JP4830564B2 - 医用画像システム - Google Patents
医用画像システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4830564B2 JP4830564B2 JP2006074609A JP2006074609A JP4830564B2 JP 4830564 B2 JP4830564 B2 JP 4830564B2 JP 2006074609 A JP2006074609 A JP 2006074609A JP 2006074609 A JP2006074609 A JP 2006074609A JP 4830564 B2 JP4830564 B2 JP 4830564B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- asbestos
- imaging
- interpretation
- processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000002059 diagnostic imaging Methods 0.000 title 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 142
- 239000010425 asbestos Substances 0.000 claims description 105
- 229910052895 riebeckite Inorganic materials 0.000 claims description 105
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 90
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 54
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 51
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 40
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 28
- 210000000038 chest Anatomy 0.000 description 23
- 210000004072 lung Anatomy 0.000 description 17
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 11
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 10
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 10
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 10
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 9
- 238000010606 normalization Methods 0.000 description 7
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 6
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 6
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 6
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 5
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 3
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 3
- 206010027406 Mesothelioma Diseases 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 239000011491 glass wool Substances 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 2
- 206010035653 pneumoconiosis Diseases 0.000 description 2
- 238000013139 quantization Methods 0.000 description 2
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 2
- 206010058467 Lung neoplasm malignant Diseases 0.000 description 1
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000013528 artificial neural network Methods 0.000 description 1
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 1
- 210000000481 breast Anatomy 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 238000011976 chest X-ray Methods 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 1
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 1
- 230000001066 destructive effect Effects 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 201000005202 lung cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000020816 lung neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 description 1
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 230000002685 pulmonary effect Effects 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 238000009966 trimming Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B6/00—Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
- A61B6/48—Diagnostic techniques
- A61B6/484—Diagnostic techniques involving phase contrast X-ray imaging
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- High Energy & Nuclear Physics (AREA)
- Surgery (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Image Analysis (AREA)
Description
しかしながら、拡大撮影ではその撮影方法の違いから通常撮影とは異なる濃度特性の画像が得られるため、通常撮影と同様の画像処理を行ったとしてもアスベストの視認性が向上するわけではない。
従って、従来通り一律に同じ画像処理を施していたのでは、その処理画像を医師に提供しても医師のアスベスト陰影の読影作業の効率化は望めないと思われる。
第1のX線管を用いて被写体の胸部全体を撮影する通常撮影と、前記第1のX線管よりも焦点径の小さい第2のX線管を用いて胸部の一部を撮影する位相コントラスト拡大撮影とを切替えて撮影を行う撮影手段と、
前記通常撮影により撮影された胸部の全体画像及び前記位相コントラスト拡大撮影により撮影された胸部の部分画像のデータを生成するデータ生成手段と、
前記全体画像に対し、第1の条件で階調変換処理を行って、読影用の全体画像を生成する手段と、
前記部分画像に対し、階調変換特性の直線部分の傾きが前記第1の条件よりも大きい第2の条件で階調変換処理を行って、アスベスト検出用の部分画像を生成する手段と、
画像表示を行うための表示手段と、
前記読影用の全体画像及び前記アスベスト検出用の部分画像を、位置関係を関連づけて前記表示手段に表示させる制御手段と、
を備えることを特徴とする。
前記データ生成手段により生成された部分画像に対し前記第1の条件で階調変換処理を行って、読影用の部分画像を生成する手段と、
前記読影用の部分画像を、前記アスベスト検出用の部分画像と切り替えて前記表示手段に表示させる手段と、を備えることを特徴とする。
前記アスベスト検出用の部分画像を生成する手段は、前記データ生成手段により生成された部分画像に対し、前記第2の条件で階調変換処理を行うとともに、階調反転処理を行ってアスベスト検出用の部分画像を生成することを特徴とする。
前記第1の条件における階調変換特性の直線部分の傾きは、2.5〜4.0の範囲であり、
前記第2の条件における階調変換特性の直線部分の傾きは、20以上であることを特徴とする。
図1に、本実施形態におけるX線画像システム100の構成を示す。
X線画像システム100は、図1に示すように、撮影装置10、画像処理装置20、フィルム出力装置30、画像サーバ40、表示装置50を備えて構成されており、各装置10〜50はネットワークNを介して接続されている。ネットワークNは、DICOM(Digital Imaging and Communication in Medicine)規格に準拠したLAN(Local Area Network)である。
撮影装置10は、図2に示すように、X線源2、画像生成装置3を備えて構成されており、X線源2から被写体Wに向けて照射したX線を画像生成装置3内の画像検出器31で検出し、そのX線量に応じたX線画像のデジタルデータを生成するものである。
M=R3/R1・・・(1)
撮影室内等、距離R3の設定に制限がある場合には、距離R3は固定し、その固定した距離R3の中で距離R1、R2の比率を変えればよい。
位相コントラスト撮影で得られた位相コントラスト画像では、被写体Wの辺縁を通過することにより屈折したX線が被写体Wを介さずに通過したX線と重なり合い、重なった部分のX線強度が強くなる現象が生じる。一方で、屈折したX線の分だけ、被写体Wの辺縁内側の部分においてX線強度が弱くなる現象が生じる。そのため、被写体Wの辺縁を境にしてX線強度差が広がるエッジ強調作用(エッジ効果ともいう)が働き、辺縁部分が鮮鋭に描写された視認性の高いX線画像が得られることとなる。
また、EBはボケが無い場合のエッジ強調半値幅Eにボケの大きさを示すBを加え、EB=E+Bで示される。
撮影部32は、画像検出器31を内蔵し、撮影部位に合わせてその高さ位置を調整可能に構成されている。
表示部23は、ディスプレイを備えて制御部21aの制御に従って各種表示画面を表示する。
記憶部25は、制御部21aにおいて実行される各種プログラムや画像処理部27において実行される画像処理プログラム、その実行に必要なパラメータやデータ等を記憶している。
人体の構造物は、主にC、H、O、Ca等の元素から構成されている一方、アスベストは主にSi、O、Fe、Mg等の元素から構成されている。各構成元素とそのX線吸収率の関係は下記表1のようになる。
階調変換処理は、画像出力時の濃度、コントラストを調整するための処理である。医師がX線画像の読影により人体構造の疾病(例えば胸部における肺癌)の有無を診断する場合、X線画像上における構造物の濃度やコントラスト(階調性)に基づき、疾病の有無が判断される。よって、読影に適した濃度、コントラストに調整することにより、医師の疾病の検出作業を支援することができる。
図8の座標系において、第1象限は読取特性を示しており、画像検出器31への到達X線量と、読取信号値(アナログ信号値)との関係を示している。また、第2象限は正規化特性を示しており、その読取信号値と、正規化処理が施された後の正規化信号値(デジタル信号値)の関係を示している。第3象限は階調変換特性を示すものであり、正規化信号値と、基本LUTにより変換された出力濃度値(デジタル濃度信号値)との関係を示している。なお、ここでは出力濃度値を0〜4095の12ビット分解能としている。
G=(J2−J1)/(logE2−logE1)・・・(4)
ここで、
J1=0.25+Fog、J2=2.0+Fog、Fog=0.2であり、
E1、E2はそれぞれJ2、J1に対応する入射X線量である。
胸部や乳房等の人体各部位を観察対象とする場合、G値は一般に、2.5〜5.0程度のものが用いられることが多い。
S=QR×K1/K2・・・(5)
ここで、
QRは量子化領域値であり、
K1は信号値1535(QR=200、出力濃度1.2)となる到達X線量、K2は階調変換後の画像で出力濃度1.2となった画素の実際の到達X線量である。
K1の値は、撮影前の量子化領域QR値の設定で一意に決まるものである。
すなわち、G値、S値を用いて正規化を行うことにより同一のLUTを用いてもX線量のばらつき及び出力手段における出力特性に応じた階調変換を行うことができるものである。
階調変換が終了すると、その処理画像に対し、周波数強調処理が施される。
周波数強調処理の手法としては、非鮮鋭マスク処理を行う手法や、多重解像度分解を行う手法等があるが、ここでは、特開平9−44645号公報等に記載されている多重解像度分解を行う手法を例に説明する。
多重解像度分解を行う手法では、処理対象画像を複数の周波数帯域の信号に分解し、この分解された信号のうち、所望とする周波数帯域の信号を強調する。
従って、出力画像におけるアスベストの視認性を高めるため、上記周波数強調を行う際には空間周波数F=500/(10M+B)以上の高解像度画像jkについて強調処理を行う。
被写体は、直径5(μm)のガラスウールを厚さ5cmのアクリル板に貼り付け、これを胸部中のアスベストの模擬ファントムとして使用した。
X線管球は、コニカミノルタ社で試作したものを用い、焦点径D=10(μm)のものを使用した。撮影装置についても同社製の試作機を用いた。
また、画像検出器は同社製の蛍光体プレートであるレジウスプレートRP−5PM及びレジウスカセッテRC−110Mを使用した。
上記画像検出器により検出された拡大画像の読取生成は、コニカミノルタ社製Regius model190により読み取った。その読取画素サイズは43.75(μm)である。一方、フィルム出力装置は、同社製のDRYPRO model 793を用いて書込画素サイズ25(μm)でフィルムに出力した。このとき、出力対象画像の各画素と出力画像の各画素を1:1で対応させて補間処理を行わずに出力した。
撮影時のX線管の管電圧は65(kVp)、80(kVp)であり、管電流は1(mA)である。
また、X線管の焦点から画像検出器までの距離R3は3.5(m)で固定し、距離R1、R2をそれぞれ2≧R1≧0.07、3.43≧R2≧1.5の範囲で可変して拡大率Mが1≦M≦50となる範囲で撮影を行った。
このときの撮影条件とその条件によって生じたボケBの測定結果を下記表2に示す。各撮影条件には撮影条件を個々に識別するため、撮影条件No.を付与している。
撮影により得られた位相コントラスト画像に対し、階調変換処理、周波数強調処理を施した処理画像と、未処理のままの拡大画像とを作成し、これらをフィルム出力装置により出力した。処理を施したものについては、階調変換処理ではG値を、周波数強調処理では強調する周波数帯域(F)をそれぞれ変化させている。
フィルム上に出力形成された拡大画像の評価基準は以下の通りである。
◎:繊維一本のそれぞれを鮮明に認識することが可能
○:繊維数本のまとまりを認識することが可能
△:繊維の塊があることが分かる
×:繊維が視認できない
なお、上記評価において、繊維を認識できる本数は比較例と変わりないが、繊維の見え方がより鮮明である場合には「+」の符号を付している。
上記の評価基準に従って、7人の画像評価者がフィルム上の画像を観察し、被写体となったガラスウール繊維の画像について評価を行った。
なお、上記評価では焦点径D=10(μm)の場合のもののみ示しているが、同様の実験を焦点径D=30(μm)まで変えて行ったところ、結果は焦点径D=10(μm)の場合とほぼ同じ結果となった。
階調反転処理はアスベスト検出用に施される画像処理の一つであり、階調レベルに対応する濃度を反転させる処理である。例えば、最小階調0(表示濃度:黒)〜最大階調1023(表示濃度:白)である場合、これを反転させて最小階調0のとき表示濃度:白、最大階調1023のとき表示濃度:黒に割り付ける。
検出処理では、上記階調変換処理及び/又は周波数強調処理が施された処理画像からアスベスト陰影に特徴的な濃度変化を示す領域をアスベスト陰影の候補領域として検出する。前記処理画像では、肺野等の人体構造物は黒くつぶれ(最高濃度Dmaxに該当する)、骨部は白くつぶれる(Dminに相当する)ため、アスベストが吸飲されていた場合、黒くつぶれた背景部に所定濃度のアスベスト部が散在するパターンとなる。このようなパターンをアスベスト陰影として検出すればよい。
まず、対象画像から肺野領域を抽出する。抽出は特開平11−96380号公報に記載のように、対象画像の主走査方向及び副走査方向におけるヒストグラムを求め、照合用のヒストグラムパターンと比較することにより行われる。照合用のヒストグラムパターンにおいて肺野領域と定められている濃度領域と一致する画素値からなる領域を肺野領域として抽出する。
読影用の画像処理とは、読影に適した画像特性となるように施す画像処理である。読影用の画像処理は階調変換処理又は周波数強調処理のうちの1以上を含む。
一方、アスベスト検出用の画像処理とは、アスベスト陰影を検出しやすい画像特性となるように施す画像処理である。アスベスト検出用の画像処理は、階調変換処理、周波数強調処理、階調反転処理のうち1以上を含む。
これに対し、アスベスト検出用の画像処理では、(1)G>20、(2)F≧500/(10M+B)、(3)階調反転処理有効、の処理条件が設定されている。
なお、階調変換処理、周波数強調処理、階調反転処理の画像処理をそれぞれ単独で施すこととしてもよいし、これら画像処理のうち1以上を組み合わせて複数の画像処理を施すこととしてもよい。
例えば、画像サーバ40は表示装置50からの要求に応じて指定された医用画像(原画像、処理画像)を画像DB40aから読み出して当該表示装置50に送信する。
表示部53は、ディスプレイを備え、制御部51の制御に従って各種表示画面を表示する。
通信部55は、通信用インターフェイスを備えてネットワークN上の外部装置と通信を行う。
図10は、医用画像システム1において撮影からその撮影画像が表示されるまでの全体的な流れを説明するフローチャートである。
撮影は、通常撮影と拡大撮影が本体部33の制御により自動的に切り替えて行われる。図5(a)に示すように、通常撮影により被写体胸部の全体Tを撮影し、拡大撮影により胸部の一部P1、P2を拡大して撮影するためである。ここでは、下記に示す順番・撮影内容で撮影オーダ情報が発行されており、それに応じて計4回の撮影を行うこととする。
(1)通常撮影1:胸部正面、ターゲット位置(0,0)
(2)通常撮影2:胸部側面、ターゲット位置(0,0)
(3)拡大撮影1:部分P1、ターゲット位置(x1、y1)
(4)拡大撮影2:部分P2、ターゲット位置(x2、y2)
なお、画像検出器31としてCRカセッテを使用することとする。画像検出器31としてカセッテを用いている場合は、撮影毎にカセッテが交換される。
付帯情報は、図11に示すように患者基本情報テーブルL1、検査情報テーブルL2、シリーズ情報テーブルL3、画像詳細情報テーブルL4からなる。
検査情報テーブルL2には、撮影が依頼された検査に関する検査情報が記憶されている。また、個々の検査情報を区別するために付与された検査情報LIDが書き込まれている。
画像処理装置20では、全体画像及び部分画像にそれぞれ画像処理が施されるとともに、アスベスト陰影候補の検出処理が行われる(ステップS3)。
検出処理が終了すると、全体画像及び部分画像の処理画像とともに、アスベスト陰影候補の検出結果が画像サーバ40に送信される。画像サーバ40では各処理画像が互いに関連付けられて画像DB40aに保存される。また、部分画像についてはアスベスト陰影候補の検出結果が付帯情報として付帯される。
次に、保存された撮影画像の表示について説明する。
表示装置50では操作部52を介して医師により読影対象の患者の指定操作が行われると、制御部51において指定された患者に係る撮影画像を要求する要求情報が生成され、通信部55を介して画像サーバ40に送信される。
画像サーバ40では、表示装置50からの要求情報に応じて、指定された患者に係る全体画像、部分画像の処理画像が画像DB40aにおいて検索され、表示装置50に送信される。
検出結果d2は、読影全体画像T1の縮小画像上にアスベスト陰影候補の検出の有無を示すマーカd3が表示されてなるものである。実線で表示されたマーカd3はアスベスト陰影候補が検出されていることを示し、点線で表示されたマーカd3はアスベスト陰影候補の検出処理を行ったが、候補は検出されなかったことを示す。
なお、その後は切替操作を行うことにより読影部分画像P11について検出部分画像P12に切り替えることは可能である。
このように、まずエッジ効果がある読影部分画像から医師に観察させ、その後、必要に応じて検出部分画像を表示させるという表示順を経ることにより、まず読影部分画像において、医師は塵肺や中皮種の発症の有無を確認し、疑わしき陰影があるとき、さらに検出部分画像におけるアスベスト陰影の有無によって、真陽性か偽陽性かを判断することが可能となる。
例えば、全体画像の表示時に次回の検査時に拡大撮影を行う部分を撮影予約することができるように、図11に示す全体画像T1上で撮影予約する領域を選択操作可能な構成としてもよい。この場合、表示装置50において、選択された部分について拡大撮影を行うことを指示する指示情報を生成し、撮影オーダ情報を発行するHISやRISに送信する。HISやRISでは、指示情報に基づいて撮影オーダ情報が生成され、画像サーバ40に送信される。
この構成では、医師が一度全部画像を読影して塵肺、中皮種等の陰影、或いはそのような疾病が発症しているとして疑わしい陰影を発見し、より詳細な画像を得たいときのみ、拡大撮影を行うこととなるので、患者の撮影による負担を軽減することができる。また、医師も診察中に観察したい部分を容易に撮影予約することができ、効率的である。
10 撮影装置
2 X線源
3 画像生成装置
20 画像処理装置
21a 制御部
27 画像処理部
30 フィルム出力装置
40 画像サーバ
50 表示装置
51 制御部
52 操作部
53 表示部
Claims (4)
- 第1のX線管を用いて被写体の胸部全体を撮影する通常撮影と、前記第1のX線管よりも焦点径の小さい第2のX線管を用いて胸部の一部を撮影する位相コントラスト拡大撮影とを切替えて撮影を行う撮影手段と、
前記通常撮影により撮影された胸部の全体画像及び前記位相コントラスト拡大撮影により撮影された胸部の部分画像のデータを生成するデータ生成手段と、
前記全体画像に対し、第1の条件で階調変換処理を行って、読影用の全体画像を生成する手段と、
前記部分画像に対し、階調変換特性の直線部分の傾きが前記第1の条件よりも大きい第2の条件で階調変換処理を行って、アスベスト検出用の部分画像を生成する手段と、
画像表示を行うための表示手段と、
前記読影用の全体画像及び前記アスベスト検出用の部分画像を、位置関係を関連づけて前記表示手段に表示させる制御手段と、
を備えることを特徴とする医用画像システム。 - 前記データ生成手段により生成された部分画像に対し前記第1の条件で階調変換処理を行って、読影用の部分画像を生成する手段と、
前記読影用の部分画像を、前記アスベスト検出用の部分画像と切り替えて前記表示手段に表示させる手段と、を備えることを特徴とする請求項1に記載の医用画像システム。 - 前記アスベスト検出用の部分画像を生成する手段は、前記データ生成手段により生成された部分画像に対し、前記第2の条件で階調変換処理を行うとともに、階調反転処理を行ってアスベスト検出用の部分画像を生成することを特徴とする請求項1又は2に記載の医用画像システム。
- 前記第1の条件における階調変換特性の直線部分の傾きは、2.5〜4.0の範囲であり、
前記第2の条件における階調変換特性の直線部分の傾きは、20以上であることを特徴とする請求項1〜3の何れか一項に記載の医用画像システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006074609A JP4830564B2 (ja) | 2006-03-17 | 2006-03-17 | 医用画像システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006074609A JP4830564B2 (ja) | 2006-03-17 | 2006-03-17 | 医用画像システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007244737A JP2007244737A (ja) | 2007-09-27 |
JP4830564B2 true JP4830564B2 (ja) | 2011-12-07 |
Family
ID=38589635
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006074609A Expired - Fee Related JP4830564B2 (ja) | 2006-03-17 | 2006-03-17 | 医用画像システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4830564B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9826942B2 (en) | 2009-11-25 | 2017-11-28 | Dental Imaging Technologies Corporation | Correcting and reconstructing x-ray images using patient motion vectors extracted from marker positions in x-ray images |
US8363919B2 (en) * | 2009-11-25 | 2013-01-29 | Imaging Sciences International Llc | Marker identification and processing in x-ray images |
US9082036B2 (en) | 2009-11-25 | 2015-07-14 | Dental Imaging Technologies Corporation | Method for accurate sub-pixel localization of markers on X-ray images |
US9082182B2 (en) | 2009-11-25 | 2015-07-14 | Dental Imaging Technologies Corporation | Extracting patient motion vectors from marker positions in x-ray images |
US9082177B2 (en) | 2009-11-25 | 2015-07-14 | Dental Imaging Technologies Corporation | Method for tracking X-ray markers in serial CT projection images |
JP5839709B2 (ja) * | 2012-09-14 | 2016-01-06 | 富士フイルム株式会社 | 骨塩量計測装置および方法 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001299733A (ja) * | 2000-04-27 | 2001-10-30 | Konica Corp | Pci放射線画像処理装置、pci放射線画像検出処理装置、pci放射線画像出力装置及びpci画像診断支援装置 |
JP2001340327A (ja) * | 2000-06-05 | 2001-12-11 | Fuji Photo Film Co Ltd | 画像表示方法および装置 |
JP2001351090A (ja) * | 2000-06-06 | 2001-12-21 | Fuji Photo Film Co Ltd | 異常陰影候補検出方法および検出システム |
JP2002162705A (ja) * | 2000-11-24 | 2002-06-07 | Konica Corp | 位相コントラスト放射線画像処理装置 |
JP2003284712A (ja) * | 2002-03-28 | 2003-10-07 | Konica Corp | 放射線画像処理装置 |
JP2004248699A (ja) * | 2003-02-18 | 2004-09-09 | Konica Minolta Holdings Inc | X線画像撮影方法及びx線画像撮影システム |
JP2005270201A (ja) * | 2004-03-23 | 2005-10-06 | Fuji Photo Film Co Ltd | X線撮影装置 |
-
2006
- 2006-03-17 JP JP2006074609A patent/JP4830564B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007244737A (ja) | 2007-09-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5294654B2 (ja) | 画像表示方法および装置 | |
US7155048B2 (en) | PCI radiation image processing apparatus, PCI radiation image detecting apparatus, PCI radiation image outputting apparatus, and PCI image diagnosis supporting apparatus | |
JPH08186762A (ja) | マンモグラフィ装置 | |
WO2006126384A1 (ja) | 異常陰影候補の表示方法及び医用画像処理システム | |
JPH07323024A (ja) | 画像診断支援装置 | |
US7747058B2 (en) | Image processing method for windowing and/or dose control for medical diagnostic devices | |
JP4830564B2 (ja) | 医用画像システム | |
JP6812685B2 (ja) | 動態解析装置 | |
JP2002162705A (ja) | 位相コントラスト放射線画像処理装置 | |
JP2000316837A (ja) | 画像診断支援装置 | |
JP3947152B2 (ja) | マンモグラフィ装置 | |
JP2008220481A (ja) | 乳房画像撮影システム | |
JP2005109790A (ja) | 医用画像処理装置 | |
WO2009125624A1 (ja) | 小規模施設用医用画像処理装置、医用画像処理方法及びプログラム | |
JP6743730B2 (ja) | 動態解析システム | |
WO2006129462A1 (ja) | デジタル放射線画像撮影システム | |
JP2007244738A (ja) | 医用画像システム | |
JP4591142B2 (ja) | 医用画像システム | |
JP4737724B2 (ja) | 放射線画像処理装置 | |
JP2006334140A (ja) | 異常陰影候補の表示方法及び医用画像処理システム | |
JP4692245B2 (ja) | アスベスト用位相コントラストx線撮影システム及びアスベスト用位相コントラストx線撮影方法 | |
JP3947151B2 (ja) | マンモグラフィ装置 | |
JP2006034521A (ja) | 医用画像処理装置及び医用画像処理方法 | |
JPWO2007007473A1 (ja) | デジタル放射線画像撮影システム | |
JPWO2007108346A1 (ja) | 放射線画像処理方法、放射線画像処理装置及び放射線画像撮影システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080922 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110120 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110201 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110329 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20110329 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110823 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110905 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140930 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R370 | Written measure of declining of transfer procedure |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |