JP4842391B2 - 弾球遊技機 - Google Patents
弾球遊技機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4842391B2 JP4842391B2 JP2010157896A JP2010157896A JP4842391B2 JP 4842391 B2 JP4842391 B2 JP 4842391B2 JP 2010157896 A JP2010157896 A JP 2010157896A JP 2010157896 A JP2010157896 A JP 2010157896A JP 4842391 B2 JP4842391 B2 JP 4842391B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- random number
- lottery
- counter
- winning
- value
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Pinball Game Machines (AREA)
Description
だけでなく各図柄始動口が個性のないものとなってしまうという問題点がある。
共に大当り状態となる確率が1/N2、双方とも外れる確率が(N−1)2/N2のように
制御すべきである。なお、従来の制御方法において、第1始動口用の大当り当選値と、第
2始動口用の大当り当選値とを異なる値に設定することも考えられるが、この方法では、2つの始動口とも大当り状態となる可能性がゼロとなり対策として適切ではない。
当選の場合)第1の取得値≠Hit、第2の取得値=Hit、<4>(双方とも当選の場合
)第1の取得値=Hit、第2の取得値=Hitの4通りである。
期的実行部とを有して構成されるのが好ましい。また、周期的実行部は、所定時間毎に発生するCPUリセット信号にて繰り返し実行されるよう構成するのも好ましい。
いる。制御コマンドの一方向通信を採用することで、図柄停止に関する不正を確実に防止できるとともに、主制御基板39の制御負荷を格段に軽減でき、送信制御を簡単化することができる。
周期程度の時間だけHレベルであるように図示しているが、要求信号REQのHレベル期間が長くても、ラッチ63の出力が安定的にN→N+1→N+2と増加するだけであり、特に問題は生じない。
メモリやレジスタを初期化する初期設定処理が実行される(S2)。次に、集積回路のRAMのワークエリアや情報メモリにバックアップ電源により記憶保持されている遊技情報の全てが消去処理され(S3)、第1図柄表示手段22に表示する初期図柄を設定したり、この遊技制御の実行中に周期的に割込み処理を実行させる割込み周期を設定する等の種々の初期値設定処理が実行される(S4)。
別図柄処理では、先ず、第1始動口17Aへの入賞があったか否かがスイッチ信号入力処理(S11)の結果に基づいて判定され、入賞していたら抽選処理が行われる(S21)。抽選処理では、乱数発生回路53から抽選用乱数値RNDを取得し(S30)、その値を大当り当選値Hitと比較して当否判定し、その結果に対応した処理を行う。例えば、大当り状態であれば、特別図柄の変動が停止した後、大入賞口18の開閉板をどれだけの時間開放させるかの時間データTIME2をワークエリアに書き込む。
期設定されステップS12の処理で減算されたワークエリアの内容を参照し、各ワークエリアの数値が特定値より小さくなるとソレノイドをON駆動して第1始動口17Aの開閉爪、第2始動口17Bの開閉板、大入賞口18の開閉板を開放させ、各ワークエリアの数値が0に達するとソレノイドをOFF駆動して開閉爪や開閉板を閉じるようにしている。なお、各ワークエリアの数値は、ステップS13やS14においてタイマ初期値TIME1,TIME2が設定される以前は共に0である。
起因して実行されるが、大当り状態か否かの判定処理を含むメイン処理と、その後、次回のリセット信号が発生されるまで無限ループ状に行われる残余処理とに大別される。
17A,17B 判定領域(図柄始動口)
16 乱数発生用カウンタ
61 乱数発生用カウンタ
S21,S22 抽選処理
Claims (3)
- 遊技盤に複数個設けられた判定領域の何れかに遊技球が入賞すると、その入賞に対応して、乱数発生回路から取得される抽選用乱数値に基づいて遊技者に有利な状態を発生させるか否かの抽選処理を、遊技球が入賞した判定領域毎に行う弾球遊技機であって、
基準クロックを受けて計数動作を実行するカウンタと、判定領域に遊技球が入賞すると出力される要求信号に基づいて前記カウンタの計数値を保持するラッチと、を有する前記乱数発生回路を設けて構成され、
前記抽選処理は、電源遮断時のバックアップデータを復帰させるか否かを指示する初期化スイッチのON/OFF状態を電源投入時に判定して、この判定結果に対応する動作を実行するメイン処理を終えた後、所定時間(P)毎に繰り返し実行される周期的実行部において、前記入賞毎に実行される一方、前記カウンタの更新間隔は、前記所定時間(P)の1/2以下に設定され、
前記カウンタの計数値は、第一エッジで遷移した電圧レベルが、パルス時間幅Wを経過して、第二エッジで元の電圧レベルに遷移する前記基準クロックを受けて実行される計数動作によって更新され、
第一エッジに応答して計数動作を開始し、パルス時間幅Wより短い処理時間τを要して、第二エッジまでに計数動作を完了するよう構成され、
計数動作完了後の計数値が、前記要求信号に基づいて第二エッジに同期して前記ラッチに保持されると共に、抽選用乱数値として前記乱数発生回路から出力され、前記周期的実行部の処理によって取得されるよう構成され、
前記周期的実行部では、判定領域毎のタイミングで実行される前記抽選処理において、第二エッジに同期して別々に保持された抽選用乱数値が、各判定領域に共通する当選値と対比されることを特徴とする弾球遊技機。 - 前記基準クロックは、前記抽選処理を実現するCPUの動作タイミングを規定するシステムクロックとは同期しないよう独立して生成されている請求項1に記載の弾球遊技機。
- 前記抽選処理の結果、当選すると当選状態のゲームが開始されるまで当選状態を保留して遊技者に報知するようにしている請求項1又は2に記載の弾球遊技機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010157896A JP4842391B2 (ja) | 2010-07-12 | 2010-07-12 | 弾球遊技機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010157896A JP4842391B2 (ja) | 2010-07-12 | 2010-07-12 | 弾球遊技機 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006293118A Division JP4588012B2 (ja) | 2006-10-27 | 2006-10-27 | 弾球遊技機 |
Related Child Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010226144A Division JP4842394B2 (ja) | 2010-10-06 | 2010-10-06 | 弾球遊技機 |
JP2010226143A Division JP4861508B2 (ja) | 2010-10-06 | 2010-10-06 | 弾球遊技機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010227625A JP2010227625A (ja) | 2010-10-14 |
JP4842391B2 true JP4842391B2 (ja) | 2011-12-21 |
Family
ID=43044031
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010157896A Expired - Fee Related JP4842391B2 (ja) | 2010-07-12 | 2010-07-12 | 弾球遊技機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4842391B2 (ja) |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06197009A (ja) * | 1992-12-24 | 1994-07-15 | Kawasaki Steel Corp | 出力ラッチ機能付カウンタ |
JPH105401A (ja) * | 1996-06-26 | 1998-01-13 | Heiwa Corp | 弾球遊技機 |
JP3885365B2 (ja) * | 1997-06-24 | 2007-02-21 | 株式会社三洋物産 | 弾球遊技機 |
JP3887953B2 (ja) * | 1997-06-24 | 2007-02-28 | 株式会社三洋物産 | 遊技機 |
JP2000014885A (ja) * | 1998-06-29 | 2000-01-18 | Ace Denken:Kk | 遊技機および遊技管理装置 |
JP4016486B2 (ja) * | 1998-07-10 | 2007-12-05 | 株式会社三洋物産 | 遊技機 |
JP4180161B2 (ja) * | 1998-10-15 | 2008-11-12 | 株式会社三共 | 遊技機 |
JP4004668B2 (ja) * | 1998-11-26 | 2007-11-07 | シャープ株式会社 | データ処理回路 |
JP4378791B2 (ja) * | 1999-05-31 | 2009-12-09 | 株式会社三洋物産 | 遊技機 |
JP2001046603A (ja) * | 1999-08-06 | 2001-02-20 | Sankyo Kk | 遊技機 |
JP3647680B2 (ja) * | 1999-08-25 | 2005-05-18 | 株式会社三共 | 遊技機 |
JP4644896B2 (ja) * | 2000-02-07 | 2011-03-09 | 株式会社三洋物産 | 遊技機 |
-
2010
- 2010-07-12 JP JP2010157896A patent/JP4842391B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010227625A (ja) | 2010-10-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4545125B2 (ja) | 遊技機 | |
JP3934884B2 (ja) | 遊技機 | |
JP4621784B2 (ja) | 弾球遊技機 | |
JP3953292B2 (ja) | 遊技機 | |
JP3924129B2 (ja) | 弾球遊技機 | |
JP4588012B2 (ja) | 弾球遊技機 | |
JP4842391B2 (ja) | 弾球遊技機 | |
JP5290246B2 (ja) | 弾球遊技機 | |
JP4861508B2 (ja) | 弾球遊技機 | |
JP4842394B2 (ja) | 弾球遊技機 | |
JP4308214B2 (ja) | 弾球遊技機 | |
JP4588099B2 (ja) | 弾球遊技機 | |
JP5722925B2 (ja) | 弾球遊技機 | |
JP5497826B2 (ja) | 弾球遊技機 | |
JP4562672B2 (ja) | 弾球遊技機 | |
JP3860970B2 (ja) | 弾球遊技機 | |
JP4498281B2 (ja) | 遊技機 | |
JP2002282507A (ja) | 弾球遊技機 | |
JP2002282506A (ja) | 遊技機 | |
JP2009101227A (ja) | 弾球遊技機 | |
JP3898439B2 (ja) | 遊技機 | |
JP2006312090A (ja) | 遊技機 | |
JP4498458B2 (ja) | 遊技機 | |
JP2003190480A (ja) | 遊技機 | |
JP4034756B2 (ja) | 遊技機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100712 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100712 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101124 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110119 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110222 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110418 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110614 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110810 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110906 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111005 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4842391 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141014 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |