JP4835330B2 - タービンハウジング - Google Patents

タービンハウジング Download PDF

Info

Publication number
JP4835330B2
JP4835330B2 JP2006235818A JP2006235818A JP4835330B2 JP 4835330 B2 JP4835330 B2 JP 4835330B2 JP 2006235818 A JP2006235818 A JP 2006235818A JP 2006235818 A JP2006235818 A JP 2006235818A JP 4835330 B2 JP4835330 B2 JP 4835330B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
turbine
bypass passage
constituting
turbine outlet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006235818A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008057448A (ja
Inventor
正和 田畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2006235818A priority Critical patent/JP4835330B2/ja
Publication of JP2008057448A publication Critical patent/JP2008057448A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4835330B2 publication Critical patent/JP4835330B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Description

この発明は、内燃機関の排気ガスのエネルギーを利用して内燃機関に対する過給圧を発生させるターボチャージャに採用される板金製のタービンハウジングに関し、更に詳しくは、バイパス通路の耐久性を向上することができるタービンハウジングに関する。
従来、内燃機関から排出される排気ガスを駆動源として吸気マニホールド内に昇圧空気を供給することにより内燃機関の出力を向上するターボチャージャが知られている。
このターボチャージャを車載用内燃機関に装着して用いる場合は、軽量化に配慮する必要がある。特に近年では、燃費や運動性能の向上の観点から、車両搭載部品の軽量化が要求され、上記従来のターボチャージャについても許容される限りの軽量化が図られている。
したがって、近年では、従来の鋳造製のタービンハウジングに代えて、板金製のタービンハウジングが使用されるようになっている。
また、タービンハウジングは、高温の排気ガスに直接さらされることになり、熱変形の影響を大きく受けるため、耐熱性についても十分な配慮が要求される。
このような板金製の配管から構成されたタービンハウジングとして、以下のものが公知である。すなわち、少なくとも、渦状の排気ガス通路を構成するスクロール部と、このスクロール部から突設され、排気ガスの出口を構成するタービン出口構成配管と、スクロール部を外部の排気ガス通路とバイパスするために当該スクロール部から突設され、タービン出口構成配管と別体に並設されたバイパス通路構成配管と、タービン出口構成配管とバイパス通路構成配管とで支持されるタービン出口フランジとを備えたものである。
なお、関連する従来技術として、タービン出口通路とバイパス通路をそれぞれ独立した管で構成したものが提案されている(たとえば、特許文献1参照)。
また、内管、外管および相手部材の少なくとも1つを耐熱材料にて形成した排気バイパス構造に関する技術が提案されている(たとえば、特許文献2参照)。
また、排気通路壁に、排気通路壁を形成する部材よりも熱膨張係数が小さい部材によって形成されるスリーブを嵌挿したものも提案されている(たとえば、特許文献3参照)。
特開2004−183651号公報 特開2001−303963号公報 実公平4−44819号公報
上述したように、従来のタービンハウジングは、タービン出口構成配管とバイパス通路構成配管の2つの配管によって、鋳造品で比較的重量のあるタービン出口フランジを支持している。バイパス通路構成配管の径は、タービン出口構成配管の径よりも小さいため、バイパス通路構成配管側に応力が集中し易い。
また、排気ガスはタービンを通過することで膨張し温度が下がるため(たとえば、100℃程度)、タービン出口構成配管ではバイパス通路構成配管よりも雰囲気温度が低い。
したがって、このような理由からバイパス通路構成配管に亀裂が発生する虞があり、上記板金製のタービンハウジングでは、耐久性の確保が難しいという課題があった。
この発明は、上記に鑑みてなされたものであって、バイパス通路の耐久性を向上することができるタービンハウジングを提供することを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、この発明の請求項1に係るタービンハウジングは、少なくとも、渦状の排気ガス通路を構成するスクロール部と、前記スクロール部から突設され、排気ガスの出口を構成するタービン出口構成配管と、前記スクロール部を外部の排気ガス通路とバイパスするために前記スクロール部から突設され、前記タービン出口構成配管と別体に並設されたバイパス通路構成配管と、前記タービン出口構成配管と前記バイパス通路構成配管とで支持されるタービン出口フランジと、を備えたタービンハウジングにおいて、前記バイパス通路構成配管を前記スクロール部および前記タービン出口フランジに固定するとともに、前記バイパス通路構成配管の板厚を前記タービン出口構成配管の板厚よりも厚く形成したことを特徴とするものである。
また、この発明の請求項2に係るタービンハウジングは、請求項1に記載の発明において、前記バイパス通路構成配管の材質を前記タービン出口構成配管の材質よりも熱膨張率の小さいものとしたことを特徴とするものである。
また、この発明の請求項3に係るタービンハウジングは、請求項1または2に記載の発明において、前記バイパス通路構成配管の材質を前記タービン出口構成配管の材質よりも高温強度の高いものとしたことを特徴とするものである。
この発明に係るタービンハウジング(請求項1)によれば、バイパス通路構成配管の板厚をタービン出口構成配管の板厚よりも厚くすることにより、タービン出口構成配管と同等の強度を確保することができるので、バイパス通路構成配管への亀裂の発生等を抑制して信頼性を高めることができる。
また、この発明に係るタービンハウジング(請求項2)によれば、排気ガスの作用により雰囲気温度差が生じても、熱歪みの影響を低減することができる。
また、この発明に係るタービンハウジング(請求項3)によれば、排気ガスの作用により雰囲気温度差が生じても、熱歪みの影響を低減することができる。
以下に、この発明に係るタービンハウジングの実施例を図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施例によりこの発明が限定されるものではない。
図1は、この発明の実施例に係るタービンハウジングを示す側面図、図2は、タービンハウジングを示す正面図、図3は、図2のA−A断面を示す断面図であり、タービン出口径DTOを示したものである。
また、図4は、図2のB−B断面を示す断面図であり、バイパス通路径DBを示したものである。図5は、タービン出口径DTOとバイパス通路径DBとの関係を示すグラフである。
図1および図2に示すように、タービンハウジング1は、少なくとも、渦状の排気ガス通路を構成するスクロール部2と、スクロール部2から突設され、排気ガスの出口(タービン出口2b)を構成するタービン出口構成配管7と、スクロール部2を外部の排気ガス通路(図示せず)とバイパスするバイパス通路5を構成するためにスクロール部2から突設され、タービン出口構成配管7と別体に並設されたバイパス通路構成配管6と、タービン出口構成配管7とバイパス通路構成配管6とで支持されるタービン出口フランジ4とを備えている。なお、図中の符号2aはタービン入口を示し、符号3はタービン入口フランジを示している。
上述したように、タービンハウジング1は、タービン出口構成配管7とバイパス通路構成配管6の2つの配管によって、鋳造品で比較的重量のあるタービン出口フランジ4を支持している。
図3〜図5に示すように、バイパス通路構成配管6の径DBは、タービン出口構成配管7の径DTOの約半分であり小さい。このため、バイパス通路構成配管6側に応力が集中し易い。
図5に示すように、他の体格のタービンハウジングについても、バイパス通路構成配管6の径DBは、タービン出口構成配管7の径DTOの約半分となる傾向が見られる。
そこで、バイパス通路構成配管6の板厚t2をタービン出口構成配管7の板厚t1のほぼ2倍程度とし、タービン出口構成配管7とほぼ同等の強度を確保するようにしたものである。たとえば、バイパス通路構成配管6の板厚t2をタービン出口構成配管7の板厚t1の1.7〜2.3倍程度に形成するのが好適である。
また、排気ガスはタービン(図示せず)を通過することで膨張し温度が下がるため(たとえば、100℃程度)、タービン出口構成配管7ではバイパス通路構成配管6よりも雰囲気温度が低いことが分かっている。
そこで、バイパス通路構成配管6の材質をタービン出口構成配管7の材質よりも熱膨張率の小さいものとするとともに、バイパス通路構成配管6の材質をタービン出口構成配管7の材質よりも高温強度の高いものとし、雰囲気温度差による熱歪みの影響を低減するようにした。
以上のように、この実施例に係るタービンハウジングによれば、バイパス通路構成配管6の機械的・熱的耐久性をタービン出口構成配管7とほぼ同等にすることができ、バイパス通路構成配管6への亀裂の発生等を抑制して信頼性を高めることができる。
なお、上記実施例においては、バイパス通路構成配管6の板厚t2をタービン出口構成配管7の板厚t1のほぼ2倍程度とするのに加え、バイパス通路構成配管6の材質をタービン出口構成配管7の材質よりも熱膨張率の小さいものとし、更に、バイパス通路構成配管6の材質をタービン出口構成配管7の材質よりも高温強度の高いものにする、として説明したが、これに限定されない。
たとえば、バイパス通路構成配管6の板厚t2を調整することで所望の耐久性を確保できる場合には、バイパス通路構成配管6の材質を、熱膨張率の小さい材質または高温強度の高い材質のいずれか一方にするだけでもよい。
以上のように、この発明に係るタービンハウジングは、ターボチャージャに採用される板金製のタービンハウジングに有用であり、特に、バイパス通路の耐久性を向上することを目指すタービンハウジングに適している。
この発明の実施例に係るタービンハウジングを示す側面図である。 タービンハウジングを示す正面図である。 図2のA−A断面を示す断面図である。 図2のB−B断面を示す断面図である。 タービン出口径DTOとバイパス通路径DBとの関係を示すグラフである。
符号の説明
1 タービンハウジング
2 スクロール部
2a タービン入口
2b タービン出口
3 タービン入口フランジ
4 タービン出口フランジ
5 バイパス通路
6 バイパス通路構成配管
7 タービン出口構成配管
t2 バイパス通路構成配管の板厚
t1 タービン出口構成配管の板厚

Claims (3)

  1. 少なくとも、渦状の排気ガス通路を構成するスクロール部と、
    前記スクロール部から突設され、排気ガスの出口を構成するタービン出口構成配管と、
    前記スクロール部を外部の排気ガス通路とバイパスするために前記スクロール部から突設され、前記タービン出口構成配管と別体に並設されたバイパス通路構成配管と、
    前記タービン出口構成配管と前記バイパス通路構成配管とで支持されるタービン出口フランジと、
    を備えたタービンハウジングにおいて、
    前記バイパス通路構成配管を前記スクロール部および前記タービン出口フランジに固定するとともに、
    前記バイパス通路構成配管の板厚を前記タービン出口構成配管の板厚よりも厚く形成したことを特徴とするタービンハウジング。
  2. 前記バイパス通路構成配管の材質を前記タービン出口構成配管の材質よりも熱膨張率の小さいものとしたことを特徴とする請求項1に記載のタービンハウジング。
  3. 前記バイパス通路構成配管の材質を前記タービン出口構成配管の材質よりも高温強度の高いものとしたことを特徴とする請求項1または2に記載のタービンハウジング。
JP2006235818A 2006-08-31 2006-08-31 タービンハウジング Expired - Fee Related JP4835330B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006235818A JP4835330B2 (ja) 2006-08-31 2006-08-31 タービンハウジング

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006235818A JP4835330B2 (ja) 2006-08-31 2006-08-31 タービンハウジング

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008057448A JP2008057448A (ja) 2008-03-13
JP4835330B2 true JP4835330B2 (ja) 2011-12-14

Family

ID=39240498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006235818A Expired - Fee Related JP4835330B2 (ja) 2006-08-31 2006-08-31 タービンハウジング

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4835330B2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112010001123T5 (de) * 2009-03-09 2012-09-20 Borgwarner Inc. Abgasturbolader
JP5357738B2 (ja) 2009-12-21 2013-12-04 三菱重工業株式会社 タービンハウジング
JP5769407B2 (ja) 2010-02-01 2015-08-26 三菱重工業株式会社 板金タービンハウジング
JP5879685B2 (ja) * 2010-12-28 2016-03-08 いすゞ自動車株式会社 多段過給装置
US9255485B2 (en) 2011-02-02 2016-02-09 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Turbine housing made of sheet metal
JP5754282B2 (ja) * 2011-07-25 2015-07-29 トヨタ自動車株式会社 排気タービン過給機及び内燃機関
JP5986767B2 (ja) 2012-03-23 2016-09-06 三菱重工業株式会社 タービンハウジングアセンブリ
JP5984446B2 (ja) * 2012-03-23 2016-09-06 三菱重工業株式会社 タービンハウジングアセンブリおよびタービンハウジングアセンブリの製造方法
EP3088699B1 (en) 2013-12-27 2018-02-07 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Turbine housing
CN105940203B (zh) * 2014-02-28 2019-08-06 三菱重工发动机和增压器株式会社 金属板涡轮壳体
JP2016156331A (ja) * 2015-02-25 2016-09-01 カルソニックカンセイ株式会社 タービンハウジング
WO2017078088A1 (ja) 2015-11-06 2017-05-11 カルソニックカンセイ株式会社 タービンハウジング
WO2019130879A1 (ja) * 2017-12-26 2019-07-04 カルソニックカンセイ株式会社 タービンハウジングの製造方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6011631A (ja) * 1983-07-01 1985-01-21 Toyota Motor Corp タ−ボチヤ−ジヤ用タ−ビンハウジング
JP3825955B2 (ja) * 2000-04-19 2006-09-27 アイシン高丘株式会社 排気バイパス構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008057448A (ja) 2008-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4835330B2 (ja) タービンハウジング
KR101639345B1 (ko) 배기가스 터보차저
JP5531159B2 (ja) 排ガスターボチャージャ
EP1916399A3 (en) Heat exchanger assembly for a gas turbine engine
US7857576B2 (en) Seal system for an interturbine duct within a gas turbine engine
WO2009114568A3 (en) Exhaust manifold of an internal combustion engine
JP5390605B2 (ja) 内燃機関のエグゾーストターボチャージャ用タービンハウジング
FI122852B (fi) Kaksiportainen ahtopuristusjärjestelmä
CA2371691A1 (en) An air-cooled gas turbine exhaust casing
JP2011122594A (ja) バッフルプレートを有するエキゾーストマニホールド
JPWO2006101125A1 (ja) 排気系部品
JP4779898B2 (ja) タービンハウジング
KR20180099524A (ko) 터보 과급기
US7909569B2 (en) Turbine support case and method of manufacturing
JP2019203504A (ja) ターボチャージャおよび燃料電池とターボチャージャとを備える駆動システム
JP5843757B2 (ja) ターボチャージャ
JP6000216B2 (ja) ターボチャージャ
US10329948B2 (en) Stamped variable geometry turbocharger lever using retention collar
EP2872751B1 (en) Exhaust module and reciprocating engine
JP5648221B2 (ja) エンジンのターボチャージシステム
JP2005226470A (ja) ターボチャージャ
JP2004116518A (ja) 高温ダクト装置を支持する方法及び装置
EP2612005B1 (en) Exhaust module and internal combustion engine
JP2011021573A (ja) ターボチャージャ
US11111812B2 (en) Turbine arrangement for an exhaust gas turbocharger

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090612

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110104

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110405

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110630

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110707

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110830

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110912

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141007

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4835330

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141007

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees