JP4834089B2 - 無反動ハンマー - Google Patents

無反動ハンマー Download PDF

Info

Publication number
JP4834089B2
JP4834089B2 JP2008518606A JP2008518606A JP4834089B2 JP 4834089 B2 JP4834089 B2 JP 4834089B2 JP 2008518606 A JP2008518606 A JP 2008518606A JP 2008518606 A JP2008518606 A JP 2008518606A JP 4834089 B2 JP4834089 B2 JP 4834089B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hammer
sleeve
handle
metal
reactionless
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008518606A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008546556A (ja
Inventor
ハルダー シュテファン
フメル ディーター
Original Assignee
エルヴィン ハルダー カーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルヴィン ハルダー カーゲー filed Critical エルヴィン ハルダー カーゲー
Publication of JP2008546556A publication Critical patent/JP2008546556A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4834089B2 publication Critical patent/JP4834089B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25GHANDLES FOR HAND IMPLEMENTS
    • B25G1/00Handle constructions
    • B25G1/01Shock-absorbing means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25DPERCUSSIVE TOOLS
    • B25D1/00Hand hammers; Hammer heads of special shape or materials
    • B25D1/12Hand hammers; Hammer heads of special shape or materials having shock-absorbing means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25GHANDLES FOR HAND IMPLEMENTS
    • B25G3/00Attaching handles to the implements
    • B25G3/02Socket, tang, or like fixings
    • B25G3/12Locking and securing devices
    • B25G3/26Locking and securing devices comprising nails, screws, bolts, or pins traversing or entering the socket
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25GHANDLES FOR HAND IMPLEMENTS
    • B25G3/00Attaching handles to the implements
    • B25G3/02Socket, tang, or like fixings
    • B25G3/12Locking and securing devices
    • B25G3/28Locking and securing devices comprising wedges, keys, or like expanding means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25DPERCUSSIVE TOOLS
    • B25D2222/00Materials of the tool or the workpiece
    • B25D2222/21Metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25DPERCUSSIVE TOOLS
    • B25D2222/00Materials of the tool or the workpiece
    • B25D2222/54Plastics
    • B25D2222/57Elastomers, e.g. rubber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B2200/00Constructional details of connections not covered for in other groups of this subclass
    • F16B2200/40Clamping arrangements where clamping parts are received in recesses of elements to be connected
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/45Flexibly connected rigid members
    • Y10T403/455Elastomer interposed between radially spaced members
    • Y10T403/457Elastomer interposed between radially spaced members including axially acting compressing means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/47Molded joint
    • Y10T403/473Socket or open cup for bonding material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Percussive Tools And Related Accessories (AREA)
  • Harvester Elements (AREA)
  • Insulators (AREA)
  • Impact Printers (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)

Description

本発明は、一つの柄穴を有する一つのハンマーヘッドと、柄穴(ハンドル受入れ部)に取り付けられるハンマー柄(ハンドル)とからなる無反動ハンマーに関する。
柄穴には、全周にわたって全面に、弾性可撓材が内張り(ライニング)されている。
このような無反動ハンマーは、専門的な技能工や職人に広く普及している。強い反動を引き起こすことなくワークに打撃を加えることができるからである。このような非常に強い打消し・補償または反動の完全な除去は、たとえば、次のような構成により得られる。ハンマーヘッドが中空形状を有し、この中空部には大きな質量を有する粒状物の集合体が配置されている。粒状物の集合体は、たとえば複数の小さな金属球であり、その慣性のために、ハンマーヘッドの外側打撃面がワークに衝突する時点よりも時間的にずれて打撃方向にて前方のハンマーヘッド内面に衝突する。そして、これにより反動とは逆方向の運動量をハンマーヘッドに伝えるのであり、この運動量が反動を打ち消すのに役立っている。このような無反動ハンマーは、実用的な使用により、有効性が検証されている。しかしながら、技術開発において、中実の(中まで詰まった)ハンマーヘッドを備えた無反動ハンマーを得るための努力が行われている。このような目的で、米国特許6739218B2では、ハンマーヘッドとハンマー柄とを、ジョイントを通じて接続させることが提案されている。ここで、ハンマー柄とハンマーヘッドとの間には、バネが配置されている。バネは、ジョイントを中心にしてハンマーヘッドがハンマー柄に対して回転するのを妨げる作用を行う。このような無反動ハンマーは、次の点で不利である。ハンマーヘッドとハンマー柄との間の接続が不安定である。そのため、技能工や職人は、ハンマーヘッドがハンマー柄と永続的に荷重に耐えうるように接続されているのか、または、危険があるのかという点について、不安を感じる。
米国特許3128131 米国特許2656225 ヨーロッパ特許出願公開EP0088268A
本発明の根底をなす課題は、導入部で述べたような、無反動ハンマーについて次のように構成することである。中空ではなく中実のハンマーヘッドを有する無反動ハンマーにおいて、回転ジョイントを省きつつ、反動ショック打消し作用を実現できるように構成することである。
このような課題は、本発明によると、導入部で述べたような無反動ハンマーにおいて、以下により解決される。ハンマー柄における柄穴側の端部には金属スリーブが配置され、この金属スリーブが、柄穴中にて弾性可撓材中に配置された中実のスリーブヘッドを有しており、柄穴には、互いに対向するように両側に、安全確保(safeguard)用張り出し部が備えられており、スリーブヘッドは、係合用凹面形成部と、自由端に設けられた面取り傾斜面とを備える。
このような無反動ハンマーは以下のような利点を有する。まず、専門技能者が見慣れた片手ハンマー(Ball peen hammer)の外観形状を有している。すなわち、ハンマー柄がハンマーヘッドの柄穴に取り付けられており、ハンマー柄とハンマーヘッドとの接続のためには、ヒンジ部を必要としない。柄穴には、全周にわたって全面に弾性可撓材がライニングされているので、ハンマーヘッドは、弾性的な可撓性を生かして、ハンマー柄に対して少しだけ位置・姿勢をシフトさせることができる。この位置・姿勢のシフトは、例えばヒンジ軸によって予め定められたような、一つの方向で実現する必要はない。したがって、ハンマーヘッドがワークに対して少し傾いて作用したときにも、反動の打ち消し作用が行われる。
また、金属スリーブが、柄穴からのハンマー柄の引き抜きに対する耐力を向上させる。上記の形態であると、金属スリーブとハンマーヘッドとの間に、これらの形状に基づく係合が生じる。この係合は、スリーブヘッドが柄穴から抜け出す動きを阻止する。なお、スリーブヘッドの傾斜面は、ハンマー柄を適当に傾斜させた位置・姿勢にて、金属スリーブのスリーブヘッドを柄穴へ挿入できるようにするのに役立つ。
また、弾性可撓材がスリーブとして構成されるのが合目的である。すなわち、周方向における弾性可撓材内での結束性を備えるのが合目的である。
本発明の特に好ましい実施形態は、このスリーブが天然ゴムからなることを特徴とする。天然ゴムは、加工が特に容易であることで際立っており、必要な機械的特性を有し、また、老化プロセスの影響を少ししか受けないからである。上記スリーブがネオプレンから形成されていれば、すなわち微細な孔または空隙を有するゴムであれば、この利点はいっそう際立ったものになる。これに代えて、上記スリーブがブチルゴムから形成されていてもよい。
また、柄穴が貫通孔として構成されているならば有利である。このようであると、ハンマー柄を柄穴に貫通させて、片手ハンマーの場合と同様、専門技能者が慣れ親しんだやり方で、ハンマー柄が柄穴中に堅固に固定されているかどうか、目視点検が可能であるからである。
金属スリーブとハンマー柄とを堅固に接続するためには、次のようであるのが役立つ。金属スリーブの内壁がテーパ状に設けられ、スリーブ開口部からスリーブ底部の方へ内側へ向けて傾斜していているのが役立つ。
弾性可撓材のスリーブが金属スリーブをその軸方向の全長にわたって取り囲んでいるならば、金属スリーブを損傷からより好適に保護することができる。すなわち、弾性可撓材が金属スリーブを完全に包み込んでいるならば、より好適に保護することができる。このようであると、ハンマー打撃が不正確であった場合に、ハンマー柄およびワークを保護する。
ハンマー柄とハンマーヘッドとの接続をさらに確実にするためには、次のようであることが役立つ。ハンマー柄の柄穴側の端部に、くさびまたはテーパー体を受け入れるテーパー体受入れ部が設けられている。また、ハンマー柄が、金属スリーブとハンマー柄とを貫通するピンにより、金属スリーブ内で位置固定されている。
本発明の枠内で、さらには、金属スリーブの外周面がレリーフ状凹凸構造を備えることが想定されている。これは、このようにして、金属スリーブと弾性可撓材とのより堅固な接続を実現するためのものである。
製造時のコスト上の利点に関し好ましい実施態様は、ハンマー柄でもって柄穴に差し込まれた金属スリーブを、弾性可撓材のスリーブが、射出成形による一つの部材として取り囲んでいることを特徴としている。
弾性可撓材のスリーブと、これに隣接する各金属部材との間で、なるべく耐久性を有し、かつ荷重に耐えうる接続を実現するためには、次のような構成をとる。弾性可撓材のスリーブとハンマーヘッドとがゴム−金属接着剤により第1のゴム−金属接合部をなす。または、弾性可撓材のスリーブと金属スリーブとが、ゴム−金属接着剤により、第2のゴム−金属接合部をなす。適当な接着材は、1960年以来、「chemosil」という商品名で入手可能となっている。
以下に、図面に描かれた実施例について詳細に説明する。
図1には、ハンマーヘッド2とハンマー柄3とからなる無反動ハンマー1が図示されている。ハンマーヘッド2は柄穴4を有し、該柄穴4には、全周にわたって全面に弾性可撓材5がライニングされている。すなわち、弾性可撓材から形成されたスリーブ6が設けられている。このスリーブ6は、天然ゴム、ネオプレン、または、その他の、必要な機械的性質を備えた弾性可撓材から設けることができる。
図3と図4から知られるように、柄穴4は貫通穴として構成されている。また、すべての実施形態において、ハンマー柄3の柄穴4側には金属スリーブ7が配置されており、金属スリーブ7は、柄穴4中にて、弾性可撓材のスリーブ6内に配置された中実のスリーブヘッド8を備えている。金属スリーブ7は一つの鋳造品として製造されている。
金属スリーブ7の内壁はテーパ状に成形され、スリーブ開口部9からスリーブ底部10へと、内側へ向けた約1゜の傾斜を持っている。さらに図3から知ることができるように、柄穴4は、互いに対向する2つの側に、安全確保用張り出し部11を有している。また、スリーブヘッド8は、係合用凹面形成部12と、自由端に形成された2つの面取り傾斜面13とを備える。ハンマー柄3と金属スリーブ7との接続について、より高い荷重に耐えられるようにするためには、ハンマー柄3における柄穴4側の端部には、くさびまたはテーパー体15を受け入れるためのテーパー体受入れ部14が設けられる。また、ハンマー柄3は、金属スリーブ7とハンマー柄3とを貫通するピン16により、金属スリーブ7中に位置固定されている。
金属スリーブ7と、弾性可撓材5により形成されたスリーブ6とをより密着させて接続するということが以下により実現される。金属スリーブ7の外周面が、レリーフ状凹凸構造17を備える。また、弾性可撓材のスリーブ6と金属スリーブ7とが、ゴム−金属間接着用の接着剤により第2のゴム−金属接合部を形成している。
本発明による無反動ハンマー1を製造するためには、まず、くさびまたはテーパー体15をテーパー体受入れ部14内に配置する。次にハンマー柄3を、金属スリーブ7内へ大きな力で圧入する。このようにして、くさびまたはテーパー体15がテーパー体受入れ部14内へ押し込まれ、金属スリーブ7内でハンマー柄3が位置固定される。この位置固定は、ピン16によって、さらに完全なものとなる。次に、スリーブヘッド8を貫通穴に対して適宜傾斜させることにより、金属スリーブ7を貫通穴内へ挿入する。すると、図3から明らかなように、ハンマーヘッド2とハンマー柄3とが直角をなした適当な状態で、安全確保用張り出し部11により、貫通穴からのスリーブヘッド8の抜け落ちが阻止されている。ハンマー柄3の金属スリーブ7が、貫通穴内部にて、所定の正しい位置・姿勢を取った後に、一つの射出成形体として、弾性可撓材のスリーブ6を金属スリーブ7のまわりにて成形する。このような成形により、金属スリーブ7は、その軸方向の全長にわたって被覆される。加硫・硬化の際に、ゴム−金属接着剤により、ゴム−金属接合部が形成される。
完成した無反動ハンマー1は、従来の片手ハンマーに似た外観を有する製品である。しかしながら、反動を打ち消す作用が付け加えられている点で、際立って優れている。反動の打ち消しは、弾性可撓材のスリーブ6が短時間変形することで実現される。すなわち、次のようである。金属スリーブ7のスリーブヘッド8に対してハンマーヘッド2の位置・姿勢がシフトする。そして、打撃の衝撃を減衰させた後、変形前の本来の位置・姿勢に復帰する。
無反動ハンマーの部分断面側面図である。 図1の無反動ハンマーの部分断面背面図である。 無反動ハンマーの本発明による実施形態を示す、図1と同様の部分断面側面図である。 図3の無反動ハンマーを示す、図2と同様の部分断面背面図である。 ハンマーヘッド、及び、金属スリーブを包み込む一つの射出成形体としてのスリーブについて、これらのみを分離して示す図である。金属スリーブの表面についても示している。 ハンマーヘッド及び上記スリーブについての一断面図に、金属スリーブの表面についての図示を組み合わせた図である。

Claims (15)

  1. 柄穴(4)を有するハンマーヘッド(2)と、柄穴(4)に取り付けるハンマー柄(3)とを備え、柄穴(4)には、全周にわたって全面に弾性可撓材(5)がライニングされている無反動ハンマーにおいて、
    ハンマー柄(3)における柄穴(4)側の端部には金属スリーブ(7)が配置され、この金属スリーブ(7)が、柄穴(4)中にて弾性可撓材(5)中に配置された中実のスリーブヘッド(8)を有しており、
    柄穴(4)には、互いに対向するように両側に、安全確保用張り出し部(11)が備えられており、
    スリーブヘッド(8)は、係合用凹面形成部(12)と、自由端に設けられた面取り傾斜面(13)とを備えることを特徴とする無反動ハンマー。
  2. 弾性可撓材(5)がスリーブ(6)として設けられていることを特徴とする、請求項1に記載の無反動ハンマー。
  3. 前記スリーブ(6)が天然ゴムから形成されていることを特徴とする、請求項2に記載の無反動ハンマー。
  4. 前記スリーブ(6)がネオプレンゴムから形成されていることを特徴とする、請求項2に記載の無反動ハンマー。
  5. 前記スリーブ(6)がブチルゴムから形成されていることを特徴とする、請求項2に記載の無反動ハンマー。
  6. 柄穴(4)が貫通穴として構成されていることを特徴とする、請求項1〜5のいずれかに記載の無反動ハンマー。
  7. 金属スリーブ(7)が一つの鋳造品として形成されていることを特徴とする、請求項1〜6のいずれに記載の無反動ハンマー。
  8. 金属スリーブ(2)の内壁がテーパ状に形成されて、スリーブ開口部(9)からスリーブ底部(10)へと、内側に向かって傾斜していることを特徴とする、請求項1〜7のいずれかに記載の無反動ハンマー。
  9. 前記スリーブ(6)が金属スリーブ(7)をその軸方向の全長にわたって取り囲んでいることを特徴とする、請求項2〜8のいずれかに記載の無反動ハンマー。
  10. ハンマー柄(3)における柄穴(4)側の端部に、くさびまたはテーパー体(15)を受容するためのテーパー体受入れ部(14)が形成されていることを特徴とする、請求項1〜9のいずれかに記載の無反動ハンマー。
  11. ハンマー柄(3)が、金属スリーブ(7)とハンマー柄(3)とを貫通するピン(16)により、金属スリーブ内にて位置固定されていることを特徴とする、請求項1〜10のいずれかに記載の無反動ハンマー。
  12. 金属スリーブ(7)の外周面がレリーフ状凹凸構造(17)を有していることを特徴とする、請求項1〜11のいずれかに記載の無反動ハンマー。
  13. 前記スリーブ(6)が、ハンマー柄(3)でもって柄穴(4)に差し込まれた金属スリーブ(7)を、一つの射出成形品として取り囲んでいることを特徴とする、請求項1〜12のいずれかに記載の無反動ハンマー。
  14. スリーブ(6)とハンマーヘッド(2)とが、ゴム−金属接着剤により第1のゴム−金属接合部を形成していることを特徴とする、請求項3〜13のいずれかに記載の無反動ハンマー。
  15. スリーブ(6)と金属スリーブ(7)とが、ゴム−金属結接着剤により第2のゴム−金属接合部を形成していることを特徴とする、請求項3〜14のいずれかに記載の無反動ハンマー。
JP2008518606A 2005-06-27 2006-05-06 無反動ハンマー Expired - Fee Related JP4834089B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE202005010158U DE202005010158U1 (de) 2005-06-27 2005-06-27 Rückschlagfreier Hammer
DE202005010158.3 2005-06-27
PCT/DE2006/000780 WO2007000124A1 (de) 2005-06-27 2006-05-06 Rückschlagfreier hammer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008546556A JP2008546556A (ja) 2008-12-25
JP4834089B2 true JP4834089B2 (ja) 2011-12-07

Family

ID=34983557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008518606A Expired - Fee Related JP4834089B2 (ja) 2005-06-27 2006-05-06 無反動ハンマー

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7703355B2 (ja)
EP (1) EP1896223B1 (ja)
JP (1) JP4834089B2 (ja)
AT (1) ATE413948T1 (ja)
DE (3) DE202005010158U1 (ja)
WO (1) WO2007000124A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009089010A2 (en) * 2008-01-10 2009-07-16 Parata Systems, Llc System and method for calibrating an automated materials handling system
US8770548B2 (en) * 2008-05-06 2014-07-08 Pull'r Holding Company, Llc Striking tools
US20130036877A1 (en) * 2008-12-09 2013-02-14 Ames True Temper, Inc. Coupling for handle and tool head
US9808946B2 (en) * 2009-07-21 2017-11-07 Dana Stone Clarke Apparatus for splitting wood into kindling
US8844410B2 (en) * 2011-03-10 2014-09-30 Warner Manufacturing Company Tool handle and method for making same
CN102284948A (zh) * 2011-07-06 2011-12-21 唐山市燕南制锹有限公司 双材料套接手柄
TW201412477A (zh) * 2012-09-26 2014-04-01 Lucky Brand Ind Co Ltd 組合式減震鎚
US9168648B2 (en) 2012-12-14 2015-10-27 Stanley Black & Decker, Inc. Vibration dampened hammer
TW201542328A (zh) * 2014-05-07 2015-11-16 xiu-hua Zhang 減震式拔釘鎚
US11485002B2 (en) * 2014-07-14 2022-11-01 Fiskars Brands, Inc. Vibration reduction mechanism for a striking tool
TW201613730A (en) * 2014-10-03 2016-04-16 xiu-hua Zhang Shock absorbing structure for a striking tool
BE1025135B1 (nl) * 2017-04-13 2018-11-16 Moerman Nv Houder
US10583550B2 (en) * 2017-11-02 2020-03-10 Stanley Black & Decker, Inc. Grip component for a hand tool
CN110974344B (zh) * 2020-01-06 2022-07-12 何福友 一种可调式骨科手术器械
US20230043777A1 (en) * 2021-08-06 2023-02-09 Shu-Yi Lo Pin fixing type hand tool structure
RU2771404C1 (ru) * 2021-09-16 2022-05-04 Олег Эдуардович Юрковецкий Ручной ударный инструмент
TWD228493S (zh) 2023-03-02 2023-11-11 施瑞源 尖頭鎚

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1199739A (en) * 1967-10-19 1970-07-22 Thor Hammer Company Ltd Improvements in Hammers
JPS4941591Y1 (ja) * 1970-06-24 1974-11-14
JPS49150101U (ja) * 1973-04-20 1974-12-26
JPS50125164U (ja) * 1974-03-28 1975-10-14
JPS5847490U (ja) * 1981-09-29 1983-03-30 有限会社 福島鉄工所 金槌
JPS5997883U (ja) * 1982-12-18 1984-07-03 オ−エツチ工業株式会社 ハンマ−のキヤツプの固定構造
JPS6094280A (ja) * 1983-10-26 1985-05-27 ピ−シ−ビ− ピエゾトロニツクス,インコ−ポレ−テツド 器具を取り付けたテストハンマ
JPS619275U (ja) * 1984-06-23 1986-01-20 株式会社 前田シエルサ−ビス シヨツクレス・ハンマ−
JPH0338359U (ja) * 1989-08-19 1991-04-12
JP2002200578A (ja) * 2000-11-01 2002-07-16 San Rental:Kk ハンマ−及びハンマ−用キャップ
JP2003019675A (ja) * 2001-07-04 2003-01-21 Fujiwara Sangyo Kk 金 槌

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1412610A (en) * 1921-02-15 1922-04-11 Timothy J Foley Fastening for tool handles
US2067751A (en) * 1935-03-02 1937-01-12 Raymond E Beegle Securing means for tool handles
US2656225A (en) * 1949-11-16 1953-10-20 Everett G Rodebaugh Hand tool
US3018140A (en) * 1959-05-12 1962-01-23 True Temper Corp Adhesive connection for tool handle
US3128131A (en) * 1961-11-02 1964-04-07 Andrew F Bianchini Hammer handle anchoring means
US3129737A (en) * 1961-12-07 1964-04-21 Citroen Armand Hammer with detachable head
US3877826A (en) * 1973-03-12 1975-04-15 Stanley Works Handle connection for impact tools
US4118258A (en) * 1973-12-20 1978-10-03 Jean Gole Vibration damping through adherence to a layer comprising polyisoprene and the damped structure resulting
DE3208586C2 (de) * 1982-03-10 1986-12-11 Bremer, Hans-Herbert, 5600 Wuppertal Hammer
ATE106996T1 (de) * 1992-01-17 1994-06-15 Textar Kupplungs Und Industrie Kfz-kupplungs-mitnehmerscheibe.
US5259274A (en) * 1992-07-28 1993-11-09 The Stanley Works Hand tool with internally reinforced jacketed handle
FR2702175B1 (fr) * 1993-03-05 1995-10-27 Loire Milourd Ets Moulin Blanc Protecteur de manche d'outils de frappe et son procede de montage.
US5896788A (en) * 1997-10-09 1999-04-27 The Stanley Works Hammer with improved handle interlock and method of making same
US6739218B2 (en) * 2002-04-17 2004-05-25 Tai-Her Yang Hammer with resilient swivel pivoted joint

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1199739A (en) * 1967-10-19 1970-07-22 Thor Hammer Company Ltd Improvements in Hammers
JPS4941591Y1 (ja) * 1970-06-24 1974-11-14
JPS49150101U (ja) * 1973-04-20 1974-12-26
JPS50125164U (ja) * 1974-03-28 1975-10-14
JPS5847490U (ja) * 1981-09-29 1983-03-30 有限会社 福島鉄工所 金槌
JPS5997883U (ja) * 1982-12-18 1984-07-03 オ−エツチ工業株式会社 ハンマ−のキヤツプの固定構造
JPS6094280A (ja) * 1983-10-26 1985-05-27 ピ−シ−ビ− ピエゾトロニツクス,インコ−ポレ−テツド 器具を取り付けたテストハンマ
JPS619275U (ja) * 1984-06-23 1986-01-20 株式会社 前田シエルサ−ビス シヨツクレス・ハンマ−
JPH0338359U (ja) * 1989-08-19 1991-04-12
JP2002200578A (ja) * 2000-11-01 2002-07-16 San Rental:Kk ハンマ−及びハンマ−用キャップ
JP2003019675A (ja) * 2001-07-04 2003-01-21 Fujiwara Sangyo Kk 金 槌

Also Published As

Publication number Publication date
DE202005010158U1 (de) 2005-09-08
WO2007000124A1 (de) 2007-01-04
DE112006002360A5 (de) 2008-06-05
EP1896223B1 (de) 2008-11-12
US20090078090A1 (en) 2009-03-26
US7703355B2 (en) 2010-04-27
DE502006002081D1 (de) 2008-12-24
ATE413948T1 (de) 2008-11-15
JP2008546556A (ja) 2008-12-25
EP1896223A1 (de) 2008-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4834089B2 (ja) 無反動ハンマー
US3844321A (en) Unitarily cast hammer
US4334563A (en) Swingable impact tool
US6227075B1 (en) Nonrecoil hammer
CA1257181A (en) Integrally molded hammer with separated head and handle cores
WO2007081500A3 (en) Multi-piece ball bat connected via a flexible joint
US20190293112A1 (en) Universal joint socket
US4373565A (en) Mallet
CA2237966A1 (en) Means for the flexible connection of at least two components
US10583550B2 (en) Grip component for a hand tool
KR20080071043A (ko) 망치
KR200415829Y1 (ko) 망치
US11110585B2 (en) Grip component for a hand tool
KR101980594B1 (ko) 충격 및 진동 감소와 경량화가 이루어진 진동방지용 해머
US11491628B2 (en) Impact tool
US2994353A (en) Striking hand tools
JP4005610B2 (ja) 建築用木材の連結ピン
KR20070067046A (ko) 충격 흡수기능을 갖는 해머
US2016218A (en) Golf club
US20230364767A1 (en) Titanium Hammer
KR101051222B1 (ko) K1a소총의 어깨받침쇠
JP4445948B2 (ja) 樹脂製ハンマー
KR100923241B1 (ko) 해머
US9296100B2 (en) Handle for a hand-operated striking tool, hand-operated striking tool and method for manufacturing a hand-operated striking tool
KR101187330B1 (ko) 조립식 진동 흡수 배트

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110907

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110913

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110922

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4834089

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140930

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees