JP4856114B2 - 光量制御装置 - Google Patents
光量制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4856114B2 JP4856114B2 JP2008088523A JP2008088523A JP4856114B2 JP 4856114 B2 JP4856114 B2 JP 4856114B2 JP 2008088523 A JP2008088523 A JP 2008088523A JP 2008088523 A JP2008088523 A JP 2008088523A JP 4856114 B2 JP4856114 B2 JP 4856114B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plate
- guide plate
- light amount
- amount control
- light quantity
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Diaphragms For Cameras (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Shutters For Cameras (AREA)
- Mechanical Light Control Or Optical Switches (AREA)
- Telephone Set Structure (AREA)
Description
光束通過用の、互いに連通する開口が形成され互いに平行に広がる第1のガイド板および第2のガイド板と、
双方が上記第1のガイド板と上記第2のガイド板とに挟まれた位置に配置され、互いに異なる移動軌跡を有し上記開口を開放する位置と上記開口を覆う位置との間で回動する第1の光量制御板および第2の光量制御板とを備え、
上記第1のガイド板が、上記開口の周りに広がり上記第1の光量制御板をスライド自在に支持する支持面と、上記第2の光量制御板の移動軌跡上であって上記第1の光量制御板の移動軌跡を避けた位置において上記第2のガイド板側に突出して上記第2の光量制御板をスライド自在に乗せる第1のレールとを有し、
上記第2のガイド板が、上記第1の光量制御板の移動軌跡上であって上記第2の光量制御板の、移動軌跡を避けた位置において上記第1のガイド板側に突出し、その第1の光量制御板の、上記支持面に垂直な方向の動きを制限するしぼり部と、上記第2の光量制御板の移動軌跡上であって上記第1の光量制御板の移動軌跡を避けた位置において上記第1のガイド板側に突出し、その第2の光量制御板の、上記支持面に垂直な方向の動きを制限する第2のレールとを有することを特徴とする。
上記ベース板に支持され、上記第1の光量制御板および上記第2の光量制御板をそれぞれ駆動させる第1の駆動部および第2の駆動部とをさらに備えた態様であることが好ましい。
上記第2のガイド板が、上記第1の光量制御板の他方の面をスライド自在に案内する第3の案内部と、上記第2の光量制御板の他方の面をスライド自在に案内する第4の案内部とを有し、
上記第1の案内部、第2の案内部は上記第1のガイド板に一体に形成され、
上記第3の案内部、第4の案内部は上記第2のガイド板に一体に形成されていることが好ましい。
通過光束の光量を制御する光量制御装置において、
光束通過用の、互いに連通する開口が形成され互いに平行に広がる第1のガイド板および第2のガイド板と、
双方が前記第1のガイド板と前記第2のガイド板とに挟まれた位置に配置され、互いに異なる移動軌跡を有し前記開口を開放する位置と前記開口を覆う位置との間で回動する第1の光量制御板および第2の光量制御板とを備え、
上記第1のガイド板が、上記第1の光量制御板の一方の面をスライド自在に案内する第1の案内部と、上記第2の光量制御板の一方の面をスライド自在に案内する第2の案内部とを有し、
上記第2のガイド板が、上記第1の光量制御板の他方の面をスライド自在に案内する第3の案内部と、上記第2の光量制御板の他方の面をスライド自在に案内する第4の案内部とを有し、
上記第1の案内部、第2の案内部は上記第1のガイド板に一体に形成され、
上記第3の案内部、第4の案内部は上記第2のガイド板に一体に形成されていることが好ましい。
11 ベース板
12 12B 第1のガイド板
13 第1の光量制御板(シャッタ)
14 セパレータ
15 NDフィルタ
16 16B 第2のガイド板
Claims (4)
- 通過光束の光量を制御する光量制御装置において、
光束通過用の、互いに連通する開口が形成され互いに平行に広がる第1のガイド板および第2のガイド板と、
双方が前記第1のガイド板と前記第2のガイド板とに挟まれた位置に配置され、互いに異なる移動軌跡を有し前記開口を開放する位置と前記開口を覆う位置との間で回動する第1の光量制御板および第2の光量制御板とを備え、
前記第1のガイド板が、前記開口の周りに広がり前記第1の光量制御板をスライド自在に支持する支持面と、前記第2の光量制御板の移動軌跡上であって前記第1の光量制御板の移動軌跡を避けた位置において前記第2のガイド板側に突出して前記第2の光量制御板をスライド自在に乗せる第1のレールとを有し、
前記第2のガイド板が、前記第1の光量制御板の移動軌跡上であって前記第2の光量制御板の、移動軌跡を避けた位置において前記第1のガイド板側に突出し、該第1の光量制御板の、前記支持面に垂直な方向の動きを制限するしぼり部と、前記第2の光量制御板の移動軌跡上であって前記第1の光量制御板の移動軌跡を避けた位置において前記第1のガイド板側に突出し、該第2の光量制御板の、前記支持面に垂直な方向の動きを制限する第2のレールとを有することを特徴とする光量制御装置。 - 前記開口と連通する開口を有し、前記第1のガイド板、前記第2のガイド板、前記第1の光量制御部材、および前記第2の光量制御部材を支持するベース板と、
前記ベース板に支持され、前記第1の光量制御板および前記第2の光量制御板をそれぞれ駆動させる第1の駆動部および第2の駆動部とをさらに備えたことを特徴とする請求項1記載の光量制御装置。 - 前記第1の光量制御板が、前記開口を開閉するシャッタであり、前記第2の光量制御板が、前記開口を通過する光束の光量を下げるNDフィルタであることを特徴とする請求項1記載の光量制御装置。
- 通過光束の光量を制御する光量制御装置において、
光束通過用の、互いに連通する開口が形成され互いに平行に広がる第1のガイド板および第2のガイド板と、
双方が前記第1のガイド板と前記第2のガイド板とに挟まれた位置に配置され、互いに異なる移動軌跡を有し前記開口を開放する位置と前記開口を覆う位置との間で回動する第1の光量制御板および第2の光量制御板とを備え、
前記第1のガイド板が、前記第1の光量制御板の一方の面をスライド自在に案内する第1の案内部と、前記第2の光量制御板の一方の面をスライド自在に案内する第2の案内部とを有し、
前記第2のガイド板が、前記第1の光量制御板の他方の面をスライド自在に案内する第3の案内部と、前記第2の光量制御板の他方の面をスライド自在に案内する第4の案内部とを有し、
前記第1の案内部、第2の案内部は前記第1のガイド板に一体に形成され、
前記第3の案内部、第4の案内部は前記第2のガイド板に一体に形成されていることを特徴とする光量制御装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008088523A JP4856114B2 (ja) | 2008-03-28 | 2008-03-28 | 光量制御装置 |
TW97218484U TWM358331U (en) | 2008-03-28 | 2008-10-16 | Control device for light quantity |
CNU2008201382412U CN201298130Y (zh) | 2008-03-28 | 2008-10-16 | 光量控制装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008088523A JP4856114B2 (ja) | 2008-03-28 | 2008-03-28 | 光量制御装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009246532A JP2009246532A (ja) | 2009-10-22 |
JP2009246532A5 JP2009246532A5 (ja) | 2010-07-22 |
JP4856114B2 true JP4856114B2 (ja) | 2012-01-18 |
Family
ID=41044113
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008088523A Expired - Fee Related JP4856114B2 (ja) | 2008-03-28 | 2008-03-28 | 光量制御装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4856114B2 (ja) |
CN (1) | CN201298130Y (ja) |
TW (1) | TWM358331U (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6049598B2 (ja) * | 2013-11-29 | 2016-12-21 | 日本電産コパル株式会社 | カメラ用羽根駆動装置 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001350172A (ja) * | 2000-06-07 | 2001-12-21 | Nisca Corp | 光量調整装置及びこの光量調整装置を組込んだ光学装置 |
JP2007094248A (ja) * | 2005-09-30 | 2007-04-12 | Canon Inc | 光量調節装置および撮像装置 |
-
2008
- 2008-03-28 JP JP2008088523A patent/JP4856114B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2008-10-16 CN CNU2008201382412U patent/CN201298130Y/zh not_active Expired - Lifetime
- 2008-10-16 TW TW97218484U patent/TWM358331U/zh not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009246532A (ja) | 2009-10-22 |
TWM358331U (en) | 2009-06-01 |
CN201298130Y (zh) | 2009-08-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN107076960B (zh) | 摄像机组件 | |
US9429750B2 (en) | Dust-free lens driving apparatus | |
US7564967B2 (en) | Electronic device with two-dimensional sliding cover and two-dimensional slide apparatus | |
CN103282815A (zh) | 具有mems致动器的透镜镜筒 | |
KR20110055898A (ko) | 카메라 모듈 및 렌즈 이송 장치 | |
US11693293B2 (en) | Optical system | |
US20120134661A1 (en) | Electronic device | |
JP4856114B2 (ja) | 光量制御装置 | |
US7410360B2 (en) | Slide apparatus, slide module and electronic device utilizing the same | |
JP2008048220A (ja) | 像ブレ補正装置 | |
JP3991997B2 (ja) | シャッターの駆動機構 | |
US8200079B2 (en) | Camera module | |
US8400561B2 (en) | Digital camera having a shock absorbing member | |
US7518806B2 (en) | Lens module | |
JP2006276763A (ja) | 光学モジュール及び携帯端末 | |
JP6785640B2 (ja) | 撮像用光学装置 | |
CN115185057A (zh) | 驱动机构、摄像装置及便携式电子设备 | |
KR102524130B1 (ko) | 카메라 모듈 | |
KR20110040805A (ko) | 카메라 모듈 | |
JP4473022B2 (ja) | レンズ駆動装置及びレンズ鏡胴 | |
KR102313877B1 (ko) | 아이리스 구동장치 및 이를 포함하는 카메라 모듈 | |
JP2008046418A (ja) | 像ブレ補正装置 | |
KR20080092536A (ko) | 슬라이딩 형 휴대 단말기의 슬라이딩 모듈 | |
KR20100019816A (ko) | 렌즈 이송 장치 | |
JP2006284734A (ja) | カメラモジュール |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100607 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100607 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20100617 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110929 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111004 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111027 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141104 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |