JP4845659B2 - 現像装置 - Google Patents
現像装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4845659B2 JP4845659B2 JP2006257910A JP2006257910A JP4845659B2 JP 4845659 B2 JP4845659 B2 JP 4845659B2 JP 2006257910 A JP2006257910 A JP 2006257910A JP 2006257910 A JP2006257910 A JP 2006257910A JP 4845659 B2 JP4845659 B2 JP 4845659B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film member
- developer
- developing roller
- toner
- layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
Description
本実施形態にかかる現像装置100は、図1に示すように、現像剤であるトナーを担持して搬送する現像ローラ110と、現像ローラ110にトナーを供給し、また現像ローラ110上の残トナーを剥離するRSローラ120と、現像ローラ上のトナーの層規制を行い、トナーを帯電させるための層規制帯電部材130とを備える。
本実施形態にかかる現像装置100は、まず、トナー容器部(図示せず。)に収容されたトナーを、RSローラ120によって現像ローラ110に供給する。RSローラ120は現像ローラ110に押圧して設けられているため、RSローラ120と現像ローラ110とによりニップが形成される。図1に示すように、例えば反時計回りに回転するRSローラ120は、トナー容器部のトナーを担持してニップ部に搬送する。一方、現像ローラ110も反時計回りに回転している。このため、RSローラ120により搬送されたトナーは、ニップ部に流入せずに現像ローラ110に擦り付けられて、現像ローラ110に担持される。
105 静電潜像担持体
110 現像ローラ
120 RSローラ
130 層規制帯電部材
131 フィルム部材
133 支持部材
135 電圧供給部材
137 微小隙間
T トナー
Claims (9)
- 周面に現像剤を担持して搬送する現像剤担持体と、
前記現像剤担持体に担持された現像剤の層を規制すると共に前記現像剤を帯電させる、柔軟性を有するフィルム部材と、
前記フィルム部材の少なくとも一部が前記現像剤担持体の外周面に外接するように前記フィルム部材を支持する支持部材と、を備え、
前記支持部材に固定された前記フィルム部材の固定端側は、前記現像剤担持体と前記フィルム部材との間に形成された前記現像剤の導入口である微小隙間が一定となるように設けられ、
前記フィルム部材の自由端側は、前記フィルム部材に電圧が印加されることにより前記現像剤担持体に静電吸着され、
前記フィルム部材は、表面抵抗層を更に含み、
前記表面抵抗層の現像剤担持体回転方向上流側は低抵抗材質からなり、
前記表面抵抗層の現像剤担持体回転方向下流側は高抵抗材質からなることを特徴とする現像装置。 - 前記微小隙間は、2mm以下であることを特徴とする請求項1に記載の現像装置。
- 前記フィルム部材は、少なくとも中抵抗の材質からなる中抵抗層を含み、
前記中抵抗層の抵抗値は、104〜109Ω・cmであることを特徴とする請求項1又は2に記載の現像装置。 - 前記フィルム部材の現像剤担持体周方向の両端には、異なる電圧が印加されることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の現像装置。
- 前記フィルム部材と前記現像剤担持体との間に形成される電界の電流値が略一定となるように、前記フィルム部材に印加する電圧を制御する電圧制御部を備えることを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の現像装置。
- 前記フィルム部材の前記現像剤担持体と対向する面側にはコーティング層が設けられ、
前記コーティング層の現像剤担持体回転方向上流側は表面硬度の高い材質からなり、
前記コーティング層の現像剤担持体回転方向下流側は表面エネルギーの低い材質からなることを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載の現像装置。 - 前記電圧制御部は、前記現像剤担持体と前記フィルム部材との間に形成される現像時の電界と非現像時の電界とが逆電界となるように、前記フィルム部材に印加する電圧を制御することを特徴とする請求項5又は6に記載の現像装置。
- 前記電圧制御部は、前記現像剤担持体と前記フィルム部材との間に形成される現像終了時の電界と現像時の電界とが逆電界となるように、前記フィルム部材に印加する電圧を制御することを特徴とする請求項5乃至7のいずれかに記載の現像装置。
- 前記電圧制御部は、前記現像剤担持体と前記フィルム部材との間に形成される現像終了時の電界が現像時の電界よりも強くなるように、前記フィルム部材に印加する電圧を制御することを特徴とする請求項5乃至7のいずれかに記載の現像装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006257910A JP4845659B2 (ja) | 2006-09-22 | 2006-09-22 | 現像装置 |
KR1020060117912A KR101329737B1 (ko) | 2006-09-22 | 2006-11-27 | 현상장치 및 이를 채용한 화상형성장치 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006257910A JP4845659B2 (ja) | 2006-09-22 | 2006-09-22 | 現像装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008076890A JP2008076890A (ja) | 2008-04-03 |
JP4845659B2 true JP4845659B2 (ja) | 2011-12-28 |
Family
ID=39348990
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006257910A Expired - Fee Related JP4845659B2 (ja) | 2006-09-22 | 2006-09-22 | 現像装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4845659B2 (ja) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07122764B2 (ja) * | 1987-11-04 | 1995-12-25 | キヤノン株式会社 | 現像装置 |
JP3312955B2 (ja) * | 1992-12-22 | 2002-08-12 | 株式会社リコー | 現像装置 |
JPH07121028A (ja) * | 1993-10-28 | 1995-05-12 | Sanyo Electric Co Ltd | 現像装置 |
JP3527150B2 (ja) * | 1999-10-07 | 2004-05-17 | シャープ株式会社 | 一成分トナーの現像装置 |
JP2004325791A (ja) * | 2003-04-24 | 2004-11-18 | Sharp Corp | 現像装置及びそれを備える電子写真装置 |
JP4366247B2 (ja) * | 2004-05-31 | 2009-11-18 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
-
2006
- 2006-09-22 JP JP2006257910A patent/JP4845659B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008076890A (ja) | 2008-04-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4478342B2 (ja) | 定着装置 | |
JP3001611B2 (ja) | 現像装置 | |
JPH10326041A (ja) | 現像装置 | |
JP4845659B2 (ja) | 現像装置 | |
US20080310886A1 (en) | Developer regulating apparatus and developing apparatus | |
JP3927115B2 (ja) | 現像装置及び画像形成装置 | |
US6070039A (en) | Method and apparatus for removing developer from a developer carrier | |
JP2008292594A (ja) | 現像ローラ、現像装置、および画像形成装置 | |
JP2001175066A (ja) | 現像装置 | |
JP4854444B2 (ja) | 現像装置および画像形成装置 | |
JP2008292593A (ja) | 現像ローラ、現像装置、および画像形成装置 | |
US7505719B2 (en) | Composite trim bar for developer system | |
KR101329737B1 (ko) | 현상장치 및 이를 채용한 화상형성장치 | |
JPH10221933A (ja) | 非磁性一成分現像装置 | |
US20100111575A1 (en) | Trimming system for stabilizing image quality for high performance magnetic brush development | |
JPH1069162A (ja) | 非磁性一成分現像装置 | |
JP4785196B2 (ja) | 現像装置および画像形成装置 | |
JP4529610B2 (ja) | 画像形成装置並びに現像装置、間隙保持部材 | |
JP7108976B2 (ja) | 画像形成ユニット及び画像形成装置 | |
JP4337533B2 (ja) | 現像装置及びこれを用いた画像形成装置 | |
JP4247058B2 (ja) | 現像装置 | |
JP3876789B2 (ja) | 現像装置 | |
JP2008292595A (ja) | 現像ローラ、現像装置、および画像形成装置 | |
JP2004280131A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2009192622A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20090515 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20090706 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20090707 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090915 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110518 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110524 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110823 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110913 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111011 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141021 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |