて固定される印刷版材と、複数の画素を前記ドラムの軸線回りの主走査方向に描画した後、前記ドラムの軸線方向の副走査方向に描画を行う描画光学系とを備えた印刷装置において、前記印刷版材を用いて印刷する際の各色毎に、各々の色同士のバンディング位置が重ならないように、前記描画光学系によって実際に画像を描画し始める描画開始位置を互いに異ならせるとともに、前記印刷版材に描画される画像の位置を一致させる処理を制御手段が実行するための制御プログラムであって、
    前記制御手段は、前記印刷版材に描画される画像データに、各色毎に所定の余白を付加して記憶手段に記憶させ、
    該記憶手段に記憶された各色毎の余白の分だけ前記印刷版材の縁部から離間した位置から実際に描画を開始するように描画開始位置制御手段を制御することを特徴とする制御プログラム。
  10. 円筒状のドラムの表面に巻き付けられて固定される印刷版材と、複数の画素を前記ドラムの軸線回りの主走査方向に描画した後、前記ドラムの軸線方向の副走査方向に描画を行う描画光学系とを備えた印刷装置において、前記印刷版材を用いて印刷する際の各色毎に、各々の色同士のバンディング位置が重ならないように、前記描画光学系によって実際に画像を描画し始める描画開始位置を互いに異ならせるとともに、前記印刷版材に描画される画像の位置を一致させる処理を制御手段が実行するための制御プログラムであって、
    前記制御手段は、前記印刷版材に描画される画像データの寸法より大きな画像メモリー空間を有する記憶手段に、前記画像データの前記画像メモリー空間における貼り付け位置を各色毎に所定の量だけずらして記憶させ、
    該記憶手段に記憶された各色毎の貼り付け位置の偏差の分だけずらした位置から実際に描画を開始するように描画開始位置制御手段を制御することを特徴とする制御プログラム。
JP2005325510A 2005-11-10 2005-11-10 印刷装置及び印刷方法 Active JP4869683B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005325510A JP4869683B2 (ja) 2005-11-10 2005-11-10 印刷装置及び印刷方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005325510A JP4869683B2 (ja) 2005-11-10 2005-11-10 印刷装置及び印刷方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007133112A JP2007133112A (ja) 2007-05-31
JP4869683B2 true JP4869683B2 (ja) 2012-02-08

Family

ID=38154836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005325510A Active JP4869683B2 (ja) 2005-11-10 2005-11-10 印刷装置及び印刷方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4869683B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5536711B2 (ja) * 2011-05-16 2014-07-02 パナソニック株式会社 画像記録装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3714894B2 (ja) * 2001-09-13 2005-11-09 大日本スクリーン製造株式会社 画像記録装置および画像記録装置を含む画像記録システム
JP4484453B2 (ja) * 2003-05-28 2010-06-16 大日本スクリーン製造株式会社 画像記録装置及び画像記録方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007133112A (ja) 2007-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5347300B2 (ja) 印刷装置
US7591521B2 (en) Image forming apparatus and method
JP5087796B2 (ja) インクジェット記録方法およびインクジェット記録装置
JP4569332B2 (ja) 画像形成装置およびその制御方法
JP2007030503A (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP6597070B2 (ja) 濃度むら補正方法、及び印刷装置
JP2011056880A (ja) 画像記録装置、及び画像記録装置の調整方法
JP2008012712A (ja) 位置ずれ補正装置
JP2013056542A (ja) インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法
US6985261B2 (en) Method and apparatus for seamless imaging of sleeves as used in flexography
US20080094439A1 (en) Printing method and printing apparatus
US20080074455A1 (en) Printing method, printing apparatus, and storage medium having program stored thereon
JP4869683B2 (ja) 印刷装置及び印刷方法
JP2009219026A (ja) 閾値マトリクス生成方法、網点画像生成方法および網点画像生成装置
JP5262602B2 (ja) 画像形成装置および画像形成装置制御プログラム
JP2001162912A (ja) 画像ずれ補正方法および画像形成装置
JP4370080B2 (ja) 画像記録装置
JP4765266B2 (ja) 印刷装置、印刷方法、およびプログラム
JP6693197B2 (ja) 記録装置、記録方法
US20080049059A1 (en) Printing method, printing apparatus, and storage medium having program stored thereon
JP2004175078A (ja) 画像露光方法および画像露光装置
JP4019625B2 (ja) 複合記録媒体及びその製造方法、並びにドット記録装置及びドット記録方法
JP2006309624A (ja) 印刷方法、プログラム及び印刷制御装置
JP2006264194A (ja) 画像形成装置
JP7205223B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081017

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110328

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110628

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110823

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111031

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4869683

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141125

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350