JP4852826B2 - 窒化物半導体ウェハ、窒化物半導体デバイス、窒化物半導体ウェハの製造方法、及びp型伝導性の窒化物半導体 - Google Patents
窒化物半導体ウェハ、窒化物半導体デバイス、窒化物半導体ウェハの製造方法、及びp型伝導性の窒化物半導体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4852826B2 JP4852826B2 JP2004141232A JP2004141232A JP4852826B2 JP 4852826 B2 JP4852826 B2 JP 4852826B2 JP 2004141232 A JP2004141232 A JP 2004141232A JP 2004141232 A JP2004141232 A JP 2004141232A JP 4852826 B2 JP4852826 B2 JP 4852826B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nitride semiconductor
- group
- type
- type conductive
- semiconductor wafer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Semiconductor Lasers (AREA)
- Led Devices (AREA)
- Chemical Vapour Deposition (AREA)
- Bipolar Transistors (AREA)
Description
本発明者らは、通常はIII族サイトに混入しn型ドーパントとして働くIV族のSi等が、V族サイトに混入した場合には、理論的には、p型アクセプタとして働くことに着目し、通常はIII族サイトにしか混入し得ないIV族原子をV族サイトに混入させるための方法を発見すべく検討を行った。
まず、2インチ径のC面サファイア基板をMOVPE装置内に導入し、760Torrの水素/窒素混合ガス雰囲気中(総流量=150slm、窒素/水素=2)で1135℃で10分間加熱することにより基板表面の酸化物等を除去した(熱清浄化)。その後、基板温度を515℃に下げると共に、キャリアガス流量を140slm、キャリアガス中の窒素/水素の体積比を1.5として、窒素原料であるアンモニア(NH3)ガスを10slmの流量で成長装置に導入した。更にGaの原料としてトリメチルガリウム(TMG)を成長装置に382μmol/minの割合で導入し、基板上にGaN低温バッファ層を1.7μm/時の成長速度で22nm成長した。
次に、実施例1と同様な条件で、且つSiドープGaN層成長時のアンモニアとTMGの供給量の比率を100として、SiH4/TMGのモル比を1×10-5から3×10-4の間で変えて、成長を行った。その結果、図2に示すように、SiドープGaN中の正孔濃度は、SiH4/TMGのモル比により、1×1017から5×1018cm-3の間で制御できることが明らかになった。
次に、実施例1と同様な条件でサファイア基板1上にバッファ層2、及び1μmのアンドープGaN層3を成長し、その上にアンモニアとTMGの供給量の比率を3000として電子濃度が5×1018cm-3のn型GaN層4を4μm成長した。その後基板温度を1075℃から750℃に下げ、6周期のInGaN/GaN量子井戸構造5を形成した。次に再び基板温度を1075℃として、実施例1に記載した条件で、且つアンモニアとTMGの供給量の比率を100として、正孔濃度が5×1018cm-3のSiドープp型GaN層6を200nm成長した。
実施例3と同様なLED構造を、活性層のInGaN量子井戸のIn組成のみを発光波長が405nmとなるように変えて成長した。
次に、実施例3と同様なLED構造を、n型およびp型のドーパントを共に、(1)C、(2)Ge、(3)Snとした3種類のLEDを製作し、それぞれのLEDの成長直後、及び、20mA、1000時間通電後の出力を調べた。その結果、(1)の場合は4.8→4.6mW、(2)の場合は5.0→4.9mW、(3)の場合は4.2→4.0mWとなり、いずれの場合においても、実施例3で述べた従来型の比較試料によるLEDと比較すると、出力低下の割合が低く、信頼性が向上していることが明らかとなった。
実施例4と同様なLED構造において、InGaN/GaN量子井戸5と、Siドープp型GaN層6の間に(1)Siドープしたp型のAl0.1Ga0.9N層及び、(2)Siドープしたp型のIn0.05Al0.15Ga0.8N層を成長した2種類のLED構造を成長した。
本実施例では、ヘテロバイポーラトランジスタ(HBT)用のエピタキシャルウェハを製作した。
2 バッファ層
3 アンドープGaN層
4 n型GaN層
5 量子井戸構造
6 p型GaN層
7 p型電極
8 n型電極
Claims (7)
- 基板上に、アクセプタ不純物としてIV族原子のうちSiを用いたp型伝導性の窒化物半導体層と、ドナー不純物としてIV族原子のうちSiを用いたn型伝導性の窒化物半導体層を少なくとも有することを特徴とする窒化物半導体ウェハ。
- 請求項1に記載の窒化物半導体ウェハにおいて、上記p型伝導性の窒化物半導体層中の正孔濃度が、1×1017から5×1018cm-3であることを特徴とする窒化物半導体ウェハ。
- 請求項2に記載の窒化物半導体ウェハを用いたことを特徴とする窒化物半導体デバイス。
- 基板上に、アクセプタ不純物としてIV族原子のうちSiを用いたp型伝導性の窒化物半導体層と、ドナー不純物としてIV族原子のうちSiを用いたn型伝導性の窒化物半導体層を少なくとも有する窒化物半導体ウェハを製造する方法であって、
上記p型伝導性の窒化物半導体層を気相成長するに際し、そのp型伝導性の窒化物半導体層成長時のV族原料の供給量のIII族原料の供給量に対する比率を、n型伝導性の窒化物半導体層成長時よりも低くすることを特徴とする窒化物半導体ウェハの製造方法。 - 上記p型伝導性の窒化物半導体層成長時のV族原料の供給量のIII族原料の供給量に対する比率を、100以下とすることを特徴とする請求項4記載の窒化物半導体ウェハの製造方法。
- 上記V族原料としてアンモニアを、III族原料としてトリメチルガリウムを用い、このアンモニアの供給量のトリメチルガリウムの供給量に対する比率を100以下とすることを特徴とする請求項4記載の窒化物半導体ウェハの製造方法。
- アクセプタ不純物として、IV族原子のうちSi又はGeを用いたことを特徴とするp型伝導性の窒化物半導体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004141232A JP4852826B2 (ja) | 2004-05-11 | 2004-05-11 | 窒化物半導体ウェハ、窒化物半導体デバイス、窒化物半導体ウェハの製造方法、及びp型伝導性の窒化物半導体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004141232A JP4852826B2 (ja) | 2004-05-11 | 2004-05-11 | 窒化物半導体ウェハ、窒化物半導体デバイス、窒化物半導体ウェハの製造方法、及びp型伝導性の窒化物半導体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005322841A JP2005322841A (ja) | 2005-11-17 |
JP4852826B2 true JP4852826B2 (ja) | 2012-01-11 |
Family
ID=35469875
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004141232A Expired - Fee Related JP4852826B2 (ja) | 2004-05-11 | 2004-05-11 | 窒化物半導体ウェハ、窒化物半導体デバイス、窒化物半導体ウェハの製造方法、及びp型伝導性の窒化物半導体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4852826B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6174874B2 (ja) * | 2013-03-15 | 2017-08-02 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3135041B2 (ja) * | 1995-09-29 | 2001-02-13 | 日亜化学工業株式会社 | 窒化物半導体発光素子 |
JP2000216433A (ja) * | 1999-01-21 | 2000-08-04 | Sanyo Electric Co Ltd | 半導体素子、半導体発光素子およびn型半導体の形成方法 |
JP4114341B2 (ja) * | 2001-11-05 | 2008-07-09 | ソニー株式会社 | 素子の実装方法、照明装置の製造方法及び画像表示装置の製造方法 |
JP4380413B2 (ja) * | 2004-05-11 | 2009-12-09 | 日立電線株式会社 | 窒化物半導体の製造方法 |
-
2004
- 2004-05-11 JP JP2004141232A patent/JP4852826B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005322841A (ja) | 2005-11-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5693963A (en) | Compound semiconductor device with nitride | |
US6630692B2 (en) | III-Nitride light emitting devices with low driving voltage | |
US5432808A (en) | Compound semicondutor light-emitting device | |
JP3909811B2 (ja) | 窒化物半導体素子及びその製造方法 | |
JP5379973B2 (ja) | 有機金属気相成長法による非極性窒化インジウムガリウム薄膜、ヘテロ構造物およびデバイスの製作 | |
TWI380470B (ja) | ||
US8030682B2 (en) | Zinc-blende nitride semiconductor free-standing substrate, method for fabricating same, and light-emitting device employing same | |
JP3761935B2 (ja) | 化合物半導体装置 | |
JPH06232451A (ja) | p型窒化ガリウムの成長方法 | |
JP5279006B2 (ja) | 窒化物半導体発光素子 | |
CN109860044A (zh) | 一种高欧姆接触特性的p型GaN外延片及其制备方法 | |
CN101289173B (zh) | 选择超晶格位置掺杂的p型Ⅲ族氮化物材料的制备方法 | |
CN104300064A (zh) | 一种GaN基发光二极管的外延片及其制备方法 | |
US6429032B1 (en) | Nitride semiconductor and a method thereof, a nitride semiconductor device and a method thereof | |
JP2713094B2 (ja) | 半導体発光素子およびその製造方法 | |
JP4380413B2 (ja) | 窒化物半導体の製造方法 | |
JP3722426B2 (ja) | 化合物半導体装置 | |
JP4006537B2 (ja) | P型の窒化物半導体の作製方法 | |
JP4852826B2 (ja) | 窒化物半導体ウェハ、窒化物半導体デバイス、窒化物半導体ウェハの製造方法、及びp型伝導性の窒化物半導体 | |
JP3857715B2 (ja) | 化合物半導体装置の製造方法 | |
JP2560964B2 (ja) | 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子 | |
KR100881053B1 (ko) | 질화물계 발광소자 | |
KR101321936B1 (ko) | p형 ZnO층을 구비하는 발광다이오드 및 그 제조방법 | |
JP2007173316A (ja) | 窒化物半導体発光素子及びその製造方法 | |
JP3561243B2 (ja) | 化合物半導体の成長方法及び化合物半導体発光素子 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060825 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20060825 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100803 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101001 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110809 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110902 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110927 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111010 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141104 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |