JP4859747B2 - 凍結融解試験方法 - Google Patents
凍結融解試験方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4859747B2 JP4859747B2 JP2007122321A JP2007122321A JP4859747B2 JP 4859747 B2 JP4859747 B2 JP 4859747B2 JP 2007122321 A JP2007122321 A JP 2007122321A JP 2007122321 A JP2007122321 A JP 2007122321A JP 4859747 B2 JP4859747 B2 JP 4859747B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- test piece
- test
- freeze
- water
- hollow portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Testing Resistance To Weather, Investigating Materials By Mechanical Methods (AREA)
Description
まず、サイディング材を幅100mm×長さ400mmに切断して形成された試験片を48時間水中浸漬し、凍結融解試験前の強度を測定する。
次に、試験片を試験片容器に入れ、試験片容器内に注水し、試験片の全面を水で覆う。試験片容器ごと、試験片を冷却加熱する試験装置内にセットし、所定の冷熱サイクルを所定回数繰り返す。なお、この冷熱サイクルにおいて、冷却温度は−20℃とされ、融解温度は10℃とされる。
最後に、冷熱サイクルを所定回数繰り返した後、試験片に発生する割れ、ひび割れ、膨れ、剥離等の有無およびその程度を目視観察して記録するとともに、試験片の強度を測定し、凍結融解試験前後の強度変化率を算出してサイディング材の耐凍害性を予め設定された判断基準に従って評価する。
また、特許文献1に記載の凍結融解試験方法では、試験片を所定時間水中浸漬した後、試験片を密閉袋に密閉状態で収納して凍結融解させている。
すなわち、図面を参照して説明すると、本発明の凍結融解試験方法は、外壁材料からなる試験片1を所定時間水中浸漬した後、試験片1を試験片容器4に収納し、試験片容器4内に注水して冷却加熱し、試験片1を凍結、融解させる冷熱サイクルを所定回数繰り返した後、試験前後の試験片1の状態を比較して外壁材料の耐凍害性能を評価するJIS A
1435で示す凍結融解試験方法であって、中空部2を有する外壁材料に対して実施するにあたり、中空部2に発泡材3を現場発泡して予め設けておくことを特徴とする。
本発明によれば、試験片の中空部に予め発泡材が設けられているので、この発泡材が中空部内の空間を占めることで、中空部への水の浸入量を少なくすることができ、水の凍結膨張によって中空部内に亀裂が発生することを抑制できる。また、試験片と発泡材との隙間等に水が浸入しても、発泡材が水の凍結による膨張力を緩和することができ、膨張力による中空部内の亀裂発生を防止することができる。このようにして、中空部を有する試験片であっても、JISに規定された試験方法によって、正確な評価を実施することができる。
本発明によれば、耐水性が高く、浸透性のない発泡材が試験片の中空部に設けられているので、試験片と発泡材との隙間等に侵入した水が凍結膨張した際に、発泡材内部の多数の気泡が圧縮されることによって、膨張力が吸収され、膨張力による中空部内の亀裂発生を確実に防止することができる。また、発泡材は加工性に優れているので、発泡材を試験片の中空部の形状に応じた形状に容易に加工できる。
本発明によれば、試験片の中空部に、現場発泡が可能な硬質ウレタンフォームが設けられているので、外壁材料の中空部が様々な形状であっても、その形状毎に発泡材を加工する必要がなく、個々の中空部の形状に応じて発泡材を充填することが容易にでき、試験をスムーズに実施することができる。
図1は、本実施形態のJIS A 1435「建築用外壁材料の耐凍害性試験方法」によって規定されている凍結融解試験方法に用いられる試験片1を示す断面図である。図2は、試験片1の試験状態を説明する断面図である。
試験片1は、外壁材料となる厚さT0のサイディング材を幅W(約100mm)、長さL(約400mm)に切断したものである。ここで、サイディング材としては、例えば、セメント質原料を主原料として成型し養生・硬化された押出成型セメント板であり、図1に示すように、この押出成型セメント板は、幅方向に並設された複数の形状からなる複数の中空部2を有する中空構造となっている。
まず、サイディング材を切断して形成された上述の試験片1の中空部2に、硬質ウレタンフォームを現場発泡させて充填し、発泡材3を形成する。この試験片1を48時間水中浸漬し、水中浸漬が完了した状態での試験片1の強度を測定する。
次に、試験片1を図2に示すゴム製の試験片容器4に収納して、試験片容器4内に注水し密封する。試験片容器4は、凍結融解中、試験片1を常に約3mm厚の水で全面が覆うことができるように構成されている。このようにして、試験片1の全面を水中に維持する。
次に、冷熱サイクルを所定回数繰り返した後、試験片1に発生する割れ、ひび割れ、膨れ、剥離等の有無およびその程度を目視観察して記録する。ここで、試験片1を光学顕微鏡を用いて緻密な観察を行うことが好ましい。また、試験片1の強度を測定して凍結融解試験前後の強度変化率を算出する。これらの目視観察の結果および強度変化率を予め設定された判断基準と比較して、サイディング材の耐凍害性を評価する。
(1)水中浸漬された試験片1の中空部2に、耐水性が高く浸透性のない発泡材3が予め充填されているので、この発泡材3が中空部2内の空間を占めることで、中空部2への水の浸入量を少なくすることができ、水の凍結膨張によって中空部2内に亀裂が発生することを抑制できる。従って、試験片1に中空部2が形成されていても、中空部2の無い試験片と同様の条件、すなわち、試験片1を水中に維持した状態で、冷熱サイクルを繰り返しても、中空部2内において亀裂が発生するのを抑止することができ、JIS A 1435に規定された凍結融解試験方法による外壁材料の耐凍害性の評価を正確に行うことができる。
例えば、前述の実施形態では、凍結融解試験の前後における目視観察および強度変化率によって耐凍害性を評価する方法を説明したが、本発明では、これに限らず、試験片1の厚さ寸法T0の変化(厚さ変化率)を特性値として耐凍害性を評価してもよく、または、質量変化率や長さ変化率、体積変化率によって評価してもよい。
さらに、中空部2に設置するものとしては発泡材3に限らず、中空のゴムチューブのような緩衝材であってもよく、少なくとも、水の凍結時の膨張力を緩和できるものであればよい。
従って、上記に開示した形状、材質等を限定した記載は、本発明の理解を容易にするために例示的に記載したものであり、本発明を限定するものではないから、それらの形状、材質等の限定の一部もしくは全部の限定を外した部材の名称での記載は、本発明に含まれるものである。
2…中空部
3…発泡材(緩衝材)
4…試験片容器。
Claims (2)
- 外壁材料からなる試験片を所定時間水中浸漬した後、当該試験片を試験片容器に収納し、この試験片容器内に注水して冷却加熱し、当該試験片を凍結、融解させる冷熱サイクルを所定回数繰り返した後、試験前後の前記試験片の状態を比較して前記外壁材料の耐凍害性能を評価するJIS A 1435で示す凍結融解試験方法であって、
中空部を有する外壁材料に対して実施するにあたり、前記中空部に発泡材を現場発泡して予め設けておくことを特徴とする凍結融解試験方法。 - 請求項1に記載の凍結融解試験方法において、
前記発泡材は、硬質ウレタンフォームによって形成されていることを特徴とする凍結融解試験方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007122321A JP4859747B2 (ja) | 2007-05-07 | 2007-05-07 | 凍結融解試験方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007122321A JP4859747B2 (ja) | 2007-05-07 | 2007-05-07 | 凍結融解試験方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008275551A JP2008275551A (ja) | 2008-11-13 |
JP4859747B2 true JP4859747B2 (ja) | 2012-01-25 |
Family
ID=40053663
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007122321A Expired - Fee Related JP4859747B2 (ja) | 2007-05-07 | 2007-05-07 | 凍結融解試験方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4859747B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103698496A (zh) * | 2013-12-28 | 2014-04-02 | 苏州市东华试验仪器有限公司 | 一种快速冻融与单边冻融一体试验机 |
CN112362686A (zh) * | 2021-01-14 | 2021-02-12 | 潍坊凯速建筑科技有限公司 | 一种建筑材料抗冻性检测设备 |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104807975B (zh) * | 2015-04-28 | 2016-08-17 | 西南石油大学 | 一种岩堆边坡冻融循环作用变形物理模型试验装置及试验方法 |
CN105203403B (zh) * | 2015-09-16 | 2018-01-12 | 中交上海三航科学研究院有限公司 | 一种玻璃钢复合材料抗冻耐久性能的检测方法 |
RU2647546C1 (ru) * | 2016-12-22 | 2018-03-16 | Федеральное государственное унитарное предприятие "Институт химических реактивов и особо чистых химических веществ Национального исследовательского центра "Курчатовский институт" | Способ определения устойчивости покрытий и устройство для его осуществления |
CN108051314B (zh) * | 2017-12-01 | 2021-07-27 | 长安大学 | 多因素耦合作用下沥青路面裂缝及裂缝发育的试验装置 |
CN110389101B (zh) * | 2019-09-06 | 2020-11-24 | 新沂市锡沂高新材料产业技术研究院有限公司 | 一种建筑材料抗冻性检测设备 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6414020A (en) * | 1987-07-07 | 1989-01-18 | Sekisui Chemical Co Ltd | Method for lining foam to inside of vertical trough |
JP3173816B2 (ja) * | 1991-07-08 | 2001-06-04 | 住友大阪セメント株式会社 | 複合パネル材料の製造方法 |
JP3204466B2 (ja) * | 1992-08-26 | 2001-09-04 | 積水ハウス株式会社 | 外装建材試験方法及び試験装置 |
JPH07234182A (ja) * | 1994-02-23 | 1995-09-05 | Sekisui House Ltd | 外壁用サイディング材の耐凍害性試験方法及び試験装置 |
JPH0826852A (ja) * | 1994-07-12 | 1996-01-30 | Mitsubishi Chem Corp | 軽量水硬性無機質成形体の製造法 |
JP3607031B2 (ja) * | 1997-02-12 | 2005-01-05 | 株式会社ジェイエスピー | 無機質材被覆発泡樹脂成形体の製造方法 |
JP3691201B2 (ja) * | 1997-03-06 | 2005-09-07 | ミサワホーム株式会社 | 凍結融解試験方法 |
JPH10273356A (ja) * | 1997-03-28 | 1998-10-13 | Nichiha Corp | 無機質成形板、その製造方法及びフォーミング装置 |
JPH11189453A (ja) * | 1997-09-19 | 1999-07-13 | Takenaka Komuten Co Ltd | 軽量モルタル組成物およびこれを用いた化粧仕上材 |
JP4348001B2 (ja) * | 2000-08-31 | 2009-10-21 | ニチハ株式会社 | 木質セメント板およびその製造方法 |
JP4537807B2 (ja) * | 2004-09-06 | 2010-09-08 | 独立行政法人土木研究所 | 再生骨材の凍結融解試験方法 |
-
2007
- 2007-05-07 JP JP2007122321A patent/JP4859747B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103698496A (zh) * | 2013-12-28 | 2014-04-02 | 苏州市东华试验仪器有限公司 | 一种快速冻融与单边冻融一体试验机 |
CN103698496B (zh) * | 2013-12-28 | 2018-03-30 | 苏州市东华试验仪器有限公司 | 一种快速冻融与单边冻融一体试验机 |
CN112362686A (zh) * | 2021-01-14 | 2021-02-12 | 潍坊凯速建筑科技有限公司 | 一种建筑材料抗冻性检测设备 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008275551A (ja) | 2008-11-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4859747B2 (ja) | 凍結融解試験方法 | |
CN105636863B (zh) | 环保浮标的制造方法 | |
US20120023846A1 (en) | Intumescent backer rod | |
KR101442010B1 (ko) | 옥상슬랩의 친환경 방수 보수시공방법 | |
RU2672748C2 (ru) | Обработка вынужденной диффузией изоляционной детали, изготовленной из пенопласта | |
US6997640B1 (en) | Backer rod for expansion joints | |
US20120276364A1 (en) | Structural Sandwich Panel and Method of Manufacture Thereof | |
JP2008308962A (ja) | 張出し施工におけるコンクリートブロックの後養生方法 | |
RU2010139517A (ru) | Многослойная конструкция с трубной системой | |
KR101983043B1 (ko) | 수중 콘크리트 구조물 균열 보수 공법, 그리고 이를 위한 하이브리드 패커 | |
KR101951536B1 (ko) | 수팽창 고무 지수재 및 이의 제조 방법 | |
JP4576636B2 (ja) | 水路の補修方法 | |
Batra et al. | A review study of application of ferro-cement | |
JP4370414B2 (ja) | 樹脂製パネル | |
JP4950848B2 (ja) | 耐火セグメントおよびトンネル | |
Zhaka et al. | Brash ice formation on a laboratory scale | |
JP5382399B2 (ja) | マスコンクリートの保温養生方法 | |
Seo et al. | Analysis for Chloride Penetration in Concrete under Deicing Agent using Multi Layer Diffusion | |
CN116796592B (zh) | 一种高原环境考虑防护与修复效果的混凝土寿命计算方法 | |
JPH1076543A (ja) | 低温機器の保冷施工方法及びそれに用いる発泡成形体 | |
CN112423979B (zh) | 层积结构体 | |
JP6713655B2 (ja) | サッシ枠の補修方法及び補修状態検査方法 | |
JP2017053096A (ja) | 押出成形板のひび割れの補修方法及び補修構造体 | |
Rinker et al. | Experimental and theoretical investigation of thermal stress in cfrp foam-core sandwich structures | |
JP6521797B2 (ja) | 押出成形板のひび割れの補修方法及び補修構造体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100408 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100525 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110804 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110816 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111007 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111025 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111101 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141111 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |