JP4836025B2 - 防カビ及び抗菌塗料並びにその皮膜 - Google Patents

防カビ及び抗菌塗料並びにその皮膜 Download PDF

Info

Publication number
JP4836025B2
JP4836025B2 JP2005071174A JP2005071174A JP4836025B2 JP 4836025 B2 JP4836025 B2 JP 4836025B2 JP 2005071174 A JP2005071174 A JP 2005071174A JP 2005071174 A JP2005071174 A JP 2005071174A JP 4836025 B2 JP4836025 B2 JP 4836025B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antibacterial
antifungal
powder
mass
inorganic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005071174A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006249041A (ja
Inventor
優 中川
Original Assignee
サンカイ化成株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サンカイ化成株式会社 filed Critical サンカイ化成株式会社
Priority to JP2005071174A priority Critical patent/JP4836025B2/ja
Publication of JP2006249041A publication Critical patent/JP2006249041A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4836025B2 publication Critical patent/JP4836025B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Description

この発明は、無機系材粉末と無機銅粉末(純銅粉末)を混合し、銅イオンにより防カビ、殺菌を目的とした防カビ及び抗菌組成物及び防カビ抗菌塗料並びに防カビ、抗菌皮膜に関する。
従来防カビ、抗菌塗料としては、溶剤系、アクリル系などの樹脂に殺菌作用のある薬剤及び殺虫剤を混ぜた物を塗布していた。
また無機系の塗膜形成組成物と、銀、銅、亜鉛等の抗菌性金属及び/又はその化合物を含有した無機物とを含有する無機系コーティング剤が提案され、プールの表面に塗布されていた。
特開平7−158299
従来使用されている殺菌塗料は、溶剤系、アクリル系などの樹脂に殺菌作用の薬剤及び殺虫剤を混ぜ、問題箇所に塗る方法が採用されていた。然し乍ら、この方法では薬剤効果が短期間で無くなり、また溶剤及び薬剤の臭いがして、食品工場などでは使用できない問題点があった。
前記公知発明においても、エポキシ、アクリル、ポリエステルなどが塗膜形成組成物として使用され、前記従来の問題点を完全に是正することはできないものと推定される。
前記のように、無臭で、塗膜強度良好で、人体に悪影響なく、しかも長期に亘り有効な防カビ、抗菌組成物塗料はなく、その開発が望まれていた。
然るにこの発明は、塗膜性のよい無機系材粉末と、無機銅粉末とを混合することにより、無臭、塗膜性良好で、しかも防カビ、抗菌良好な組成物を得て、前記従来の問題点を解決したのである。
即ちこの発明は、無機系材粉末80%〜97%(質量)と、無機銅粉末20%〜3%(質量)を混合したことを特徴とする防カビ及び抗菌組成物であり、無機系材粉末をポルトランドセメントを主材とし、これに親和性のある無機材粉末を混合したものであり、無機銅を、高純度銅としたものである。
次に他の発明は、請求項1記載の組成物75%〜50%(質量)に、水25%〜50%(質量)を混合したことを特徴とする防カビ及び抗菌塗料である。また他の発明は、請求項2記載の塗料を、0.2kg/m〜1.5kg/mの薄層にしたことを特徴とする防カビ、抗菌皮膜である。
前記発明において、無機銅粉末は、純銅(例えば不純物0.001以下)3%以下では、効果の低下が認められ、20%以上添加しても効果の向上は認められないので、添加量を3%〜20%(質量)とした。
前記発明において、使用量を0.2kg/m以下にすると、塗着面への付着強度の低下又は防カビ、抗菌能の低下のおそれがあり、1.5kg/mで十分の効力を奏し、これ以上使用の必要性がない。
前記において、0.2kg/mであっても、無機銅の混合量が多い場合には、防カビ、抗菌効果はあるが、塗膜強度の低下の関係で下限を0.2kg/mを低限とした。例えば、防カビ、抗菌効果は、1m当り6gの無機銅が散在しておれば、目的を達成するものと認められた。
この発明における無機系材粉末としては、セメントを主材とし、これに炭酸カルシウムその他無機粉末を混合して得たもので、無害、無臭であって、造膜性の強い材料であれば使用することができる。例えばセメントは、通常ポルトランドセメントを使用する。
前記ポルトランドセメントの成分は、SiO20〜25%、Al4〜6%、Fe2〜4%、CaO62〜66%、MgO1〜2%、SO1.5〜3.5%とされている。
製造に際しては、石灰石、粘土、珪石、酸化鉄を微粉砕混合し、ロータリーキルンなどで最高1450℃に焼成し、1200℃まで徐冷した後、急冷してクリンカーを作り、これに石膏3〜4%を加えて微粉砕すれば、前記ポルトランドセメント製品ができる。
従って前記発明においては、セメント成分中の無機物割合を増加し、又は割合を多少変化を与える為に、前記成分中の1つ又は複数を少量添加(無機粉末として)することになる。
例えば、石灰石、珪石、石膏などの粉末を添加することにより、使途に最適の組成物を得ることができる。
この発明によれば、銅イオンの作用により、防カビ、殺菌を行うことができると共に、無機系材料の混合により臭いが全く無くなり、食品工場を始めとし、貯水槽内部など、今まで臭いの為に採用されなかった場所の防カビ、抗菌に使用し得る効果がある。
また造膜性に優れている為に、薄く塗布できて十分の効果を奏すると共に、耐久性に富み、効力も持続するなどの諸効果がある。
この発明はポルトランドセメントに、石灰石粉末、珪石粉末及び純銅粉末夫々の適量を混合機に入れて均一に混合して、この発明の組成物を得る。これを定量宛(例えば50kg)包装して製品にする。
次に前記製品に対し、適量の水を加入して混練すれば、この発明の塗料ができる。そこでこの塗料を例えば水槽の内面へ塗布すれば、防カビ、殺菌水槽ができる。
この発明の組成物の実施例について説明すると、ポルトランドセメント90%に、石灰石粉末3%と、珪石粉末3%及び純銅粉末(異物0.001%以下)4%を混入し、均一に撹拌すれば、この発明の組成物ができる。従ってこれを定量(例えば30kg)宛包装すれば、製品となる。
前記実施例1で得た製品10kgに、水1.5リットル〜4.5リットルを加えて混練すれば、この発明の塗料ができる。
前記実施例において、使用水分量に幅があるのは、環境条件(例えば温度、湿度、日照条件など)に合った水分量とする為である。また使用場所により粘度を変える場合もあるので、使用時の条件に合致した水分量を用いるからである。
前記塗料を水槽の防カビ及び殺菌に使用する場合には、前記水槽の内壁へ、1kg/mの割合に塗布すれば、防カビ、殺菌機能を有する水槽ができる。前記水槽には、防カビ、殺菌作用があるので、安心して使用することができる。
また水槽がコンクリート製の場合には、前記塗料と、壁面とが緊密に一体化し、剥落などのおそれはない。また銅が露出して防カビ、殺菌作用を奏するので、長年継続して使用することができる。
またこの発明の塗料は、無害かつ無臭であるから、食品関係に用いる水槽であっても、安心して使用することができる。

Claims (2)

  1. ポルトランドセメントを主材とし、これに石灰石、珪石又は石膏の粉末を添加した無機系材粉末80%〜97%(質量)に不純物0.001以下の純銅粉末を20%〜3%(質量)混合してなる抗菌組成物75〜50%(質量)に、水25%〜50%(質量)を混合したことを特徴とする防カビ及び抗菌塗料。
  2. 請求項1記載の塗料を、0.2kg/m〜1.5kg/mの薄層にしたことを特徴とする防カビ及び抗菌皮膜。
JP2005071174A 2005-03-14 2005-03-14 防カビ及び抗菌塗料並びにその皮膜 Expired - Fee Related JP4836025B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005071174A JP4836025B2 (ja) 2005-03-14 2005-03-14 防カビ及び抗菌塗料並びにその皮膜

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005071174A JP4836025B2 (ja) 2005-03-14 2005-03-14 防カビ及び抗菌塗料並びにその皮膜

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006249041A JP2006249041A (ja) 2006-09-21
JP4836025B2 true JP4836025B2 (ja) 2011-12-14

Family

ID=37089905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005071174A Expired - Fee Related JP4836025B2 (ja) 2005-03-14 2005-03-14 防カビ及び抗菌塗料並びにその皮膜

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4836025B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022195898A1 (ja) 2021-03-19 2022-09-22 新光機器株式会社 室内用空気浄化具

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5578751A (en) * 1978-12-12 1980-06-13 Kubota Ltd Building board
JP2808087B2 (ja) * 1995-06-23 1998-10-08 株式会社スナミヤ コンクリート構造物の劣化防止剤および劣化防止方法
JP3541240B2 (ja) * 2001-01-25 2004-07-07 則一 小泉 抗菌性モルタル添加剤、この添加剤を用いた抗菌性モルタル及び防水性コンクリート構造体
JP2004331422A (ja) * 2003-03-10 2004-11-25 Sunamiya:Kk コンクリート構造物の劣化防止剤及び劣化防止方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006249041A (ja) 2006-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007014168A3 (en) Magnesium cementitious composition
KR20040047502A (ko) 콘크리트용 항균제, 콘크리트 조성물 및 콘크리트 제품
CN105218031A (zh) 具有净化空气功能的海泡石彩色涂料粉
WO2001091701A8 (fr) Composition desodorisante / imputrescible pour produit dentaire
JP4836025B2 (ja) 防カビ及び抗菌塗料並びにその皮膜
KR100884087B1 (ko) 천연토를 이용한 도료 조성물 및 그 제조 방법
WO2002052941A1 (en) Biocide compositions and a method for their production
EP2911995A1 (en) Method for avoiding fungal growth in mineral construction materials
JP2008063203A (ja) 漆喰用組成物
CA2392088A1 (en) Fertiliser additive comprising magnesium and calcium sulphate and carbonate
JP7041820B2 (ja) 無機金属殺菌剤及び殺菌被覆塗材による殺菌方法
SK288106B6 (sk) Antimicrobial effective substance, method of production thereof and use
JP2001106607A (ja) コンクリート/モルタル劣化防止用抗菌剤および抗菌剤含有コンクリート又はモルタル
JP2022126421A (ja) 希土類フェライトの製造方法、及び希土類フェライト
KR102237431B1 (ko) 내수성이 우수한 친환경 금속염 실리케이트 수지의 제조방법
KR100308583B1 (ko) 폐 동슬래그를 이용한 방오제 대체재 제조방법
EP2150507B1 (en) Antimicrobial cementitious composition, method and article
JP2002241207A (ja) ぬめり防止剤及び抗菌剤
JPH02133345A (ja) 抗菌性セメント
JP3083373B2 (ja) 釉 薬
JP2732094B2 (ja) 抗菌性塗料
JPH0730641Y2 (ja) 花卉の茎の切り口用被覆材
KR20200023187A (ko) 양생용 분말재료, 이 분말재료로 만든 친환경 모르타르 및 이 모르타르를 이용한 제습 및 항균 기능을 갖는 고강도 타일과 고강도 용기
JP2003041193A (ja) 防錆剤
US20210017433A1 (en) Chalk for athletic activities

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080311

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110308

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110322

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110614

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110620

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110816

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110916

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141007

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4836025

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees