JP4865784B2 - 滑走嵌合伸延ピースを有する棘突起間インプラントおよび埋め込み法 - Google Patents

滑走嵌合伸延ピースを有する棘突起間インプラントおよび埋め込み法 Download PDF

Info

Publication number
JP4865784B2
JP4865784B2 JP2008503171A JP2008503171A JP4865784B2 JP 4865784 B2 JP4865784 B2 JP 4865784B2 JP 2008503171 A JP2008503171 A JP 2008503171A JP 2008503171 A JP2008503171 A JP 2008503171A JP 4865784 B2 JP4865784 B2 JP 4865784B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piece
wing
distraction
implant
spacer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008503171A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008534066A (ja
Inventor
ジェイムズ エフ ズッチャーマン
ケン ワイ シュー
ヘンリー エイ クライス
チャールズ ジェイ ウィンズロー
スコット エイ ヤービー
ジョン ジェイ フリン
スティーヴン ティー ミッチェル
ジョン エイ マークウォート
Original Assignee
カイフォン・ソシエテ・ア・レスポンサビリテ・リミテ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US11/384,055 external-priority patent/US20060264939A1/en
Application filed by カイフォン・ソシエテ・ア・レスポンサビリテ・リミテ filed Critical カイフォン・ソシエテ・ア・レスポンサビリテ・リミテ
Publication of JP2008534066A publication Critical patent/JP2008534066A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4865784B2 publication Critical patent/JP4865784B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • A61B17/7062Devices acting on, attached to, or simulating the effect of, vertebral processes, vertebral facets or ribs ; Tools for such devices
    • A61B17/7068Devices comprising separate rigid parts, assembled in situ, to bear on each side of spinous processes; Tools therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Description

本発明は、棘突起間インプラントに関する。
(優先権主張)
2005年3月22日登録、James F. Zuckerman等による、名称「滑走嵌合伸延ピースを有する棘突起間インプラントおよび埋め込み法」なる米国特許仮出願第60/664,049号(代理人整理番号KLYC-01087US4)、
2005年3月22日登録、James F. Zuckerman等による、名称「滑走嵌合伸延ピースを有する棘突起間インプラントおよび埋め込み法」なる米国特許仮出願第60/664,311号(代理人整理番号KLYC-01087US5)、
2006年3月17日登録、James F. Zuckerman等による、名称「滑走嵌合伸延ピースを有する棘突起間インプラントおよび埋め込み法」なる米国特許出願第11/___,___号(代理人整理番号KLYC-01087US6)、および、
2006年3月17日登録、James F. Zuckerman等による、名称「滑走嵌合伸延ピースを有する棘突起間インプラントおよび埋め込み法」なる米国特許出願第11/___,___号(代理人整理番号KLYC-01087US7)。
脊柱は、主に、靭帯、筋肉、脊椎骨、および椎間円板から構成される生体力学的構造である。脊柱の生体力学的機能は、(1)体重移動および、頭部、躯幹、および両腕の、骨盤および両脚に向かう曲げ運動を含む生体の支持、(2)上記各生体部分間の複雑な生理的運動、および(3)脊髄および神経根の保護を含む。
現在の社会が老化するにつれて、高齢者に特徴的な不快な脊椎病態の増加が予想される。例示のためだけに挙げるのであるが、加齢と共に脊椎狭窄症(中心管狭窄症および側部狭窄症を含むが、これらに限定されない)および椎間関節症の増加が現れる。脊椎狭窄症は、椎間孔面積(すなわち、神経および血管通過のために利用が可能なスペース)の減少をもたらすが、これは、頸椎神経根を圧迫し、神経根疼痛を招く。Humpreys, S.C. et al., 「C5-C6孔スペースに及ぼす屈曲・伸延作用」“Flexion and traction effect on C5-C6 foraminal space,” Arch. Phys. Med. Rehabil., vol. 79, 1105(1998年9月)。脊椎狭窄症のもう一つの症状は脊髄障害で、これは、頸部・腰部疼痛および筋の脱力を招く。上記文献。頸部の伸展および同側回転はさらに孔面積を狭くするので、疼痛、神経根圧迫、および神経損傷を招く。上記文献;Yoo, J.U. et al., 「ヒト頸椎の神経孔サイズに及ぼす頸椎運動の作用」“Effect of cervical spine motion on the neuroforaminal dimensions of human cervical spine,” Spine, vol. 17, 1131(1992年11月10日)。一方、頸部の屈曲は孔面積を増す。Humpeys, S.C. et al., 1105、上記。
狭窄症の関連する疼痛は、投薬および/または手術によって緩和することが可能である。全ての個人に対し、特に高齢者に対しては、大手術を無しで済ませることは好ましい。
従って、脊柱の損傷または変性によって引き起こされる脊椎狭窄症、およびその他の同様の病態によってもたらされる疼痛を緩和する脊椎インプラントを開発することが求められている。そのようなインプラントは、隣接椎骨を伸延し、椎間スペースを増し、そうすることによって、椎間孔面積を増大させ、脊髄の神経および血管に対する圧を緩和する。
さらに、脊椎の生理を維持する脊椎インプラントの外科的埋め込み法であって、手術による侵襲が最小である方法の開発も求められている。
さらに、脊椎の、個々に異なる解剖学的構造に適応し、脊椎に対する新たな外傷を最小にし、侵襲的な、外科的埋め込み法の必要を回避するインプラントに対しても需要がある。さらに、脊椎伸展によって悪化する、脊髄の病態への対応も求められている。
本発明の実施態様のさらに詳細を、付属の図面の助けを借りて説明する。
棘間インプラント
図1および2は、本発明の実施態様によるインプラント100を示す。インプラント100は、ウィング130、スペーサ120、および、先導組織拡張器(本明細書では別に伸延ガイドとも呼ばれる)110を含む。この特定の実施態様における伸延ガイド110は楔型をしている。すなわち、インプラントは、インプラント100の遠位端から、ガイド110がスペーサ120に接続する領域104に向って拡大する断面を持つ(図に対する基準点は、隣接棘突起間に対するインプラントの挿入点に基づく)。上記構成を持つ伸延ガイドは、インプラント100が隣接棘突起間に外科的に挿入される際、軟部組織および棘突起の伸延を起動するように機能する。隣接頸椎の棘突起間へのインプラント100の挿入をやり易くするために、伸延ガイド110は尖端状等であってもよいことを理解しなければならない。手術部位への外傷を小さくし、早期の治癒を促進し、正常な解剖学の不安定化を阻止するためには、挿入技術が、骨および周辺組織または靭帯をできるだけ撹乱しないことが有利である。図1および図2の実施態様では、棘突起の骨を除去する必要、および、棘突起と直接関連する靭帯および組織を生体から摘出する必要は全くない。例えば、上部頸椎棘突起への衝撃を部分的に緩衝する項靭帯(棘上靭帯)を切る必要はない。
図1-3から見て取れるように、スペーサ120は、インプラント100の長軸125に対して垂直な断面において水滴型をしていてもよい。このようにして、スペーサ120の形は、インプラント100が納められる、隣接棘突起間の楔型空間、または該空間の一部にほぼ一致することが可能となる。他の実施態様では、スペーサ120は、別の形、例えば、円形、楔型、楕円形、卵様、フットボール型、および四隅を丸めた四角形、およびその他の形を取ることも可能である。ある特定の患者に対し、医師が、インプラント100を、棘突起表面の前方部分に対しできるだけ緊密に位置づけることが可能となるよう、スペーサ120の形を該患者のために選ぶことも可能である。スペーサ120のために選ばれる形は、インプラント100と、伸延の対象となる棘突起との間の接触表面積に影響を及ぼす可能性がある。インプラント100と棘突起との間の接触表面積を増すことは、棘突起フレームとインプラント100の間に力および負荷を分散させることを可能とする。
図1および2において見て取れるように、ある実施態様のウィング130は、長軸125に対して垂直な断面において楕円形である。ウィング130のサイズは、スペーサ120のサイズに対し、特に、椎骨の軸にそって、より大きくなっており、そのため、長軸125にそう挿入方向においてインプラント100の側方移動の制限または阻止を可能とする。図3の実施態様で示したように、ウィング130も、別の断面形、例えば、水滴型、楔型、円形、卵様、フットボール型、および四隅を丸めた四角形、およびその他の形を取ってもよく、それらも本発明の精神および範囲の中に含まれる。ウィング130は前方部138と後方部136を持つ。
他の実施態様では、インプラント100は2個のウィングを含んでもよく、第2ウィング160(図4に示す)は、伸延ガイド110、スペーサ120、および第1ウィング130とは切り離されている。この第2ウィング160は、スペーサ120の遠位端と接続することが出来る。この第2ウィング160は、第1ウィング130と同様、インプラント100の側方移動を制限または阻止することが可能である。一方、変位は、長軸125にそう、挿入と反対方向でも制限または阻止される。第1ウィング130および第2ウィング160の両方がインプラント100に接続され、かつ、インプラント100が隣接棘突起間に配置されると、棘突起の一部が、第1ウィング130と第2ウィング160の間に挟まれて、長軸125にそう変位を完全に制限する。
図4から見て取れるように、第2ウィング160は断面が水滴型であってもよい。第2ウィング160の広い末端166は後端であり、第2ウィング160の狭い末端168は前端である。しかしながら、第1ウィング130とは違って、第2ウィング160の内部には、開口164が定められ、該開口164は、リップ162によって少なくとも部分的に囲まれる。このリップ162によって、第2ウィング160は、伸延ガイド110の上を通過し、スペーサ120と合致し、接続することが可能となる。第2ウィング160が適正に配置されたならば、第2ウィング160はスペーサ120に固定される。第2ウィング160は、インプラント100が棘突起間に配置された後に、インプラントに接続されてもよい。
インプラントは二つのピースから成っていてもよいことを理解しなければならない。第1ピースは、第1ウィング130、スペーサ120、および伸延ガイド110を含んでもよい。第2ピースは第2ウィング160を含んでもよい。各ピースは、従来技術で既知の技術(例えば、機械加工、成形、射出成形)を用いて製造することが可能である。さらに詳細に後述するように、各ピースは、患者の身体と生体適合性をもつ材料から製造される。インプラントは、複数のピースによって形成され、それらのピースが適正に繋ぎ合わされてもよいし、あるいはそれとは別に、インプラントは、一つにピースとして形成されても、または、一つのピースに繋ぎ合わされてもよい。
本発明によるインプラントのさらに別の実施態様が図5-7に示される。この実施態様では、スペーサ220は、第1ウィング130に対し、あるいは、二つのウィングが使用される場合は、第1ウィング130および第2ウィング160に対し、長軸225の周囲に回転することが可能である。スペーサ220は、伸延ガイド110に対し回転可能であってもよいし、固定されていてもよい。スペーサ220が、伸延ガイド110に対し回転可能である場合、スペーサ220は、長軸225の長さ全体に走る開口222、および、開口222の中に挿入されて、伸延ガイド110を第1ウィング130に接続する軸224を含んでもよい。本明細書に教示されるインプラントはいずれも、椎体にできるだけ接近して配置することが有利である。回転性スペーサ220は、インプラント200が、埋め込み時、挿入され配置される際に、隣接棘突起の間において棘間スペースに一致し、納まるように回転してもよい。そうなれば、スペーサ220と棘突起間の接触面積が、平均して、固定スペーサ120と棘突起間の接触面積を上回って増加することが可能となる。このようにして、回転性スペーサ220は、ウィング130,160とは独立に、棘突起に対するスペーサ220の設置を改善することが可能となる。図6の実施態様は、水滴型第1ウィング130、および、図3の実施態様で示した第2ウィング160と同様に、水滴型第2ウィング160を含む。後述するように、図3および6のウィング130,160の形状は、インプラント100,200が、頸椎の、軸にそう捩れ、例えば、患者の頭部が一側から他側へ横向く場合に起こる捩れを受容可能とするように選ばれる。
本発明によるインプラントのさらに別の実施態様であって、水滴型第1ウィング330の後方部336が丸く切り取られて、第1ウィング330の形がさらに卵形に近づいたインプラントの、第8図は斜視図であり、第9A図は端面図である。この形態では、第1ウィング330の前方部138は、第1ウィング330の短縮後端336よりも長くなる。前述の実施態様と同様、スペーサ120は、別に、固定スペーサではなく、回転性スペーサであってもよい。図9Bは、このようなインプラント300と共に使用される第2ウィング360を示す。第2ウィング360は、短縮後端336を持つ。第1および第2ウィング330,360の後端336,366を丸く切り取ることによって、このような第1および第2ウィング330,360を持つ複数のインプラント300が、頸椎隣接ペアの棘突起の間に配置された場合でも、例えば、インプラントが、5番および6番頸椎、および、6番および7番頸椎の間に配置された場合でも、それらのインプラント同士の干渉の可能性が低減される。頸部の回転時、複数の棘突起は、鋏様の動きの中で互いにずれて移動する。各頸椎は、直近の頸椎に対し、一般的に、約6°-12°の範囲で回転することが可能である。さらに、頸部の回転運動の約50パーセントは、上位二つの頸椎骨によって達成される。従って、このような実施態様は、隣接実施態様同士を相互干渉させることなく、頸部回転を受容することが可能である。
第1および第2ウィング130,160を有する前述の実施態様について言えば、第2ウィング160は、スペーサ120に対し(スペーサが固定される場合)、または、スペーサ120に隣接する伸延ガイド110の一部に対し(スペーサが回転可能である場合)干渉性適合を実現できるように設計されてもよい。第2ウィング160が干渉性適合される場合、第2ウィング160を、インプラントの残余部分に対して締結するための、さらに別の付着装置は無い。別態様として、インプラントの残余部分に対して第2ウィングを締結するために、様々な締結器を使用することが可能である。例えば、図10-12は、第2ウィング460の後端において舌461を貫通する開口463を有する水滴型第2ウィング460を含むインプラント400の実施態様を示す。この開口463は、第2ウィング460が、外科的挿入によって、インプラント400の残余部分に対して所定の位置に納められた場合、スペーサ120の上に設けられた対応開口440に対して軸揃えされる。軸揃えされた開口463,440を貫いて、ねじ溝付きねじ442が前後方向に挿入され、第2ウィング460をスペーサ120に固定する。開口463,440およびインプラント400の残余部分に嵌合するねじ442は、後方から前方への挿入方向、すなわち、長軸125に対して全体として垂直な方向にそって嵌合する。この方向性は、医師が、第2ウィング460をインプラント400の残余部分に固定するためにねじ442を用いる必要がある場合、もっとも好都合である。スペーサ120と第2ウィング460における対応開口463,440に挿入される部材による、他の固定機構も本発明の精神の中に含まれる。回転性スペーサ220も本実施態様において受容可能であることを理解しなければならない。回転性スペーサ220の場合、第2ウィング460は、回転性スペーサ220に隣接して設置される伸延ガイド110の一部に装着されることになる。
図13A-14Bは、さらに別の実施態様500であって、第2ウィング560が、屈曲性ヒンジ565を含む機構によってスペーサ120に固定される実施態様を示す。該ヒンジは、第2ウィング560の部分によって定められる開口564のリップ562に隣接するヒンジ564の末端に突起561を持つ。この固定機構はまた、スペーサ120の上に陥凹540を含む。すなわち、陥凹540は、屈曲性ヒンジ565の末端の突起561を収容する。手術時、伸延ガイド110、スペーサ120、および第1ウィング130の挿入後、第2ウィング560が、伸延ガイド110およびスペーサ120の上に受容される。第2ウィング560がスペーサ120によって受容されると、屈曲性ヒンジ565およびその突起561は変位し、最終的に、突起561はスペーサ120の陥凹540に合致し、接合して、第2ウィング560をスペーサ120に固定する。スペーサが回転可能である実施態様においても、陥凹540は、回転性スペーサ220に隣接する、伸延ガイド110の末端に配置される。屈曲性ヒンジ565について言うと、このヒンジは、第2ウィング560と共に形成される好ましい実施態様に見られるもので、ヒンジ565が、伸延ガイド110およびスペーサ120の上を通って押し込まれると屈曲し、次に、突起561が陥凹540に落ち込むように設計される。それとは別に、第2ウィング560をスペーサ120に嵌合させるためには、陥凹540を第2ウィング560に設け、屈曲性ヒンジ565および突起561をスペーサ120に設けることも可能であることが了解されよう。さらに別態様として、屈曲性ヒンジ565は、屈曲性突起によって置換されてもよい。すなわち、スペーサ120に陥凹540を有する実施態様、または、第2ウィング560に陥凹540を有する実施態様において、該突起は屈曲されて陥凹540と嵌合してもよい。第2ウィングがインプラントに嵌合するやり方については、当業者には莫大な多様な変異形が認識されるであろう。
図15A-16は、インプラント600であって、第1ウィング630および第2ウィング660の前端が、ある角度をもってスペーサ120から広がって、互いに離れることを特徴とするインプラントを示す。頸椎突起自体が、上から見ると楔型をしている。第1ウィング630および第2ウィング660は外方に広がっている。このため、インプラント600は、棘突起の楔型にほぼ一致することが可能であり、それによって、インプラント600が、脊柱の負荷が課せられる脊椎の椎体にできるだけ接近して配置されることが可能になる。第1および第2ウィング630,660は、スペーサが固定される120か回転性220かとは無関係に、スペーサに対し、ウィングが脊椎の椎体に接近するにつれて外方に広がるように配置される。図15Bは、棘突起の接近位置から取り出された、図15Aのインプラント600の平面図である。第1ウィング630は、長軸に対して垂直な、棘突起にそう軸(本明細書では別に対称面とも呼ばれる)に対してある角度をもって整列する。一つの実施態様では、角度は約30°である。しかしながら、角度θは、約15°から約45°の範囲を持つことが可能である。他の実施態様では、この範囲外の別の角度が考慮の対象となり、かつ、本発明に一致する。同様に、第2ウィング660も、対称面に対し、近似はするが、反対側に変動する角度範囲にそって整列される。
図4を参照しながら前述したように、第2ウィング660は、リップがその輪郭となる開口を定める。図から明らかなように、リップは、第2ウィング660の残余部分に対してある角度をもって設けられ、そのため、リップが押し込まれてスペーサ120と接触した時、第2ウィング660が、スペーサ120に対して所望の角度を持つようにすることも可能である。前述したように、第2ウィング660をスペーサ120に固定するには様々な方法がある。図15Aは、隣接頸椎の棘突起の間に設置された、そのような一つのインプラント600の平面図を示す。図16は、外方張り出し型ウィング630,660を有する、2層の伸延インプラント600を示す平面図である。
本発明によるシステムおよび方法は、本発明のインプラントと協働して使用されるデバイスを含んでもよい。図17は、「ストップ」(本明細書では別に「留具」とも呼ばれる)656を示す。ストップは、屈曲性の生体適合性材料から成るリングであり、隣接頸椎の棘突起の周囲に設置し、インプラント600の後方に配置することが可能である。留具656は、インプラントの後方移動を阻止する。一つの実施態様では、留具は、スリット658を有するリングを含む。留具656は、ややばね性に分離可能であってもよい。その場合、留具656は、棘突起の末端の上に適合させることができ、次に、ばねで元に戻って一緒になり、棘突起上の位置を維持することが可能となる。留具656は、インプラント600が後方に動くのを阻止するために、スペーサ120に対するブロックとして働く。
滑走式伸延ピースを有する棘間インプラント
図18は、本発明によるインプラント700の別態様の斜視図である。インプラント700は、始動ピース704、および、始動ピース704と滑走性に結合するように適応した伸延ピース702を含んでもよい。始動ピース704および滑走嵌合伸延ピース702は、隣接棘突起の間に設置され、互いに結合されると、図1-17を参照しながら前述したインプラント100に近似する。例えば、図18のインプラント700は、インプラント700の遠位端に第1ウィング730、第1ウィング730から延びる固定スペーサ720、スペーサ720から延びる第2ウィング760を含む。従って、スペーサ720は、第1ウィング730と第2ウィング760との間に配され、伸延ガイド710は、インプラント700の近位端716に配される。
図19Aは、始動ピース704の斜視図である。始動ピース704は下方滑走面794内にスロット784を含み、スロットは、始動ピース704の長さの、相当部分に渡って延びる。このスロット784は、滑走嵌合伸延ピース702のレイル782を受容するように適応する。スロット784は、レイル782の長さと少なくとも同じ長さ延びるが、始動ピース704の全長に渡って延びないことが好ましい。そうすれば、伸延ピース702が、挿入方向に、正規位置から外れて外方に滑走するのが阻止されるからである。図示のように、スロット784は、レイル782をスロット784内に保持するために、スロット784の辺縁にそってフランジ785を含む。従って、スロット784は、レイル782の“T”型断面に実質的に一致する形状を持つ。そのため、滑走嵌合伸延ピース702が始動ピース704と嵌合し、レイル782がスロット784内に納まると、伸延ピース702と始動ピース704との間の相対的移動は、長軸725にそう挿入の反対方向を除いては、制限されるか、実質的に阻止される。長軸725にそう挿入の反対方向おける運動を制限または阻止するために、スロット784は、レイル782の留め金781を受容するように適応した陥凹787を含んでもよい。この場合、留め金781が陥凹787の上を通過すると、留め金781が延ばされ、伸延ピース702を所定の位置にロックし、挿入と反対方向の移動を制限または阻止する。別態様として、留め金781がスロット784と突出可能に連結する一方で、他方では、留め金781を受容するために陥凹787がレイル782に形成されていてもよい。
始動ピース704は、上から近位端716に向かって細くなるばかりでなく、下からも近位端716に向かって細くなる接触面を有する下方伸延要素714を含む。このため、下方伸延要素714は、脊椎の軸にそう断面において“V”型を持つ。この形状は、近位端716の下からのみ、近位端に向かって細くなる伸延要素714と比べて、棘間靭帯6の初期の貫通および/または伸延の際に、棘間靭帯6によって下方伸延要素714に対し印加される負荷力をより均一に分散させるので、埋め込みをよりやり易くする。始動ピース704は、さらに、第1ウィングの下方部分734、第2ウィングの下方部分764、およびスペーサの下方部分724を含む。ある実施態様では、下方部分734,764,724は、下方伸延要素714として一体的に形成されるので、始動ピース704の下方滑走面794における不連続接続が回避される。始動ピース704の下方滑走面794は、実質的に平坦であり、かつ、スロット784内にレイル782を易々と受容できるよう滑らかであることが好ましい。下方滑走面794は、始動ピース704の遠位端から始動ピース704の近位端に向かって、長軸725に対し上向きの傾斜を持つ。下方滑走面794におけるこの傾斜によって、スペーサの下方部分724の厚さは、スペーサの遠位端からスペーサの近位端に向けて変動する。この傾斜は、伸延ピース702の挿入の際、棘突起の伸延を助ける。
再び図18を参照すると、インプラント700の接触面は、伸延ガイド710から第2ウィングへ760、および第2ウィング760からスペーサ720へという比較的滑らかな移行部を含む。さらに詳細に後述するように、埋め込み時、始動ピース704と伸延ピース702とは、別々の、単一ピースとして設置される。滑らかな移行部を持つ、比較的連続した表面は、埋め込みし易さを改善し、隣接棘突起および/または関連組織による、始動ピース704および伸延ピース702に対する障害を最小にする。図1-17に関連して上述したインプラントとは対照的に、伸延ピース702および始動ピース704は、伸延ガイド710、第2ウィング760、およびスペーサ720の間においてより滑らかな移行部を持つことが好ましい。なぜなら、そのような移行部は、埋め込み時、インプラントの移動にたいする障害をさらに小さくするからである。
第1ウィングの下方部分734は、要すれば任意に、挿入ツールの柄を受容するために、1個以上の空洞770を含んでもよい。図19Aから19Cに示すように、始動ピース704は、始動ピース704の遠位端から、近位端716に向かって延びる二つの空洞770を含む。第1ウィングの下方部分734の各側に1個の空洞770が配される。各空洞770は、挿入ツールの柄を受容するためのサイズを持つ。空洞770はさらに、空洞770に対して垂直に延びる溝772を含む。図19Bおよび19Cを参照すると、挿入ツール794の柄795は、ある実施態様では、溝772に適合する突起796を含む。柄が空洞770の中に挿入され、約90度回転されると(図19C)、突起も回転されて溝772の中に入り、柄は、空洞770の中に「ロック」される。挿入ツールの柄がロック形態に配置されると、インプラント700を、着脱自在に、隣接棘突起間の所定位置にガイドすることが可能となる。
図20Aは、棘間靭帯6に隣接して配置された始動ピース704の後面図である。図面から見て取れるように、始動ピース704は、第2ウィングの下方滑走面794から下方部分764にかけて最大厚Tを持つ。ある好ましい実施態様では、始動ピース704の最大厚Tは、始動ピース704および伸延ピース702が嵌合し、インプラント700が隣接棘突起2,4間に配置された時、スペーサ720の厚さとほぼ同じか、またはそれ以下である。図20Bを参照すると、始動ピース704が棘間靭帯6の中に押し込まれるにつれて、下方伸延要素714が、棘間靭帯6の線維を貫通および/または伸延する。図20Cに示すように、始動ピース764は、棘間靭帯6の中をさらに押し込まれ、このため、第2ウィングの下方部分764は、隣接棘突起2,4の間は通過するが、その際、隣接棘突起2,4間のスペースを、スペーサ720の最大伸延高を超えて伸延しないようにすることが好ましい。図20Dに示すように、始動ピース704はさらに棘間靭帯6の中に押し込まれ、そのために、スペーサの下方部分724は、ほぼ隣接棘突起2,4の間に配置される。他の実施態様では、第2ウィングの下方滑走面794から下方部分764までの最大厚Tは、スペーサ720の最終的厚みよりも大きく、そのため、始動ピース704が隣接棘突起2,4間に設置された場合、棘突起2,4間のスペースは、スペーサ720の伸延高よりも大きな高さにまで伸延されることに注意されたい。この実施態様では、第2ウィング760は、一方ではより広範囲の屈曲運動(この場合、隣接棘突起間のスペースは増す)を可能としながら、他方では、挿入反対方向のインプラント700の運動が、第2ウィング760によって制限または阻止されるのを可能とする。
図21は、滑走嵌合伸延ピース702の反転斜視図である。伸延ピース702は、レイル782であって、伸延ピース702の長さの相当部分、始動ピース704の、その中にレイル782が受容されるように適応されるスロット784の長さにほぼ相当する長さに渡って延びるレイル782を含む。レイル782の上方滑走面792からフランジ783までのレイル782の高さは、スロットの下方滑走面794からフランジ785の底部までの、スロット784の深度にほぼ一致する。従って、レイル782がスロット784の中に受容されると、伸延ピース702の上方滑走面792は、下方滑走面794と実質的に同高になる。他の実施態様では、上方滑走面792と下方滑走面794の間にはギャップが存在してもよい。前述のように、レイル782の表面は留め金781を含む。この留め金781は、レイル782の長さにそって、スロット784内に配される陥凹787にほぼ一致するように配される。留め金781は、傾斜のついた(留め金781の近位端から遠位端に向かって)先導辺縁を持ち、ばね負荷されても、あるいは別のやり方で偏倚されて、伸延ピース702が、始動ピース704の下方滑走面794にそって滑走する時には萎縮して、陥凹787の上を通過する時には突出するように構成されてもよい。留め金781は、スロット784に対して実質的に垂直な後続端を持ち、そのために、留め金781が、伸延ピース702の挿入反対方向への移動に対し抵抗可能とされてもよい。他の実施態様では、留め金781は何か別の機構であってもよい。例えば、別の実施態様では、留め金781は、図13A-14Bで記載したものと同様の屈曲性ヒンジと突起であってもよい。さらに、ピース702,704は十分に屈曲性に富むので、留め金781がピース702,704に押し込まれ、他方ピース702,704の陥凹787に出会うとはめ込まれるようになっていてもよい。
伸延ピース702は、テーパー型接触表面を持つ上方伸延要素712を持つ。このため上方伸延要素712はランプ型をしている。伸延ピース702はさらに、第1ウィングの上方部分732、第2ウィングの上方部分762、およびスペーサの上方部分722を含む。ある実施態様では、上方部分732,762,722は、上方伸延要素712と一体的に形成されので、伸延ピース702の上方滑走面792における不連続接続が回避される。下方滑走面790の場合と同様、伸延ピース702の上方滑走面792は、実質的に平坦であり、かつ、スロット784内にレイル782を易々と配置できるよう滑らかであることが好ましい。上方滑走面792は、伸延ピース702の遠位端から伸延ピース702の近位端に向かって、長軸725に対し下向きの傾斜を持つ。上方滑走面792の傾斜は、下方滑走面794の傾斜と実質的に同じであり、そのために、この二つの表面792,794は実質的に平行であり、レイル782がスロット784内に配置されると、両者は嵌合する。上方滑走面792におけるこの傾斜によって、スペーサの上方部分722の厚さは、スペーサの遠位端からスペーサの近位端に向けて変動し、このため、スペーサの上方部分722は、遠位端においてより厚くなっている。伸延ピース702を始動ピース704に嵌合し、レイル782をスロット784内に納めると、スペーサ720の厚みは、スペーサ720の長さの全体に渡ってほぼ同じになる。
図22Aから22Dは、伸延ピース702であって、伸展運動時、隣接棘突起2,4によって印加される負荷を支えるために、インプラント700が隣接棘突起2,4の間に配置されるよう始動ピース704と嵌合した伸延ピースの、一連の後面図である。図から見て取れるように、伸延ピース702は、レイルフランジ783の近位端がスロット784の内部に適合するように配置される。次に、伸延ピース702は、棘間靭帯6の向かって押し込まれ、レイル782はさらにスロット784の内部に受容される。インプラント700の厚みは、始動ピース704が伸延ピース702との嵌合が増すにつれて増加する。図22Bは、伸延ピース702が、上方要素782が棘間靭帯6に隣接するように配されたところを示す。伸延ピース702がさらに棘間靭帯6に向けて押し込まれると、上方伸延要素782は、下方滑走面794と、棘間靭帯6および/または隣接棘突起2,4の間に楔状に突き進み、伸延ピース702がさらに挿入方向に押し込まれると、徐々に棘間靭帯6および隣接棘突起2,4を伸延する。図22Cに示すように、第2ウィング上方部分762が隣接棘突起2,4の間を通過すると、隣接棘突起2,4間のスペースは、スペーサ720の最大伸延高を超えて伸延される。伸延ピース702はさらに挿入方向に伸延され、最終的に、レイル782はスロット784内に納まり、第2ウィングの上方部分762は、棘間靭帯6および/または隣接棘突起2,4が、第2ウィングの上方部分762と第1ウィングの上方部分732の間に配されるように配置される(図22D参照)。留め金781が陥凹787の上を通過すると、留め金781は突出して陥凹787に入り込み、それによって、伸延ピース702を、始動ピース704の嵌合した所定の位置にロックする。
滑走嵌合伸延ピースを有する棘間インプラント
図23Aおよび23Bは、本発明によるインプラント800の別態様の、端面から見た斜視図である。インプラント800は、始動ピース804と、始動ピース804と滑走的に結合することが可能な滑走嵌合伸延ピース802を含む。始動ピース804および滑走嵌合伸延ピース802は、図23Bに示すように、隣接棘突起間に配され互いに結合されると、隣接棘突起の内の一方をまたぐ、第1ウィング830と第2ウィング860を含む、サドル型を有する。インプラント800は、図1-17において前述したインプラントと近似する。例えば、インプラント800は、インプラント800の遠位端において第1ウィング830、第1ウィング830から延びる固定スペーサ820、スペーサ820から延びる第2ウィング860、従ってスペーサ820は第1ウィング830と第2ウィング860の間に配される、および、インプラント800の近位端816における伸延ガイド810を含む。
始動ピース804は、下方滑走面886の中に、始動ピース804の長さの相当部分に渡って延びるスロット884を含む。スロット884は、滑走嵌合伸延ピース802のレイル882を受容するように適応する。スロット884は、要すれば任意に、スロット884内にレイル882を保持するためのフランジ、または他の何かの構造を含んでもよい。スロット884およびレイル882の内の一方は、さらに要すれば任意に、スロット884およびレイル882の内の他方に設けた留め金(図示せず)を受容するように適応した陥凹(図示せず)を含み、そうすることによって、留め金が陥凹の上を通り過ぎた時、留め金が突出して、伸延ピース802を所定の位置にロックし、長軸825にそう動きを制限または阻止できるようになっていてもよい。
図示のように、始動ピース804は、第1ウィング834から延びる第1タブ894を含み、第1タブ894は第1孔893を含む。伸延ピース802も同様に、第2孔891を含む第2タブ892を含む。第2孔は、第1孔893と軸揃えされるように適応する。すなわち、滑走嵌合伸延ピース802が始動ピース804に嵌合し、レイル882がスロット884の内部に納まった時、第1孔893と第2孔891とが軸揃えされ、ペグ結合が可能となり、伸延ピース802と始動ピース804の間の相対的運動の制限、または実質的な阻止が可能となる。他の実施態様では、始動ピース804および伸延ピース802は、例えば、スロットおよびレイルに留め金および陥凹を用いている場合には、タブ892,894を含む必要はない。さらに、第1タブ894、またはその他の構造が始動ピース804から突出する場合には、伸延ピース802は、第1タブ894に当接する第2タブ892の代わりに、タブ894を受容するためのスロットを含んでもよい。当業者には明白なように、始動ピース804および伸延ピース802の一方、または両方から、莫大な多様な形とサイズを持つタブが延び得るであろうし、始動ピース804と伸延ピース802の間の相対的運動を制限するために、莫大な多様な形とサイズを持つ孔が、それらのタブの中に形成可能である。さらに、相対的運動を制限するために、莫大な多様なロック機構(例えば、タブおよびスロット配置)が、始動ピース804および伸延ピース802の一方または両方について使用が可能である。本発明によるインプラント800の実施態様は、図23A-23Eに示した配置のみに限定されることを意図するものではない。
始動ピース804は、上から近位端816に向かって細くなるばかりでなく、下からも近位端816に向かって細くなる接触面を有する下方伸延要素814を含む。このため、下方伸延要素814は、脊椎の軸にそう断面において“V”型を持つ。始動ピース804はさらに、第1ウィングの第1部分834、第2ウィング860、およびスペーサの下方部分824を含む。ある実施態様では、下方部分824,834および第2ウィング860は、下方伸延要素814と一体に形成されるので、始動ピース804の下方滑走面888における不連続接続が回避される。滑らかな移行部を持つ比較的連続的な滑走面888は、埋め込みをさらに易しくし、隣接棘突起および/または関連組織による始動ピース804の妨害を最小にする。始動ピース804は、下方伸延要素814、第2ウィング860、および、スペーサの下方部分824の間において滑らかな移行部を含むことが好ましい。なぜなら、滑らかでない移行部は、埋め込み時、インプラントの移動に対する障害を増すからである。始動ピース804の下方滑走面888は、実質的に平坦で、滑らかであることが好ましい。その場合、スロット884におけるレイル882の受容がやり易くなるからである。
前述のように、滑走嵌合伸延ピース802は、伸延ピース802の長さの相当部分、レイル882がその中に受容されるように適応される、始動ピース804のスロット884の長さにほぼ匹敵する長さを延びる。上方滑走面886からのレイル882の高さは、ほぼスロット884の高さに一致する。そのため、レイル882がスロット884の中に受容された場合、伸延ピース802の上方滑走面884は、実質的に下方滑走面888と同高である。他の実施態様では、上方滑走面886と下方滑走面888の間にはギャップが存在してもよい。前述のように、レイル882の表面は、レイル882の長さにそって配置された留め金(または陥凹)を含み、そのために、留め金(または陥凹)が、スロット884の中に配される陥凹(または留め金)とほぼ一致するようになっていてもよい。他の実施態様では、レイル882とスロット884は、留め金・陥凹配置を含む必要はなく、むしろ、始動ピース804と伸延ピース802とは、第1および第2孔891,893がペグで結合されると、長軸825にそって相対位置に維持されるようになっていてもよい。さらに別の実施態様では、始動ピース804と伸延ピース802の相対的移動を制限または阻止するために、何か別の機構を用いることも可能である。
伸延ピース802はさらに、上方伸延要素812、第1ウィングの第2部分832、およびスペーサの上方部分822を含む。上方伸延要素812は、伸延ピース802の近位端において細くなる接触面を持ち、そのために上方伸延要素812はランプ形状を持つ。第1ウィングの第2部分832は、第1ウィングの第1部分834の形とほぼ一致する形状を持ち、そのために、伸延ピース802が始動ピース804に結合された時、第1および第2部分832,834は、図23Bに示すように第1ウィングを形成する。スペーサの上方部分822は、スペーサの下方部分824のものよりも大きい、または小さい厚みを有してもよい。図示では、上方部分822は下方部分824よりも厚い。下方部分824の厚みを最小化することによって、始動ピース804の埋め込み時における隣接棘突起の伸延を最小化することが可能となり、隣接棘突起間に押し込まれるのは第2ウィング860となるので、第2ウィング860による、手術部位における伸延が抑えられる。別態様として、複数の伸延ピース802であって、それぞれが、異なる厚みを持つスペーサの上方部分822を有する伸延ピース802を設けることも可能である。このようにして、医師は、所望の伸延量のために適切な伸延ピース802を選択することが可能となる。下方滑走面888の場合と同様、伸延ピース802の上方滑走面886は、実質的に平坦で、滑らかであることが好ましい。その場合、スロット884におけるレイル882の設置がやり易くなるからである。本発明によるシステムの実施態様は、始動ピース804および、様々な厚みを持つ複数の伸延ピース802を含んでもよい。そのようなシステムでは、伸延ピース802を、スペーサ820全体厚が、患者および標的運動セグメントのために好適となるように選択することが可能となる。
図24Aは、棘間靭帯6に隣接して置かれた始動ピース804の後面図である。図から見て取れるように、始動ピース804は、下方滑走面888から第2ウィング860まで最大厚を持つ。始動ピース804が棘間靭帯6の中に押し込まれるにつれて、下方伸延要素814は、棘間靭帯6の線維を貫通および/または伸延する。図24Bに示すように、始動ピース804は、棘間靭帯6の中をさらに押し込まれる。このため、第2ウィング860は、隣接棘突起2,4の間を通過し、隣接棘突起2,4間のスペースを伸延し、第2ウィング860の受容を可能とする。伸延ピース802を始動ピース804に結合する前に始動ピース804を配置することによって、隣接棘突起間スペースの伸延は緩和される。図24Cを参照すると、始動ピース804は棘間靭帯6の中をさらに押し込まれ、それによって、スペーサの下方部分824は、隣接棘突起2,4の間に設置される。第2ウィング860および、第1ウィングの第1部分834は、下方棘突起4にまたがる。始動ピース804が適切に設置されたならば、図24Dに示すように、伸延ピース802のレイル882をスロット884の遠位端に配置することが可能である。次に、伸延ピース804が、下方滑走面888にそって押し込まれ、それによって、上方伸延要素812が隣接棘突起間のスペースを伸延する。図24Eに示すように、始動ピース804は下方滑走面888にそってさらに押し込まれ、最終的に、伸延ピース802は始動ピース804と嵌合する。
本発明のインプラントに使用される材料
ある実施態様では、インプラントは、医用級金属、例えば、チタン、ステンレススチール、コバルトクロム、およびそれらの合金、あるいは、同様に高い強度および生体適合性を持つ、好適なインプラント材料から製造される。さらに、インプラントは、少なくとも部分的に、形状記憶金属、例えば、チタンとニッケルの合金であるNitinolから製造されてもよい。このような材料は、通常、X線不透過であり、X線画像法および他のタイプの画像法で目に見える。本発明によるインプラント、および/または、その部分もまた、やや屈曲性および/または変位性の高い材料から製造することが可能である。これらの実施態様では、インプラントおよび/またはその部分は、全体としてまたは部分的に、医用級生体適合性ポリマー、コポリマー、ポリマー混合物、およびポリマー組成物から製造することが可能である。コポリマーとは、1種を超えるモノマーから得られるポリマーである。ポリマー組成物は、二つ以上の物質から成る異種混合物であって、成分同士が混じり合わず、従って、相互の間に界面を形成する混合物である。ポリマー混合物は、異なる2種以上のポリマーから成る、巨視的には均一な混合物である。多くのポリマー、コポリマー、ポリマー混合物、およびポリマー組成物は、X線透過性であり、X線またはその他のタイプの画像法では目に見えない。このような材料を含むインプラントは、医師に対し、完全にX線不透過材料から成るインプラントと比べると、視像化される脊柱について比較的妨げられない目視を可能とする。しかしながら、インプラントは、X線透過材料を含むことを要しない。
生体適合性ポリマーの1グループは、いくつかのメンバー、例えば、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)、およびポリエーテルケトンケトン(PEKK)を含む、ポリアリールエーテルケトン・グループである。PEEKは、インプラントに好適な耐久性材料であることが判明しており、生体適合性基準に合致する。医用級PEEKは、英国、ランカシャーのVictrex社から製品名PEEK-OPTIMAの下で市販されている。医用級PEKKは、Oxford Performance MaterialsからOXPEKKの名の下で、また、CoorsTekからBioPEKKの名の下で市販されている。これらの医用級材料は、強化ポリマー樹脂として、例えば、比較的高い材料強度を示す強化樹脂としても市販されている。ある実施態様では、インプラントはPEEK 450Gから製造される。これは、Victrexから市販される、医用埋め込みが承認されている、充填剤無添加のPEEKである。この材料の他の供給源としてはインドのPanoliに位置するGhardaが挙げられる。PEEK 450Gは、ほぼ、下記の性質を持つ。すなわち、

性質 値
密度 1.3 g/cc
ロックウェルM 99
ロックウェルR 126
引っ張り強度 97 MPa
弾性係数 3.5 GPa
曲げ強度係数 4.1 GPa

PEEK 450Gは、適切な物理的・力学的性質を持つので、隣接棘突起間の物理的負荷を担持し、分散させるのに好適である。インプラント、および/またはその部分は、押し出し成形、射出成形、圧縮成形、および/または機械加工技術によって形成することが可能である。選択された材料には充填剤を添加することも可能であることに注意しなければならない。ポリマー材料を補強するために、充填剤を、ポリマー、コポリマー、ポリマー混合物、またはポリマー組成物に添加することが可能である。充填剤は、力学的、光学的、および熱的性質のような性質を修飾するために添加される。例えば、カーボン線維は、ある用途、例えば、負荷担持装置用として強度を機械的に強化するためポリマー補強用として添加される。ある実施態様では、他の等級のPEEKも利用が可能であり、本発明によるインプラントへの使用が考えられる。例えば、30%ガラス充填、または30%カーボン線維充填等級PEEKも、それらの材料の体内埋め込み装置用使用が、FDA、またはその他の統制機関によって承認される限り、考慮の対象になる。ガラス充填PEEKは、充填されないPEEKに比べて、膨張率を下げ、PEEKの曲げ強度係数を上げる。その結果得られる製品は、強度、剛性、または安定性の強化にとって理想的であることが知られる。カーボン充填PEEKは、充填されないPEEKと比べて、圧縮強度および剛性が強化され、膨張率が下がることが知られる。カーボン充填PEEKも、磨耗耐性および負荷担持能を提供する。
了解されるように、他の、同様に好適な生体適合性の、熱可塑性、または熱可塑性ポリ縮合材料で、疲労に耐え、優れた記憶を持ち、屈曲性を持ち、および/または変位可能であり、水分吸収度が極めて低く、磨耗および/または研磨耐性に優れる材料も、本発明の範囲から逸脱することなく使用が可能である。前述したように、インプラントは、ポリエーテルケトンケトン(PEKK)から構成されてもよい。他の、使用が可能な材料としては、ポリエーテルケトン(PEK)、ポリエーテルケトンエーテルケトンケトン(PEKEKK)、ポリエーテルエーテルケトンケトン(PEEKK)、およびポリアリールエーテルエーテルケトン全般が挙げられる。さらに、他のポリケトン類も、他の熱可塑性プラスチック同様に使用が可能である。本インプラントに使用が可能な適切なポリマーに関しては下記の文書を参照されたい。これらの全てを、引用することにより本明細書に含める。すなわち、2002年1月10日発行、名称「生体適合性ポリマー材料」なるPCT公報WO 02/02158 A1;2002年1月3日発行、名称「生体適合性ポリマー材料」なるPCT公報WO 02/00275 A1、および、2002年1月3日発行、名称「生体適合性ポリマー材料」なるPCT公報WO 02/00270 A1が挙げられる。他の材料、例えば、カリフォルニア州、バークレーのPolymer Technology Groupによって市販されるBionate(登録商標)、ポリカーボネートウレタンも、酸化安定性、生体適合性、機械的強度、および磨耗耐性が優れるので好適である可能性がある。他の熱可塑性材料および高分子量ポリマーも使用が可能である。
本発明による実施態様は、柔軟材料無しでも構築が可能であることを理解しなければならない。また、本発明による実施態様は、別の大きさを持つことも可能であることを理解しなければならない。
棘間インプラントの埋め込み法
頸椎において、インプラント400を埋め込むための、最小侵襲手術法が、本明細書に開示され、教示される。この方法では、図25Aに示すように、好ましくは、ガイドワイヤー80が、設置ネットワークまたはガイド90を貫いて、インプラントレシピエントの頸部に挿入される。ガイドワイヤー80は、棘突起を含む頸椎に対してインプラントをどこに置くべきなのかその位置を特定するために使用される。ガイドワイヤー80が、画像技術の助けを借りて位置づけられたならば、切開創を頸部側面に設ける。これによって、本発明の実施態様によるインプラントが、切開創を通じて、ガイドワイヤー80に対してほぼ直角な線にそって、かつ、ガイドワイヤー80の先端に向かって頸部に位置づけられる。一つの実施態様では、インプラントは、図1-17で前述したものと同じ大きさのインプラント400(すなわち、伸延性ではない本体を持つ)で、伸延ガイド110、スペーサ120、および第1ウィング130を有するインプラントであってもよい。このインプラント400が患者の頸部に挿入される。挿入時、伸延ガイド110は、組織を切り離さず、組織を貫通し、または分離することが好ましい。
本体400が望み通りに配置されたならば、第2ウィング460が、インプラント400が挿入された直線と全体的に一致する直線にそって、ただし頸部の反対側から挿入される。頸部の解剖学は、インプラント400および第2ウィング460に対し、側面から頸部に入ることが、もっとも好都合で、侵襲が最小となるようになっている。第2ウィング460はインプラントに嵌合されるが、この特定の実施態様では、第2ウィング460は、締結器、例えば、ねじ442によってインプラント400に取り付けられる。ねじが使用される場合、ねじ442は、ガイドワイヤー80とやや平行的な線にそって後ろから前へ向いた、ねじ駆動機構を用いて設置される。この後ろから前へ向かう線は、医師が、第2ウィング460を目視し、それをインプラントに固定するのを助ける。第2ウィング460が設置されると、第2ウィング460のリップ461に形成される開口463が、前述のように、インプラント400の開口440に軸揃えされる。ねじ442が、両開口の中に設置され、少なくともインプラント400の開口440に固定される。他の実施態様では、第2ウィングは、インプラントに対し、前述のように、干渉性適合されてもよいし、あるいは、何か別の機構、例えば、屈曲性ヒンジおよび突起によって締結されてもよい。
本発明による方法の他の実施態様では、インプラントは、図18-22Dで前述したものと同様に、始動ピース704および伸延ピース702を含んでもよい。このような実施態様では、図25Bに示すように、好ましくは、ガイドワイヤー80が、設置ネットワークまたはガイド90を貫いて、インプラントレシピエントの頸部に挿入される(上に図示し説明したように)。ガイドワイヤー80が、画像技術の助けを借りて位置づけられたならば、切開創を頸部側面に設ける。これによって、インプラント700の始動ピース704が、切開創を通じて、ガイドワイヤー80に対してほぼ直角な線にそって、かつ、ガイドワイヤー80の先端に向かって頸部に位置づけられる。始動ピース704は、下方伸延要素714、第2ウィングの下方部分764、スペーサの下方部分724、および第1ウィングの下方部分734を含んでもよい。インプラント700は、患者の頸部の、隣接棘突起の間に挿入される。挿入時、下方伸延要素714は、組織を切り離さず、組織を貫通し、または分離し、インプラント700は、スペーサの上方部分724が隣接棘突起の間に配されるように配置されることが好ましい。
始動ピース704が望み通りに配置されたならば、伸延ピース702が、始動ピース704が挿入された直線とほぼ一致する直線にそって挿入され、伸延ピース702のレイル782が始動ピース704のスロット784に嵌合するように配置される。頸部の解剖学は、インプラント700に対し、側面から頸部に入ることが、もっとも好都合で、侵襲が最小となるようになっている。伸延ピース702は、始動ピース704に対し、干渉性適合によって、あるいは、前述のように留め金781および陥凹787を用いて嵌合してもよく、それとは別に、前述のような締結器、または他の何かの装置を用いて伸延ピース704を始動ピース702に接続することによって嵌合してもよい。本明細書に記載される実施態様は、脊柱におけるいずれの隣接棘突起間にも使用が可能であることを理解しなければならない。
本発明による方法の他の実施態様では、インプラントは、図23A-24Eで前述したものと同様に、始動ピース804および伸延ピース802を含んでもよい。このような実施態様では、図25Cに示すように、好ましくは、ガイドワイヤー80が、設置ネットワークまたはガイド90を貫いて、インプラントレシピエントの頸部に挿入される(上に図示し説明したように)。ガイドワイヤー80が、画像技術の助けを借りて位置づけられたならば、切開創を頸部側面に設ける。これによって、インプラント800の始動ピース804が、切開創を通じて、ガイドワイヤー80に対してほぼ直角な線にそって、かつ、ガイドワイヤー80の先端に向かって頸部に位置づけられる。始動ピース804は、下方伸延要素814、第2ウィング860、スペーサの下方部分824、および第1ウィングの下方部分834を含んでもよい。インプラント800は、患者の頸部の、隣接棘突起の間に挿入される。挿入時、下方伸延要素814は、組織を切り離さず、組織を貫通し、または分離し、インプラント800は、スペーサの上方部分824が隣接棘突起の間に配されるように配置されることが好ましい。
始動ピース804が望み通りに配置されたならば、伸延ピース802が、始動ピース804が挿入された直線とほぼ一致する直線にそって挿入され、伸延ピース802のレイル882が始動ピース804のスロット884に嵌合するように配置される。頸部の解剖学は、インプラント800に対し、側面から頸部に入ることが、もっとも好都合で、侵襲が最小となるようになっている。伸延ピース802は、始動ピース804に対し、第1および第2孔891,893をペグ結合することによって、干渉性適合によって、あるいは、前述のように留め金881および陥凹887を用いて嵌合してもよく、それとは別に、前述のような締結器、または他の何かの装置を用いて伸延ピース804を始動ピース802に接続することによって嵌合してもよい。
本発明の前記記述は、例示と説明のために提示されたものである。それは、網羅的であることを意図するものではなく、あるいは、本発明を、開示された厳密な形態に限定することを意図するものでもない。多くの改定版および変異形が当業者には明らかであろう。実施態様は、本発明の原理とその実際の応用をもっとも良く説明し、それによって、当業者にも、様々な実施態様、および、考えられる特定の用途に好適な様々な修飾を通じて本発明の理解が可能となるように選択され、記載されたものである。本発明の範囲は、頭書の特許請求項およびその等価物によって定義されることが意図される。
図1は、スペーサ、伸延ガイド、および、楕円形断面を持つウィングを有する、本発明によるインプラントの実施態様の斜視図である。 図2は、図1のインプラントの端面図である。 図3は、水滴型断面を持つ、本発明によるインプラントの別の実施態様の斜視図である。 図4は、図3のインプラントと共に使用される第2ウィングの端面図である。 図5は、本発明によるインプラントの実施態様であって、楕円形断面を持つ回転性スペーサおよびウィングを有するインプラントの斜視図である。 図6は、本発明によるインプラントの実施態様であって、断面が水滴型の2個のウィングを有するインプラントの斜視図である。 図7は、端面図における、図6のインプラントの回転軸を示す。 図8は、本発明によるインプラントの実施態様であって、後端を丸く切り取られたウィングを有するインプラントの斜視図である。 図9Aは、図8のインプラントの端面図である。 図9Bは、図9Aのインプラントと組み合わせて使用される、丸く切り取られた第2ウィングである。 図10は、本発明によるインプラントの実施態様であって、第2ウィングをスペーサに固定するためにねじが使用されるインプラントの斜視図である。 図11は、図10の第2ウィングの斜視図である。 図12は、図10のインプラント斜視図である。 図13Aは、本発明のインプラントの、ある実施態様に使用される第2ウィングであって、該第2ウィングをインプラントに固定するための屈曲性ヒンジ機構を有する第2ウィングの正面図である。 図13Bは、図13Aの第2ウィングの側面断面図である。 図14Aは、図13Aおよび13Bの第2ウィングと共に使用されるインプラントの実施態様の平面図である。 図14Bは、図13Aおよび13Bの第2ウィングの正面図である。 図15Aは、本発明によるインプラントの実施態様であって、隣接頸椎の棘突起の間に配置されるインプラントの平面図である。 図15Bは、図15Aのインプラントの平面図であって、ウィングの方向性を示す。 図16は、頸椎に配置された、図15Aおよび15Bの本発明のインプラントと同様の、2個のインプラントの平面図である。 図17は、頸椎に設置された本発明の2個のインプラントであって、棘突起の近位端にストップまたは留具を備えたインプラントの側面図である。 図18は、本発明のシステムおよび方法に用いられるインプラントの別態様であって、始動ピースと嵌合する伸延ピースを含むインプラントの斜視図である。 図19Aは、図18のインプラントの始動ピースの斜視図である。 図19Bは、始動ピースの空洞の中に柄を配置させた挿入ツールの近位端の斜視図である。 図19Cは、始動ピースの空洞の中にロック位置に配置された柄の斜視図である。 図20A-20Dは、図19Aの始動ピースであって、所定の位置に押し込まれ、棘間靭帯が、第1ウィングの下方部分と第2ウィングの下方部分の間に配されるまでの始動ピースの後面図である。 図21は、図18のインプラントの、滑走嵌合伸延ピースの斜視図である。 図22A-22Dは、図21の滑走嵌合伸延ピースが、図20Dに示すように配置された始動ピースと嵌合し、図18に示すインプラントが隣接棘突起の間に配されるところを示す後面図である。 図23Aは、本発明のシステムおよび方法に用いられるインプラントの別態様の斜視図である。インプラントは、始動ピースに嵌合した伸延ピースを含む。 図23Bは、図23Aのインプラントであって、始動ピースに嵌合した伸延ピースを含むインプラントの斜視図である。 図24A-24Cは、図23Aの始動ピースであって、始動ピースが所定の位置に押し込まれ、棘間靭帯が第1ウィングと第2ウィングの間に配されるまでの始動ピースの後面図である。 図24Dおよび24Eは、図23Aの伸延ピースが押し込まれて、伸延ピースが始動ピースに嵌合するところを示す後面図である。 図25Aは、本発明による、図1-17の棘間インプラント埋め込み法の実施態様を示す。 図25Bは、本発明による、図18の棘間インプラント埋め込み法の実施態様を示す。 図25Cは、本発明による、図23Aの棘間インプラント埋め込み法の実施態様を示す。

Claims (10)

  1. 棘突起間に配置されるように適応した棘間インプラントであって、
    始動ピース;および、
    伸延ピースであって、始動ピース上を第1の方向に滑走させられることにより始動ピースに滑走的に連結されて、始動ピースに隣接して配される伸延ピースを含み、
    始動ピースは、伸延ピースが始動ピースの上に配される前に、棘突起間に前記第1の方向と同一直線上の方向に挿入されることにより棘突起間に配置されるように適応することを特徴とする、前記インプラント。
  2. 棘間インプラントは、棘間インプラントの遠位端に第1ウィング、第2ウィング、第1ウィングと第2ウィングの間に配されるスペーサ、および、棘間インプラントの近位端に組織拡張器を有する、請求項1に記載のインプラント。
  3. 始動ピースは下方滑走面と下方接触面を含み、
    伸延ピースは上方滑走面と上方接触面を含み、上方滑走面は下方滑走面にそって滑走し、それによって伸延ピースが始動ピースの上に配置されるように適応し、
    棘突起に対するインプラントの動きが、下方接触面によって制限される、
    ことを特徴とする、請求項1に記載のインプラント。
  4. 始動ピースは第1ウィングと第2ウィング、および伸延要素を有
    伸延ピース、始動ピースの上に配されてスペーサを定
    始動ピースは、棘突起の間に配されるように適応し、そのために、棘突起の内の一方が、少なくとも部分的に、第1ウィングと第2ウィングの間に配される
    ことを特徴とする、請求項1に記載のインプラント。
  5. 始動ピースの少なくとも一部の内部に配される空洞;
    伸延ピースの少なくとも一部から延びる突起をさらに含み、
    伸延ピースが始動ピースに滑走的に連結する時、突起は空洞に受容されることを特徴とする、請求項1からのいずれか一項に記載のインプラント。
  6. 第1ウィングおよび第2ウィングの内の一方、または両方が、棘突起に対するインプラントの相対的移動を制限するように適応することを特徴とする、請求項2、4、のいずれか一項に記載のインプラント。
  7. 始動ピースは、棘突起の内の一方に接触するように適応した下方接触面、および、下方接触面に対し非ゼロ角度で配される下方滑走面を含み;かつ、
    伸延ピースは、棘突起の内の他方に接触するように適応した上方接触面、および、それに対して下方滑走面が滑走するように適応する上方滑走面を含み;かつ、
    棘突起の間に配された時、上方滑走面は、下方滑走面に対し実質的に平行に配されるように適応し;かつ、
    伸延ピースが始動ピースの上に配された時、スペーサが、下方接触面と上方接触面の間に定められる、
    ことを特徴とする、請求項1に記載のインプラント。
  8. 始動ピースは、スペーサの下方部分に対し非ゼロ角度で配置される下方滑走面を含み;かつ、
    伸延ピースは、棘突起の間に配されると、下方滑走面に対し実質的に平行に配置される上方滑走面を含むことを特徴とする、請求項2に記載のインプラント。
  9. 始動ピースが、棘突起の内の一方に接触するように適応した第1接触面を含み;
    伸延ピースは、棘突起の内の他方に接触するように適応した第2接触面を含み;および、
    伸延ピースが始動ピースの上に配されると、第1接触面と第2接触面の間にスペーサが定められることを特徴とする、請求項1からのいずれか一項に記載のインプラント。
  10. 始動ピースが、下方伸延要素、第1ウィング、スペーサの下方部分、および第2ウィングを含み、かつ、
    伸延ピースは、上方伸延要素、およびスペーサの上方部分を含む、
    ことを特徴とする、請求項1に記載のインプラント。
JP2008503171A 2005-03-22 2006-03-22 滑走嵌合伸延ピースを有する棘突起間インプラントおよび埋め込み法 Expired - Fee Related JP4865784B2 (ja)

Applications Claiming Priority (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US66431105P 2005-03-22 2005-03-22
US66404905P 2005-03-22 2005-03-22
US60/664,049 2005-03-22
US60/664,311 2005-03-22
US11/378,893 US8070778B2 (en) 2003-05-22 2006-03-17 Interspinous process implant with slide-in distraction piece and method of implantation
US11/384,055 2006-03-17
US11/384,055 US20060264939A1 (en) 2003-05-22 2006-03-17 Interspinous process implant with slide-in distraction piece and method of implantation
US11/378,893 2006-03-17
PCT/US2006/010521 WO2006102485A2 (en) 2005-03-22 2006-03-22 Interspinous process implant with slide-in distraction piece and method of implantation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008534066A JP2008534066A (ja) 2008-08-28
JP4865784B2 true JP4865784B2 (ja) 2012-02-01

Family

ID=37024616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008503171A Expired - Fee Related JP4865784B2 (ja) 2005-03-22 2006-03-22 滑走嵌合伸延ピースを有する棘突起間インプラントおよび埋め込み法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8070778B2 (ja)
EP (1) EP1861025A4 (ja)
JP (1) JP4865784B2 (ja)
KR (1) KR101221274B1 (ja)
WO (1) WO2006102485A2 (ja)

Families Citing this family (97)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6068630A (en) * 1997-01-02 2000-05-30 St. Francis Medical Technologies, Inc. Spine distraction implant
JP2006517842A (ja) 2003-02-14 2006-08-03 デピュイ スパイン、インコーポレイテッド 原位置形成型椎骨間融合の装置および方法
US9161783B2 (en) 2004-10-20 2015-10-20 Vertiflex, Inc. Interspinous spacer
US8128662B2 (en) 2004-10-20 2012-03-06 Vertiflex, Inc. Minimally invasive tooling for delivery of interspinous spacer
US9119680B2 (en) 2004-10-20 2015-09-01 Vertiflex, Inc. Interspinous spacer
US8425559B2 (en) 2004-10-20 2013-04-23 Vertiflex, Inc. Systems and methods for posterior dynamic stabilization of the spine
US8945183B2 (en) 2004-10-20 2015-02-03 Vertiflex, Inc. Interspinous process spacer instrument system with deployment indicator
US8613747B2 (en) 2004-10-20 2013-12-24 Vertiflex, Inc. Spacer insertion instrument
US8409282B2 (en) 2004-10-20 2013-04-02 Vertiflex, Inc. Systems and methods for posterior dynamic stabilization of the spine
US9023084B2 (en) 2004-10-20 2015-05-05 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Systems and methods for stabilizing the motion or adjusting the position of the spine
US8317864B2 (en) 2004-10-20 2012-11-27 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Systems and methods for posterior dynamic stabilization of the spine
US7763074B2 (en) 2004-10-20 2010-07-27 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Systems and methods for posterior dynamic stabilization of the spine
US8123807B2 (en) 2004-10-20 2012-02-28 Vertiflex, Inc. Systems and methods for posterior dynamic stabilization of the spine
US8012207B2 (en) 2004-10-20 2011-09-06 Vertiflex, Inc. Systems and methods for posterior dynamic stabilization of the spine
US8152837B2 (en) 2004-10-20 2012-04-10 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Systems and methods for posterior dynamic stabilization of the spine
US8864828B2 (en) 2004-10-20 2014-10-21 Vertiflex, Inc. Interspinous spacer
US8277488B2 (en) 2004-10-20 2012-10-02 Vertiflex, Inc. Interspinous spacer
US8167944B2 (en) 2004-10-20 2012-05-01 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Systems and methods for posterior dynamic stabilization of the spine
WO2009009049A2 (en) 2004-10-20 2009-01-15 Vertiflex, Inc. Interspinous spacer
US8292922B2 (en) 2004-10-20 2012-10-23 Vertiflex, Inc. Interspinous spacer
US8123782B2 (en) 2004-10-20 2012-02-28 Vertiflex, Inc. Interspinous spacer
US8241330B2 (en) 2007-01-11 2012-08-14 Lanx, Inc. Spinous process implants and associated methods
US9055981B2 (en) 2004-10-25 2015-06-16 Lanx, Inc. Spinal implants and methods
WO2009086010A2 (en) 2004-12-06 2009-07-09 Vertiflex, Inc. Spacer insertion instrument
US9801733B2 (en) 2005-03-31 2017-10-31 Life Spine, Inc. Expandable spinal interbody and intravertebral body devices
US9034041B2 (en) 2005-03-31 2015-05-19 Life Spine, Inc. Expandable spinal interbody and intravertebral body devices
US8940048B2 (en) 2005-03-31 2015-01-27 Life Spine, Inc. Expandable spinal interbody and intravertebral body devices
JP4944111B2 (ja) 2005-08-16 2012-05-30 ベンベニュー メディカル, インコーポレイテッド 脊柱組織伸延装置
WO2008103781A2 (en) 2007-02-21 2008-08-28 Benvenue Medical, Inc. Devices for treating the spine
US8366773B2 (en) 2005-08-16 2013-02-05 Benvenue Medical, Inc. Apparatus and method for treating bone
PL377136A1 (pl) 2005-09-19 2007-04-02 Lfc Spółka Z Ograniczoną Odpowiedzialnością Dystansowy implant międzywyrostkowy
ATE548000T1 (de) * 2006-02-01 2012-03-15 Synthes Gmbh Interspinaler eingriffsabstandhalter
US8845726B2 (en) 2006-10-18 2014-09-30 Vertiflex, Inc. Dilator
US8105382B2 (en) 2006-12-07 2012-01-31 Interventional Spine, Inc. Intervertebral implant
US9265532B2 (en) 2007-01-11 2016-02-23 Lanx, Inc. Interspinous implants and methods
US9247968B2 (en) 2007-01-11 2016-02-02 Lanx, Inc. Spinous process implants and associated methods
US8034081B2 (en) 2007-02-06 2011-10-11 CollabComl, LLC Interspinous dynamic stabilization implant and method of implanting
JP5371107B2 (ja) 2007-02-21 2013-12-18 ベンベニュー メディカル, インコーポレイテッド 脊椎治療用デバイス
US7842074B2 (en) 2007-02-26 2010-11-30 Abdou M Samy Spinal stabilization systems and methods of use
WO2008124831A2 (en) 2007-04-10 2008-10-16 Lee David M D Adjustable spine distraction implant
US8142479B2 (en) 2007-05-01 2012-03-27 Spinal Simplicity Llc Interspinous process implants having deployable engagement arms
US8075593B2 (en) 2007-05-01 2011-12-13 Spinal Simplicity Llc Interspinous implants and methods for implanting same
US8070779B2 (en) * 2007-06-04 2011-12-06 K2M, Inc. Percutaneous interspinous process device and method
US8900307B2 (en) 2007-06-26 2014-12-02 DePuy Synthes Products, LLC Highly lordosed fusion cage
US8308767B2 (en) 2007-09-19 2012-11-13 Pioneer Surgical Technology, Inc. Interlaminar stabilization system
EP2471493A1 (en) 2008-01-17 2012-07-04 Synthes GmbH An expandable intervertebral implant and associated method of manufacturing the same
BRPI0910325A8 (pt) 2008-04-05 2019-01-29 Synthes Gmbh implante intervertebral expansível
US9301788B2 (en) 2008-04-10 2016-04-05 Life Spine, Inc. Adjustable spine distraction implant
US10052139B2 (en) 2009-01-26 2018-08-21 Life Spine, Inc. Flexible and static interspinous/inter-laminar spinal spacers
WO2010085809A1 (en) 2009-01-26 2010-07-29 Life Spine, Inc. Flexible and static interspinous/inter-laminar spinal spacers
US8945184B2 (en) 2009-03-13 2015-02-03 Spinal Simplicity Llc. Interspinous process implant and fusion cage spacer
US9757164B2 (en) 2013-01-07 2017-09-12 Spinal Simplicity Llc Interspinous process implant having deployable anchor blades
US9861399B2 (en) 2009-03-13 2018-01-09 Spinal Simplicity, Llc Interspinous process implant having a body with a removable end portion
US8535327B2 (en) 2009-03-17 2013-09-17 Benvenue Medical, Inc. Delivery apparatus for use with implantable medical devices
US9526620B2 (en) 2009-03-30 2016-12-27 DePuy Synthes Products, Inc. Zero profile spinal fusion cage
US9393129B2 (en) 2009-12-10 2016-07-19 DePuy Synthes Products, Inc. Bellows-like expandable interbody fusion cage
WO2011084477A2 (en) 2009-12-15 2011-07-14 Vertifex, Inc. Spinal spacer for cervical and other vertebra, and associated systems and methods
US8979860B2 (en) 2010-06-24 2015-03-17 DePuy Synthes Products. LLC Enhanced cage insertion device
US9907560B2 (en) 2010-06-24 2018-03-06 DePuy Synthes Products, Inc. Flexible vertebral body shavers
EP2588034B1 (en) 2010-06-29 2018-01-03 Synthes GmbH Distractible intervertebral implant
US9402732B2 (en) 2010-10-11 2016-08-02 DePuy Synthes Products, Inc. Expandable interspinous process spacer implant
US8721687B2 (en) 2010-11-29 2014-05-13 Life Spine, Inc. Spinal implant for lumbar vertebra to sacrum fixation
KR101030462B1 (ko) * 2011-01-11 2011-04-25 (주)비엠코리아 척추 극돌기 고정장치
US8496689B2 (en) 2011-02-23 2013-07-30 Farzad Massoudi Spinal implant device with fusion cage and fixation plates and method of implanting
US8425560B2 (en) 2011-03-09 2013-04-23 Farzad Massoudi Spinal implant device with fixation plates and lag screws and method of implanting
KR101066324B1 (ko) * 2011-04-06 2011-09-20 유창화 척추 극돌기 간격 유지장치
US9149306B2 (en) 2011-06-21 2015-10-06 Seaspine, Inc. Spinous process device
WO2012178018A2 (en) 2011-06-24 2012-12-27 Benvenue Medical, Inc. Devices and methods for treating bone tissue
US11812923B2 (en) 2011-10-07 2023-11-14 Alan Villavicencio Spinal fixation device
US9717601B2 (en) 2013-02-28 2017-08-01 DePuy Synthes Products, Inc. Expandable intervertebral implant, system, kit and method
US9522070B2 (en) 2013-03-07 2016-12-20 Interventional Spine, Inc. Intervertebral implant
US11304818B2 (en) 2013-03-13 2022-04-19 Life Spine, Inc. Expandable spinal interbody assembly
US10383741B2 (en) 2013-03-13 2019-08-20 Life Spine, Inc. Expandable spinal interbody assembly
US10154911B2 (en) 2013-03-13 2018-12-18 Life Spine, Inc. Expandable implant assembly
US10426632B2 (en) 2013-03-13 2019-10-01 Life Spine, Inc. Expandable spinal interbody assembly
US10085783B2 (en) 2013-03-14 2018-10-02 Izi Medical Products, Llc Devices and methods for treating bone tissue
US9675303B2 (en) 2013-03-15 2017-06-13 Vertiflex, Inc. Visualization systems, instruments and methods of using the same in spinal decompression procedures
EP3139848A4 (en) 2014-05-07 2018-06-13 Vertiflex, Inc. Spinal nerve decompression systems, dilation systems, and methods of using the same
US11426290B2 (en) 2015-03-06 2022-08-30 DePuy Synthes Products, Inc. Expandable intervertebral implant, system, kit and method
US10335207B2 (en) 2015-12-29 2019-07-02 Nuvasive, Inc. Spinous process plate fixation assembly
CN109688980B (zh) 2016-06-28 2022-06-10 Eit 新兴移植技术股份有限公司 具有关节运动接头的可扩张和角度可调节的椎间笼
CN109688981A (zh) 2016-06-28 2019-04-26 Eit 新兴移植技术股份有限公司 可扩张的、角度可调整的椎间笼
US10888433B2 (en) 2016-12-14 2021-01-12 DePuy Synthes Products, Inc. Intervertebral implant inserter and related methods
US10398563B2 (en) 2017-05-08 2019-09-03 Medos International Sarl Expandable cage
US11344424B2 (en) 2017-06-14 2022-05-31 Medos International Sarl Expandable intervertebral implant and related methods
US10940016B2 (en) 2017-07-05 2021-03-09 Medos International Sarl Expandable intervertebral fusion cage
US11033403B2 (en) 2017-07-10 2021-06-15 Life Spine, Inc. Expandable implant assembly
US11896494B2 (en) 2017-07-10 2024-02-13 Life Spine, Inc. Expandable implant assembly
US11446156B2 (en) 2018-10-25 2022-09-20 Medos International Sarl Expandable intervertebral implant, inserter instrument, and related methods
WO2020251943A1 (en) 2019-06-10 2020-12-17 Life Spine, Inc. Expandable implant assembly with compression features
US11426286B2 (en) 2020-03-06 2022-08-30 Eit Emerging Implant Technologies Gmbh Expandable intervertebral implant
US11857432B2 (en) 2020-04-13 2024-01-02 Life Spine, Inc. Expandable implant assembly
US11602439B2 (en) 2020-04-16 2023-03-14 Life Spine, Inc. Expandable implant assembly
US11602440B2 (en) 2020-06-25 2023-03-14 Life Spine, Inc. Expandable implant assembly
US11554020B2 (en) 2020-09-08 2023-01-17 Life Spine, Inc. Expandable implant with pivoting control assembly
US11850160B2 (en) 2021-03-26 2023-12-26 Medos International Sarl Expandable lordotic intervertebral fusion cage
US11752009B2 (en) 2021-04-06 2023-09-12 Medos International Sarl Expandable intervertebral fusion cage

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003523214A (ja) * 1997-10-27 2003-08-05 セント フランシス メディカル テクノロジーズ インコーポレイテッド 背骨用伸延インプラント
WO2004100840A1 (ja) * 2003-05-16 2004-11-25 Pentax Corporation 棘間スペーサ
WO2005086776A2 (en) * 2004-03-09 2005-09-22 Depuy Spine, Inc. Posterior process dynamic spacer

Family Cites Families (520)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US624969A (en) 1899-05-16 Peter peterson
US1153797A (en) 1915-04-29 1915-09-14 Jules Emile Kegreisz Expansion-anchor.
US1516347A (en) 1923-08-30 1924-11-18 Pataky Anton Coupling pin
US1870942A (en) 1928-05-26 1932-08-09 Gynex Corp Syringe
US2077804A (en) 1936-05-19 1937-04-20 Morrison Gordon Monroe Device for treating fractures of the neck of the femur
US2299308A (en) 1941-08-15 1942-10-20 Russell A Creighton Self-locking spike
US2456806A (en) 1947-01-14 1948-12-21 Erwin B Wolffe Vaginal gauge
US2485531A (en) 1948-01-13 1949-10-18 Dzus William Surgical toggle bolt
US2607370A (en) 1948-07-13 1952-08-19 Oscar F Anderson Pipe plug
US2685877A (en) 1952-03-20 1954-08-10 Dobelle Martin Femoral head prosthesis
US2677369A (en) 1952-03-26 1954-05-04 Fred L Knowles Apparatus for treatment of the spinal column
GB780652A (en) 1954-04-30 1957-08-07 Zimmer Orthopaedic Ltd Improvements in or relating to apparatus for use in spinal fixation
US3065659A (en) 1959-09-28 1962-11-27 Superior Concrete Accessories Expansion bolt
US3108595A (en) 1960-08-08 1963-10-29 Alfred P Overment Retention catheter
US3426364A (en) * 1966-08-25 1969-02-11 Colorado State Univ Research F Prosthetic appliance for replacing one or more natural vertebrae
CH497891A (de) * 1968-09-03 1970-10-31 Straumann Inst Ag Für die operative Knochenbehandlung dienendes Implantat aus Titan oder einer Legierung auf Titanbasis
US3648691A (en) * 1970-02-24 1972-03-14 Univ Colorado State Res Found Method of applying vertebral appliance
SE391122B (sv) * 1971-01-25 1977-02-07 Cutter Lab Protes i form av en ryggradsbroskskiva och forfarande for framstellning derav
DE2112139B2 (de) 1971-03-13 1973-02-01 Fischer, Artur, 7241 Tumhngen Huelsenfoermiges verbindungselement fuer die kompressions-osteosynthese bei roehrenknochenfrakturen
US3875595A (en) 1974-04-15 1975-04-08 Edward C Froning Intervertebral disc prosthesis and instruments for locating same
CA1045752A (en) 1975-05-26 1979-01-09 Robert W. Jackson Prosthetic implant
US4011602A (en) * 1975-10-06 1977-03-15 Battelle Memorial Institute Porous expandable device for attachment to bone tissue
US4704057A (en) 1976-09-15 1987-11-03 Mechanical Plastics Corp. Fastening element
CH613858A5 (ja) 1977-04-22 1979-10-31 Straumann Inst Ag
PL114098B1 (en) * 1978-04-14 1981-01-31 Wyzsza Szkola Inzynierska Apparatus for correcting spinal curvature
US4274324A (en) 1978-04-18 1981-06-23 Giannuzzi Louis Hollow wall screw anchor
CH628803A5 (en) 1978-05-12 1982-03-31 Sulzer Ag Implant insertable between adjacent vertebrae
US4237875A (en) 1979-02-23 1980-12-09 Towmotor Corporation Dynamic intramedullary compression nailing
US4289123A (en) 1980-03-31 1981-09-15 Dunn Harold K Orthopedic appliance
PL124738B1 (en) 1980-04-15 1983-02-28 Politechnika Slaska Im Wincentego Pstrowskiego Implant for internal spine stabilization
CA1146301A (en) 1980-06-13 1983-05-17 J. David Kuntz Intervertebral disc prosthesis
US4369769A (en) * 1980-06-13 1983-01-25 Edwards Charles C Spinal fixation device and method
GB2083754B (en) 1980-09-15 1984-04-26 Rezaian Seyed Mahmoud Spinal fixator
US4455690A (en) 1980-11-06 1984-06-26 Homsy Charles A Structure for in vivo implanation
US4309777A (en) * 1980-11-13 1982-01-12 Patil Arun A Artificial intervertebral disc
SU988281A1 (ru) 1981-06-26 1983-01-15 За витель Устройство дл фиксации позвоночника
US4502161A (en) * 1981-09-21 1985-03-05 Wall W H Prosthetic meniscus for the repair of joints
US4646998A (en) * 1981-11-20 1987-03-03 Clairson International Corporation Wall-mounted shelf support clip
US4501269A (en) * 1981-12-11 1985-02-26 Washington State University Research Foundation, Inc. Process for fusing bone joints
US4479491A (en) 1982-07-26 1984-10-30 Martin Felix M Intervertebral stabilization implant
US4519100A (en) 1982-09-30 1985-05-28 Orthopedic Equipment Co. Inc. Distal locking intramedullary nail
US4599084A (en) 1983-05-24 1986-07-08 American Hospital Supply Corp. Method of using biological tissue to promote even bone growth
US4822226A (en) 1983-08-08 1989-04-18 Kennedy Arvest G Wing nut retainer and extractor
US4554914A (en) 1983-10-04 1985-11-26 Kapp John P Prosthetic vertebral body
US4553273A (en) 1983-11-23 1985-11-19 Henry Ford Hospital Vertebral body prosthesis and spine stabilizing method
GB8333442D0 (en) 1983-12-15 1984-01-25 Showell A W Sugicraft Ltd Devices for spinal fixation
US4696290A (en) 1983-12-16 1987-09-29 Acromed Corporation Apparatus for straightening spinal columns
US4611582A (en) 1983-12-27 1986-09-16 Wisconsin Alumni Research Foundation Vertebral clamp
US4604995A (en) 1984-03-30 1986-08-12 Stephens David C Spinal stabilizer
US4643178A (en) * 1984-04-23 1987-02-17 Fabco Medical Products, Inc. Surgical wire and method for the use thereof
US4573454A (en) * 1984-05-17 1986-03-04 Hoffman Gregory A Spinal fixation apparatus
JPS60187737U (ja) 1984-05-23 1985-12-12 オリンパス光学工業株式会社 留置チユ−ブガイド装置
FR2575059B1 (fr) 1984-12-21 1988-11-10 Daher Youssef Dispositif d'etaiement utilisable dans une prothese vertebrale
US4632101A (en) 1985-01-31 1986-12-30 Yosef Freedland Orthopedic fastener
US4685447A (en) 1985-03-25 1987-08-11 Pmt Corporation Tissue expander system
US4636217A (en) * 1985-04-23 1987-01-13 Regents Of The University Of Minnesota Anterior spinal implant
US4599086A (en) * 1985-06-07 1986-07-08 Doty James R Spine stabilization device and method
SE458417B (sv) 1985-08-15 1989-04-03 Sven Olerud Fixationsinstrument avsett foer anvaendning vid ryggoperationer
US4662808A (en) 1985-10-02 1987-05-05 Lee-Rowan Company Wall anchor
US4743256A (en) 1985-10-04 1988-05-10 Brantigan John W Surgical prosthetic implant facilitating vertebral interbody fusion and method
US4931055A (en) 1986-05-30 1990-06-05 John Bumpus Distraction rods
GB8620937D0 (en) 1986-08-29 1986-10-08 Shepperd J A N Spinal implant
US4969887A (en) 1986-09-08 1990-11-13 Sodhi Jitendra S Self-retaining nail kit for repairing a fractured neck of femur
US4787378A (en) 1986-09-08 1988-11-29 Sodhi Jitendra S Self-retaining nail for fracture of neck of femur
US4834757A (en) 1987-01-22 1989-05-30 Brantigan John W Prosthetic implant
CA1283501C (en) 1987-02-12 1991-04-30 Thomas P. Hedman Artificial spinal disc
US4714469A (en) 1987-02-26 1987-12-22 Pfizer Hospital Products Group, Inc. Spinal implant
SU1484348A1 (ru) 1987-03-04 1989-06-07 Белорусский научно-исследовательский институт травматологии и ортопедии Фиксатор позвоночника
US4790303A (en) 1987-03-11 1988-12-13 Acromed Corporation Apparatus and method for securing bone graft
US4913134A (en) 1987-07-24 1990-04-03 Biotechnology, Inc. Spinal fixation system
GB8718627D0 (en) * 1987-08-06 1987-09-09 Showell A W Sugicraft Ltd Spinal implants
US4772287A (en) * 1987-08-20 1988-09-20 Cedar Surgical, Inc. Prosthetic disc and method of implanting
FR2623085B1 (fr) 1987-11-16 1992-08-14 Breard Francis Implant chirurgical pour limiter le mouvement relatif des vertebres
JPH01136655A (ja) 1987-11-24 1989-05-29 Asahi Optical Co Ltd 人工椎間板
US5147404A (en) 1987-12-07 1992-09-15 Downey Ernest L Vertebra prosthesis
US4874389A (en) 1987-12-07 1989-10-17 Downey Ernest L Replacement disc
FR2625097B1 (fr) 1987-12-23 1990-05-18 Cote Sarl Prothese inter-epineuse composee dans une matiere semi-elastique et comportant un oeillet de transfilage a son extremite et de coussinets inter-epineux
DE3809793A1 (de) 1988-03-23 1989-10-05 Link Waldemar Gmbh Co Chirurgischer instrumentensatz
US5593409A (en) * 1988-06-13 1997-01-14 Sofamor Danek Group, Inc. Interbody spinal fusion implants
US5015247A (en) 1988-06-13 1991-05-14 Michelson Gary K Threaded spinal implant
US5484437A (en) 1988-06-13 1996-01-16 Michelson; Gary K. Apparatus and method of inserting spinal implants
US5609635A (en) * 1988-06-28 1997-03-11 Michelson; Gary K. Lordotic interbody spinal fusion implants
US4892545A (en) * 1988-07-14 1990-01-09 Ohio Medical Instrument Company, Inc. Vertebral lock
IT215084Z2 (it) * 1988-08-03 1990-07-30 Torino A Cambra ad escursione variabile
US4834600A (en) 1988-08-25 1989-05-30 Lemke Stuart H Fastener assembly
US4961740B1 (en) 1988-10-17 1997-01-14 Surgical Dynamics Inc V-thread fusion cage and method of fusing a bone joint
GB8825909D0 (en) 1988-11-04 1988-12-07 Showell A W Sugicraft Ltd Pedicle engaging means
US5074864A (en) 1988-12-21 1991-12-24 Zimmer, Inc. Clamp assembly for use in a spinal system
US5201734A (en) 1988-12-21 1993-04-13 Zimmer, Inc. Spinal locking sleeve assembly
US4886405A (en) 1989-01-27 1989-12-12 Blomberg Ingvar M Wall mounting device
FR2642645B1 (fr) * 1989-02-03 1992-08-14 Breard Francis Stabilisateur intervertebral souple ainsi que procede et appareillage pour le controle de sa tension avant mise en place sur le rachis
US5084049A (en) * 1989-02-08 1992-01-28 Acromed Corporation Transverse connector for spinal column corrective devices
US4969888A (en) 1989-02-09 1990-11-13 Arie Scholten Surgical protocol for fixation of osteoporotic bone using inflatable device
US5098433A (en) * 1989-04-12 1992-03-24 Yosef Freedland Winged compression bolt orthopedic fastener
US5015255A (en) 1989-05-10 1991-05-14 Spine-Tech, Inc. Spinal stabilization method
DE3922044A1 (de) 1989-07-05 1991-02-07 Richter Turtur Matthias Dr Instrumentarium zur wirbelbruchbehandlung
CA2015507C (en) 1989-07-06 1999-01-05 Stephen D. Kuslich Spinal implant
US5458638A (en) 1989-07-06 1995-10-17 Spine-Tech, Inc. Non-threaded spinal implant
US4936848A (en) 1989-09-22 1990-06-26 Bagby George W Implant for vertebrae
US4932975A (en) 1989-10-16 1990-06-12 Vanderbilt University Vertebral prosthesis
US4923471A (en) 1989-10-17 1990-05-08 Timesh, Inc. Bone fracture reduction and fixation devices with identity tags
US5055104A (en) 1989-11-06 1991-10-08 Surgical Dynamics, Inc. Surgically implanting threaded fusion cages between adjacent low-back vertebrae by an anterior approach
US5059193A (en) 1989-11-20 1991-10-22 Spine-Tech, Inc. Expandable spinal implant and surgical method
US5105255A (en) 1990-01-10 1992-04-14 Hughes Aircraft Company MMIC die attach design for manufacturability
US5062850A (en) 1990-01-16 1991-11-05 University Of Florida Axially-fixed vertebral body prosthesis and method of fixation
US5059194A (en) 1990-02-12 1991-10-22 Michelson Gary K Cervical distractor
US5345927A (en) * 1990-03-02 1994-09-13 Bonutti Peter M Arthroscopic retractors
US5454365A (en) * 1990-11-05 1995-10-03 Bonutti; Peter M. Mechanically expandable arthroscopic retractors
DE4012622C1 (en) 1990-04-20 1991-07-18 Eska Medical Luebeck Medizintechnik Gmbh & Co, 2400 Luebeck, De Two-part metal vertebra implant - has parts locked by two toothed racks, pre-stressed by elastic cushion between both implant parts
US5540689A (en) 1990-05-22 1996-07-30 Sanders; Albert E. Apparatus for securing a rod adjacent to a bone
US5300073A (en) 1990-10-05 1994-04-05 Salut, Ltd. Sacral implant system
US5127912A (en) 1990-10-05 1992-07-07 R. Charles Ray Sacral implant system
US5047055A (en) 1990-12-21 1991-09-10 Pfizer Hospital Products Group, Inc. Hydrogel intervertebral disc nucleus
US5088869A (en) * 1991-01-24 1992-02-18 Greenslade Joe E Thread rolling screw
FR2672202B1 (fr) * 1991-02-05 1993-07-30 Safir Implant chirurgical osseux, notamment pour stabilisateur inter-vertebral.
AU1454192A (en) 1991-02-22 1992-09-15 Pisharodi Madhavan Middle expandable intervertebral disk implant and method
US5390683A (en) * 1991-02-22 1995-02-21 Pisharodi; Madhavan Spinal implantation methods utilizing a middle expandable implant
US5171278A (en) 1991-02-22 1992-12-15 Madhavan Pisharodi Middle expandable intervertebral disk implants
US5123926A (en) 1991-02-22 1992-06-23 Madhavan Pisharodi Artificial spinal prosthesis
US5192327A (en) * 1991-03-22 1993-03-09 Brantigan John W Surgical prosthetic implant for vertebrae
JP3007903B2 (ja) 1991-03-29 2000-02-14 京セラ株式会社 人工椎間板
US5395375A (en) * 1992-11-18 1995-03-07 Symbiosis Corporation Arthroscopic surgical instruments
US5577995A (en) 1991-06-13 1996-11-26 Grace L. Walker Spinal and soft tissue mobilizer
DE4128332A1 (de) 1991-08-27 1993-03-04 Man Ceramics Gmbh Wirbelknochenersatz
US5275601A (en) * 1991-09-03 1994-01-04 Synthes (U.S.A) Self-locking resorbable screws and plates for internal fixation of bone fractures and tendon-to-bone attachment
US5290312A (en) * 1991-09-03 1994-03-01 Alphatec Artificial vertebral body
FR2681525A1 (fr) 1991-09-19 1993-03-26 Medical Op Dispositif de stabilisation souple ou semi rigide du rachis notamment humain par voie posterieure.
US5603713A (en) * 1991-09-24 1997-02-18 Aust; Gilbert M. Anterior lumbar/cervical bicortical compression plate
US5180381A (en) * 1991-09-24 1993-01-19 Aust Gilbert M Anterior lumbar/cervical bicortical compression plate
CH686610A5 (de) * 1991-10-18 1996-05-15 Pina Vertriebs Ag Kompressionsimplantat.
US5263953A (en) 1991-12-31 1993-11-23 Spine-Tech, Inc. Apparatus and system for fusing bone joints
US5167665A (en) 1991-12-31 1992-12-01 Mckinney William W Method of attaching objects to bone
US5258031A (en) 1992-01-06 1993-11-02 Danek Medical Intervertebral disk arthroplasty
US5167662A (en) 1992-01-24 1992-12-01 Zimmer, Inc. Temporary clamp and inserter for a posterior midline spinal clamp
US5766251A (en) 1992-03-13 1998-06-16 Tomihisa Koshino Wedge-shaped spacer for correction of deformed extremities
DE4208116C2 (de) * 1992-03-13 1995-08-03 Link Waldemar Gmbh Co Bandscheibenendoprothese
NL9200612A (nl) * 1992-04-01 1993-11-01 Acromed Bv Inrichting ter correctie van de vorm en/of ter fixatie van de wervelkolom van de mens.
US5306309A (en) 1992-05-04 1994-04-26 Calcitek, Inc. Spinal disk implant and implantation kit
US5304178A (en) 1992-05-29 1994-04-19 Acromed Corporation Sublaminar wire
US5312405A (en) 1992-07-06 1994-05-17 Zimmer, Inc. Spinal rod coupler
FR2693364B1 (fr) * 1992-07-07 1995-06-30 Erpios Snc Prothese intervertebrale permettant une stabilisation des contraintes rotatoires et de flexion-extension.
GB9217578D0 (en) * 1992-08-19 1992-09-30 Surgicarft Ltd Surgical implants,etc
FR2695026B1 (fr) 1992-08-25 1994-10-28 Alexandre Worcel Dispositif pour le maintien en compression d'un os fracturé.
DE9213656U1 (ja) 1992-10-09 1992-12-03 Angiomed Ag, 7500 Karlsruhe, De
US5562735A (en) 1992-11-09 1996-10-08 Hospital For Joint Diseases Spinal stabilization system and improved method
US5702395A (en) 1992-11-10 1997-12-30 Sofamor S.N.C. Spine osteosynthesis instrumentation for an anterior approach
WO1994010913A1 (en) 1992-11-12 1994-05-26 Neville Alleyne Cardiac protection device
JPH06178787A (ja) 1992-12-14 1994-06-28 Shima Yumiko 関節付椎体スペーサ、椎間腔計測器および椎体スペーサ模型
US5306275A (en) 1992-12-31 1994-04-26 Bryan Donald W Lumbar spine fixation apparatus and method
US5527314A (en) 1993-01-04 1996-06-18 Danek Medical, Inc. Spinal fixation system
US5456722A (en) 1993-01-06 1995-10-10 Smith & Nephew Richards Inc. Load bearing polymeric cable
US5540703A (en) 1993-01-06 1996-07-30 Smith & Nephew Richards Inc. Knotted cable attachment apparatus formed of braided polymeric fibers
US5496318A (en) * 1993-01-08 1996-03-05 Advanced Spine Fixation Systems, Inc. Interspinous segmental spine fixation device
US5352225A (en) 1993-01-14 1994-10-04 Yuan Hansen A Dual-tier spinal clamp locking and retrieving system
US6030162A (en) * 1998-12-18 2000-02-29 Acumed, Inc. Axial tension screw
FR2700941A1 (fr) 1993-02-03 1994-08-05 Felman Daniel Implant de fixation intervertébral interépineux monobloc.
US5531745A (en) 1993-03-11 1996-07-02 Danek Medical, Inc. System for stabilizing the spine and reducing spondylolisthesis
US5470333A (en) 1993-03-11 1995-11-28 Danek Medical, Inc. System for stabilizing the cervical and the lumbar region of the spine
US5584832A (en) 1993-03-15 1996-12-17 Synthes (U.S.A.) Hook with screw for treatment of vertebral column deformities
US5415661A (en) 1993-03-24 1995-05-16 University Of Miami Implantable spinal assist device
FR2703239B1 (fr) 1993-03-30 1995-06-02 Brio Bio Rhone Implant Medical Agrafe pour prothèse inter-épineuse.
US5534028A (en) 1993-04-20 1996-07-09 Howmedica, Inc. Hydrogel intervertebral disc nucleus with diminished lateral bulging
EP0621020A1 (de) 1993-04-21 1994-10-26 SULZER Medizinaltechnik AG Zwischenwirbelprothese und Verfahren zum Implantieren einer derartigen Prothese
FR2705227B1 (fr) 1993-05-18 1995-07-28 Felman Daniel Implant inter épineux à coque métallique double.
FR2707864B1 (fr) 1993-07-23 1996-07-19 Jean Taylor Pince chirurgicale pour la mise en tension d'un ligament d'ostéosynthèse.
US5360430A (en) 1993-07-29 1994-11-01 Lin Chih I Intervertebral locking device
US5395372A (en) 1993-09-07 1995-03-07 Danek Medical, Inc. Spinal strut graft holding staple
US5458641A (en) 1993-09-08 1995-10-17 Ramirez Jimenez; Juan J. Vertebral body prosthesis
BE1007549A3 (nl) * 1993-09-21 1995-08-01 Beckers Louis Francois Charles Implantaat.
US5443514A (en) 1993-10-01 1995-08-22 Acromed Corporation Method for using spinal implants
US5439463A (en) 1993-11-12 1995-08-08 Lin; Chih-I Spinal clamping device
US5454812A (en) 1993-11-12 1995-10-03 Lin; Chih-I Spinal clamping device having multiple distance adjusting strands
US5468242A (en) 1993-11-19 1995-11-21 Leibinger Gmbh Form-fitting mesh implant
US5403316A (en) 1993-12-02 1995-04-04 Danek Medical, Inc. Triangular construct for spinal fixation
US5879396A (en) * 1993-12-28 1999-03-09 Walston; D. Kenneth Joint prosthesis having PTFE cushion
US5491882A (en) * 1993-12-28 1996-02-20 Walston; D. Kenneth Method of making joint prosthesis having PTFE cushion
US5514180A (en) 1994-01-14 1996-05-07 Heggeness; Michael H. Prosthetic intervertebral devices
FR2715293B1 (fr) 1994-01-26 1996-03-22 Biomat Cage intersomatique vertébrale.
US5507745A (en) 1994-02-18 1996-04-16 Sofamor, S.N.C. Occipito-cervical osteosynthesis instrumentation
FR2717066B1 (fr) 1994-03-08 1996-05-15 Jean Taylor Implant osseux notamment pour pédicule de vertèbre.
FR2717068B1 (fr) 1994-03-14 1996-04-26 Biomat Cage intersomatique vertébrale.
EP0677277A3 (fr) 1994-03-18 1996-02-28 Patrice Moreau Ensemble prothétique rachidien.
US5653762A (en) 1994-03-18 1997-08-05 Pisharodi; Madhavan Method of stabilizing adjacent vertebrae with rotating, lockable, middle-expanded intervertebral disk stabilizer
US6093207A (en) 1994-03-18 2000-07-25 Pisharodi; Madhavan Middle expanded, removable intervertebral disk stabilizer disk
DE4409833A1 (de) 1994-03-22 1995-10-05 Biedermann Motech Gmbh Stabilisierungseinrichtung, insbesondere zur Stabilisierung der Wirbelsäule
FR2717675B1 (fr) 1994-03-24 1996-05-03 Jean Taylor Cale inter-épineuse.
DE4414781C2 (de) 1994-04-28 2000-05-11 Schaefer Micomed Gmbh Knochenchirurgische Haltevorrichtung
FR2719763B1 (fr) 1994-05-11 1996-09-27 Jean Taylor Implant vertébral.
US5571189A (en) 1994-05-20 1996-11-05 Kuslich; Stephen D. Expandable fabric implant for stabilizing the spinal motion segment
FR2721501B1 (fr) 1994-06-24 1996-08-23 Fairant Paulette Prothèses des facettes articulaires vertébrales.
JP3107707B2 (ja) 1994-06-29 2000-11-13 トヨタ自動車株式会社 加圧ピンの制御方法
DE4423257C2 (de) 1994-07-02 2001-07-12 Ulrich Heinrich Implantat zum Einsetzen zwischen Wirbelkörper der Wirbelsäule als Platzhalter
FR2722087A1 (fr) 1994-07-08 1996-01-12 Cahlik Marc Andre Implant chirurgical intervetebral pour stabilisation et limitation des mouvements relatifs des vertebres
FR2722088B1 (fr) 1994-07-08 1998-01-23 Cahlik Marc Andre Implant chirurgical de stabilisation de l'espace intervertebral
US5616142A (en) 1994-07-20 1997-04-01 Yuan; Hansen A. Vertebral auxiliary fixation device
FR2722980B1 (fr) 1994-07-26 1996-09-27 Samani Jacques Implant vertebral inter-epineux
US5527312A (en) 1994-08-19 1996-06-18 Salut, Ltd. Facet screw anchor
DE9413471U1 (de) 1994-08-20 1995-12-21 Schaefer Micomed Gmbh Ventrales Zwischenwirbelimplantat
ATE203885T1 (de) 1994-09-08 2001-08-15 Stryker Technologies Corp Bandscheibenkern aus hydrogel
US5885299A (en) * 1994-09-15 1999-03-23 Surgical Dynamics, Inc. Apparatus and method for implant insertion
WO1996008206A1 (en) 1994-09-15 1996-03-21 Smith & Nephew Richards Inc. Osteosynthesis apparatus
FR2724554B1 (fr) 1994-09-16 1997-01-24 Voydeville Gilles Dispositif de fixation d'une prothese ligamentaire
US5601553A (en) * 1994-10-03 1997-02-11 Synthes (U.S.A.) Locking plate and bone screw
US5562736A (en) 1994-10-17 1996-10-08 Raymedica, Inc. Method for surgical implantation of a prosthetic spinal disc nucleus
JPH10507386A (ja) 1994-10-17 1998-07-21 レイメディカ, インコーポレイテッド 人工脊椎円板核
FR2725892A1 (fr) 1994-10-21 1996-04-26 Felman Daniel Crochet vertebral a effet memoire de forme
US5824098A (en) 1994-10-24 1998-10-20 Stein; Daniel Patello-femoral joint replacement device and method
US5674296A (en) * 1994-11-14 1997-10-07 Spinal Dynamics Corporation Human spinal disc prosthesis
FR2728159B1 (fr) 1994-12-16 1997-06-27 Tornier Sa Prothese discale elastique
FR2729556B1 (fr) 1995-01-23 1998-10-16 Sofamor Dispositif d'osteosynthese rachidienne a crochet median et appuis d'ancrage vertebral
US5766252A (en) 1995-01-24 1998-06-16 Osteonics Corp. Interbody spinal prosthetic implant and method
US5665122A (en) 1995-01-31 1997-09-09 Kambin; Parviz Expandable intervertebral cage and surgical method
FR2730156B1 (fr) 1995-02-03 1997-04-30 Textile Hi Tec Cale inter epineuse
FR2730158B1 (fr) * 1995-02-06 1999-11-26 Jbs Sa Dispositif de maintien d'un ecartement normal entre les vertebres et destine au remplacement de vertebres manquantes
US5658335A (en) 1995-03-09 1997-08-19 Cohort Medical Products Group, Inc. Spinal fixator
US5571191A (en) 1995-03-16 1996-11-05 Fitz; William R. Artificial facet joint
FR2731643A1 (fr) 1995-03-16 1996-09-20 Jbs Sa Dispositif de tournevis angulaire pour le vissage et le devissage de vis difficilement accessibles, notamment dans le domaine chirurgical
US6206922B1 (en) * 1995-03-27 2001-03-27 Sdgi Holdings, Inc. Methods and instruments for interbody fusion
US5520690A (en) * 1995-04-13 1996-05-28 Errico; Joseph P. Anterior spinal polyaxial locking screw plate assembly
US5630816A (en) 1995-05-01 1997-05-20 Kambin; Parviz Double barrel spinal fixation system and method
WO1996039090A1 (en) 1995-06-06 1996-12-12 Sdgi Holdings, Inc. Device for linking adjacent rods in spinal instrumentation
GB2306653B (en) 1995-10-23 1999-12-15 Finsbury Surgical tool
US6558686B1 (en) 1995-11-08 2003-05-06 Baylor College Of Medicine Method of coating medical devices with a combination of antiseptics and antiseptic coating therefor
US5690649A (en) 1995-12-05 1997-11-25 Li Medical Technologies, Inc. Anchor and anchor installation tool and method
US5645597A (en) 1995-12-29 1997-07-08 Krapiva; Pavel I. Disc replacement method and apparatus
US5899906A (en) 1996-01-18 1999-05-04 Synthes (U.S.A.) Threaded washer
US5672177A (en) 1996-01-31 1997-09-30 The General Hospital Corporation Implantable bone distraction device
US5658286A (en) 1996-02-05 1997-08-19 Sava; Garard A. Fabrication of implantable bone fixation elements
US5951555A (en) 1996-03-27 1999-09-14 Rehak; Lubos Device for the correction of spinal deformities
US5653763A (en) 1996-03-29 1997-08-05 Fastenetix, L.L.C. Intervertebral space shape conforming cage device
EP0845965A1 (en) 1996-06-18 1998-06-10 Mehran Kasra Bone prosthesis fixation device and methods of using same
US5746762A (en) 1996-06-24 1998-05-05 Bass; Lawrence S. Device and method for surgical flap dissection
US5741261A (en) 1996-06-25 1998-04-21 Sdgi Holdings, Inc. Minimally invasive spinal surgical methods and instruments
US5702455A (en) 1996-07-03 1997-12-30 Saggar; Rahul Expandable prosthesis for spinal fusion
US6228900B1 (en) 1996-07-09 2001-05-08 The Orthopaedic Hospital And University Of Southern California Crosslinking of polyethylene for low wear using radiation and thermal treatments
JP2000514481A (ja) 1996-07-09 2000-10-31 ザ オーソピーディック ホスピタル 放射線及び熱処理を用いた低摩耗ポリエチレンの架橋
US6045554A (en) 1996-07-16 2000-04-04 University Of Florida Tissue Bank, Inc. Cortical bone interference screw
US5849004A (en) 1996-07-17 1998-12-15 Bramlet; Dale G. Surgical anchor
US5716416A (en) * 1996-09-10 1998-02-10 Lin; Chih-I Artificial intervertebral disk and method for implanting the same
US5810815A (en) 1996-09-20 1998-09-22 Morales; Jose A. Surgical apparatus for use in the treatment of spinal deformities
US6190414B1 (en) * 1996-10-31 2001-02-20 Surgical Dynamics Inc. Apparatus for fusion of adjacent bone structures
US5893850A (en) * 1996-11-12 1999-04-13 Cachia; Victor V. Bone fixation device
DE19652608C1 (de) 1996-12-18 1998-08-27 Eska Implants Gmbh & Co Prophylaxe-Implantat gegen Frakturen osteoporotisch befallener Knochensegmente
US5836948A (en) 1997-01-02 1998-11-17 Saint Francis Medical Technologies, Llc Spine distraction implant and method
US6796983B1 (en) 1997-01-02 2004-09-28 St. Francis Medical Technologies, Inc. Spine distraction implant and method
US7306628B2 (en) 2002-10-29 2007-12-11 St. Francis Medical Technologies Interspinous process apparatus and method with a selectably expandable spacer
US7201751B2 (en) 1997-01-02 2007-04-10 St. Francis Medical Technologies, Inc. Supplemental spine fixation device
US6902566B2 (en) 1997-01-02 2005-06-07 St. Francis Medical Technologies, Inc. Spinal implants, insertion instruments, and methods of use
US7101375B2 (en) 1997-01-02 2006-09-05 St. Francis Medical Technologies, Inc. Spine distraction implant
US20020143331A1 (en) 1998-10-20 2002-10-03 Zucherman James F. Inter-spinous process implant and method with deformable spacer
US6068630A (en) 1997-01-02 2000-05-30 St. Francis Medical Technologies, Inc. Spine distraction implant
US6695842B2 (en) * 1997-10-27 2004-02-24 St. Francis Medical Technologies, Inc. Interspinous process distraction system and method with positionable wing and method
US7959652B2 (en) 2005-04-18 2011-06-14 Kyphon Sarl Interspinous process implant having deployable wings and method of implantation
US6712819B2 (en) * 1998-10-20 2004-03-30 St. Francis Medical Technologies, Inc. Mating insertion instruments for spinal implants and methods of use
US6451019B1 (en) 1998-10-20 2002-09-17 St. Francis Medical Technologies, Inc. Supplemental spine fixation device and method
US6514256B2 (en) * 1997-01-02 2003-02-04 St. Francis Medical Technologies, Inc. Spine distraction implant and method
US6156038A (en) 1997-01-02 2000-12-05 St. Francis Medical Technologies, Inc. Spine distraction implant and method
US20050245937A1 (en) 2004-04-28 2005-11-03 St. Francis Medical Technologies, Inc. System and method for insertion of an interspinous process implant that is rotatable in order to retain the implant relative to the spinous processes
US5860977A (en) * 1997-01-02 1999-01-19 Saint Francis Medical Technologies, Llc Spine distraction implant and method
US5725341A (en) * 1997-01-08 1998-03-10 Hofmeister; Oskar Self fusing fastener
JP4467647B2 (ja) 1997-02-11 2010-05-26 ウォーソー・オーソペディック・インコーポレーテッド 骨プレーティングシステム
ES2253809T5 (es) 1997-02-11 2009-05-25 Zimmer Spine, Inc. Sistema de colocacion de placas cervicales anteriores.
WO2001054598A1 (en) 1998-03-06 2001-08-02 Disc-O-Tech Medical Technologies, Ltd. Expanding bone implants
US6127597A (en) 1997-03-07 2000-10-03 Discotech N.V. Systems for percutaneous bone and spinal stabilization, fixation and repair
US20070282443A1 (en) 1997-03-07 2007-12-06 Disc-O-Tech Medical Technologies Ltd. Expandable element
IL128261A0 (en) 1999-01-27 1999-11-30 Disc O Tech Medical Tech Ltd Expandable element
ZA983955B (en) 1997-05-15 2001-08-13 Sdgi Holdings Inc Anterior cervical plating system.
US6022376A (en) * 1997-06-06 2000-02-08 Raymedica, Inc. Percutaneous prosthetic spinal disc nucleus and method of manufacture
US6007538A (en) 1997-07-25 1999-12-28 Duke University Sternal closure device
FR2766353B1 (fr) 1997-07-28 1999-11-26 Dimso Sa Implant, notamment plaque anterieure cervicale
US5888226A (en) * 1997-11-12 1999-03-30 Rogozinski; Chaim Intervertebral prosthetic disc
US5980523A (en) 1998-01-08 1999-11-09 Jackson; Roger Transverse connectors for spinal rods
US6048204A (en) 1998-02-03 2000-04-11 Lifecore Biomedical, Inc. Self tapping screw type dental implant
FR2774581B1 (fr) 1998-02-10 2000-08-11 Dimso Sa Stabilisateur interepineux a fixer a des apophyses epineuses de deux vertebres
FR2775183B1 (fr) 1998-02-20 2000-08-04 Jean Taylor Prothese inter-epineuse
US6045552A (en) 1998-03-18 2000-04-04 St. Francis Medical Technologies, Inc. Spine fixation plate system
DE19816782A1 (de) * 1998-04-16 1999-10-28 Ulrich Gmbh & Co Kg Implantat zum Einsetzen zwischen Wirbelkörper der Wirbelsäule
DE19818143A1 (de) 1998-04-23 1999-10-28 Medinorm Ag Vorrichtung zur Verbindung von Wirbeln der Wirbelsäule
US6533786B1 (en) 1999-10-13 2003-03-18 Sdgi Holdings, Inc. Anterior cervical plating system
US6126689A (en) 1998-06-15 2000-10-03 Expanding Concepts, L.L.C. Collapsible and expandable interbody fusion device
WO1999065412A1 (en) 1998-06-18 1999-12-23 Pioneer Laboratories, Inc. Spinal fixation system
FR2780269B1 (fr) 1998-06-26 2003-10-17 Euros Sa Implant rachidien
US6264658B1 (en) 1998-07-06 2001-07-24 Solco Surgical Instruments Co., Ltd. Spine fixing apparatus
US6099531A (en) 1998-08-20 2000-08-08 Bonutti; Peter M. Changing relationship between bones
FR2782911B1 (fr) 1998-09-07 2000-11-24 Euros Sa Implant rachidien avec des moyens de fixation a une vertebre et un dispositif de liaison transversale de deux tiges longitudinales
US6352537B1 (en) * 1998-09-17 2002-03-05 Electro-Biology, Inc. Method and apparatus for spinal fixation
JP4215400B2 (ja) 1998-10-02 2009-01-28 ジンテーズ ゲゼルシャフト ミト ベシュレンクテル ハフツング 脊椎円板空間伸延器
US6652527B2 (en) 1998-10-20 2003-11-25 St. Francis Medical Technologies, Inc. Supplemental spine fixation device and method
US6652534B2 (en) 1998-10-20 2003-11-25 St. Francis Medical Technologies, Inc. Apparatus and method for determining implant size
US7029473B2 (en) 1998-10-20 2006-04-18 St. Francis Medical Technologies, Inc. Deflectable spacer for use as an interspinous process implant and method
US6554833B2 (en) 1998-10-26 2003-04-29 Expanding Orthopedics, Inc. Expandable orthopedic device
US6261289B1 (en) 1998-10-26 2001-07-17 Mark Levy Expandable orthopedic device
WO2000025690A1 (en) 1998-10-30 2000-05-11 Ian Ross Griggs Fixation device
BR9805340B1 (pt) 1998-12-14 2009-01-13 inserto de expansço variÁvel para estabilizaÇço de coluna vertebral.
CA2359943C (en) 1999-01-25 2006-04-11 Michelson, Gary K. Instrument and method for creating an intervertebral space for receiving an implant
US6129730A (en) 1999-02-10 2000-10-10 Depuy Acromed, Inc. Bi-fed offset pitch bone screw
US6416776B1 (en) 1999-02-18 2002-07-09 St. Francis Medical Technologies, Inc. Biological disk replacement, bone morphogenic protein (BMP) carriers, and anti-adhesion materials
AU2999900A (en) 1999-02-18 2000-09-04 Ken Y. Hsu Hair used as a biologic disk, replacement, and/or structure and method
AU6406700A (en) 1999-03-16 2000-10-04 Regeneration Technologies, Inc. Molded implants for orthopedic applications
US6113639A (en) 1999-03-23 2000-09-05 Raymedica, Inc. Trial implant and trial implant kit for evaluating an intradiscal space
US6234705B1 (en) 1999-04-06 2001-05-22 Synthes (Usa) Transconnector for coupling spinal rods
JP4221159B2 (ja) 1999-05-05 2009-02-12 ウォーソー・オーソペディック・インコーポレーテッド 入れ子状椎体間脊椎固定インプラント
US7094239B1 (en) 1999-05-05 2006-08-22 Sdgi Holdings, Inc. Screws of cortical bone and method of manufacture thereof
AU4988700A (en) 1999-05-05 2000-11-17 Gary K. Michelson Spinal fusion implants with opposed locking screws
US6520991B2 (en) * 1999-05-11 2003-02-18 Donald R. Huene Expandable implant for inter-vertebral stabilization, and a method of stabilizing vertebrae
US6214050B1 (en) 1999-05-11 2001-04-10 Donald R. Huene Expandable implant for inter-bone stabilization and adapted to extrude osteogenic material, and a method of stabilizing bones while extruding osteogenic material
US6419704B1 (en) 1999-10-08 2002-07-16 Bret Ferree Artificial intervertebral disc replacement methods and apparatus
US6770096B2 (en) 1999-07-01 2004-08-03 Spinevision S.A. Interbody spinal stabilization cage and spinal stabilization method
US6200322B1 (en) * 1999-08-13 2001-03-13 Sdgi Holdings, Inc. Minimal exposure posterior spinal interbody instrumentation and technique
US7258700B2 (en) 1999-08-18 2007-08-21 Intrinsic Therapeutics, Inc. Devices and method for nucleus pulposus augmentation and retention
US6371984B1 (en) 1999-09-13 2002-04-16 Keraplast Technologies, Ltd. Implantable prosthetic or tissue expanding device
US6224602B1 (en) 1999-10-11 2001-05-01 Interpore Cross International Bone stabilization plate with a secured-locking mechanism for cervical fixation
FR2799640B1 (fr) 1999-10-15 2002-01-25 Spine Next Sa Implant intervetebral
US6764491B2 (en) 1999-10-21 2004-07-20 Sdgi Holdings, Inc. Devices and techniques for a posterior lateral disc space approach
US6974478B2 (en) 1999-10-22 2005-12-13 Archus Orthopedics, Inc. Prostheses, systems and methods for replacement of natural facet joints with artificial facet joint surfaces
EP2204144B1 (en) * 1999-10-22 2013-04-03 Gmedelaware 2 LLC Facet arthroplasty devices and methods
US6811567B2 (en) 1999-10-22 2004-11-02 Archus Orthopedics Inc. Facet arthroplasty devices and methods
FR2799948B1 (fr) 1999-10-22 2002-03-29 Transco Esquisse Barre de liaison pour l'ancrage d'une prothese inter epineuse
CA2391062C (en) 1999-11-11 2008-01-08 Synthes (U.S.A.) Radially expandable intramedullary nail
US20020133155A1 (en) 2000-02-25 2002-09-19 Ferree Bret A. Cross-coupled vertebral stabilizers incorporating spinal motion restriction
US6293949B1 (en) 2000-03-01 2001-09-25 Sdgi Holdings, Inc. Superelastic spinal stabilization system and method
US6336930B1 (en) * 2000-03-07 2002-01-08 Zimmer, Inc. Polymer filled bone plate
FR2806614B1 (fr) 2000-03-21 2002-05-31 Cousin Biotech Dispositif de fixation sur le sacrum
FR2806616B1 (fr) 2000-03-21 2003-04-11 Cousin Biotech Cale interepineuse et dispositif de fixation sur le sacrum
US6402750B1 (en) 2000-04-04 2002-06-11 Spinlabs, Llc Devices and methods for the treatment of spinal disorders
US6645207B2 (en) 2000-05-08 2003-11-11 Robert A. Dixon Method and apparatus for dynamized spinal stabilization
US6436145B1 (en) 2000-06-02 2002-08-20 Zimmer, Inc. Plug for a modular orthopaedic implant and method for assembly
US6579318B2 (en) 2000-06-12 2003-06-17 Ortho Development Corporation Intervertebral spacer
US6964667B2 (en) 2000-06-23 2005-11-15 Sdgi Holdings, Inc. Formed in place fixation system with thermal acceleration
WO2002003885A2 (en) * 2000-07-10 2002-01-17 Michelson Gary K Flanged interbody spinal fusion implants
FR2811540B1 (fr) 2000-07-12 2003-04-25 Spine Next Sa Implant intervertebral amortissant
US6458131B1 (en) 2000-08-07 2002-10-01 Salut, Ltd. Apparatus and method for reducing spinal deformity
JP2002095672A (ja) 2000-09-22 2002-04-02 Showa Ika Kohgyo Co Ltd 骨接合用具及びその連結部材
WO2002047587A2 (en) 2000-10-25 2002-06-20 Sdgi Holdings, Inc. Vertically expanding intervertebral body fusion device
AU3407302A (en) 2000-10-27 2002-05-06 Blackstone Medical, Inc. Facet fixation devices
US6582467B1 (en) 2000-10-31 2003-06-24 Vertelink Corporation Expandable fusion cage
FR2816197B1 (fr) 2000-11-07 2003-01-10 Jean Taylor Prothese inter-epineuse, outil et procede pour sa preparation
US6666891B2 (en) 2000-11-13 2003-12-23 Frank H. Boehm, Jr. Device and method for lumbar interbody fusion
US6579319B2 (en) 2000-11-29 2003-06-17 Medicinelodge, Inc. Facet joint replacement
FR2817461B1 (fr) 2000-12-01 2003-08-15 Henry Graf Dispositif de stabilisation intervertebral
US6752831B2 (en) 2000-12-08 2004-06-22 Osteotech, Inc. Biocompatible osteogenic band for repair of spinal disorders
US6419703B1 (en) 2001-03-01 2002-07-16 T. Wade Fallin Prosthesis for the replacement of a posterior element of a vertebra
US6565605B2 (en) 2000-12-13 2003-05-20 Medicinelodge, Inc. Multiple facet joint replacement
US6743257B2 (en) 2000-12-19 2004-06-01 Cortek, Inc. Dynamic implanted intervertebral spacer
FR2818530B1 (fr) 2000-12-22 2003-10-31 Spine Next Sa Implant intervertebral a cale deformable
US6972019B2 (en) 2001-01-23 2005-12-06 Michelson Gary K Interbody spinal implant with trailing end adapted to receive bone screws
GB0102141D0 (en) 2001-01-27 2001-03-14 Davies John B C Improvements in or relating to expandable bone nails
US6402756B1 (en) 2001-02-15 2002-06-11 Third Millennium Engineering, Llc Longitudinal plate assembly having an adjustable length
WO2002065954A1 (en) 2001-02-16 2002-08-29 Queen's University At Kingston Method and device for treating scoliosis
US6364883B1 (en) 2001-02-23 2002-04-02 Albert N. Santilli Spinous process clamp for spinal fusion and method of operation
US7090698B2 (en) 2001-03-02 2006-08-15 Facet Solutions Method and apparatus for spine joint replacement
FR2822051B1 (fr) 2001-03-13 2004-02-27 Spine Next Sa Implant intervertebral a fixation auto-bloquante
US6565570B2 (en) 2001-03-14 2003-05-20 Electro-Biology, Inc. Bone plate and retractor assembly
US6368351B1 (en) 2001-03-27 2002-04-09 Bradley J. Glenn Intervertebral space implant for use in spinal fusion procedures
US7547305B2 (en) 2001-04-04 2009-06-16 Rapp Lawrence G Mobile sleeve structure for maintaining spatial relationship between vertebrae
US6582433B2 (en) 2001-04-09 2003-06-24 St. Francis Medical Technologies, Inc. Spine fixation device and method
US7097645B2 (en) 2001-06-04 2006-08-29 Sdgi Holdings, Inc. Dynamic single-lock anterior cervical plate system having non-detachably fastened and moveable segments
US7186256B2 (en) 2001-06-04 2007-03-06 Warsaw Orthopedic, Inc. Dynamic, modular, single-lock anterior cervical plate system having assembleable and movable segments
US7044952B2 (en) 2001-06-06 2006-05-16 Sdgi Holdings, Inc. Dynamic multilock anterior cervical plate system having non-detachably fastened and moveable segments
US7041105B2 (en) 2001-06-06 2006-05-09 Sdgi Holdings, Inc. Dynamic, modular, multilock anterior cervical plate system having detachably fastened assembleable and moveable segments
US6926728B2 (en) 2001-07-18 2005-08-09 St. Francis Medical Technologies, Inc. Curved dilator and method
WO2003007829A1 (en) * 2001-07-20 2003-01-30 Spinal Concepts, Inc. Spinal stabilization system and method
DE10135771B4 (de) 2001-07-23 2006-02-16 Aesculap Ag & Co. Kg Facettengelenkimplantat
US6375682B1 (en) 2001-08-06 2002-04-23 Lewis W. Fleischmann Collapsible, rotatable and expandable spinal hydraulic prosthetic device
FR2828398B1 (fr) 2001-08-08 2003-09-19 Jean Taylor Ensemble de stabilisation de vertebres
EP1418852A1 (de) 2001-08-20 2004-05-19 Synthes AG Chur Interspinale prothese
EP1287794B1 (de) * 2001-08-24 2008-06-18 Zimmer GmbH Künstliche Bandscheibe
US20030114853A1 (en) 2001-10-12 2003-06-19 Ian Burgess Polyaxial cross connector
US6783527B2 (en) 2001-10-30 2004-08-31 Sdgi Holdings, Inc. Flexible spinal stabilization system and method
FR2832917B1 (fr) * 2001-11-30 2004-09-24 Spine Next Sa Implant intervertebral a cale elastiquement deformable
WO2003051212A2 (en) 2001-12-13 2003-06-26 Sdgi Holdings, Inc. Instrumentation and method for delivering an implant into a vertebral space
AU2002360783A1 (en) 2001-12-27 2003-07-24 Osteotech Inc. Orthopedic/neurosurgical system and method for securing vertebral bone facets
FR2835173B1 (fr) 2002-01-28 2004-11-05 Biomet Merck France Implant vertebral inter-epineux
US6733534B2 (en) 2002-01-29 2004-05-11 Sdgi Holdings, Inc. System and method for spine spacing
US6923830B2 (en) * 2002-02-02 2005-08-02 Gary K. Michelson Spinal fusion implant having deployable bone engaging projections
JP3708883B2 (ja) 2002-02-08 2005-10-19 昭和医科工業株式会社 椎体間隔保持具
US6669729B2 (en) 2002-03-08 2003-12-30 Kingsley Richard Chin Apparatus and method for the replacement of posterior vertebral elements
EP1346708A1 (en) * 2002-03-20 2003-09-24 A-Spine Holding Group Corp. Three-hooked device for fixing spinal column
US7048736B2 (en) 2002-05-17 2006-05-23 Sdgi Holdings, Inc. Device for fixation of spinous processes
US20030220643A1 (en) 2002-05-24 2003-11-27 Ferree Bret A. Devices to prevent spinal extension
US20040087947A1 (en) 2002-08-28 2004-05-06 Roy Lim Minimally invasive expanding spacer and method
US20040087948A1 (en) 2002-08-29 2004-05-06 Loubert Suddaby Spinal facet fixation device
FR2844179B1 (fr) 2002-09-10 2004-12-03 Jean Taylor Ensemble de soutien vertebral posterieur
US6712852B1 (en) * 2002-09-30 2004-03-30 Depuy Spine, Inc. Laminoplasty cage
US20040122427A1 (en) 2002-10-10 2004-06-24 Holmes David C. Apparatus and method for restoring biomechanical function to a motion segment unit of the spine
US7608094B2 (en) 2002-10-10 2009-10-27 U.S. Spinal Technologies, Llc Percutaneous facet fixation system
US20060064165A1 (en) 2004-09-23 2006-03-23 St. Francis Medical Technologies, Inc. Interspinous process implant including a binder and method of implantation
US7749252B2 (en) 2005-03-21 2010-07-06 Kyphon Sarl Interspinous process implant having deployable wing and method of implantation
US7549999B2 (en) * 2003-05-22 2009-06-23 Kyphon Sarl Interspinous process distraction implant and method of implantation
US7833246B2 (en) 2002-10-29 2010-11-16 Kyphon SÀRL Interspinous process and sacrum implant and method
US6723126B1 (en) 2002-11-01 2004-04-20 Sdgi Holdings, Inc. Laterally expandable cage
US6685742B1 (en) * 2002-11-12 2004-02-03 Roger P. Jackson Articulated anterior expandable spinal fusion cage system
WO2004047689A1 (en) 2002-11-21 2004-06-10 Sdgi Holdings, Inc. Systems and techniques for intravertebral spinal stablization with expandable devices
ATE395885T1 (de) 2002-11-21 2008-06-15 Warsaw Orthopedic Inc System zur intervertebralen stabilisation mit hilfe von expandierbaren vorrichtungen
US7101398B2 (en) 2002-12-31 2006-09-05 Depuy Acromed, Inc. Prosthetic facet joint ligament
FR2850009B1 (fr) 2003-01-20 2005-12-23 Spine Next Sa Ensemble de traitement de la degenerescence d'un disque intervertebral
WO2004071358A1 (en) 2003-02-06 2004-08-26 Archus Orthopedics Inc. Facet arthroplasty devices and methods
US7335203B2 (en) * 2003-02-12 2008-02-26 Kyphon Inc. System and method for immobilizing adjacent spinous processes
FR2851154B1 (fr) 2003-02-19 2006-07-07 Sdgi Holding Inc Dispositif inter-epineux pour freiner les mouvements de deux vertebres successives, et procede de fabrication d'un coussin lui etant destine
US7824444B2 (en) 2003-03-20 2010-11-02 Spineco, Inc. Expandable spherical spinal implant
US7588589B2 (en) 2003-03-20 2009-09-15 Medical Designs Llc Posterior spinal reconstruction system
ITFI20030084A1 (it) 2003-03-28 2004-09-29 Cousin Biotech S A S Protesi vertebrale interlaminare
US7025789B2 (en) 2003-04-29 2006-04-11 The University Of Hong Kong Prosthetic device and method for total joint replacement in small joint arthroplasty
CA2525463C (en) 2003-05-02 2009-03-17 Medicinelodge, Inc. Method and apparatus for spine joint replacement
US20040230304A1 (en) 2003-05-14 2004-11-18 Archus Orthopedics Inc. Prostheses, tools and methods for replacement of natural facet joints with artifical facet joint surfaces
US20040230201A1 (en) 2003-05-14 2004-11-18 Archus Orthopedics Inc. Prostheses, tools and methods for replacement of natural facet joints with artifical facet joint surfaces
KR100582768B1 (ko) 2003-07-24 2006-05-23 최병관 척추 가시돌기 삽입용 보철물
CN2638760Y (zh) 2003-08-04 2004-09-08 邹德威 用于在椎体中形成空腔的扩张器
US7377942B2 (en) 2003-08-06 2008-05-27 Warsaw Orthopedic, Inc. Posterior elements motion restoring device
US20050085814A1 (en) 2003-10-21 2005-04-21 Sherman Michael C. Dynamizable orthopedic implants and their use in treating bone defects
WO2005044118A1 (fr) 2003-10-24 2005-05-19 Cousin Biotech, S.A.S. Support inter-lamaire
US7011685B2 (en) * 2003-11-07 2006-03-14 Impliant Ltd. Spinal prostheses
AU2003304546A1 (en) 2003-11-10 2005-06-08 Umc Utrecht Holding B.V. Expandable implant for treating fractured and/or collapsed bone
US7217293B2 (en) 2003-11-21 2007-05-15 Warsaw Orthopedic, Inc. Expandable spinal implant
WO2005072301A2 (en) 2004-01-26 2005-08-11 Reiley Mark A Percutaneous spine distraction implant systems and methods
US7641664B2 (en) 2004-02-12 2010-01-05 Warsaw Orthopedic, Inc. Surgical instrumentation and method for treatment of a spinal structure
US8636802B2 (en) 2004-03-06 2014-01-28 DePuy Synthes Products, LLC Dynamized interspinal implant
US7458981B2 (en) 2004-03-09 2008-12-02 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Spinal implant and method for restricting spinal flexion
DE102004011685A1 (de) 2004-03-09 2005-09-29 Biedermann Motech Gmbh Stabförmiges Element für die Anwendung in der Wirbelsäulen- oder Unfallchirurgie und Stabilisierungseinrichtung mit einem solchen stabförmigen Element
US7507241B2 (en) 2004-04-05 2009-03-24 Expanding Orthopedics Inc. Expandable bone device
FR2870107B1 (fr) 2004-05-11 2007-07-27 Spine Next Sa Dispositif autobloquant de fixation d'un implant intervertebral
US20080033552A1 (en) 2004-05-17 2008-02-07 Canon Kasushiki Kaisha Sensor Device
US7585316B2 (en) 2004-05-21 2009-09-08 Warsaw Orthopedic, Inc. Interspinous spacer
US7344564B2 (en) 2004-06-08 2008-03-18 Spinal Generations, Llc Expandable spinal stabilization device
FR2871366A1 (fr) * 2004-06-09 2005-12-16 Ceravic Soc Par Actions Simpli Implant expansible prothetique osseux
US7776091B2 (en) * 2004-06-30 2010-08-17 Depuy Spine, Inc. Adjustable posterior spinal column positioner
US20060015181A1 (en) * 2004-07-19 2006-01-19 Biomet Merck France (50% Interest) Interspinous vertebral implant
WO2006041963A2 (en) 2004-10-05 2006-04-20 Abdou M S Devices and methods for inter-vertebral orthopedic device placement
US20060085073A1 (en) 2004-10-18 2006-04-20 Kamshad Raiszadeh Medical device systems for the spine
US7763074B2 (en) 2004-10-20 2010-07-27 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Systems and methods for posterior dynamic stabilization of the spine
US8409282B2 (en) 2004-10-20 2013-04-02 Vertiflex, Inc. Systems and methods for posterior dynamic stabilization of the spine
US8167944B2 (en) 2004-10-20 2012-05-01 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Systems and methods for posterior dynamic stabilization of the spine
US8012207B2 (en) 2004-10-20 2011-09-06 Vertiflex, Inc. Systems and methods for posterior dynamic stabilization of the spine
US8123807B2 (en) 2004-10-20 2012-02-28 Vertiflex, Inc. Systems and methods for posterior dynamic stabilization of the spine
US8317864B2 (en) 2004-10-20 2012-11-27 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Systems and methods for posterior dynamic stabilization of the spine
US9023084B2 (en) 2004-10-20 2015-05-05 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Systems and methods for stabilizing the motion or adjusting the position of the spine
US8162985B2 (en) 2004-10-20 2012-04-24 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Systems and methods for posterior dynamic stabilization of the spine
US20060089719A1 (en) 2004-10-21 2006-04-27 Trieu Hai H In situ formation of intervertebral disc implants
US8241330B2 (en) 2007-01-11 2012-08-14 Lanx, Inc. Spinous process implants and associated methods
US7918875B2 (en) 2004-10-25 2011-04-05 Lanx, Inc. Interspinous distraction devices and associated methods of insertion
EP1807012B1 (en) 2004-10-25 2016-07-06 Lanx, LLC Nterspinous distraction devices
US20060095136A1 (en) 2004-11-03 2006-05-04 Mcluen Design, Inc. Bone fusion device
US20060106381A1 (en) 2004-11-18 2006-05-18 Ferree Bret A Methods and apparatus for treating spinal stenosis
US7655044B2 (en) 2004-12-13 2010-02-02 Depuy Spine, Inc. Artificial facet joint device having a compression spring
EP1824403A1 (de) 2004-12-16 2007-08-29 Horst Döllinger Implantat zur behandlung der lumbalen spinalkanalstenose
DE102005005694A1 (de) 2005-02-08 2006-08-17 Henning Kloss Dornfortsatzspreizer
US8038698B2 (en) 2005-02-17 2011-10-18 Kphon Sarl Percutaneous spinal implants and methods
US7998174B2 (en) * 2005-02-17 2011-08-16 Kyphon Sarl Percutaneous spinal implants and methods
US20060184248A1 (en) 2005-02-17 2006-08-17 Edidin Avram A Percutaneous spinal implants and methods
US20060195102A1 (en) 2005-02-17 2006-08-31 Malandain Hugues F Apparatus and method for treatment of spinal conditions
US20070276493A1 (en) 2005-02-17 2007-11-29 Malandain Hugues F Percutaneous spinal implants and methods
US8007521B2 (en) 2005-02-17 2011-08-30 Kyphon Sarl Percutaneous spinal implants and methods
US7611316B2 (en) 2005-02-17 2009-11-03 Illinois Tool Works Inc. Heavy duty toggle bolt fastener for accommodating long screws and having properly positioned toggle nut component
US8096994B2 (en) 2005-02-17 2012-01-17 Kyphon Sarl Percutaneous spinal implants and methods
US8066742B2 (en) 2005-03-31 2011-11-29 Warsaw Orthopedic, Inc. Intervertebral prosthetic device for spinal stabilization and method of implanting same
EP1863415A4 (en) 2005-03-31 2012-04-04 Life Spine Inc EXPANDED INTERCORPORAL AND INTERVERTEBRAL SPINAL BODY DEVICES
US20060241757A1 (en) 2005-03-31 2006-10-26 Sdgi Holdings, Inc. Intervertebral prosthetic device for spinal stabilization and method of manufacturing same
FR2884136B1 (fr) 2005-04-08 2008-02-22 Spinevision Sa Implant chirurgical intervertebral formant rotule
CN101217917B (zh) 2005-04-08 2013-07-17 帕拉迪格脊骨有限责任公司 棘突间脊椎和腰骶稳定装置及使用方法
US7780709B2 (en) 2005-04-12 2010-08-24 Warsaw Orthopedic, Inc. Implants and methods for inter-transverse process dynamic stabilization of a spinal motion segment
US7789898B2 (en) 2005-04-15 2010-09-07 Warsaw Orthopedic, Inc. Transverse process/laminar spacer
US9237908B2 (en) 2005-04-21 2016-01-19 Spine Wave, Inc. Dynamic stabilization system for the spine
US20060247623A1 (en) 2005-04-29 2006-11-02 Sdgi Holdings, Inc. Local delivery of an active agent from an orthopedic implant
US7727233B2 (en) 2005-04-29 2010-06-01 Warsaw Orthopedic, Inc. Spinous process stabilization devices and methods
US7967844B2 (en) 2005-06-10 2011-06-28 Depuy Spine, Inc. Multi-level posterior dynamic stabilization systems and methods
US7837688B2 (en) 2005-06-13 2010-11-23 Globus Medical Spinous process spacer
US20070005064A1 (en) * 2005-06-27 2007-01-04 Sdgi Holdings Intervertebral prosthetic device for spinal stabilization and method of implanting same
FR2887434B1 (fr) 2005-06-28 2008-03-28 Jean Taylor Materiel de traitement chirurgical de deux vertebres
US7383639B2 (en) 2005-07-12 2008-06-10 Medtronic Spine Llc Measurement instrument for percutaneous surgery
US7753938B2 (en) * 2005-08-05 2010-07-13 Synthes Usa, Llc Apparatus for treating spinal stenosis
US20090036925A1 (en) 2005-09-21 2009-02-05 Sintea Biotech S.P.A. Device, Kit and Method For Intervertebral Stabilization
US7604652B2 (en) 2005-10-11 2009-10-20 Impliant Ltd. Spinal prosthesis
US8357181B2 (en) 2005-10-27 2013-01-22 Warsaw Orthopedic, Inc. Intervertebral prosthetic device for spinal stabilization and method of implanting same
WO2007052975A1 (en) 2005-11-03 2007-05-10 Dong-Kyu Chin Fixing device for spinous process
US7862591B2 (en) 2005-11-10 2011-01-04 Warsaw Orthopedic, Inc. Intervertebral prosthetic device for spinal stabilization and method of implanting same
US7998173B2 (en) 2005-11-22 2011-08-16 Richard Perkins Adjustable spinous process spacer device and method of treating spinal stenosis
WO2007067547A2 (en) 2005-12-06 2007-06-14 Globus Medical, Inc. Facet joint prosthesis
US20070173822A1 (en) 2006-01-13 2007-07-26 Sdgi Holdings, Inc. Use of a posterior dynamic stabilization system with an intradiscal device
US8083795B2 (en) 2006-01-18 2011-12-27 Warsaw Orthopedic, Inc. Intervertebral prosthetic device for spinal stabilization and method of manufacturing same
US20070173823A1 (en) 2006-01-18 2007-07-26 Sdgi Holdings, Inc. Intervertebral prosthetic device for spinal stabilization and method of implanting same
US7837711B2 (en) 2006-01-27 2010-11-23 Warsaw Orthopedic, Inc. Artificial spinous process for the sacrum and methods of use
US20070233088A1 (en) 2006-01-27 2007-10-04 Edmond Elizabeth W Pedicle and non-pedicle based interspinous and lateral spacers
US7691130B2 (en) 2006-01-27 2010-04-06 Warsaw Orthopedic, Inc. Spinal implants including a sensor and methods of use
US7682376B2 (en) 2006-01-27 2010-03-23 Warsaw Orthopedic, Inc. Interspinous devices and methods of use
US20070191838A1 (en) 2006-01-27 2007-08-16 Sdgi Holdings, Inc. Interspinous devices and methods of use
US20070233089A1 (en) 2006-02-17 2007-10-04 Endius, Inc. Systems and methods for reducing adjacent level disc disease
US20070233068A1 (en) 2006-02-22 2007-10-04 Sdgi Holdings, Inc. Intervertebral prosthetic assembly for spinal stabilization and method of implanting same
US8262698B2 (en) 2006-03-16 2012-09-11 Warsaw Orthopedic, Inc. Expandable device for insertion between anatomical structures and a procedure utilizing same
US7985246B2 (en) 2006-03-31 2011-07-26 Warsaw Orthopedic, Inc. Methods and instruments for delivering interspinous process spacers
US20070270874A1 (en) 2006-04-24 2007-11-22 Sdgi Holdings, Inc. Surgical distraction device and procedure
US8118844B2 (en) 2006-04-24 2012-02-21 Warsaw Orthopedic, Inc. Expandable device for insertion between anatomical structures and a procedure utilizing same
US7846185B2 (en) 2006-04-28 2010-12-07 Warsaw Orthopedic, Inc. Expandable interspinous process implant and method of installing same
US20070270823A1 (en) 2006-04-28 2007-11-22 Sdgi Holdings, Inc. Multi-chamber expandable interspinous process brace
US8048118B2 (en) 2006-04-28 2011-11-01 Warsaw Orthopedic, Inc. Adjustable interspinous process brace
US20070270824A1 (en) 2006-04-28 2007-11-22 Warsaw Orthopedic, Inc. Interspinous process brace
US8105357B2 (en) 2006-04-28 2012-01-31 Warsaw Orthopedic, Inc. Interspinous process brace
US8348978B2 (en) 2006-04-28 2013-01-08 Warsaw Orthopedic, Inc. Interosteotic implant
US8252031B2 (en) 2006-04-28 2012-08-28 Warsaw Orthopedic, Inc. Molding device for an expandable interspinous process implant
US8062337B2 (en) 2006-05-04 2011-11-22 Warsaw Orthopedic, Inc. Expandable device for insertion between anatomical structures and a procedure utilizing same
US20070276497A1 (en) 2006-05-23 2007-11-29 Sdgi Holdings. Inc. Surgical spacer
US8147517B2 (en) 2006-05-23 2012-04-03 Warsaw Orthopedic, Inc. Systems and methods for adjusting properties of a spinal implant
US20070276496A1 (en) 2006-05-23 2007-11-29 Sdgi Holdings, Inc. Surgical spacer with shape control
US20070272259A1 (en) 2006-05-23 2007-11-29 Sdgi Holdings, Inc. Surgical procedure for inserting a device between anatomical structures
US20070276369A1 (en) 2006-05-26 2007-11-29 Sdgi Holdings, Inc. In vivo-customizable implant
US20080021457A1 (en) * 2006-07-05 2008-01-24 Warsaw Orthopedic Inc. Zygapophysial joint repair system
US8048119B2 (en) * 2006-07-20 2011-11-01 Warsaw Orthopedic, Inc. Apparatus for insertion between anatomical structures and a procedure utilizing same
US20080114358A1 (en) 2006-11-13 2008-05-15 Warsaw Orthopedic, Inc. Intervertebral Prosthetic Assembly for Spinal Stabilization and Method of Implanting Same
US7879104B2 (en) 2006-11-15 2011-02-01 Warsaw Orthopedic, Inc. Spinal implant system
US20080114357A1 (en) 2006-11-15 2008-05-15 Warsaw Orthopedic, Inc. Inter-transverse process spacer device and method for use in correcting a spinal deformity
US7955392B2 (en) 2006-12-14 2011-06-07 Warsaw Orthopedic, Inc. Interspinous process devices and methods
US20080167685A1 (en) 2007-01-05 2008-07-10 Warsaw Orthopedic, Inc. System and Method For Percutanously Curing An Implantable Device
US20080183218A1 (en) 2007-01-31 2008-07-31 Nuvasive, Inc. System and Methods for Spinous Process Fusion
US7799058B2 (en) 2007-04-19 2010-09-21 Zimmer Gmbh Interspinous spacer
US20080281361A1 (en) 2007-05-10 2008-11-13 Shannon Marlece Vittur Posterior stabilization and spinous process systems and methods
US8840646B2 (en) 2007-05-10 2014-09-23 Warsaw Orthopedic, Inc. Spinous process implants and methods
US8348976B2 (en) 2007-08-27 2013-01-08 Kyphon Sarl Spinous-process implants and methods of using the same
US20090105773A1 (en) 2007-10-23 2009-04-23 Warsaw Orthopedic, Inc. Method and apparatus for insertion of an interspinous process device
WO2009083276A1 (en) 2008-01-03 2009-07-09 Andrea Fontanella Percutaneous interspinous process spacer
ITPI20080010A1 (it) 2008-02-07 2009-08-08 Giuseppe Calvosa Distrattore vertebrale interspinoso per inserimento percutaneo
TW200938157A (en) 2008-03-11 2009-09-16 Fong-Ying Chuang Interspinous spine fixing device

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003523214A (ja) * 1997-10-27 2003-08-05 セント フランシス メディカル テクノロジーズ インコーポレイテッド 背骨用伸延インプラント
WO2004100840A1 (ja) * 2003-05-16 2004-11-25 Pentax Corporation 棘間スペーサ
WO2005086776A2 (en) * 2004-03-09 2005-09-22 Depuy Spine, Inc. Posterior process dynamic spacer

Also Published As

Publication number Publication date
EP1861025A4 (en) 2009-07-15
KR20080040620A (ko) 2008-05-08
EP1861025A2 (en) 2007-12-05
US8070778B2 (en) 2011-12-06
WO2006102485A3 (en) 2007-03-01
KR101221274B1 (ko) 2013-01-11
WO2006102485A2 (en) 2006-09-28
US20060265067A1 (en) 2006-11-23
JP2008534066A (ja) 2008-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4865784B2 (ja) 滑走嵌合伸延ピースを有する棘突起間インプラントおよび埋め込み法
JP4861404B2 (ja) ねじ溝状ウィングを有する棘突起間インプラント
US7959652B2 (en) Interspinous process implant having deployable wings and method of implantation
US20060264939A1 (en) Interspinous process implant with slide-in distraction piece and method of implantation
JP5331138B2 (ja) 棘間インプラント
US7749252B2 (en) Interspinous process implant having deployable wing and method of implantation
US8048117B2 (en) Interspinous process implant and method of implantation
US7695513B2 (en) Distractible interspinous process implant and method of implantation
US20060271194A1 (en) Interspinous process implant having deployable wing as an adjunct to spinal fusion and method of implantation
JP2008522787A (ja) 椎間インプラント
AU2007317512A1 (en) Interspinous process implant having a fixed wing and deployable wing and method of implantation

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20080724

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20081226

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090319

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20091120

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20091120

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101125

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110224

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110303

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20110302

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110426

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111018

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111110

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141118

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees