JP4845345B2 - 電子歩数計 - Google Patents

電子歩数計 Download PDF

Info

Publication number
JP4845345B2
JP4845345B2 JP2004124657A JP2004124657A JP4845345B2 JP 4845345 B2 JP4845345 B2 JP 4845345B2 JP 2004124657 A JP2004124657 A JP 2004124657A JP 2004124657 A JP2004124657 A JP 2004124657A JP 4845345 B2 JP4845345 B2 JP 4845345B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acceleration sensor
degrees
walking
belt
electronic pedometer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004124657A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005309693A (ja
Inventor
吉則 菅井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP2004124657A priority Critical patent/JP4845345B2/ja
Priority to GB0507845A priority patent/GB2413633B/en
Priority to US11/109,033 priority patent/US7263461B2/en
Priority to CN200510071790.3A priority patent/CN1690660B/zh
Publication of JP2005309693A publication Critical patent/JP2005309693A/ja
Priority to US11/879,879 priority patent/US7792658B2/en
Priority to US12/804,501 priority patent/US20100312521A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4845345B2 publication Critical patent/JP4845345B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B71/00Games or sports accessories not covered in groups A63B1/00 - A63B69/00
    • A63B71/06Indicating or scoring devices for games or players, or for other sports activities
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C22/00Measuring distance traversed on the ground by vehicles, persons, animals or other moving solid bodies, e.g. using odometers, using pedometers
    • G01C22/006Pedometers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P15/00Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P3/00Measuring linear or angular speed; Measuring differences of linear or angular speeds
    • G01P3/42Devices characterised by the use of electric or magnetic means
    • G01P3/50Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring linear speed
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06MCOUNTING MECHANISMS; COUNTING OF OBJECTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06M7/00Counting of objects carried by a conveyor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B71/00Games or sports accessories not covered in groups A63B1/00 - A63B69/00
    • A63B71/06Indicating or scoring devices for games or players, or for other sports activities
    • A63B71/0619Displays, user interfaces and indicating devices, specially adapted for sport equipment, e.g. display mounted on treadmills
    • A63B2071/0658Position or arrangement of display
    • A63B2071/0661Position or arrangement of display arranged on the user
    • A63B2071/0663Position or arrangement of display arranged on the user worn on the wrist, e.g. wrist bands

Description

本発明は、人体等の歩行を検出して歩数を計測する電子歩数計に関する。
従来から、歩行センサを用いて使用者の歩行を検出することにより、前記使用者の歩数を計測する電子歩数計が開発されている。
電子歩数計として、腕時計のように使用者の手首装着して使用する腕時計式の歩数計が開発されている(例えば、特許文献1参照)。
前記従来の腕時計式の電子歩数計では、振り子式のセンサを使用しているため、腕を自然に振りながら歩行する通常歩行では歩数の計測ができるが、例えば携帯電話で通話しながら歩行する場合のように、腕を所定位置(例えば耳元)に固定して、腕を振らない状態で行う歩行については計測できないという問題がある。
また、腕時計式ではないが、電子歩数計をポケット等に収納した状態等のように、腕を振らない状態でも歩数計測が可能な商品も開発されているが、センサを2つ使用すると共に各センサを相互に直交するように配設している。これにより、電子歩数計をポケット等に収納した状態でも歩数計測が可能になるが、センサを2つ使用しているため体積が大きくなり又、センサからの信号を増幅するための回路が2倍必要になったり、あるいは、これを防止するために時分割駆動した場合には回路駆動時間が増えることになり、腕時計式の歩数計には適さないという問題がある。
特開2002−221434号公報(第3頁、第4頁及び図1〜図5)
本発明は、少なくとも歩行センサを手首に装着して使用する電子歩数計において、電子歩数計小型化可能であると共に、腕を振らない状態で行う歩行を検出可能にすることを課題としている。
本発明によれば、使用者の歩行を検出して歩行に対応する歩行信号を出力する歩行センサと、前記歩行信号に基づいて前記使用者の歩数を算出する算出手段と、少なくとも前記歩行センサを前記使用者の手首に装着するためのベルトとを有し、少なくとも前記歩行センサを前記ベルトによって前記使用者の手首に装着して使用する電子歩数計において、前記歩行センサの感度軸は、前記ベルトの長手方向に対して90度から反時計回りに30度以内の範囲、又は、前記ベルトの長手方向に対して90度から時計回りに30度以内の範囲に位置するように配設されて成ることを特徴とする電子歩数計が提供される。
歩行センサの感度軸は、ベルトの長手方向に対して90度から反時計回りに30度以内の範囲、又は、前記ベルトの長手方向に対して90度から時計回りに30度以内の範囲に位置するように配設されている。電子歩数計の使用者は、少なくとも前記歩行センサを前記ベルトによって前記使用者の手首に装着して使用する。
ここで、前記歩行センサの感度軸が前記ベルトの長手方向に対して90度から反時計回りに30度以内の範囲に位置するように配設されている場合には前記使用者の左手首に装着して使用され、前記歩行センサの感度軸が前記ベルトの長手方向に対して90度から時計回りに30度以内の範囲に位置するように配設されている場合には前記使用者の右手首に装着して使用されるように構成することが好ましい。
また、前記歩行センサは加速度センサであることが好ましい。
また、時間を計時する計時手段を備えて成るように構成してもよい。
本発明によれば、単一の歩行センサを使用して歩行検出が可能になるため小型化可能になると共に、前記歩行センサの感度軸を使用時に所定角度になるように構成しているため腕を振らない状態で行う歩行を検出することが可能になるという効果を奏する。
また、腕時計としての機能を有する電子歩数計を構成することが可能になり、通常生活における殆どの歩数を計測することが可能になる。
本発明の実施の形態に係る電子歩数計は使用者の手首に装着して使用する腕時計型の電子歩数計であり、使用者の歩行を検出して歩行に対応する歩行信号を出力する歩行センサとしての加速度センサと、前記歩行信号に基づいて前記使用者の歩数を算出する算出手段と、少なくとも前記加速度センサを前記使用者の手首に装着するためのベルトとを有し、少なくとも前記加速度センサを前記ベルトによって前記使用者の手首に装着して使用するものである。以下、本実施の形態に係る電子歩数計について図面を用いて説明する。
図1は、本発明の実施の形態に係る電子歩数計の外観正面図であり、使用者の左手首に装着して使用する左手首の電子歩数計を示している。また、図2は、図1の部分拡大図である。
図1及び図2において、電子歩数計100は、表示部102及び外部操作可能な操作部103を有する電子歩数計本体101、親と剣先によって構成され電子歩数計本体101を使用者の手首に装着するためのベルト105、ベルト105の端部に設けられた尾錠104を備えている。
表示部102は、使用者が歩行した歩数を表示する歩数表示部201、時刻や歩行時間等を表示するための時間表示部202を有している。
ベルト105には、複数の小穴106が設けられており、小穴106と尾錠104とを係合させることによって、ベルト105で電子歩数計本体101を使用者の腕に装着するように構成されている。
電子歩数計本体101の内部には、使用者の歩行を検出するための歩行センサとしての加速度センサ203が設けられている。ここで使用する加速度センサ203は加速度を検出可能な素子であり、ショックセンサ、衝撃センサ、振動センサ等とも呼ばれ、バイモルフ型やユニモルフ型、ピエゾ型等の各種の加速度センサが使用できる。
また電子歩数計本体101の内部には、加速度センサ203から出力される歩行に対応する歩行信号に基づいて、使用者の歩数を算出するための算出手段、時間を計時する計時手段、前記算出手段で算出した使用者の累積歩数や前記計時手段で計時した時刻等を表示部102に表示するための表示駆動手段等を備えている。
ベルト105に対する加速度センサ203の取り付け角度についての詳細は後述するが、図1及び図2に示した電子歩数計100は左手首の電子歩数計であるため、加速度センサ203は、表示部102側から電子歩数計本体101を見た場合に、加速度センサ203の感度軸Kがベルト105の長手方向Xに対して90度になる方向Yから反時計回りに30度以内の範囲Sになるような位置に配設されている。尚、加速度センサ203の移動方向や加速度センサ203に加えられた衝撃の方向が感度軸Kに一致するときに、検出感度が最大になる。
電子歩数計100を左手首に装着した場合、手の平はB側に位置し、肘はA側に位置することになる。
尚、右手首に装着して使用する右腕用の腕時計型電子歩数計の場合には、加速度センサ203は、表示部102側から電子歩数計本体101を見た場合に、加速度センサ203の感度軸Kがベルト105の長手方向Xに対して90度になる方向Yから時計回りに30度以内の範囲になるような位置に配設される。右腕用電子歩数計を右手首に装着した場合、手の平はA側に位置し、肘はB側に位置することになる。
本実施の形態では、腕時計型の電子歩数計において、通常歩行(腕を振り、普通に歩く歩行)以外のポケットに手を入れた状態での歩行や、携帯電話で話しながらの歩行を計数可能にするために、腕振りの信号は検知せず、極力、体の上下動を表す信号のみを検知するように構成する必要がある。通常歩行での腕の振り方は、人にもよるが概ね、進行方向に大きく、後方向には小さく振るのが一般的である。
また、体の上下動運動は足の着地時に発生することから、通常歩行している状態においては、腕を前後に振ったときの手の位置が最前部と最後部になったときに足が着地して体の上下動運動が発生する。
図3は一般的な歩行者の通常歩行における腕振り角度範囲の最大値を示す図であり、図4は約80%の人の腕振り角度範囲を示す図である。図3及び図4に示すように、人の手の振りは、進行方向に対し概ね45度以内であるが、約80%の人は35度以内である。逆(後)方向は概ね25度以内であるが、同様に約80%の人は15度以内となっている。
図5は、加速度センサ203の取り付け角度によって感度が変化する様子を示す図である。加速度センサ203の感度軸Kと加速度センサ203の振れ方向(移動方向)との角度によって、加速度センサ203の検出感度が変化する様子を示している。図5において、加速度センサ203の感度軸K方向に振れたときに、加速度センサ203の感度が最大になる。加速度センサ203の感度軸Kを加速度センサ203の移動方向に対して45度にした場合には、加速度センサ203の感度は最大値から25%減衰することを示している。
図6は、使用者の腕振り角度が最大時(進行方向に45度、後方向に25度)において、加速度センサ203の感度軸Kを変化させた場合の感度変化を示す図で、横軸は表示部102側から見たベルト105の長手方向Xに対する感度軸Kの角度、縦軸は加速度センサ203の感度の最大値を100%としたときの感度変化率である。
図6において、実線は加速度センサ203を装着した左腕を真上に上げた状態又は真下に下ろした状態(垂直状態)で上下動運動をしたときの感度変化率、短破線は前記右左腕を進行方向に向かって真下から45度上げた状態(図3参照)で上下動運動をしたときの感度変化率、長破線は前記左腕を真下から後方向に向かって25度(−25度)上げた状態(図3参照)で上下動運動をしたときの感度変化率である。
図6に示すように、加速度センサ203の感度軸Kをベルト105の長手方向Xに対して垂直に取付けた場合、腕を進行方向に45度振ったときには、感度は最大値から25%減衰する。後方向に腕を25度振った場合は、約7%減衰することがわかる。また感度軸Kをベルト105の長手方向Xに対して45度に配設した場合、腕を進行方向に45度振ったときには、感度は最大感度となる。また後方向に腕を25度振った場合は、約60%減衰する。
図7は、約80%の人の腕振りした場合(進行方向に35度、後方向に15度)において、加速度センサ203の感度軸Kを変化させた場合の感度変化を示す図で、図6と同様に、横軸は表示部102側から見たベルト105の長手方向Xに対する感度軸Kの角度、縦軸は加速度センサ203の感度の最大値を100%としたときの感度変化率である。
図7において、実線は加速度センサ203を装着した左腕を真上に上げた状態又は真下に下ろした状態(垂直状態)で上下動運動をしたときの感度変化率、短破線は左腕を進行方向に向かって真下から35度上げた状態(図4参照)で上下動運動をしたときの感度変化率、長破線は腕を後方向に向かって真下から15度(−15度)上げた状態(図4参照)で上下動運動をしたときの感度変化率である。
携帯電話等で通話状態のときの腕の角度は概ね125度となるため、進行方向に35度腕を振った状態と同等の感度変化率となる。
図8は加速度センサ203の感度軸Kを表示部102側から見てベルト105の長手方向Xに対して90度に配設した場合の、加速度センサ203出力が大きい人の歩行信号波形を示す図、図9は加速度センサ203の感度軸Kをベルト105の長手方向Xに対して75度に配設した場合の、加速度センサ203の出力が大きい人の歩行信号波形を示す図、図10は加速度センサ203の感度軸Kを表示部102側から見てベルト105の長手方向Xに対して60度に配設した場合の、加速度センサ203の出力が大きい人の歩行信号波形を示す図、図11は加速度センサ203の感度軸Kをベルト105の長手方向Xに対して45度に配設した場合の、加速度センサ203の出力が大きい人の歩行信号波形を示す図である。
図8〜図11において、歩行信号の各山が一歩を示している。感度軸Kが90度〜60度の範囲内では良好な信号波形が得られている(図8〜図10)。しかしながら、図11に示すように、感度軸Kが45度では、電子歩数計100を装着した腕(本実施の形態では左腕)を進行方向に位置させたときに検出した歩行に対応する歩行信号の山は大きいが、前記腕を後方向に位置させたときに検出した歩行信号の山は小さくなっており、歩行計測が不安定になって測定誤差が生じる恐れがある。
図12は、加速度センサ203の感度軸Kを表示部102側から見てベルト105の長手方向Xに対して90度に配設した場合の、加速度センサ203出力が小さい人の歩行信号波形を示す。図13は、加速度センサ203の感度軸Kをベルト105の長手方向Xに対して75度に配設した場合の、加速度センサ203の出力が小さい人の歩行信号波形を示す。図14は、加速度センサ203の感度軸Kを表示部102側から見てベルト105の長手方向Xに対して60度に配設した場合の、加速度センサ203の出力が小さい人の歩行信号波形を示す。図15は、加速度センサ203の感度軸Kをベルト105の長手方向Xに対して45度に配設した場合の、加速度センサ203の出力が小さい人の歩行信号波形を示す。
図12〜図15において、図8〜図11と同様に、信号の各山が一歩を表している。加速度センサ203の出力が小さい人の場合には、ベルト105の長手方向Xに対する感度軸Kの角度が小さくなるに従って、良好な歩行検出信号が得られにくくなるため、歩行計測が不安定になり、大きな測定誤差が生じる恐れがある。
図16は、加速度センサ203による歩行計測可能な範囲を示す特性図で、横軸は表示部102側から見たベルト105の長手方向Xに対する加速度センサ203の感度軸Kの角度、縦軸は加速度センサ203の正規化した感度を示す図である。図16に示すように、加速度センサ203は、感度軸Kの角度が60度以上の領域において良好な感度を有している。本実施の形態では、図16の特性図に基づいて次のようにして、表示部102側から見たベルト105の長手方向Xに対する加速度センサ203の感度軸Kの角度範囲を決定した。
人は通常生活の中では、腕を後ろにしたまま何かをすることがないため、加速度センサ203の感度軸Kの最大角度値を、表示部102側から見たベルト105の長手方向Xに対して90度とする。また、感度軸Kの最小角度値は、歩行信号レベルが小さい人でも1歩毎に歩行信号を検出できるように、表示部102側から見たベルト105の長手方向Xに対する角度として60度(ベルト105の長手方向Xに対して90度から反時計回りに30度)とする。即ち、加速度センサ203の感度軸Kは、表示部102側から見て、ベルト105の長手方向Xに対して90度から反時計回りに30度以内の範囲Sに設定することにより、良好な歩数計測が可能になる。
尚、前述した右手用の腕時計型電子歩数計の場合にも前記同様にして加速度センサの感度軸を設定することが可能であり、右手用の腕時計型電子歩数計の場合には、感度軸Kは、表示部102側から見て、ベルト105の長手方向Xに対して90度から時計回りに30度以内の範囲とすることにより、良好な歩数計測が可能になる。
以上のように構成された左手用の腕時計型電子歩数計100を用いて歩数計測を行う場合、電子歩数計100の使用者は、ベルト105によって自身の左手首に電子歩数計100を装着して操作部103により歩数計測処理を開始させると共に、歩行を開始することにより歩数の計測を開始する。表示部102の歩数表示部201、時間表示部202に表示される歩数や歩行時間を確認する。
前述した右手用の腕時計型電子歩数計を使用して歩数計測を行う場合には、使用者の右手首に該電子歩数計を装着して歩数計測を行う。
以上述べたように、本実施の形態に係る電子歩数計は、使用者の歩行を検出して歩行に対応する歩行信号を出力する加速度センサと、前記歩行信号に基づいて前記使用者の歩数を算出する算出手段と、少なくとも前記加速度センサを前記使用者の手首に装着するためのベルトと、前記算出手段で算出した歩数を表示する表示部とを有し、少なくとも前記歩行センサを前記ベルトによって前記使用者の手首に装着して使用する電子歩数計において、加速度センサ203の感度軸Kは、表示部102側から見てベルト105の長手方向Xに対して90度から反時計回りに30度以内の範囲S、又は、表示部102側から見てベルト105の長手方向Xに対して90度から時計回りに30度以内の範囲に位置するように配設されている。
ここで、電子歩数計は、加速度センサ203の感度軸Kがベルト105の長手方向Xに対して90度から反時計回りに30度以内の範囲Sに位置するように配設されている場合には前記使用者の左手首に装着して使用され、加速度センサ203の感度軸Kがベルト105の長手方向Xに対して90度から時計回りに30度以内の範囲に位置するように配設されている場合には前記使用者の右手首に装着して使用される。
これにより、少なくとも歩行センサを手首に装着して使用する腕時計型の電子歩数計において、小型化可能であると共に、腕を振らない状態で歩行を行った場合でも良好な歩行検出が可能になる。
尚、前記実施の形態では電子歩数計本体101を使用者の手首に装着して使用するように構成したが、少なくとも加速度センサ203を使用者の手首に装着するように構成すればよい。
歩数計の構成要素全てを使用者に装着して使用するように構成した電子歩数計や、一部の構成要素(少なくともセンサ)を使用者に装着すると共に他の構成要素を前記一部の構成要素と無線で信号の送受信を行うように構成し、前記他の構成要素は使用者から離れた場所に設けるようにした電子歩数計等にも適用可能である。
本発明の実施の形態に係る電子歩数計の外観正面図である。 本発明の実施の形態に係る電子歩数計の部分拡大外観正面図である。 一般的な歩行者の通常歩行における腕振り角度範囲の最大値を示す図である。 約80%の人の腕振り角度範囲を示す図である。 加速度センサの取り付け角度によって感度が変化する様子を示す図である。 腕振り角度が最大の時の感度変化を示す図である。 約80%の人の腕振りによる感度変化を示す図である。 加速度センサの感度軸を90度にした場合の加速度センサ出力が大きい人の歩行信号波形を示す図である。 加速度センサの感度軸を75度にした場合の加速度センサ出力が大きい人の歩行信号波形を示す図である。 加速度センサの感度軸を60度にした場合の加速度センサ出力が大きい人の歩行信号波形を示す図である。 加速度センサの感度軸を45度にした場合の加速度センサ出力が大きい人の歩行信号波形を示す図である。 加速度センサの感度軸を90度にした場合の加速度センサ出力が小さい人の歩行信号波形を示す図である。 加速度センサの感度軸を75度にした場合の加速度センサ出力が小さい人の歩行信号波形を示す図である。 加速度センサの感度軸を60度にした場合の加速度センサ出力が小さい人の歩行信号波形を示す図である。 加速度センサの感度軸を45度にした場合の加速度センサ出力が小さい人の歩行信号波形を示す図である。 歩行計測可能な加速度センサの感度軸の角度範囲を示す図である。
符号の説明
100・・・電子歩数計
101・・・電子歩数計本体
102・・・表示部
103・・・操作部
104・・・美錠
105・・・ベルト
106・・・小穴
201・・・歩数表示部
202・・時間表示部
203・・・歩行センサとしての加速度センサ

Claims (3)

  1. 歩行中の使用者の上下動運動の加速度を検出して歩行に対応する歩行信号を出力する加速度センサと、前記歩行信号に基づいて前記使用者の歩数を算出する算出手段と、少なくとも前記加速度センサを前記使用者の手首に装着するためのベルトとを有し、少なくとも前記加速度センサを前記ベルトによって前記使用者の手首に装着して使用する電子歩数計において、
    前記加速度センサの感度軸は、前記ベルトの長手方向に対して90度を超えて反時計回りに30度未満の範囲、又は、前記ベルトの長手方向に対して90度を超えて時計回りに30度未満の範囲に位置するように配設されて成り、
    加速度センサの移動方向又は加速度センサに加えられた衝撃の方向が前記感度軸に一致する時に検出感度が最大になることを特徴とする電子歩数計。
  2. 前記加速度センサの感度軸が前記ベルトの長手方向に対して90度を超えて反時計回りに30度未満の範囲に位置するように配設されている場合には前記使用者の左手首に装着して使用され、
    前記加速度センサの感度軸が前記ベルトの長手方向に対して90度を超えて時計回りに30度未満の範囲に位置するように配設されている場合には前記使用者の右手首に装着して使用されることを特徴とする請求項1記載の電子歩数計。
  3. 時間を計時する計時手段を備えて成ることを特徴とする請求項1または2記載の電子歩数計。
JP2004124657A 2004-04-20 2004-04-20 電子歩数計 Expired - Fee Related JP4845345B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004124657A JP4845345B2 (ja) 2004-04-20 2004-04-20 電子歩数計
GB0507845A GB2413633B (en) 2004-04-20 2005-04-18 Electronic pedometer
US11/109,033 US7263461B2 (en) 2004-04-20 2005-04-19 Electronic pedometer
CN200510071790.3A CN1690660B (zh) 2004-04-20 2005-04-20 电子计步器
US11/879,879 US7792658B2 (en) 2004-04-20 2007-07-19 Electronic pedometer
US12/804,501 US20100312521A1 (en) 2004-04-20 2010-07-22 Electronic pedometer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004124657A JP4845345B2 (ja) 2004-04-20 2004-04-20 電子歩数計

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011140681A Division JP2011227918A (ja) 2011-06-24 2011-06-24 電子歩数計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005309693A JP2005309693A (ja) 2005-11-04
JP4845345B2 true JP4845345B2 (ja) 2011-12-28

Family

ID=34631987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004124657A Expired - Fee Related JP4845345B2 (ja) 2004-04-20 2004-04-20 電子歩数計

Country Status (4)

Country Link
US (3) US7263461B2 (ja)
JP (1) JP4845345B2 (ja)
CN (1) CN1690660B (ja)
GB (1) GB2413633B (ja)

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4845345B2 (ja) * 2004-04-20 2011-12-28 セイコーインスツル株式会社 電子歩数計
KR100786703B1 (ko) * 2004-07-24 2007-12-21 삼성전자주식회사 가속도 센서를 이용한 운동량 측정장치 및 방법
US20070049836A1 (en) * 2004-12-07 2007-03-01 Yu-Yu Chen Electronic wristwatch-type exercise signal detecting apparatus
US20060122521A1 (en) * 2004-12-07 2006-06-08 Yu-Yu Chen Electronic wristwatch-type exercise signal detecting apparatus
JP4785526B2 (ja) 2005-12-28 2011-10-05 セイコーインスツル株式会社 電子式歩数計
EP1813916B1 (en) * 2006-01-30 2014-04-30 STMicroelectronics Srl Inertial device with pedometer function and portable electronic appliance incorporating said inertial device
JP4586740B2 (ja) * 2006-02-15 2010-11-24 オムロンヘルスケア株式会社 体動検出装置
JP4785553B2 (ja) * 2006-02-16 2011-10-05 セイコーインスツル株式会社 歩数測定装置
JP4611221B2 (ja) * 2006-02-17 2011-01-12 セイコーインスツル株式会社 電子式歩数計
US9390229B1 (en) 2006-04-26 2016-07-12 Dp Technologies, Inc. Method and apparatus for a health phone
FI120133B (fi) * 2006-05-29 2009-07-15 Polar Electro Oy Rannelaite ja menetelmä liikeinformaation määrittämiseksi
US8902154B1 (en) 2006-07-11 2014-12-02 Dp Technologies, Inc. Method and apparatus for utilizing motion user interface
JP4885637B2 (ja) * 2006-07-27 2012-02-29 セイコーインスツル株式会社 腕装着型電子歩数計
JP4885665B2 (ja) * 2006-09-21 2012-02-29 セイコーインスツル株式会社 歩数計
US20080025150A1 (en) * 2006-10-19 2008-01-31 Bonni Shevin Sandy Electronic device with rotatable cover
US7653508B1 (en) 2006-12-22 2010-01-26 Dp Technologies, Inc. Human activity monitoring device
US8620353B1 (en) 2007-01-26 2013-12-31 Dp Technologies, Inc. Automatic sharing and publication of multimedia from a mobile device
US8949070B1 (en) 2007-02-08 2015-02-03 Dp Technologies, Inc. Human activity monitoring device with activity identification
US7753861B1 (en) 2007-04-04 2010-07-13 Dp Technologies, Inc. Chest strap having human activity monitoring device
WO2008152375A1 (en) * 2007-06-09 2008-12-18 Activ4Life Healthcare Technologies Limited Patient monitoring method and system
JP5561897B2 (ja) * 2007-07-13 2014-07-30 富士通株式会社 計測方法、計測装置及び計測プログラム
US8555282B1 (en) 2007-07-27 2013-10-08 Dp Technologies, Inc. Optimizing preemptive operating system with motion sensing
US7647196B2 (en) * 2007-08-08 2010-01-12 Dp Technologies, Inc. Human activity monitoring device with distance calculation
JP2009252017A (ja) * 2008-04-08 2009-10-29 Seiko Instruments Inc 走行用歩数計
US8320578B2 (en) 2008-04-30 2012-11-27 Dp Technologies, Inc. Headset
US8285344B2 (en) 2008-05-21 2012-10-09 DP Technlogies, Inc. Method and apparatus for adjusting audio for a user environment
JP2009296170A (ja) * 2008-06-03 2009-12-17 Toshiba Corp 携帯端末
US8996332B2 (en) 2008-06-24 2015-03-31 Dp Technologies, Inc. Program setting adjustments based on activity identification
US8187182B2 (en) 2008-08-29 2012-05-29 Dp Technologies, Inc. Sensor fusion for activity identification
US8872646B2 (en) 2008-10-08 2014-10-28 Dp Technologies, Inc. Method and system for waking up a device due to motion
JP5294983B2 (ja) * 2009-05-21 2013-09-18 Kddi株式会社 加速度センサ及び地磁気センサを用いて歩行者の進行方向を決定する携帯端末、プログラム及び方法
US9529437B2 (en) 2009-05-26 2016-12-27 Dp Technologies, Inc. Method and apparatus for a motion state aware device
CN101750046B (zh) * 2009-12-24 2013-05-08 三一重工股份有限公司 一种角度测量装置和方法及工程机械
US9068844B2 (en) 2010-01-08 2015-06-30 Dp Technologies, Inc. Method and apparatus for an integrated personal navigation system
US8855705B2 (en) * 2010-08-05 2014-10-07 Blackberry Limited Electronic device including actuator for providing tactile output
US8914075B2 (en) 2010-09-17 2014-12-16 Blackberry Limited Electronic device including actuator and method of controlling same for providing tactile output
US9041600B2 (en) 2011-02-08 2015-05-26 Cambridge Silicon Radio Limited Use of GPS to detect repetitive motion
US9374659B1 (en) 2011-09-13 2016-06-21 Dp Technologies, Inc. Method and apparatus to utilize location data to enhance safety
USD735587S1 (en) * 2012-03-01 2015-08-04 Movband, Llc Wrist-worn electronic display
USD731898S1 (en) * 2012-03-01 2015-06-16 Movband, Llc Wrist-worn electronic display
US9568891B2 (en) 2013-08-15 2017-02-14 I.Am.Plus, Llc Multi-media wireless watch
USD703069S1 (en) * 2013-08-15 2014-04-22 I.Am.Symbolic, Llc Multi-media wireless watch
USD759653S1 (en) * 2014-06-13 2016-06-21 Tricord Holdings, L.L.C. Wearable computing device
US9558399B1 (en) * 2014-06-28 2017-01-31 Bertec Corporation Feedback device to improve arm swing
KR102130801B1 (ko) * 2014-07-22 2020-08-05 엘지전자 주식회사 손목 스탭 검출 장치 및 그 방법
US10197416B2 (en) * 2015-01-21 2019-02-05 Quicklogic Corporation Multiple axis wrist worn pedometer
CN104613959A (zh) * 2015-02-11 2015-05-13 小米科技有限责任公司 用于可穿戴设备的导航方法及装置、电子设备
CN104977019A (zh) * 2015-06-12 2015-10-14 紫光股份有限公司 一种基于单轴加速度计的腕式计步装置
WO2017085770A1 (ja) * 2015-11-16 2017-05-26 富士通株式会社 電子機器、歩数計測方法および歩数計測プログラム
USD825523S1 (en) 2016-01-06 2018-08-14 I.Am.Plus, Llc Set of earbuds
CN106474717B (zh) * 2016-10-18 2018-10-19 江西博瑞彤芸科技有限公司 基于用户运动状态的数据处理方法
CN108499081A (zh) * 2018-03-20 2018-09-07 四川斐讯信息技术有限公司 一种智能穿戴设备的控制方法及智能穿戴设备

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4387437A (en) * 1979-07-25 1983-06-07 John W. Lowrey Runners watch
US4855942A (en) * 1987-10-28 1989-08-08 Elexis Corporation Pedometer and/or calorie measuring device and method
JPH022775A (ja) * 1988-06-17 1990-01-08 Nec Corp システム諸元の設定方式
JPH0773553B2 (ja) * 1988-08-29 1995-08-09 コクヨ株式会社 椅 子
US5446775A (en) * 1993-12-20 1995-08-29 Wright; Larry A. Motion detector and counter
US6539336B1 (en) * 1996-12-12 2003-03-25 Phatrat Technologies, Inc. Sport monitoring system for determining airtime, speed, power absorbed and other factors such as drop distance
US7162392B2 (en) * 1994-11-21 2007-01-09 Phatrat Technology, Inc. Sport performance systems for measuring athletic performance, and associated methods
FI108579B (fi) * 1999-05-28 2002-02-15 Polar Electro Oy Menetelmä ja mittausjärjestely juoksijan, kävelijän tai muun liikkuvan elävän kohteen nopeuden määrittämiseen
US6736759B1 (en) * 1999-11-09 2004-05-18 Paragon Solutions, Llc Exercise monitoring system and methods
JP4579428B2 (ja) 2001-01-24 2010-11-10 ヘルスエンジン株式会社 歩数計
JP2004046662A (ja) * 2002-07-15 2004-02-12 Otax Co Ltd 歩度計
JP4274755B2 (ja) * 2002-07-22 2009-06-10 株式会社タカネ 1軸腕時計式歩数計
JP2004101346A (ja) * 2002-09-09 2004-04-02 Otax Co Ltd 歩数計
JP2004125551A (ja) * 2002-10-01 2004-04-22 Yamasa Tokei Keiki Kk 腕時計型歩数計
JP2004121539A (ja) * 2002-10-02 2004-04-22 Seiko Epson Corp 体動検出装置
JP3801163B2 (ja) * 2003-03-07 2006-07-26 セイコーエプソン株式会社 体動検出装置、ピッチ計、歩数計、腕時計型情報処理装置、制御方法及び制御プログラム
JP4845345B2 (ja) * 2004-04-20 2011-12-28 セイコーインスツル株式会社 電子歩数計

Also Published As

Publication number Publication date
US7792658B2 (en) 2010-09-07
GB2413633A (en) 2005-11-02
CN1690660A (zh) 2005-11-02
US7263461B2 (en) 2007-08-28
US20070265800A1 (en) 2007-11-15
US20050240375A1 (en) 2005-10-27
GB2413633B (en) 2007-01-03
US20100312521A1 (en) 2010-12-09
JP2005309693A (ja) 2005-11-04
GB0507845D0 (en) 2005-05-25
CN1690660B (zh) 2010-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4845345B2 (ja) 電子歩数計
JP4785526B2 (ja) 電子式歩数計
US7401495B2 (en) Activity monitoring
US7437931B2 (en) Medical application for no-motion sensor
US9427177B2 (en) Fall detection methods and devices
JP4885665B2 (ja) 歩数計
US20120203503A1 (en) Electronic device, pedometer, and program
JP2006293861A (ja) 歩数計
JP5014023B2 (ja) 歩数計
JP2011227918A (ja) 電子歩数計
JP5603624B2 (ja) 情報表示装置
JP2000227342A (ja) 歩数計の誤差自動補正方法及び距離計測方法並びに携帯型情報処理装置
US20060122521A1 (en) Electronic wristwatch-type exercise signal detecting apparatus
JP5095493B2 (ja) 状態判断装置、状態判断方法、プログラム、および記録媒体
US20090063088A1 (en) Wristwatch type acceleration detection module
KR101552724B1 (ko) 휴대단말기의 운동거리 측정 장치 및 방법
JP4296115B2 (ja) 電子歩数計
JP2012118724A (ja) 電子機器、歩数計およびプログラム
JP2009252017A (ja) 走行用歩数計
JP4826192B2 (ja) 歩行計
JP6781200B2 (ja) 運動支援システムおよびプログラム
JP4746607B2 (ja) 歩数計
KR20230120714A (ko) 스마트 팬던트

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070301

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20091113

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20091124

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100302

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100428

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110329

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110624

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110701

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111004

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111011

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141021

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4845345

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees