JP4860095B2 - 無段階式摩擦ギヤトランスミッション - Google Patents

無段階式摩擦ギヤトランスミッション Download PDF

Info

Publication number
JP4860095B2
JP4860095B2 JP2002518003A JP2002518003A JP4860095B2 JP 4860095 B2 JP4860095 B2 JP 4860095B2 JP 2002518003 A JP2002518003 A JP 2002518003A JP 2002518003 A JP2002518003 A JP 2002518003A JP 4860095 B2 JP4860095 B2 JP 4860095B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
friction
disk
input
friction gear
gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002518003A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004506156A (ja
Inventor
ベルンハルト、ジヒ
アクセル、マテイス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZF Friedrichshafen AG
Original Assignee
ZF Friedrichshafen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ZF Friedrichshafen AG filed Critical ZF Friedrichshafen AG
Publication of JP2004506156A publication Critical patent/JP2004506156A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4860095B2 publication Critical patent/JP4860095B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/66Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings
    • F16H61/664Friction gearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H15/00Gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio, or for reversing rotary motion, by friction between rotary members
    • F16H15/02Gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio, or for reversing rotary motion, by friction between rotary members without members having orbital motion
    • F16H15/04Gearings providing a continuous range of gear ratios
    • F16H15/06Gearings providing a continuous range of gear ratios in which a member A of uniform effective diameter mounted on a shaft may co-operate with different parts of a member B
    • F16H15/32Gearings providing a continuous range of gear ratios in which a member A of uniform effective diameter mounted on a shaft may co-operate with different parts of a member B in which the member B has a curved friction surface formed as a surface of a body of revolution generated by a curve which is neither a circular arc centered on its axis of revolution nor a straight line
    • F16H15/36Gearings providing a continuous range of gear ratios in which a member A of uniform effective diameter mounted on a shaft may co-operate with different parts of a member B in which the member B has a curved friction surface formed as a surface of a body of revolution generated by a curve which is neither a circular arc centered on its axis of revolution nor a straight line with concave friction surface, e.g. a hollow toroid surface
    • F16H15/38Gearings providing a continuous range of gear ratios in which a member A of uniform effective diameter mounted on a shaft may co-operate with different parts of a member B in which the member B has a curved friction surface formed as a surface of a body of revolution generated by a curve which is neither a circular arc centered on its axis of revolution nor a straight line with concave friction surface, e.g. a hollow toroid surface with two members B having hollow toroid surfaces opposite to each other, the member or members A being adjustably mounted between the surfaces

Description

【0001】
本発明は、特許請求の範囲の請求項1の上位概念に従う、無段階式摩擦ギヤトランスミッションに関する。
【0002】
この種の無段階式摩擦ギヤトランスミッションは、通常、一本の共通軸に同軸に配置された入力および出力ディスクを備えており、当該ディスクは互いに対をなして配置されており、それらの内面は円錐形状に仕上げられており、対になっている入力および出力ディスクの間には複数の摩擦ギヤが配置されている。これら複数の摩擦ギヤは、入力ディスクとも出力ディスクとも摩擦接触しており、入力ディスクから伝達されるトルクを摩擦結合的接触によって出力ディスクに伝達する。その時、摩擦ギヤの回転数は、摩擦ギヤの入力ディスクに対する接触箇所と回転軸との間の間隔が大きい程、高くなる。これに対し、出力ディスクの回転数は、摩擦ギヤと回転軸上の出力ディスクとの間の接触箇所が近い程、高くなる。摩擦ギヤを水平方向に移動することによって、出力ディスクの回転数を無段階かつ任意に調整することができる。この目的のために、摩擦ギヤの回転軸はそれぞれ一つの支持部に軸受けされており、この支持部は水平方向移動装置を介して作動可能である。
【0003】
この種の無段階式摩擦ギヤトランスミッションは、本件出願人のDE19754725に詳述されている。このトランスミッションは、入力軸に対して同軸に配置されている二つのギヤユニットを擁しており、各ギヤユニットは、一枚の入力ディスクと一枚の出力ディスクとを有し、それらの間にはそれぞれ二つの摩擦ギヤが配置されており、各摩擦ギヤは回動可能な支持部に固定されている。入力ディスクも出力ディスクも一本のトルク軸上に軸受けされており、この軸は入力軸に対し軸方向にわずかに移動させることができる。一つのギヤユニットの入力ディスクは、トルク軸とねじれに強く結合されているが、同軸上を軸方向に移動するよう軸受けされている。もう一つのギヤユニットの入力ディスクも固着噛み合いによりトルク軸とねじれ強く結合されている。二つのギヤユニットの二枚の出力ディスクは、トランスミッション内で左右対称に並行して共通の軸受け筒に配置されており、その結果、一枚の入力ディスクからその附属の出力ディスクに伝達されるトルク、および、もう一枚の入力ディスクからその附属の出力ディスクに伝達されるトルクは、軸受け筒にねじれ強く結合されている二枚の出力ディスクから、出力軸の歯車と噛み合っている一つの歯車に伝達される。円筒状のプレス装置が、入力軸上を軸方向に移動可能に軸受けされ入力軸とねじれ強く結合している入力ディスク、の一枚に当たる。
【0004】
公知の無段階式摩擦ギヤトランスミッションの場合、一般に、ギヤシフトは、摩擦ギヤをギヤシャフトに対し接線方向にずらすことによっておこなわれる。しかし、その場合、入力および出力ディスクの回動力は、両ディスクの間に配置された摩擦ギヤに作用する。というのは、出力ディスクは、トルク伝達のために、摩擦ギヤに対し押されなければならないからである。摩擦ギヤは、従来の無段階式摩擦ギヤトランスミッションの場合、その回動軸が附属する入力および出力ディスクによって形成される円錐形(Torus)の中心点に位置するように、各ギヤユニットの中に配置されている。この場合、ギヤシフトの際のいわゆる垂直力(Normal kraefte)は、摩擦ギヤの附属する入力ディスク及び出力ディスクとの接点で、発生する。
【0005】
ギヤシフトの際に不均衡な垂直力が発生する場合、それによって発生する摩擦ギヤに生じるトルクが、トランスミッションの不本意なギヤシフトを引き起こすことを避けるために、本件出願人はDE19826075の中で既に、あり得る垂直力の差を、制御力を発生することによって補正することを提案している。この場合、軸方向に保持されている摩擦ギヤでは、摩擦ギヤのねじれに繋がるこの制御力が所属する二枚のディスクのうちの一枚にもたらされることができ、他方、二枚のディスクのうち一枚が軸方向に固定されている場合、この制御力は摩擦ギヤに作用する。
【0006】
また、無段階式摩擦ギヤトランスミッション内の摩擦ギヤを、発生する反作用の力に抗する二本の接続ロッドで支持することも既に提案された。この場合、摩擦ギヤの回動運動は、ころがり軸受けによって可能になる。しかしながら、この形態は、摩擦ギヤトランスミッションの重量が重くなることと、ギヤユニット内に配置された摩擦ギヤ用の二つの支持部の回転運動が連関に欠けること、という欠点を持っている。
【0007】
US4934206から、二つのギヤユニットを有する無段階式摩擦ギヤトランスミッションが知られており、この場合、最初のギヤユニット内には二つの支持部と二つの摩擦ギヤが配置されており、二つ目のギヤユニット内にも同様に、二つの支持部と二つの摩擦ギヤが配置されている。支持部は全部で4本の回転ベルトで相互に繋がっており、それぞれ一本のベルトが二つの支持部を相互につなげており、各ベルトは、8の字の形を有している。すなわち、ベルトで繋げられた二つの支持部の間の中央で交差されている。ベルトのこの配置により、摩擦ギヤに対し、ベルトで相互に結合された支持部の動きの同期化が得られる。ベルトは、トランスミッションの縦軸近くの支持部下端に配置されており、もっぱら附属支持部の同期化に寄与する。その上端は、従来の摩擦ギヤトランスミッション同様、ヨーク、ボウ、ベアリングを介し、トランスミッションハウジングの内壁に軸受けされている。
【0008】
本発明の課題は、無段階式摩擦ギヤトランスミッションを、一つの構成部品によって、摩擦ギヤに作用する反作用の力も附属支持部の回動運動の同期化も、少ない構造上のコストで可能になるよう仕上げることである。
【0009】
本課題の解決は、唯一の特許請求の範囲の請求項に盛られた特徴によってなされる。
【0010】
本発明によれば、各ギヤユニットの二つの支持部の上端および下端に、当該端に本質的に円形に巻き付き、支持部の同期反転回動運動を発生させるために8の字の形に配置され、両支持部の間の中央で交差する牽引機構(ベルト機構)が設けられている、ことが考慮されている。
【0011】
この牽引機構は、例えば、エンドレスケーブルの形状で、僅かな質量しかなく、少しの取付けスペースしか必要としないため、構造上のコストが軽減される。また、この牽引機構は、摩擦ギヤへの反作用の力の吸収も、各ギヤユニットの二つの附属する支持部の回動角の同期化も、同時に可能にする。
【0012】
以下では、有利な実施例が示されている図面に基づいて、本発明が詳述される。
【0013】
無断階式摩擦ギヤトランスミッションは、その構造およびその作動方式において、専門家にはよく知られているので、以下では本発明を理解するために必要な構成部品のみを説明し、表示する。同一部品は各図でも同一参照記号が付けられている。
【0014】
図では、1と1` で支持部が、2と2` で摩擦ギヤが、3と3` で本発明に従う牽引機構が、4と5でギヤユニットの入力および出力ディスクが示されている。図1から分かるように、この種の無断階式摩擦ギヤトランスミッションでは、両ディスクの摩擦ギヤ2への押し付けFによって、半径方向に反作用の力が発生する。摩擦ギヤを所定の位置に保持できるように、摩擦ギヤは、この反作用の力に抗して支持されなければならない。
【0015】
複数の摩擦ギヤを備えた無断階式摩擦ギヤトランスミッションのこの機能にとって、すべての摩擦ギヤの均等なシフトが不可欠である。対置される二つの摩擦ギヤの回動角の同期化は、これによって、摩擦ギヤトランスミッションのすべてのシフト動作に有利な方法で安定して作用する。
【0016】
それ故、本発明に従い、図2および図3から分かるように、一つのギヤユニットに属する二つの支持部1、1` の上端にも下端にも、それぞれ一つの牽引機構3、3` が設けられることが考慮されており、その場合、二つの支持部1、1` は、二つの牽引機構3、3` によって、それぞれ本質的に円形に巻き付けられている(図3)。支持部1、1` の反転回動運動を摩擦ギヤ2と同期化するために、牽引機構3、3` は8の字の形に配置されており、その結果、二つの支持部1、1` の間には交差箇所が形成されている。
【0017】
二つの牽引機構3、3` 、すなわち、そのうちの一つは支持部の二つの下端、つまり、ギヤシャフト側の端に配置されており、もう一つは附属支持部のハウジング壁側の上端に配置されている二つの牽引機構3、3` を使用することによって、「反作用の力の吸収」と「同期シフト」という二つの機能が保証され得る。すなわち、これまで一般的であった支持部上端での反作用の力を吸収するための構成部品が無くなったことにより、トランスミッションの構造上のコストが大幅に削減され、それに伴い製造コストも削減される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 発生する力を示すために、ギヤユニットの一部の断面を図式的に示したものである。
【図2】 ギヤユニットの一部の半径方向の断面を示したものである。
【図3】 図2の表示の平面図である。

Claims (1)

  1. 複数のギヤユニットを備え、各ギヤユニットは、入力軸に対し同軸に設けられた、円錐形状の内面を有する入力ディスクと、入力軸に対し同軸に配置された、円錐形状の内面をもつ出力ディスクと、を有し、それぞれ入力ディスクと出力ディスクとが一対を形成しており、
    また、複数の摩擦ギヤ(摩擦ホイール)を備え、それらは、入力ディスクと出力ディスクとで構成される一対の内面間に水平方向に移動できるように配置されており、それぞれが一つの支持部に軸受けされており、当該支持部と共に摩擦ギヤを水平方向に移動させることによって、トルクを入力ディスクから附属の出力ディスクへと伝達するようになっており、
    入力ディスクを出力ディスクの方向に押し当てるために、入力ディスク用プレス装置を備え、
    た無断階式摩擦ギヤトランスミッションであって、
    各ギヤユニットの支持部(1)の上端および下端には、支持部の該当端に本質的に円形に巻き付き、支持部(1、1` )の同期反転運動を発生させるために8の字の形に配置され、両支持部(1、1` )の間の中央で交差する牽引機構(3、3` )が設けられている、
    ことを特徴とする無断階式摩擦ギヤトランスミッション。
JP2002518003A 2000-08-04 2001-07-28 無段階式摩擦ギヤトランスミッション Expired - Fee Related JP4860095B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10038225A DE10038225A1 (de) 2000-08-04 2000-08-04 Stufenloses Reibradgetriebe
DE10038225.8 2000-08-04
PCT/EP2001/008771 WO2002012754A1 (de) 2000-08-04 2001-07-28 Stufenloses reibradgetriebe

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004506156A JP2004506156A (ja) 2004-02-26
JP4860095B2 true JP4860095B2 (ja) 2012-01-25

Family

ID=7651408

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002518003A Expired - Fee Related JP4860095B2 (ja) 2000-08-04 2001-07-28 無段階式摩擦ギヤトランスミッション

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1305541B1 (ja)
JP (1) JP4860095B2 (ja)
DE (2) DE10038225A1 (ja)
WO (1) WO2002012754A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10206201A1 (de) * 2002-02-15 2003-09-11 Daimler Chrysler Ag Toroidvariator mit Rollern

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62200852A (ja) * 1986-02-28 1987-09-04 Toshiba Corp ボタン電話装置の停電電話機
JPH0634009A (ja) * 1992-07-10 1994-02-08 Mazda Motor Corp トロイダル型無段変速機
JPH09217803A (ja) * 1996-02-13 1997-08-19 Nissan Motor Co Ltd 摩擦車式無段変速機
JPH1163133A (ja) * 1997-08-08 1999-03-05 Nippon Seiko Kk トロイダル型無段変速機
JP2002098209A (ja) * 2000-07-17 2002-04-05 Nissan Motor Co Ltd トロイダル型無段変速機

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4086820A (en) * 1976-06-25 1978-05-02 Excelermatic, Inc. Infinitely variable traction roller transmission
JPH0611424Y2 (ja) * 1988-02-02 1994-03-23 日産自動車株式会社 摩擦車式無段変速機
US5212011A (en) * 1988-12-16 1993-05-18 Sumitomo Chemical Co., Ltd. Adhesive tape
US5540631A (en) * 1992-12-16 1996-07-30 The Torax Company, Inc. Continuously variable transmission with a hydraulic control system
DE19754725A1 (de) * 1997-12-10 1999-06-17 Zahnradfabrik Friedrichshafen Stufenloses Reibradgetriebe
DE19826057A1 (de) * 1998-06-12 1999-12-16 Zahnradfabrik Friedrichshafen Stufenloses Reibradgetriebe
JP2000027963A (ja) * 1998-07-14 2000-01-25 Mazda Motor Corp トロイダル式無段変速機及びその製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62200852A (ja) * 1986-02-28 1987-09-04 Toshiba Corp ボタン電話装置の停電電話機
JPH0634009A (ja) * 1992-07-10 1994-02-08 Mazda Motor Corp トロイダル型無段変速機
JPH09217803A (ja) * 1996-02-13 1997-08-19 Nissan Motor Co Ltd 摩擦車式無段変速機
JPH1163133A (ja) * 1997-08-08 1999-03-05 Nippon Seiko Kk トロイダル型無段変速機
JP2002098209A (ja) * 2000-07-17 2002-04-05 Nissan Motor Co Ltd トロイダル型無段変速機

Also Published As

Publication number Publication date
DE50101726D1 (de) 2004-04-22
EP1305541A1 (de) 2003-05-02
EP1305541B1 (de) 2004-03-17
WO2002012754A1 (de) 2002-02-14
DE10038225A1 (de) 2002-02-14
JP2004506156A (ja) 2004-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4626337B2 (ja) 無段変速機
JP5392730B2 (ja) 連続変速システム
JPS6116442Y2 (ja)
JPH0392656A (ja) 無段変速装置
JPH01312249A (ja) 多機能ギア機構
JP2006308039A (ja) 無段変速装置
JP4860095B2 (ja) 無段階式摩擦ギヤトランスミッション
WO2006003887A1 (ja) 四輪駆動車用トロイダル型無段変速機
JP2019502885A (ja) 可変速度比トランスミッション
JPH06307514A (ja) トロイダル型無段変速機
JP3951346B2 (ja) 変速機の変速操作装置
US4408502A (en) Traction roller transmission
KR20020089678A (ko) 무단변속장치
CN203796871U (zh) 一种车用行星变速箱
CN100469967C (zh) 全自动洗衣机用减速离合器
JPS6199760A (ja) 車両用トロイダル形無段変速機
JP6100609B2 (ja) 無段変速機
JP4144166B2 (ja) 揚水ポンプ又は発電機駆動用無段変速装置
JPH09158996A (ja) 歯車式無段変速装置及び自動車用の歯車式無段変速装置と一般産業機械用の歯車式無段変速装置
KR100223254B1 (ko) 차량용 수동변속기의 후진 아이들기어 장치
SU1691213A1 (ru) Переменна передача
JPH05106701A (ja) 摩擦円盤型無段変速装置
JP2010216508A (ja) 摩擦伝動変速装置
JPS62246648A (ja) 車両の前,後進切換装置
JP2003148587A5 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080512

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101210

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110310

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110317

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111004

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111102

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141111

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees