JP4867512B2 - 画像表示装置およびプログラム - Google Patents
画像表示装置およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4867512B2 JP4867512B2 JP2006198472A JP2006198472A JP4867512B2 JP 4867512 B2 JP4867512 B2 JP 4867512B2 JP 2006198472 A JP2006198472 A JP 2006198472A JP 2006198472 A JP2006198472 A JP 2006198472A JP 4867512 B2 JP4867512 B2 JP 4867512B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- area
- display
- peripheral
- vehicle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 184
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 45
- 240000004050 Pentaglottis sempervirens Species 0.000 claims description 28
- 235000004522 Pentaglottis sempervirens Nutrition 0.000 claims description 28
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 21
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 17
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 11
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 7
- 230000008569 process Effects 0.000 description 29
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Closed-Circuit Television Systems (AREA)
- Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
Description
例えば、車両周囲に設けられたセンサにより車両周辺に存在する障害物の存在を検出し、その結果に基づいて車両周辺におけるどの領域に障害物が存在しているか否かを画像化して提供する、といった技術である(特許文献1参照)。
この画像表示装置では、前記画像領域選択手段により画像領域が選択され、該画像領域に対応する画像が前記領域画像表示手段により表示させられた以降、態様領域表示手段が、その画像領域についての別の表示態様を表した態様領域を表示部に表示させ、態様領域指定手段が、こうして態様領域表示手段が表示させた態様領域をユーザに指定させる。
また、上述した周辺画像表示手段が周辺画像を表示させるにあたり、各画像領域をどのような態様で区分けするかについては、例えば、カメラの数に拘わらず、1以上の画像領域それぞれに区分けするように構成することが考えられる。
また、周辺画像を1以上の画像領域それぞれに区分けするための構成としては、第9の構成に係る画像表示装置のように構成することも考えられる。この画像表示装置では、周辺画像表示手段が、前記周辺画像を、複数の画像領域に区分けした態様で表示部に表示させて、画像領域選択手段が、前記周辺画像における画像領域のうち、2以上の画像領域を選択させる。そして、領域画像表示手段が、前記画像取得手段により取得された画像のうち、前記画像領域選択手段により選択された2以上の画像領域を基準に形成される多角形に対応する領域の領域画像を表示部に表示させる。
なお、この構成における「2以上の画像領域を基準に形成される多角形」とは、例えば、画像領域それぞれを頂点とする多角形などのことである。
このためには、例えば、第10の構成のように、当該画像表示装置の搭載された車両の走行速度を検出する速度検出手段を備え、周辺画像表示手段が、前記速度検出手段により検出された走行速度が所定のしきい値以上である場合、前記周辺画像を、少なくとも前記車両における前方および後方の2つの領域それぞれに区分けした態様で表示部に表示させる、ように構成するとよい。
このためには、例えば、第11の構成のように、当該画像表示装置の搭載された車両の走行速度を検出する速度検出手段を備え、周辺画像変換手段が、前記速度検出手段により検出された走行速度が所定のしきい値未満であれば、前記画像取得手段により取得された画像を、前記車両を上空から俯瞰した周辺画像に変換する一方、走行速度が所定のしきい値以上であれば、前記画像取得手段により取得された画像を、前記車両を斜め後方から鳥瞰した周辺画像に変換する、といった構成とすることが考えられる。
このためには、例えば、第12の構成のように、当該画像表示装置の搭載された車両の走行速度を検出する速度検出手段を備え、領域画像表示手段が、前記速度検出手段により検出された走行速度が所定のしきい値以上である場合、しきい値未満である場合に前記領域画像を表示させる表示領域よりも広い表示領域に前記領域画像を表示させる、といった構成とすることが考えられる。
なお、上述した各プログラムは、コンピュータシステムによる処理に適した命令の順番付けられた列からなるものであって、各種記録媒体や通信回線を介して画像表示装置やこれを利用するユーザに提供されるものである。
(1)全体構成
ナビゲーションシステム1は、車両に搭載される装置(いわゆるカーナビ)であり、図1に示すように、現在地(現在位置)を特定する現在地特定部12、ユーザからの各種指示を入力するための操作スイッチ群14、各種情報を記憶する記憶部22との間でデータを入出力するデータ入力部24、地図表示画面やTV画面等の各種表示を行うための表示部26、各種のガイド音声等を出力するための音声出力部28、ユーザからの音声を入力するための音声入力部30、各構成要素の動作を制御する制御部34、リモートコントロール端末(リモコン)42との間でデータ通信を行うリモコンセンサ44、車両の周囲に設けられた複数のカメラ52などを備えている。
操作スイッチ群14は、表示部26における表示面に沿って設置されたタッチパネル,および,表示部26の周辺に設けられたキースイッチなどからなる。
(2)支援画像表示処理
以下に、制御部34により実行される支援画像表示処理の処理手順を説明する。この支援画像表示処理は、操作スイッチ群14,リモコン42により、本支援画像表示処理を開始するための操作が行われた際に開始される。本実施形態においては、ナビゲーションシステム1の起動中に表示部26に表示される「周辺監視メニューキー」(図2(a)の102参照)を選択する操作が行われた際に、本支援画像表示処理が開始される。
(2−1)プログラムその1
プログラムその1に従って実行される支援画像表示処理の処理手順を図3に基づいて説明する。
次に、現在地特定部12の車速センサにより検出される車両の走行速度が所定のしきい値(例えば、10km/h)以上となっているか否かがチェックされる(s120)。
(2−2)プログラムその2
続いて、プログラムその2に従って実行される支援画像表示処理の処理手順を図8に基づいて説明する。
このs172で、領域群b2〜b16のいずれかを選択する操作であると判定された場合(s172:YES)、そうして選択された領域群b2〜b16が複数の画像領域からなる領域群であれば(s174:YES)、その選択された領域群b2〜b16が、画像領域それぞれに区分けした態様で表示部26に表示された後(図9(b)のb8_a,b8_b参照)(s176)、プロセスがs170へ戻る。
(2−3)プログラムその3
プログラムその3に従って実行される支援画像表示処理の処理手順を図10に基づいて説明する。
(3)作用,効果
このように構成されたナビゲーションシステム1によれば、車両を基準とした周辺領域を表す周辺画像を、複数の画像領域それぞれに区分けした態様で表示させ(図3,図8,図10のs140,s160)、それら画像領域の中からユーザに選択された1以上の画像領域に対応する領域画像を表示部26に表示させることができる(同図s210)。
(4)変形例
以上、本発明の実施の形態について説明したが、本発明は、上記実施形態に何ら限定されることはなく、本発明の技術的範囲に属する限り種々の形態をとり得ることはいうまでもない。
(5)本発明との対応関係
以上説明した実施形態において、図3,図8,図10のs110は本発明における画像取得手段であり、同図s130,s150は本発明における周辺画像変換手段であり、同図s140,s160は本発明における周辺画像表示手段であり、同図s170〜s180は本発明における画像領域選択手段,態様領域指定手段,領域群選択手段であり、同図s210は本発明における領域画像表示手段であり、同図s190は本発明における態様変更手段であり、同図s220は本発明における態様領域表示手段であり、同図s120は本発明における速度検出手段である。
Claims (11)
- 車両に設けられた1以上のカメラにより撮影された画像を取得する画像取得手段と、
該画像取得手段により取得された画像を、前記車両を基準として該車両の周辺領域を表してなる周辺画像に変換する周辺画像変換手段と、
該周辺画像変換手段により変換された周辺画像を、複数の画像領域それぞれに区分けした態様で表示部に表示させる周辺画像表示手段と、
該周辺画像表示手段が表示部に表示させた周辺画像における画像領域のうち、1以上の画像領域をユーザに選択させる画像領域選択手段と、
該画像領域選択手段により1以上の画像領域が選択された際に、前記画像取得手段により取得された画像のうち、その選択された1以上の画像領域に対応する領域の領域画像を表示部に表示させる領域画像表示手段と、を備えており、
前記画像取得手段は、複数のカメラにより撮影された画像それぞれを取得して、
前記周辺画像表示手段は、前記周辺画像変換手段により変換された周辺画像を、複数のカメラそれぞれにより撮影された画像に対応する画像領域それぞれに区分けした態様で表示部に表示させて、
前記画像領域選択手段は、前記周辺画像表示手段が表示部に表示させた周辺画像における画像領域のうち、いずれかの画像領域をユーザに選択させて、
前記領域画像表示手段は、前記画像領域選択手段により画像領域が選択された際に、前記画像取得手段により取得された画像のうち、その選択された画像領域に対応するカメラにより撮影された画像を表示部に表示させて、
さらに、
前記画像領域選択手段により画像領域が選択され、該画像領域に対応する領域画像が前記領域画像表示手段により表示させられた以降、その領域画像を別の表示態様とするための選択項目となる態様領域を表示部に表示させる態様領域表示手段と、
該態様領域表示手段が表示させた態様領域をユーザに選択させる態様領域指定手段と、を備えており、
前記領域画像表示手段は、前記態様領域指定手段により態様領域が選択された際に、表示部に表示させている画像を、その選択された態様領域で表される表示態様の画像に変換して表示する、ように構成されている
ことを特徴とする画像表示装置。 - 前記態様領域表示手段は、前記周辺画像表示手段が表示させた周辺画像を構成する画像領域のうち、前記画像領域選択手段により選択された画像領域と隣接する表示部の表示領域に前記態様領域を表示させる
ことを特徴とする請求項1に記載の画像表示装置。 - 車両に設けられた1以上のカメラにより撮影された画像を取得する画像取得手段と、
該画像取得手段により取得された画像を、前記車両を基準として該車両の周辺領域を表してなる周辺画像に変換する周辺画像変換手段と、
該周辺画像変換手段により変換された周辺画像を、複数の画像領域それぞれに区分けした態様で表示部に表示させる周辺画像表示手段と、
該周辺画像表示手段が表示部に表示させた周辺画像における画像領域のうち、1以上の画像領域をユーザに選択させる画像領域選択手段と、
該画像領域選択手段により1以上の画像領域が選択された際に、前記画像取得手段により取得された画像のうち、その選択された1以上の画像領域に対応する領域の領域画像を表示部に表示させる領域画像表示手段と、を備えており、
前記画像取得手段は、複数のカメラにより撮影された画像それぞれを取得して、
前記周辺画像表示手段は、前記周辺画像変換手段により変換された周辺画像を、複数のカメラそれぞれにより撮影された画像に対応する画像領域それぞれに区分けした態様で表示部に表示させて、
前記画像領域選択手段は、前記周辺画像表示手段が表示部に表示させた周辺画像における画像領域のうち、いずれかの画像領域をユーザに選択させて、
前記領域画像表示手段は、前記画像領域選択手段により画像領域が選択された際に、前記画像取得手段により取得された画像のうち、その選択された画像領域に対応するカメラにより撮影された画像を表示部に表示させて、
さらに、
前記複数のカメラのうちのいずれかのカメラが車両室内を撮影している場合において、
前記画像領域選択手段は、前記周辺画像表示手段が表示部に表示させた周辺画像における画像領域,および,前記車両に対応する画像領域のうち、いずれかの画像領域をユーザに選択させて、
前記領域画像表示手段は、前記画像領域選択手段により前記車両に対応する画像領域が選択された場合、前記画像取得手段により取得された画像のうち、車両室内を撮影しているカメラにより撮影された画像を表示部に表示させる
ことを特徴とする画像表示装置。 - 車両に設けられた1以上のカメラにより撮影された画像を取得する画像取得手段と、
該画像取得手段により取得された画像を、前記車両を基準として該車両の周辺領域を表してなる周辺画像に変換する周辺画像変換手段と、
該周辺画像変換手段により変換された周辺画像を、複数の画像領域それぞれに区分けした態様で表示部に表示させる周辺画像表示手段と、
該周辺画像表示手段が表示部に表示させた周辺画像における画像領域のうち、1以上の画像領域をユーザに選択させる画像領域選択手段と、
該画像領域選択手段により1以上の画像領域が選択された際に、前記画像取得手段により取得された画像のうち、その選択された1以上の画像領域に対応する領域の領域画像を表示部に表示させる領域画像表示手段と、を備えており、
前記周辺画像表示手段は、前記周辺画像を、複数の画像領域からなる領域群毎に区分けした態様で表示部に表示させる、ように構成されており、
さらに、前記周辺画像表示手段が表示部に表示させた周辺画像における領域群のうち、いずれかの領域群をユーザに選択させる領域群選択手段を備え、
前記周辺画像表示手段は、前記領域群選択手段により領域群が選択された際に、前記周辺画像のうち、少なくとも前記領域群選択手段により選択された領域群を、画像領域それぞれに区分けした態様で表示部に表示させる
ことを特徴とする画像表示装置。 - 車両に設けられた1以上のカメラにより撮影された画像を取得する画像取得手段と、
該画像取得手段により取得された画像を、前記車両を基準として該車両の周辺領域を表してなる周辺画像に変換する周辺画像変換手段と、
該周辺画像変換手段により変換された周辺画像を、複数の画像領域それぞれに区分けした態様で表示部に表示させる周辺画像表示手段と、
該周辺画像表示手段が表示部に表示させた周辺画像における画像領域のうち、1以上の画像領域をユーザに選択させる画像領域選択手段と、
該画像領域選択手段により1以上の画像領域が選択された際に、前記画像取得手段により取得された画像のうち、その選択された1以上の画像領域に対応する領域の領域画像を表示部に表示させる領域画像表示手段と、を備えており、
前記周辺画像表示手段は、前記周辺画像を、複数の画像領域に区分けした態様で表示部に表示させて、
前記画像領域選択手段は、前記周辺画像における画像領域のうち、2以上の画像領域を選択させて、
前記領域画像表示手段は、前記画像取得手段により取得された画像のうち、前記画像領域選択手段により選択された2以上の画像領域を基準に形成される多角形に対応する領域の領域画像を表示部に表示させる
ことを特徴とする画像表示装置。 - 前記周辺画像表示手段が表示させた周辺画像のうち、前記画像領域選択手段により選択された画像領域の表示態様を、該選択された画像領域以外の画像領域とは異なる表示態様に変更する態様変更手段を備えている
ことを特徴とする請求項1から5のいずれかに記載の画像表示装置。 - 前記周辺画像表示手段は、表示部における所定の表示領域である第1の表示領域に周辺画像を表示させて、
前記領域画像表示手段は、表示部において前記第1の表示領域と異なる表示領域である第2の表示領域に領域画像を表示させる
ことを特徴とする請求項1から6のいずれかに記載の画像表示装置。 - 当該画像表示装置の搭載された車両の走行速度を検出する速度検出手段を備え、
前記周辺画像表示手段は、前記速度検出手段により検出された走行速度が所定のしきい値以上である場合、前記周辺画像を、少なくとも前記車両における前方および後方の2つの領域それぞれに区分けした態様で表示部に表示させる
ことを特徴とする請求項1から7のいずれかに記載の画像表示装置。 - 当該画像表示装置の搭載された車両の走行速度を検出する速度検出手段を備え、
前記周辺画像変換手段は、前記速度検出手段により検出された走行速度が所定のしきい値未満であれば、前記画像取得手段により取得された画像を、前記車両を上空から俯瞰した周辺画像に変換する一方、走行速度が所定のしきい値以上であれば、前記画像取得手段により取得された画像を、前記車両を斜め後方から鳥瞰した周辺画像に変換する
ことを特徴とする請求項1から8のいずれかに記載の画像表示装置。 - 当該画像表示装置の搭載された車両の走行速度を検出する速度検出手段を備え、
前記領域画像表示手段は、前記速度検出手段により検出された走行速度が所定のしきい値以上である場合、しきい値未満である場合に前記領域画像を表示させる表示領域よりも広い表示領域に前記領域画像を表示させる
ことを特徴とする請求項1から9のいずれかに記載の画像表示装置。 - 請求項1から10のいずれかに記載の全ての手段として機能させるための処理手順をコンピュータシステムに実行させるためのプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006198472A JP4867512B2 (ja) | 2006-07-20 | 2006-07-20 | 画像表示装置およびプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006198472A JP4867512B2 (ja) | 2006-07-20 | 2006-07-20 | 画像表示装置およびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008024138A JP2008024138A (ja) | 2008-02-07 |
JP4867512B2 true JP4867512B2 (ja) | 2012-02-01 |
Family
ID=39115222
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006198472A Active JP4867512B2 (ja) | 2006-07-20 | 2006-07-20 | 画像表示装置およびプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4867512B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11491914B2 (en) * | 2018-08-10 | 2022-11-08 | Connaught Electronics Ltd. | Method for providing an image representation of at least part of an environment of a vehicle, computer program product and driver assistance system |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4973564B2 (ja) * | 2008-03-27 | 2012-07-11 | 三菱自動車工業株式会社 | 車両周辺表示装置 |
JP5187179B2 (ja) * | 2008-12-16 | 2013-04-24 | 三菱自動車工業株式会社 | 車両周辺監視装置 |
JP2010183170A (ja) * | 2009-02-03 | 2010-08-19 | Denso Corp | 車両用表示装置 |
JP5321267B2 (ja) * | 2009-06-16 | 2013-10-23 | 日産自動車株式会社 | 車両用画像表示装置及び俯瞰画像の表示方法 |
JP5302227B2 (ja) * | 2010-01-19 | 2013-10-02 | 富士通テン株式会社 | 画像処理装置、画像処理システム、および、画像処理方法 |
DE102010034140A1 (de) * | 2010-08-12 | 2012-02-16 | Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh | Verfahren zum Anzeigen von Bildern auf einer Anzeigeeinrichtung und Fahrerassistenzsystem |
JP5709460B2 (ja) * | 2010-10-26 | 2015-04-30 | アルパイン株式会社 | 運転支援システム、運転支援方法および運転支援プログラム |
JP5853206B2 (ja) * | 2011-03-31 | 2016-02-09 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 車載用表示装置 |
WO2016038639A1 (en) * | 2014-09-08 | 2016-03-17 | Domenico Bacci | Safety system for vehicles |
US10484651B2 (en) | 2015-06-29 | 2019-11-19 | Aisin Seiki Kabushiki Kaisha | Image display control device |
JP6731022B2 (ja) * | 2018-09-14 | 2020-07-29 | 本田技研工業株式会社 | 駐車支援装置、車両及び駐車支援方法 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3102250B2 (ja) * | 1994-02-14 | 2000-10-23 | 三菱自動車工業株式会社 | 車両用周囲情報表示装置 |
JP2008017311A (ja) * | 2006-07-07 | 2008-01-24 | Nissan Motor Co Ltd | 車両用映像表示装置及び車両周囲映像の表示方法 |
-
2006
- 2006-07-20 JP JP2006198472A patent/JP4867512B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11491914B2 (en) * | 2018-08-10 | 2022-11-08 | Connaught Electronics Ltd. | Method for providing an image representation of at least part of an environment of a vehicle, computer program product and driver assistance system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008024138A (ja) | 2008-02-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4867512B2 (ja) | 画像表示装置およびプログラム | |
US8854466B2 (en) | Rearward view assistance apparatus displaying cropped vehicle rearward image | |
JP5187179B2 (ja) | 車両周辺監視装置 | |
JP5832674B2 (ja) | 表示制御システム | |
JP4900232B2 (ja) | 車両用駐車支援装置および映像表示方法 | |
JP6340969B2 (ja) | 周辺監視装置、及びプログラム | |
JP4595976B2 (ja) | 映像処理装置及びカメラ | |
JP4458138B2 (ja) | 車両周辺監視装置 | |
JP2008247383A (ja) | 車両用表示装置及び車両 | |
JP2014209713A (ja) | 周辺監視装置、及びプログラム | |
JP2011051403A (ja) | 駐車支援装置 | |
JP2007183877A (ja) | 車両用運転支援装置及び俯瞰映像の表示方法 | |
US20130250097A1 (en) | Method for displaying background screen in navigation device | |
JPWO2011001642A1 (ja) | 車載用映像表示装置 | |
US11200804B2 (en) | Method, device, computer program and computer program product for operating a display unit in a vehicle | |
JP5064201B2 (ja) | 画像表示システム及びカメラ出力制御方法 | |
US10003772B2 (en) | Vehicular image control apparatus | |
JP4679816B2 (ja) | 車両周辺表示制御装置 | |
JP5709460B2 (ja) | 運転支援システム、運転支援方法および運転支援プログラム | |
CN114619965B (zh) | 车辆显示控制装置以及车辆显示控制方法 | |
JP5677168B2 (ja) | 画像表示システム、画像生成装置及び画像生成方法 | |
JP7567296B2 (ja) | 車両用表示制御装置、方法、プログラムおよび車両用表示システム | |
JP6662655B2 (ja) | 車両用画像表示装置 | |
WO2016185677A1 (ja) | 車両周辺表示装置及び車両周辺表示方法 | |
JP5028227B2 (ja) | 車載用ナビゲーション装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080818 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110311 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110419 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110617 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111018 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111031 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4867512 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141125 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |