JP4824079B2 - プリント基板ユニット - Google Patents

プリント基板ユニット Download PDF

Info

Publication number
JP4824079B2
JP4824079B2 JP2008501557A JP2008501557A JP4824079B2 JP 4824079 B2 JP4824079 B2 JP 4824079B2 JP 2008501557 A JP2008501557 A JP 2008501557A JP 2008501557 A JP2008501557 A JP 2008501557A JP 4824079 B2 JP4824079 B2 JP 4824079B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed circuit
circuit board
connector
board unit
back panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008501557A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2007097005A1 (ja
Inventor
直彦 梶尾
雅樹 吉丸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Publication of JPWO2007097005A1 publication Critical patent/JPWO2007097005A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4824079B2 publication Critical patent/JP4824079B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/14Mounting supporting structure in casing or on frame or rack
    • H05K7/1485Servers; Data center rooms, e.g. 19-inch computer racks
    • H05K7/1488Cabinets therefor, e.g. chassis or racks or mechanical interfaces between blades and support structures
    • H05K7/1492Cabinets therefor, e.g. chassis or racks or mechanical interfaces between blades and support structures having electrical distribution arrangements, e.g. power supply or data communications
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0263High current adaptations, e.g. printed high current conductors or using auxiliary non-printed means; Fine and coarse circuit patterns on one circuit board
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits
    • H05K1/141One or more single auxiliary printed circuits mounted on a main printed circuit, e.g. modules, adapters
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits
    • H05K1/148Arrangements of two or more hingeably connected rigid printed circuit boards, i.e. connected by flexible means
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/04Assemblies of printed circuits
    • H05K2201/044Details of backplane or midplane for mounting orthogonal PCBs
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10227Other objects, e.g. metallic pieces
    • H05K2201/10272Busbars, i.e. thick metal bars mounted on the PCB as high-current conductors
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10227Other objects, e.g. metallic pieces
    • H05K2201/10287Metal wires as connectors or conductors

Description

本発明は、例えばサーバコンピュータといった電子機器に組み込まれるプリント基板ユニットに関し、特に、プリント基板と、プリント基板に実装されるコネクタとを備えるプリント基板ユニットに関する。
例えばサーバコンピュータはバックパネルを備える。バックパネルには例えば複数のプリント基板ユニットが装着される。装着にあたって、プリント基板ユニットの信号用コネクタおよび電源用コネクタはバックパネル上のコネクタにそれぞれ結合される。信号用コネクタに基づきプリント基板ユニット同士は信号をやり取りする。プリント基板上のCPUは演算処理を実行する。演算処理にあたって電源用コネクタからプリント基板に電力は供給される。
日本国特開平5−335058号公報
プリント基板上には複数の信号用コネクタや電源用コネクタが一列に配列される。その結果、プリント基板は信号用コネクタおよび電源用コネクタの配列の全長に応じて広がらなければならない。プリント基板すなわちプリント基板ユニットは大型化してしまう。バックパネルに装着されるプリント基板ユニットの密度は低下してしまう。演算処理の実行にあたってバックパネルにはできる限り多くのプリント基板ユニットが装着されることが望まれる。
本発明は、上記実状に鑑みてなされたもので、プリント基板を小型化することができるプリント基板ユニットを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明によれば、第1プリント基板と、第1プリント基板の表面に向き合わせられる第2プリント基板と、第1および第2プリント基板を支持する支持部材と、第1プリント基板に実装される第1コネクタと、第2プリント基板に実装される第2コネクタと、第1および第2プリント基板を接続する配線とを備えることを特徴とするプリント基板ユニットが提供される。
こうしたプリント基板ユニットでは、第1および第2プリント基板に第1および第2コネクタは分散して実装されることができる。例えば1枚のプリント基板にコネクタが一列に配列される場合に比べて第1および第2プリント基板は小型化することができる。プリント基板ユニットは小型化される。その結果、プリント基板ユニットは例えばバックパネルに高い密度で装着されることができる。
第2コネクタは、第1プリント基板に動作電圧を供給する電源用コネクタから構成されればよい。こうして第2プリント基板から第1プリント基板に電力が供給される。このとき、プリント基板ユニットは、第2プリント基板に実装され、突入電流を防止する突入電流防止回路をさらに備えればよい。こうして第1および第2プリント基板に突入電流の流入は防止される。第1および第2プリント基板の破損は防止される。
こういったプリント基板ユニットでは、配線は例えばケーブルから構成されればよい。こうしたケーブルによれば、第2プリント基板は第1プリント基板から簡単に取り外されることができる。例えば第2プリント基板に実装される部品の破損時、第2プリント基板は簡単に交換されることができる。プリント基板ユニットの修理作業は著しく簡素化されることができる。
支持部材および第2プリント基板の間には、第1プリント基板の表面に直交する仮想平面に沿って第2プリント基板の変位を許容する遊びが規定されればよい。こうして仮想平面に沿って第2プリント基板の変位は許容される。その結果、第2コネクタは例えばバックパネル上のコネクタとの接触に応じて変位することができる。第2プリント基板上の第2コネクタとバックパネル上のコネクタとの位置誤差は許容される。その他、第1および第2コネクタは、プリント基板の表面に直交する仮想平面に沿って配置されればよい。
電子機器の一具体例すなわちサーバコンピュータの外観を概略的に示す斜視図である。 サーバコンピュータからシステムボードユニットを引き出した様子を概略的に示す斜視図である。 バックパネルにシステムボードユニットが装着される様子を概略的に示す斜視図である。 バックパネルに電力を供給する構造を概略的に示す部分透視斜視図である。 バックパネルに電力を供給する構造を概略的に示す平面図である。 システムボードユニットの構造を概略的に示す部分透視斜視図である。 第2プリント基板の取り付け構造を概略的に示す部分拡大斜視図である。 第2プリント基板の取り付け構造を概略的に示す部分拡大分解斜視図である。 支持金具および第2プリント基板の間に規定される遊びを示す部分拡大図である。
以下、添付図面を参照しつつ本発明の実施形態を説明する。
図1はサーバコンピュータ11の一具体例を示す。このサーバコンピュータ11は筐体12を備える。筐体12の正面には例えば12台のシステムボードユニット13、13…が差し込まれる。システムボードユニット13は、筐体12の正面で例えば床面に水平方向に広がる収納棚14に受け入れられる。システムボードユニット13には本発明のプリント基板ユニットが組み込まれる。
筐体12の正面には収納棚14の外側で電源ジャック15や電源ユニット16が配置される。電源ジャック15には電源プラグ(図示されず)が接続される。電源プラグは電源ケーブルに基づき商用コンセントに接続される。こうして商用コンセントからサーバコンピュータ11に交流電流は供給される。
筐体12の正面にはファンユニット17が配置される。ファンユニット17は複数のファン(図示されず)を備える。ファンの羽根車の回転に基づき筐体12内では気流が生成される。気流は、例えば筐体12の底面から上面に向かって床面に直交する垂直方向に流通する。こうした気流はシステムボードユニット13、13…に沿って流通する。
図2に示されるように、各システムボードユニット13は収納棚14から引き出されることができる。各収納棚14内には案内レール18、18…が配置される。案内レール18は、収納棚14の開口に臨む前端から筐体12の後方に向かって相互に平行に延びればよい。こういった案内レール18、18…の働きでサーバコンピュータ11の前後方向にシステムボードユニット13の移動は案内される。
ここで、システムボードユニット13の上面および底面には多数の微細穴(図示されず)が形成されればよい。こうした微細穴はシステムボードユニット13の吸気口および排気口を構成する。システムボードユニット13が収納棚14に収容されると、微細穴の働きで下段のシステムボードユニット13から上段のシステムボードユニット13に向かって気流は流通する。
図3に示されるように、筐体12内で収納棚14、14、14の後方には例えば樹脂製のバックパネル19が配置される。バックパネル19は、床面に直交する垂直方向に広がる。バックパネル19は筐体12の正面に平行に広がる。バックパネル19には前述のシステムボードユニット13、13…が装着される。ここでは、バックパネル19には12台すべてのシステムボードユニット13、13…が装着される。
バックパネル19には12のコネクタ群21、21…が実装される。1つのコネクタ群21に1台のシステムボードユニット13が結合される。ここでは、コネクタ群21、21…は3行4列に配置されればよい。個々のコネクタ群21は、バックパネル19の表面に沿って垂直方向に配列される例えば6つの信号用コネクタ22、22…と、信号用コネクタ22、22…の列に直交する方向に離れて配置される1つの電源用コネクタ23とを備える。
図4に示されるように、電源ジャック15はブレーカ24およびノイズフィルタ25を介して電源ユニット16に接続される。各電源ユニット16はAC入力コネクタ26およびDC出力コネクタ27を備える。各電源ユニット16はAC入力コネクタ26でノイズフィルタ25に接続される。前述の商用コンセントに基づき電源ジャック15から電源ユニット16に交流電流は供給される。電源ユニット16は交流電流を直流電流に変換する。ここでは、1つのノイズフィルタ25に3台の電源ユニット16が接続されればよい。
図5を併せて参照し、各電源ユニット16のDC出力コネクタ27には1対の電源バスバー28、28が接続される。電源バスバー28、28は前述のバックパネル19に接続される。一方の電源バスバー28の働きでDC出力コネクタ27からバックパネル19に直流電流は供給される。他方の電源バスバー28の働きでバックパネル19から電源ユニット1に直流電流は流通する。こうしてバックパネル19から各システムボードユニット13に直流電流は供給される。
図6に示されるように、システムボードユニット13は、所定の内部空間を区画する例えば箱形の筐体29を備える。筐体29は例えば金属薄板から形成されればよい。筐体29の内部空間にはプリント基板ユニット31が収容される。プリント基板ユニット31は、床面に直交する垂直方向に広がる例えば樹脂製の第1プリント基板32を備える。第1プリント基板32は例えばバックパネル19の表面に直交すればよい。
プリント基板ユニット31は、筐体29の前端に配置される支持部材すなわちフロントパネル33を備える。筐体29の前端はフロントパネル33で塞がれればよい。このフロントパネル33は第1プリント基板32を支持する。フロントパネル33は、第1プリント基板32の表面に直交する仮想平面に沿って配置されればよい。仮想平面はバックパネル19の表面に平行に規定されればよい。
第1プリント基板32の表面には例えば6つの第1コネクタすなわち信号用コネクタ34、34…が実装される。信号用コネクタ34、34…は第1プリント基板32の前端に沿って一列に配列される。信号用コネクタ34、34…は、フロントパネル33に区画される開口35から部分的に突き出る。信号用コネクタ34、34…はバックパネル19上の信号用コネクタ22、22…にそれぞれ結合される。こうしてシステムボードユニット13、13同士の間で信号はやり取りされる。
プリント基板ユニット31は、第1プリント基板32の表面に向き合わせられる例えば樹脂製の第2プリント基板36を備える。ここでは、第2プリント基板36は第1プリント基板32の表面に平行に配置されればよい。第2プリント基板36は第1プリント基板32に比べて小さく規定されればよい。
第2プリント基板36の表面には第2コネクタすなわち電源用コネクタ37が実装される。電源用コネクタ37は、フロントパネル33に区画される開口38から部分的に突き出る。信号用コネクタ34および電源用コネクタ37は前述の仮想平面に沿って配置されればよい。電源用コネクタ37はバックパネル19上の電源用コネクタ23に結合される。こうしてバックパネル19から第2プリント基板36に直流電流は供給されることができる。
第1および第2プリント基板32、36は配線すなわち電源ケーブル41で接続される。電源ケーブル41は、その両端に結合されるコネクタ42、42を備える。コネクタ42、42は第1プリント基板32上のコネクタ43と第2プリント基板36上のコネクタ44とに接続される。こういった電源ケーブル41の働きで第2プリント基板36から第1プリント基板32に直流電流は供給される。すなわち、電源用コネクタ37は第1プリント基板32に動作電圧を供給する。
第2プリント基板36の表面には突入電流防止回路すなわちスロースタート回路(図示されず)が実装される。スロースタート回路は電源用コネクタ37およびコネクタ44の間に接続される。スロースタート回路は、システムボードユニット13の活性時に第1プリント基板32に供給される動作電圧の電圧値を制御することができる。スロースタート回路の働きで電源ケーブル41から第1プリント基板32に向かっていわゆる突入電流の流入は防止される。
第1プリント基板32の表面にはLSI(大規模集積回路)パッケージ46が実装される。LSIパッケージ46では、例えばセラミック基板上にCPU(中央演算処理装置)チップ(図示されず)が実装される。CPUは、後述のメモリに一時的に格納されるソフトウェアプログラムやデータに基づき様々な演算処理を実行する。
LSIパッケージ46上には放熱部材すなわちヒートシンク47が受け止められる。ヒートシンク47には、平板状の本体すなわち受熱部47aと、この受熱部47aから垂直方向に立ち上がる複数枚のフィン47b、47b…とが形成される。隣接するフィン47b、47b同士の間には同一方向に延びる通気路が区画される。第1プリント基板32の表面には複数のメモリ48、48…やコンデンサ49といったその他の電子回路素子が実装されればよい。
図7に示されるように、第2プリント基板36には支持金具51が固定される。支持金具51は、第1板片51aと、第1板片51aから直角に折れ曲がる1対の第2板片51b、51bと、第2板片51b、51bからそれぞれ直角に折れ曲がる1対の第3板片51c、51cとを区画する。こうした支持金具51は1枚の金属板から形成されればよい。
支持金具51は第3板片51c、51cで第2プリント基板36の表面に固定される。固定にあたって、第3板片51c、51cおよび第2プリント基板36には第2プリント基板36の裏面から例えばねじ52、52がねじ込まれればよい。その一方で、支持金具51は、第2板片51b、51bでフロントパネル33に装着される。装着にあたってねじ53、53が用いられればよい。
図8に示されるように、第2板片51bには貫通孔54が形成される。第2板片51bの表面に平行に規定される貫通孔54の断面は正円形に形成されればよい。貫通孔54、54には、フロントパネル33の表面から立ち上がる円筒状のスタッド55、55が受け入れられる。スタッド55、55にねじ53、53がねじ込まれる。こうして支持金具51すなわち第2プリント基板36はフロントパネル33に装着される。
図9を併せて参照し、貫通孔54の内径は5.0mmに設定される。その一方で、スタッド55の外径は4.2mmに設定される。こうしてスタッド55および貫通孔54の間にはスタッド55の周囲で0.4mmの第1遊びが確保される。同様に、支持金具51の板厚は1.5mmに設定される。その一方で、フロントパネル33の表面からスタッド55の高さは2.0mmに設定される。こうしてねじ53のねじ頭および支持金具51の間には0.5mmの第2遊びが確保される。
こういった第1および第2遊びに基づきフロントパネル33の表面に沿って支持金具51、第2プリント基板36および電源用コネクタ37の変位は許容されることができる。こうした変位の許容にあたって、第2プリント基板36および開口38の間には前述の第1および第2遊びより大きい遊びが確保されればよい。
いま、サーバコンピュータ11の活性時にバックパネル19にシステムボードユニット13が装着される場面を想定する。システムボードユニット13では第1および第2プリント基板32、36は直立姿勢に維持される。システムボードユニット13は前端から収納棚14に差し込まれる。システムボードユニット13が案内レール18に沿って前進すると、システムボードユニット13のコネクタ34、37はバックパネル19上のコネクタ22、23に接近していく。
システムボードユニット13の前進に基づき第1プリント基板32上の信号用コネクタ34、34…はバックパネル19上の信号用コネクタ22、22…にそれぞれ結合される。同時に、第2プリント基板36上の電源用コネクタ37はバックパネル19上の電源用コネクタ23に結合される。こうしてシステムボードユニット13はバックパネル19に装着される。
前述されるように、フロントパネル33の表面に沿って電源用コネクタ37の変位は許容される。したがって、電源用コネクタ37はバックパネル19上の電源用コネクタ23との接触に応じて変位することができる。こうして電源用コネクタ23と電源用コネクタ37との位置誤差は許容される。なお、電源用コネクタ37には電源用コネクタ23を案内する案内面(図示されず)が形成されればよい。
電源用コネクタ23、37の結合と同時にバックパネル19から第2プリント基板36に直流電流は供給される。スロースタート回路の働きで第1プリント基板32に突入電流の流入は回避される。第2プリント基板36から電源ケーブル41を介して第1プリント基板32に直流電流は供給される。信号用コネクタ22、34の結合に基づき第1プリント基板32上のCPUは他のシステムボードユニット13との間で信号をやり取りする。
以上のようなシステムボードユニット13では、第1および第2プリント基板32、36にコネクタ34、37は分散して実装されることができる。例えば1枚のプリント基板にコネクタ34、37が一列に配列される場合に比べて第1プリント基板32は小型化することができる。システムボードユニット13は小型化される。その結果、システムボードユニット13、13…はバックパネル19に高い密度で装着されることができる。
しかも、第2プリント基板36は第1プリント基板32の表面から所定の高さに配置される。前述されるように、第1プリント基板32の表面にはLSIパッケージ46やヒートシンク47といった部品が配置される。こういった部品は所定の高さを有する。第1プリント基板32の表面から筐体29の側面まである程度の高さが必要とされる。したがって、第2プリント基板36が第1プリント基板32の高さ方向に配置されても、筐体29の大型化は回避される。
加えて、第2プリント基板36は電源ケーブル41に基づき第1プリント基板32に接続される。したがって、第2プリント基板36は第1プリント基板32から簡単に取り外されることができる。例えばスロースタート回路や電源用コネクタ37の破損時、第2プリント基板36は簡単に交換されることができる。システムボードユニット13の修理作業は著しく簡素化されることができる。

Claims (5)

  1. バックパネルに装着されるプリント基板ユニットであって、
    第1プリント基板と、
    前記第1プリント基板の表面に向き合わせられる第2プリント基板と、
    前記第1プリント基板および前記第2プリント基板を支持するフロントパネルと、
    前記第1プリント基板に実装され、前記第1プリント基板を前記バックパネルに接続するために前記フロントパネルに設けられた第1の開口から部分的に突き出る第1コネクタと、
    前記第2プリント基板に実装され、前記第2プリント基板を前記バックパネルに接続するために前記フロントパネルに設けられた第2の開口から部分的に突き出る第2コネクタと、
    前記第1プリント基板および前記第2プリント基板を相互に接続する配線と
    を備えることを特徴とするプリント基板ユニット。
  2. 請求項1に記載のプリント基板ユニットにおいて、前記第2コネクタは、前記第1プリント基板に動作電圧を供給する電源用コネクタであることを特徴とするプリント基板ユニット。
  3. 請求項2に記載のプリント基板ユニットにおいて、前記第2プリント基板に実装され、突入電流を防止する突入電流防止回路をさらに備えることを特徴とするプリント基板ユニット。
  4. 請求項1に記載のプリント基板ユニットにおいて、前記支持部材および前記第2プリント基板の間には、前記第1プリント基板の表面に直交する仮想平面に沿って前記第2プリント基板の変位を許容する遊びが規定されることを特徴とするプリント基板ユニット。
  5. 請求項1に記載のプリント基板ユニットにおいて、前記配線はケーブルから構成されることを特徴とするプリント基板ユニット。
JP2008501557A 2006-02-24 2006-02-24 プリント基板ユニット Expired - Fee Related JP4824079B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2006/303494 WO2007097005A1 (ja) 2006-02-24 2006-02-24 プリント基板ユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2007097005A1 JPWO2007097005A1 (ja) 2009-07-09
JP4824079B2 true JP4824079B2 (ja) 2011-11-24

Family

ID=38437065

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008501557A Expired - Fee Related JP4824079B2 (ja) 2006-02-24 2006-02-24 プリント基板ユニット

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7782630B2 (ja)
JP (1) JP4824079B2 (ja)
WO (1) WO2007097005A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8274181B2 (en) * 2009-04-06 2012-09-25 Fsp Technology Inc. Structure for transmission in power supply
CN102207751A (zh) * 2010-03-29 2011-10-05 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 电脑系统
US20110304968A1 (en) * 2010-06-15 2011-12-15 Apple Inc. Internal electronics of a small form factor desk top computer
JP2012223032A (ja) * 2011-04-13 2012-11-12 Yaskawa Electric Corp 電力変換装置
US8687350B2 (en) * 2011-05-11 2014-04-01 Ez-Tech Corp Motherboard and case with hidden internal connectors
TW201336376A (zh) * 2012-02-29 2013-09-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 伺服器機殼
US20150062789A1 (en) * 2012-04-26 2015-03-05 Felix L. Eralses Server adapter
US9420715B2 (en) * 2012-06-07 2016-08-16 Intal Tech Ltd. Electrononic equipment building blocks for rack mounting
US9924609B2 (en) * 2015-07-24 2018-03-20 Transtector Systems, Inc. Modular protection cabinet with flexible backplane
US10356928B2 (en) 2015-07-24 2019-07-16 Transtector Systems, Inc. Modular protection cabinet with flexible backplane
US10588236B2 (en) * 2015-07-24 2020-03-10 Transtector Systems, Inc. Modular protection cabinet with flexible backplane
CN209298384U (zh) * 2019-03-04 2019-08-23 台达电子企业管理(上海)有限公司 通用型电源输入组件

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58102599A (ja) * 1981-12-14 1983-06-18 三菱電機株式会社 プリント基板への電源供給方法
JP2004227577A (ja) * 2003-01-17 2004-08-12 Hewlett-Packard Development Co Lp ホット・スワップ電力供給回路

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01173698A (ja) 1987-12-26 1989-07-10 Fujitsu Ltd プラグインプリント板ユニットの遮蔽接地構造
JPH05335058A (ja) 1992-05-29 1993-12-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 多ピン面実装コネクタ装置
CA2225235A1 (en) * 1997-12-19 1999-06-19 Northern Telecom Limited A line interface module
US5963431A (en) * 1998-04-14 1999-10-05 Compaq Computer Corporation Desktop computer having enhanced motherboard/riser card assembly configuration
US6351719B1 (en) * 1999-05-28 2002-02-26 3Com Corporation Shared slot PCI/ISA bus extender
US6910897B2 (en) * 2001-01-12 2005-06-28 Litton Systems, Inc. Interconnection system
US6843657B2 (en) * 2001-01-12 2005-01-18 Litton Systems Inc. High speed, high density interconnect system for differential and single-ended transmission applications
US7148428B2 (en) * 2004-09-27 2006-12-12 Intel Corporation Flexible cable for high-speed interconnect

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58102599A (ja) * 1981-12-14 1983-06-18 三菱電機株式会社 プリント基板への電源供給方法
JP2004227577A (ja) * 2003-01-17 2004-08-12 Hewlett-Packard Development Co Lp ホット・スワップ電力供給回路

Also Published As

Publication number Publication date
WO2007097005A1 (ja) 2007-08-30
US20080298035A1 (en) 2008-12-04
JPWO2007097005A1 (ja) 2009-07-09
US7782630B2 (en) 2010-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4824079B2 (ja) プリント基板ユニット
JP3565767B2 (ja) カートリッジ型サーバユニットおよび該サーバユニット搭載用筐体ならびにサーバ装置
US7722359B1 (en) Connection assembly having midplane with enhanced connection and airflow features
US7428151B2 (en) Cooling arrangement
US7929310B2 (en) Cell board interconnection architecture
JP4108472B2 (ja) ディスクアレイユニット
US6533587B1 (en) Circuit board riser
US7623343B2 (en) Physical configuration of computer system
US10271460B2 (en) Server system
US7764511B2 (en) Multidirectional configurable architecture for multi-processor system
JP5313380B2 (ja) サーバシャーシ
US20070247804A1 (en) High-density disk array device
JP5269205B2 (ja) 通信用サブラックモジュール及び通信用サブラック
US20070223201A1 (en) Electronic apparatus
JP2006024283A (ja) ラックマウント型収納ユニットおよびラックマウント型ディスクアレイ装置
US10559515B2 (en) Electronic device
US20080055868A1 (en) Cabled module, multi-processor system architecture
JP5765550B2 (ja) ラック実装型ファンユニット
JP4400461B2 (ja) 配線板収容用筐体
TWM383141U (en) Mounting assembly for fan connector
JP2005268787A (ja) 水平取り付け式の接続平面を有する電子機器ハウジング
US20170118860A1 (en) Electronic device with supporting structure of substrate
US20020094706A1 (en) Apparatus for interconnecting components in a thin profile computer system
US6519145B1 (en) ETSI/NEBS housing structure
JP2005109341A (ja) ラックシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100615

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100805

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100831

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101029

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101214

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110314

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110408

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110705

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110804

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110906

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110907

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140916

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees