JP4861326B2 - 埋め込み可能または移植可能な生体材料の製造のための滅菌方法 - Google Patents

埋め込み可能または移植可能な生体材料の製造のための滅菌方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4861326B2
JP4861326B2 JP2007531586A JP2007531586A JP4861326B2 JP 4861326 B2 JP4861326 B2 JP 4861326B2 JP 2007531586 A JP2007531586 A JP 2007531586A JP 2007531586 A JP2007531586 A JP 2007531586A JP 4861326 B2 JP4861326 B2 JP 4861326B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sterilization method
microorganisms
sterilization
implantable
combination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007531586A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008513066A (ja
Inventor
シュタイン−コネルツ,マリタ
エルドブリュガー,ヴィルヘルム
Original Assignee
アウトティッシュ ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アウトティッシュ ゲーエムベーハー filed Critical アウトティッシュ ゲーエムベーハー
Publication of JP2008513066A publication Critical patent/JP2008513066A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4861326B2 publication Critical patent/JP4861326B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N1/00Preservation of bodies of humans or animals, or parts thereof
    • A01N1/02Preservation of living parts
    • A01N1/0205Chemical aspects
    • A01N1/021Preservation or perfusion media, liquids, solids or gases used in the preservation of cells, tissue, organs or bodily fluids
    • A01N1/0215Disinfecting agents, e.g. antimicrobials for preserving living parts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S623/00Prosthesis, i.e. artificial body members, parts thereof, or aids and accessories therefor
    • Y10S623/915Method or apparatus for preparing biological material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S623/00Prosthesis, i.e. artificial body members, parts thereof, or aids and accessories therefor
    • Y10S623/92Method or apparatus for preparing or treating prosthetic

Description

本発明は、動物またはヒト起源の埋め込み可能または移植可能な生体材料の製造のための滅菌方法に関する。
従前から、異種または同種の材料を滅菌し、それをインプラントまたはトランスプラントとして用いる種々の努力がある。例えば、ブタ、ウシまたはウマから得られた異物由来の生体心臓弁は、細胞表面をシールし、殺菌滅菌作用も有するグルタルアルデヒドを用いて製造される。この方法で製造される生体プロテーゼは、必須の無菌要件に合致するが、患者の年齢に依存して、それは、動作不能な生体プロテーゼを与えうる段階的な石灰化が起こりうる副作用を含む。
本発明の目的は、国際標準により認証され、ほんのわずかな努力しか要求されず、有害な微生物またはその後の石灰化に関するリスクがない、生体インプラントまたはトランスプラントを提供するための動物またはヒト起源の生体材料を滅菌する方法を提示することにある。
この目的は、本発明にしたがって、請求項1に記載された特徴を含む方法により達成される。従属請求項は、本発明のさらなる特徴および有利な改良点を開示する。
基本的な発明のアイディアは、それぞれ特定の時間間隔で、最初に、抗生物質溶液中、ついで、デオキシコール酸溶液中、その後、界面活性物質中、最後に、第一級アルコール中で実施される、4つの連続した手順のステップの組み合わせで、動物原材料を処理することである。各ステップで用いられる滅菌物質は、すなわち、分離および除去、ならびに各微生物への化学的な滅菌作用の両方を有する。2番目から4番目の処理ステップの後、それぞれ、水溶液、好ましくは、塩化ナトリウム溶液を用いた洗浄ステップを行ない、滅菌物質と分離された微生物とを除去する。特定の順番で、かつ特定の時間間隔で、滅菌および洗浄ステップを行なうことが重要である。
提案された滅菌方法は、国際標準を満たす原材料の滅菌を確実にし、>106細菌の安全性の要求限界を達成する。この方法で滅菌された生体材料は、いかなる安全性のリスクもなく、人体へ、埋め込み(または移植)されうる。また、本発明の滅菌方法は、前記材料からの石灰化に関与するリン脂質を分離するので、石灰化のリスクが明らかに低減される。インプラントまたはトランスプラント寿命は、増加する。
本発明の方法の1つの実施態様は、ブタの材料材料由来の心臓弁インプラントを製造する例を用いて、より詳細に説明されるであろう。
第1の手順のステップでは、ブタからとられ、適切な大きさに切られ、脂肪がとられた大動脈弁を、細菌および菌類の成長を抑制する抗生物質溶液中に特定の時間維持する。同時に、微生物の数を減少させるための物理的な分離効果が実現される。前記抗生物質溶液は、例えば、ペニシシリン、ストレプトマイシン、およびアンフォテリシンを含んでもよい。
続く第2の手順のステップでは、前記抗生物質で予め処理された前記大動脈弁を、デオキシコール酸の生理的食塩水溶液中に維持させる。デオキシ酸ナトリウムは、脱細胞化作用、すなわち、組織に存在する細胞を殺し、分離する作用を有し、かつさらに微生物生育の防止のための抗菌性を有する。
これらの最初の2つのステップの後、前記大動脈弁を、水溶液中で複数回洗浄し、デオキシコール酸および表面の細菌をすすぎ落とす。
つづく(第3の)手順のステップにおいて、前記大動脈弁は、界面活性物質、すなわち、溶血性、抗ウイルス性、および抗菌性を有し、−その化学的作用に加えて−微生物の付着および分離に影響する物理的作用を含むリポタンパク質に入れられる。
リポタンパク質処理の後には、再度、水溶液を用いる複数回の洗浄プロセスを行ない、前のステップに由来するいかなる残りの洗浄剤をもすすぎ流し、同時に細菌の数を減少させる。
次の−第4の−手順のステップは、細菌および菌類の増殖生細胞、ならびに殻を有するウイルスに作用する70%エタノールなどの第一級アルコールにより大動脈弁を処理することを含む。さらに、まだ存在する可能性があり、かつ生体インプラントの石灰化に主に関与するリン脂質は、細胞膜から除去される。ブタの心臓弁が処理化学薬品に置かれる場合、化学的作用は、もう一度、物理的分離プロセスと同時に生じる。
この第4の処理ステップの後、再び、水溶液中における複数回の洗浄ステップを行ない、アルコールにより脱水された組織の水のハウスホールドの平衡を保ち、希釈効果を用いて、細菌および菌類の割合をさらに減少させる。
ブタの大動脈弁を滅菌するための前記した処理ステップの結果、欧州の標準にしたがって滅菌され、任意のさらなる処理なしに埋め込まれうる生体プロテーゼが得られる。
前記手順の滅菌効果、および欧州標準ISO14160に基づくそれぞれの滅菌性限界のコンプライアンスは、正式認可を受けた試験センターで確認される。この滅菌方法の試験は、欧州標準による安全限界である106 細菌を達成する各処理ステップで用いられた化学滅菌作用物質の組み合わせれた−化学的(殺)ならびに物理的(分離および除去)−効果によるものであることが認められた。

Claims (5)

  1. 下記:
    1.微生物の成長を妨げ、該微生物を分離するための抗生物質溶液中における原材料の処理;
    2.デオキシコール酸を除去し、表面からの分離された微生物をすすぎ流すための水溶液中における後続の第1の洗浄プロセスと組み合わせて、微生物の生育を妨げ、該微生物を分離するためのデオキシコール酸中における前記材料のさらなる処理;
    3.水溶液中における後続の第2の洗浄プロセスと組み合わせて、溶血性、抗菌性、抗ウイルス性、および微生物の分離作用を有する、デオキシコール酸のさらなる除去のための界面活性リポタンパク質溶液中における前記材料のさらなる処理;および
    4.水溶液中における後続の第3の洗浄プロセスと組み合わせて、殺真菌、殺菌および抗ウイルス作用を有し、さらなる分離と微生物の完全な破壊との組み合わせのための第一級アルコール中における前記材料のさらなる処理、
    の順番で続き、組み合わされた化学的および物理的効果を有する4回の滅菌ステップを含むことを特徴とする、動物またはヒト起源の移植可能または埋め込み可能な生体物質の滅菌方法。
  2. 4つの滅菌ステップおよび洗浄ステップが、特定の時間間隔で行われる、請求項1記載の滅菌方法
  3. 70%エタノールを第一級アルコールとして用いる、請求項1記載の滅菌方法
  4. 1つの洗浄プロセスが多数の連続的なステップを含む、請求項1記載の滅菌方法
  5. ナトリウム塩水溶液が、洗浄剤として用いられる、請求項1記載の滅菌方法
JP2007531586A 2004-09-22 2005-09-08 埋め込み可能または移植可能な生体材料の製造のための滅菌方法 Expired - Fee Related JP4861326B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004047247.5 2004-09-22
DE102004047247A DE102004047247B3 (de) 2004-09-22 2004-09-22 Sterilisationsverfahren zur Herstellung von implantierbarem oder transplantierbarem biologischem Material
PCT/DE2005/001595 WO2006032240A1 (de) 2004-09-22 2005-09-08 Sterilisationsverfahren zur herstellung von implantierbarem oder transplantierbarem biologischem material

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008513066A JP2008513066A (ja) 2008-05-01
JP4861326B2 true JP4861326B2 (ja) 2012-01-25

Family

ID=35447656

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007531586A Expired - Fee Related JP4861326B2 (ja) 2004-09-22 2005-09-08 埋め込み可能または移植可能な生体材料の製造のための滅菌方法

Country Status (15)

Country Link
US (1) US7438850B2 (ja)
EP (1) EP1791422B1 (ja)
JP (1) JP4861326B2 (ja)
CN (1) CN101035430B (ja)
AT (1) ATE432006T1 (ja)
AU (1) AU2005287780B2 (ja)
BR (1) BRPI0515694A (ja)
CA (1) CA2597365C (ja)
DE (2) DE102004047247B3 (ja)
DK (1) DK1791422T3 (ja)
ES (1) ES2326183T3 (ja)
PL (1) PL1791422T3 (ja)
PT (1) PT1791422E (ja)
RU (1) RU2353092C2 (ja)
WO (1) WO2006032240A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2951549B1 (fr) 2009-10-15 2013-08-23 Olivier Schussler Procede d'obtention de bioprotheses medicales implantables
WO2016116895A1 (en) 2015-01-22 2016-07-28 University Of The Free State Detoxification and stabilization of implantable or transplantable biological material
CN111202081B (zh) * 2020-01-15 2021-09-21 四川大学 一种干燥胶原基生物材料的灭菌方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63190832A (ja) * 1987-02-02 1988-08-08 Norio Tada 抗菌剤
WO2002049681A1 (de) * 2000-12-20 2002-06-27 Auto Tissue Gmbh Verfahren zur dezellularisierung von fremdmaterial zur herstellung von bioprothesen

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4553974A (en) * 1984-08-14 1985-11-19 Mayo Foundation Treatment of collagenous tissue with glutaraldehyde and aminodiphosphonate calcification inhibitor
CN1052632C (zh) * 1993-04-16 2000-05-24 成都科技大学 对胶原组织人工瓣膜材料缓钙化的方法
US5558875A (en) * 1994-06-06 1996-09-24 Wang; Su Method of preparing collagenous tissue
US5741782A (en) 1996-03-29 1998-04-21 Cryolife, Inc. Antibiotic cocktail and method of use
DE10060660A1 (de) 2000-12-06 2002-06-20 Frey Rainer Verfahren zur Konservierung von biologischen Prothesen, konservierte biologische Prothese und Konservierungslösung
GB2375771A (en) * 2001-05-24 2002-11-27 Univ Leeds Decellularisation of tissue implant material
DE10258121B3 (de) * 2002-12-06 2004-03-18 Auto Tissue Gmbh Verfahren zur Herstellung von Bioprothesen

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63190832A (ja) * 1987-02-02 1988-08-08 Norio Tada 抗菌剤
WO2002049681A1 (de) * 2000-12-20 2002-06-27 Auto Tissue Gmbh Verfahren zur dezellularisierung von fremdmaterial zur herstellung von bioprothesen

Also Published As

Publication number Publication date
DE102004047247B3 (de) 2006-03-16
WO2006032240A1 (de) 2006-03-30
AU2005287780B2 (en) 2008-11-27
BRPI0515694A (pt) 2007-10-23
PT1791422E (pt) 2009-08-07
EP1791422A1 (de) 2007-06-06
JP2008513066A (ja) 2008-05-01
DK1791422T3 (da) 2009-08-24
ES2326183T3 (es) 2009-10-02
CA2597365A1 (en) 2006-03-30
US7438850B2 (en) 2008-10-21
DE502005007365D1 (de) 2009-07-09
CN101035430B (zh) 2011-06-29
CN101035430A (zh) 2007-09-12
ATE432006T1 (de) 2009-06-15
PL1791422T3 (pl) 2009-10-30
RU2353092C2 (ru) 2009-04-27
EP1791422B1 (de) 2009-05-27
RU2007115041A (ru) 2008-10-27
US20080089806A1 (en) 2008-04-17
CA2597365C (en) 2010-12-14
AU2005287780A1 (en) 2006-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Hodde et al. Virus safety of a porcine‐derived medical device: Evaluation of a viral inactivation method
WO2015027727A1 (zh) 一种制备动物脱细胞组织基质材料的方法及其制备的组织基质材料
US20160008514A1 (en) Soft Tissue Pouch and Methods of Use Thereof
CN109331228A (zh) 一种抗感染的小肠粘膜下层生物材料的制备方法
JP2009050297A (ja) 脱細胞処理液、脱細胞化組織の調製方法、移植片、及び培養部材
US6933103B1 (en) Biocompatible tissue for therapeutic use and method of making same
EP3025734B1 (en) Method for animal tissue material disinfection and sterilization
JP4861326B2 (ja) 埋め込み可能または移植可能な生体材料の製造のための滅菌方法
KR101175051B1 (ko) 치아 블록골 이식재 및 그 제조방법
WO2008097885A3 (en) Decellularization of soft tissue
RU2457867C1 (ru) Способ стерилизации и предимплантационного хранения биологических протезов из ксеногенной и аллогенной ткани для сердечно-сосудистой хирургии
RU2357766C2 (ru) Способ стерилизации и предимплантационного хранения биологических протезов для сердечно-сосудистой хирургии
US20150344843A1 (en) Detergent treated biological tissue with low residual detergent and method of producing the same
CN102166373B (zh) 一种人类同种肌腱制备方法
CN115461095A (zh) 一种用于生产脱细胞组织支架的方法
GB2469205A (en) Bone washing process
JP4881515B2 (ja) 生体の損傷部位の清浄化方法
JP5919034B2 (ja) 皮革類の除菌方法
KR20090110716A (ko) 인간/동물유래 이식용 조직 처리용 세정 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101015

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110114

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110121

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110214

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110221

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110315

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110323

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110404

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111007

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141111

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees