JP4822463B2 - 棒状喫煙物品のパッケージ - Google Patents

棒状喫煙物品のパッケージ Download PDF

Info

Publication number
JP4822463B2
JP4822463B2 JP2008517828A JP2008517828A JP4822463B2 JP 4822463 B2 JP4822463 B2 JP 4822463B2 JP 2008517828 A JP2008517828 A JP 2008517828A JP 2008517828 A JP2008517828 A JP 2008517828A JP 4822463 B2 JP4822463 B2 JP 4822463B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
box
edges
package
vertical
lid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008517828A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2007138861A1 (ja
Inventor
仁 丹保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Tobacco Inc
Original Assignee
Japan Tobacco Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Tobacco Inc filed Critical Japan Tobacco Inc
Priority to JP2008517828A priority Critical patent/JP4822463B2/ja
Publication of JPWO2007138861A1 publication Critical patent/JPWO2007138861A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4822463B2 publication Critical patent/JP4822463B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31FMECHANICAL WORKING OR DEFORMATION OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31F1/00Mechanical deformation without removing material, e.g. in combination with laminating
    • B31F1/0003Shaping by bending, folding, twisting, straightening, flattening or rim-rolling; Shaping by bending, folding or rim-rolling combined with joining; Apparatus therefor
    • B31F1/0006Bending or folding; Folding edges combined with joining; Reinforcing edges during the folding thereof
    • B31F1/0009Bending or folding; Folding edges combined with joining; Reinforcing edges during the folding thereof of plates, sheets or webs
    • B31F1/0012Bending or folding; Folding edges combined with joining; Reinforcing edges during the folding thereof of plates, sheets or webs combined with making folding lines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/07Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for compressible or flexible articles
    • B65D85/08Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for compressible or flexible articles rod-shaped or tubular
    • B65D85/10Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for compressible or flexible articles rod-shaped or tubular for cigarettes
    • B65D85/1036Containers formed by erecting a rigid or semi-rigid blank
    • B65D85/1045Containers formed by erecting a rigid or semi-rigid blank having a cap-like lid hinged to an edge
    • B65D85/1048Containers formed by erecting a rigid or semi-rigid blank having a cap-like lid hinged to an edge characterized by the shape of the container
    • B65D85/10484Containers formed by erecting a rigid or semi-rigid blank having a cap-like lid hinged to an edge characterized by the shape of the container having rounded corners
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24FSMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
    • A24F15/00Receptacles or boxes specially adapted for cigars, cigarettes, simulated smoking devices or cigarettes therefor
    • A24F15/12Receptacles or boxes specially adapted for cigars, cigarettes, simulated smoking devices or cigarettes therefor for pocket use
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/4266Folding lines, score lines, crease lines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/44Integral, inserted or attached portions forming internal or external fittings
    • B65D5/441Reinforcements
    • B65D5/445Reinforcements formed separately from the container
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/64Lids
    • B65D5/66Hinged lids
    • B65D5/6685Hinged lids formed by extensions hinged to the upper edge of a container body formed by erecting a blank to U-shape
    • B65D5/6691Hinged lids formed by extensions hinged to the upper edge of a container body formed by erecting a blank to U-shape the container being provided with an internal frame or the like for maintaining the lid in the closed position by friction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B2100/00Rigid or semi-rigid containers made by folding single-piece sheets, blanks or webs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B2110/00Shape of rigid or semi-rigid containers
    • B31B2110/30Shape of rigid or semi-rigid containers having a polygonal cross section
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B50/00Making rigid or semi-rigid containers, e.g. boxes or cartons
    • B31B50/26Folding sheets, blanks or webs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)
  • Cartons (AREA)

Description

本発明は、シガレットやフィルタシガレット等の棒状喫煙物品のパッケージに関する。
この種のパッケージは一般的にヒンジリッドパッケージと称されており、このヒンジリッドパッケージはその全体が直方体形状をなし、その長手方向に延びる4つの角縁を有する。このようなパッケージ内にはインナパックが収容されており、このインナパックは通常、俵積み状態にある20本の棒状喫煙物品から形成された束と、この束を包み込む内包紙とを含む。それ故、インナパックは、棒状喫煙物品の長手方向に沿う4つの縁を有し、これら縁の外形は丸みを帯びている。
このため、パッケージ内にインナパックが収容されたとき、インナパックの丸み縁とパッケージの対応する角縁との間には無駄な隙間が生じるばかりでなく、パッケージはその角縁のために把持し辛い形状となっている。
このため、特許文献1に開示されたパッケージは4つの角縁が円弧形状の縦縁としてそれぞれ形成されており、一方、このようなパッケージの製造機及び製造方法は例えば、特許文献2に開示されている。
特公平4-62937号公報 特公平7-88070号公報
特許文献1は、パッケージの角縁を円弧形状の縦縁に形成する方法に関して明瞭に開示していないが、特許文献2には円弧形状の縦縁を形成する手段及び方法が開示されている。即ち、特許文献2によれば、各円弧縦縁は、パッケージのためのブランクに互いに平行な折込み線、具体的には圧痕線を形成することにより形成される。このような圧痕線は、パッケージの外側から視認可能であるため、パッケージの外観を損なう。
また、上述した円弧縦縁の形成には圧痕線に沿う折込みに加えて、これら圧痕線間の領域を円弧状に曲げるためのプロセスが更に要求される。それ故、通常の包装機は、特許文献2のパッケージを成形することができない。
本発明の目的は、美観を損なうことのない円弧形状の縦縁を備え、通常の包装機を使用して成形することができ、しかも、その強度を十分に確保することができる棒状喫煙物品のパッケージを提供することにある。
上述の目的を達成するため、本発明の棒状喫煙物品のパッケージは、開口端を有し、内部に棒状喫煙物品のインナパックが収容される箱であって、この箱の長手方向に沿って延びる少なくとも1つの角縁に箱の横断面でみて円弧形状をなす縦縁を含み、この縦縁の円弧形状が縦縁の内面にのみに形成され且つ箱の長手方向に沿って延びる複数の縦溝によってもたらされている、箱と、この箱にヒンジを介して接続され、開口端を開閉する蓋と、箱の内面に設けられ、縦縁の円弧形状を維持すべく前記複数の縦溝を横断する少なくとも1つの補強パッチとを備え、この補強パッチは、箱の内面に塗布され、前記縦溝内に入り込む糊によって形成されている
上述のパッケージによれば、縦縁を円弧形状に形成する複数の縦溝は箱の内面のみに設けられているので、縦溝が箱の外面に露出することはない。また、縦溝は円弧形状をなす縦縁の内面の円弧長とその外面の円弧長との間に発生する差を吸収し、縦縁に円滑な外面を提供する。更に、縦溝は縦縁の強度を低下されるが、この強度低下は補強パッチにより補償され、縦縁はその円弧形状を維持する。
具体的には、補強パッチは、箱の開口端の近傍に位置付けられているのが好ましい。また、補強パッチは、箱の内面に塗布された流動性を有する糊により形成され、塗布された糊は縦溝内に入り込んだ状態で固化し、補強パッチを形成する。
更に、パッケージは、箱の外面全域を覆う装飾層を含むことができ、この装飾層はアルミニウム又は合成樹脂から形成される。このような装飾層は、縦溝の存在に起因した縦縁の厚みを補い、縦縁、即ち、箱の強度を増加させる。
箱はその長手方向に延びる4の角縁の全てに円弧形状の縦縁を有することができる。更に、蓋は、箱の縦縁に対応した4つの縦縁を含み、これら縦縁もまた蓋の横断面でみて円弧形状に形成可能である。
更に、箱の底壁及び蓋の上壁は、箱の長手方向と直交する2つずつの横縁を含んでおり、これら横縁もまた箱及び蓋の縦断面でみて円弧形状に形成可能である。
箱は、箱本体と、この箱本体に備えられ、箱の開口端を形成するインナフレームとを含み、このインナフレームは前述したインナパックを囲むU字形状をなし、箱の前壁側に位置付けられた2つの角縁を有する。この場合、インナフレームの2つの角縁は箱の縦縁と同様な円弧形状に形成可能である。
更に、インナフレームは、箱の後壁側に位置付けられた2つの側縁を有し、これら側縁もまた箱の縦縁と同様な円弧形状に形成可能である。この場合、インナフレームは、箱内にて、棒状物品のインナパックを抱え込むように保持する。
インナフレームは、少なくとも外面に装飾層を含むことができ、この装飾層は前述した箱の装飾層と同一の材料により形成されているのが好ましい。
上述したパッケージは、その長手方向に沿う角縁の少なくとも1つに円弧形状の縦縁を有しているので、独特な外観を呈する。また、縦縁の外面は実質的に平滑であるから、パッケージは美観にも優れる。更に、パッケージの箱には縦縁のための補強パッチが備えられているので、箱における開口端の形状は安定して維持される。この結果、蓋の円滑な開閉操作が可能となる。
なお、本発明の他の利点は、添付図面及び後述する発明の最良の実施形態から明らかになる。
第1実施例のパッケージの閉状態を示した斜視図である。 図1のパッケージの開状態で示した斜視図である。 図1,2のパッケージの横断面図である。 図1,2のパッケージにおける箱本体及び蓋を成形するためのブランクを示した図である。 図4のブランクの縦折込み線を拡大して示した断面図である。 縦折込み線での折込みにより形成された円弧形状の縦縁を示す断面図である。 図2のインナフレームを成形するためのブランクを示した図である。 第2実施例のパッケージの閉状態を示した斜視図である。 図8のパッケージにおける箱本体及び蓋を成形するためのブランクを示した図である。
図1の第1実施例のヒンジリッドパッケージは直方体形状をなし、開封テープを有したフィルム包材により覆われている。なお、図1中、フィルム包材は省略されている。パッケージは箱2を備え、この箱2はその上端に開口を有する。箱2の開口端にはその後縁にセルフヒンジ4を介して蓋6が接続されており、この蓋6はセルフヒンジ4の回りに回動し、箱2の開口端を開閉する。
より詳しくは、図2に示されているように箱2は箱本体8を含み、この箱本体8はその上端に傾斜した開口を有する。更に、箱2はインナフレーム10を更に含み、このインナフレーム10は略U字形状をなしている。インナフレーム10は箱本体8内に部分的に差し込まれる一方、箱本体8の開口から突出し且つ箱2の開口端12を形成する端を有する。
それ故、インナフレーム10は箱本体8の外側に露出した前壁を有し、この前壁には略U字形の切欠14が形成されている。
一方、蓋6は箱形状をなし、箱2の開口端部、即ち、インナフレーム10の突出部に被さるようにして箱2の開口端12を閉じることができる。即ち、蓋6はその下端に傾斜した開口を有し、蓋6が閉じられたとき、蓋体6及び箱本体8の開口は互いに合致する。
図1及び図2から明らかなように、箱本体8はその長手方向に延びる4つの角縁として、円弧縦縁16をそれぞれ含み、これら円弧縦縁16は箱本体8の横断面でみて、円弧形状をなす。また、箱本体8の長手方向に沿う蓋6の4つの角縁もまた円弧縦縁16と同様な円弧縦縁18に形成されている。蓋6が閉じられたとき、蓋6の円弧縦縁18は箱本体8の対応する円弧縦縁16に合致し、これら円弧縦縁16,18は同一の線上に配置される。
更に、インナフレーム10は、箱本体8における前壁側の2つの円弧縦縁16に対応した2つの円弧縦縁24と、箱本体8における後壁側の2つの円弧縦縁16に対応した2つの円弧縦縁26とを有し、これら円弧縦縁24,26は箱本体8の円弧縦縁16と同様な円弧形状をなし、対応する円弧縦縁16に内側からそれぞれ合致する。
それ故、図3に示されているように、箱本体8内のインナパックIPはインナフレーム10に抱え込まれるようにして保持される。インナパックIPは、俵積み状態にある20本のフィルタシガレットの束と、この束を包み込む内包材とを含む。
本発明のパッケージを更に特徴付ける構成は、箱本体8及び蓋6を形成するブランクの説明から明らかになり、このブランクはその裏面にて図4に示されている。
ブランク28は縦目厚紙から形成されている。ここで、縦目厚紙とは、厚紙を形成する繊維がブランク28の長手方向に沿って配列されているものを指す。
上述したブランク28の基本的な構成及び折込み手順は公知であるので、ブランク28の基本構成に関しては、下に簡単に説明する。
ブランク28は大きく分けて、箱本体8を成形するメインセクション30と、蓋6を成形するサブセクション32とを含み、これらセクション30,32はブランク28の長手方向に隣接し、前述したセルフヒンジ4を介して互いに接続されている。
メインセクション30はリアパネル34、ボトムパネル36及びフロントパネル38を有し、これらパネル34,36,38はサブセクション32、即ち、セルフヒンジ4側からブランク28の長手方向に沿って順次配置されている。ブランク28の長手方向に隣接するパネル同士は横折込み線を介して接続されており、これら横折込み線はブランク28の長手方向と直交する方向に延びている。これらパネル34,36,38は、箱本体8の後壁、底壁及び前壁をそれぞれ形成するための部分である。
リアパネル34の両側にはインナサイドフラップ40が縦折込み線を介してそれぞれ接続されている。縦折込み線はブランク28の長手方向に沿って延び、各インナサイドフラップ40は箱本体8における側壁の内側部分を形成するための部分である。また、フロントパネル38の両側にはアウタサイドフラップ42が縦折込み線を介してそれぞれ接続されており、これらアウタサイドフラップ42は前記側壁の外側部分を形成するための部分である。即ち、箱本体8の側壁はインナ及びアウタサイドフラップ40,42が互いに重ね合わされることにより成形される。
更に、図4でみて、各インナサイドフラップ40の下端にはインナボトムフラップ44がそれぞれ横折込み線を介して接続され、これらインナボトムフラップ44はボトムパネル36の補強部材として働き、箱本体8の底壁の内側部分を形成するための部分である。
一方、サブセクション32は、リアパネル46、トップパネル48、フロントパネル50及びインナフロントパネル52を含み、これらパネル46,48,50,52はリアパネル34側からブランク28の長手方向に順次配置されている。ここでも、ブランク28の長手方向に隣接するパネル同士は横折込み線を介して互いに接続されている。リアパネル46、トップパネル48及びフロントパネル50は蓋6の後壁、上壁及び前壁をそれぞれ形成するための部分であり、インナフロントパネル52はフロントパネル50の補強部材として働き、蓋6の前壁の内側部分を形成するための部分である。
リアパネル46の両側にはインナサイドフラップ54が縦折込み線を介してそれぞれ接続されており、フロントパネル50の両側にはアウトサイドフラップ56が縦折込み線を介してそれぞれ接続されている。図4でみて同一側に配置されたインナ及びアウタサイドフラップ54,56は互いに重ね合わされることにより、蓋6の側壁を形成するための部分である。
更に、図4でみて、インナサイドフラップ54の上縁にはインナトップフラップ58が横折込み線を介してそれぞれ接続され、これらインナトップフラップ58はトップパネル48の補強部材として働き、蓋6における上壁の内側部分を形成するための部である。
通常、前述した横折込み線及び縦折込み線は圧痕線によって形成されるが、しかしながら、前述した円弧縦縁16,18を形成するための縦折込み線、即ち、折込み帯域16a,18aは圧痕線に代えて、複数の縦溝からそれぞれ形成されている。
これら縦溝はブランク28の幅方向に沿う折込み帯域の幅W内にて互いに平行に延びており、図5は、折込み帯域16aを形成する縦溝60の断面を誇張して示している。これら縦溝60は例えば、ブランク28の長手方向、つまり、縦目厚紙における繊維の配列方向に沿い切込みを形成することにより形成され、折込み帯域に含まれる縦溝60の本数は5〜8本が望ましい。
図5から明らかなように縦溝60はブランク28の厚みを減少させ、折込み帯域16a,18aの柔軟性を増加させる。また、縦溝60は円弧縦縁16,18における外面の円弧長とそれらの内面の円弧長との間の差を吸収する。それ故、ブランク28が折込み帯域16a又は18aに沿って折り込まれるとき、これら折込み帯域16a,18aでの折込みは容易になる。更に、折込み帯域16a,18aを形成する複数の縦溝60は円弧縦縁16,18の外面に露出しないので、これら縦溝60は円弧縦縁16,18に円滑な外面を提供する。
上述したように折込み帯域16a,18aが柔軟であるので、これら折込み帯域に対する予備的な折込みが不要となる。この結果、ブランク28の折込みに通常の包装機が使用可能となり、図1,2のパッケージを容易に成形することができる。
更に、図5に示されるようにブランク28の外表面には、例えば、アルミニウム又は樹脂の装飾層62が形成され、この装飾層62はブランク28の外表面全域を覆っている。このような装飾層62はパッケージの外観を単に装飾するのみならず、縦溝60の存在に起因して折込み帯域16a,18aでのブランク28における厚みの減少を補償する。即ち、装飾層62は折込み帯域16a,18の強度不足を補う補強要素としても機能する。それ故、ブランク28が折込み帯域16a,18に沿って折り込まれるとき、円弧縦縁16又は18に破断が生じることはない。
一方、箱本体8はその内面に少なくとも1個の補強パッチを含むことができる。図4から明らかなように、補強パッチ64はブランク28の折込みに先立ち、ブランク28における裏面の所定位置に付与される。具体的には、補強パッチ64は、前述した円弧縦縁16を形成する折込み帯域16aのそれぞれに2つずつ付与され、これら補強パッチ64は折込み帯域16aの長手方向に互いに離間し、且つ、折込み帯域16aを横断するサイズを有する。
好ましくは、各折込み帯域16aにそれぞれ付与される2つの補強パッチ64のうち、その1つの補強パッチ64は箱本体8の開口を形成する側の折込み帯域16aの端部に位置付けられている。
具体的には、各補強パッチ64はブランク28の折込み直前に、ブランク28に流動性を有した糊66を塗布することにより、ブランク28に付与される。塗布された直後の糊66はブランク28の折込みを阻害することはなく、ブランク28の折込みにより、図6に示されるように縦溝60内に侵入する。従って、パッケージの製造後、硬化した糊66から形成された補強パッチ64は前述した装飾層62と協働し、円弧縦縁16に十分な強度を付与する。
前述したようにブランク28が縦目厚紙からなり、しかも、折込み帯域16aを形成する複数の縦溝60が円弧縦縁16の強度を減少させるとしても、パッケージの成形後、補強パッチ6は円弧縦縁16の剛性を増加させる。この結果、成形後のパッケージは縦溝60の存在に拘わらず、外力に対して変形し難くなる。特に、補強パッチ6は箱本体8における開口の近傍に位置付けられているので、箱2の開口端12の変形が抑制され、この結果、蓋6の開閉、特に、蓋6の閉作動が確実且つ円滑になる。
更に、前述した補強パッチ6、即ち、糊66は箱本体8とインナフレーム10との接着にも使用することができ、インナフレーム10と箱本体8とを接着する接着剤を不要にすることも可能となる。
なお、円弧縦縁18に補強パッチ6を付与することは好ましいものではない。何故なら、円弧縦縁18が円弧縦縁16に比べて短いので、蓋6は円弧縁18の存在に拘わらず、十分な強度を有し、補強パッチ6による補強を必要としない。逆に、円弧縦縁18に補強パッチ6が付与されていれば、この補強パッチ6を形成する糊がインナパックIPの内包材に付着してしまう不具合を引き起こす。
図7はインナフレーム10を形成する紙製のブランク68を示す。
ブランク68は、前述した円弧縦縁24,26(図2参照)を形成するための折込み帯域24a,26aをそれぞれ有し、これら折込み帯域24a,26aもまた前述した縦溝60と同様な複数の縦溝から形成されている。また、ブランク68もまた、その外表面全域に前述した装飾層と同様な装飾層62を有することができる。
図8及び図9は、第2実施例のパッケージ及びそのブランクをそれぞれ示す。
第2実施例のパッケージは、第1実施例のパッケージとの対比において、箱本体8における底壁の前後の横縁や、蓋6における上壁の前後の横縁もまた円弧横縁20,22に形成されている点のみで異なる。これら円弧横縁20,22はパッケージの縦断面でみて円弧状をなしている。
図8のパッケージは図9に示されているブランク28を折り込むことにより成形される。図9のブランク28は、円弧横縁20,22を形成するための折込み帯域20a,22aを含み、これら折込み帯域20a,22aは前述した縦溝60と同様な複数のから形成されており、ここでのはブランク28の長手方向と直交する横方向に延びている。
本発明は、上述した第1〜第4実施例のパッケージ及びブランクに制約されるものではなく、種々の変更が可能である。
例えば、本発明のパッケージは円弧縦縁16,18の少なくとも一組を備えていればよく、円弧横縁20,22は必要不可欠なものではない。また、縦溝60は図示の断面形状に限らず、種々の断面形状を有することができる。更に、インナフレームは前述した折込み帯域を含まない通常のインナフレームであってよい
最後に、本発明はヒンジリッドパッケージに限らず、タングリッドパッケージにも同様に適用可能である。

Claims (10)

  1. 開口端を有し、内部に棒状喫煙物品のインナパックが収容される箱であって、この箱の長手方向に沿って延びる少なくとも1つの角縁に前記箱の横断面でみて円弧形状をなす縦縁を含み、この縦縁の円弧形状が前記縦縁の内面にのみに形成され且つ前記箱の長手方向に沿って延びる複数の縦溝によってもたらされている、箱と、
    前記箱にヒンジを介して接続され、前記開口端を開閉する蓋と、
    前記箱の内面に設けられ、前記縦縁の円弧形状を維持すべく前記複数の縦溝を横断する少なくとも1つの補強パッチ
    備え
    前記補強パッチは、前記箱の内面に塗布され、前記縦溝内に入り込む糊により形成されていることを特徴とする棒状喫煙物品のパッケージ。
  2. 前記補強パッチは、前記箱の前記開口端の近傍に位置付けられていることを特徴とする請求項1に記載の棒状喫煙物品のパッケージ。
  3. 記箱の外面全域を覆う装飾層を更に含むことを特徴とする請求項1又はに記載の棒状喫煙物品のパッケージ。
  4. 前記箱の長手方向に延びる4の角縁は全て前記円弧形状の縦縁に形成されていることを特徴とする請求項1〜3の何れかに記載の棒状喫煙物品のパッケージ。
  5. 前記蓋は、前記箱の前記縦縁に対応した4つの縦縁を含み、これら縦縁は前記蓋の横断面でみて円弧形状を有することを特徴とする請求項4に記載の棒状喫煙物品のパッケージ。
  6. 前記箱の底壁及び前記蓋の上壁は、前記箱の長手方向と直交する2つずつの横縁を含み、これら横縁は前記箱及び前記蓋の縦断面でみて円弧形状をなしていることを特徴とする請求項5に記載の棒状喫煙物品のパッケージ。
  7. 箱は、箱本体と、この箱本体に備えられ、前記箱の前記開口端を形成するインナフレームとを含み、
    前記インナフレームは前記インナパックを囲むU字形状をなし、前記箱の前壁側に位置付けられた2つの角縁を有することを特徴とする請求項1〜6の何れかに記載の棒状喫煙物品のパッケージ。
  8. 前記インナフレームの2つの角縁は前記箱の前記縦縁と同様な円弧形状に形成されていることを特徴とする請求項7に記載の棒状喫煙物品のパッケージ。
  9. 前記インナフレームは、前記蓋の後壁側に位置付けられた2つの側縁を有し、これら側縁は前記箱の前記縦縁と同様な円弧形状に形成されていることを特徴とする請求項8に記載の棒状喫煙物品のパッケージ。
  10. 前記インナフレームは、少なくとも外面に装飾層を含むことを特徴とする請求項7〜9の何れかに記載の棒状喫煙物品のパッケージ。
JP2008517828A 2006-05-30 2007-05-16 棒状喫煙物品のパッケージ Active JP4822463B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008517828A JP4822463B2 (ja) 2006-05-30 2007-05-16 棒状喫煙物品のパッケージ

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006149927 2006-05-30
JP2006149927 2006-05-30
JP2008517828A JP4822463B2 (ja) 2006-05-30 2007-05-16 棒状喫煙物品のパッケージ
PCT/JP2007/060051 WO2007138861A1 (ja) 2006-05-30 2007-05-16 棒状喫煙物品のパッケージ及びそのブランク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2007138861A1 JPWO2007138861A1 (ja) 2009-10-01
JP4822463B2 true JP4822463B2 (ja) 2011-11-24

Family

ID=38778381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008517828A Active JP4822463B2 (ja) 2006-05-30 2007-05-16 棒状喫煙物品のパッケージ

Country Status (13)

Country Link
US (1) US8418846B2 (ja)
EP (1) EP2022729B1 (ja)
JP (1) JP4822463B2 (ja)
KR (1) KR101083505B1 (ja)
CN (1) CN101460377B (ja)
CA (1) CA2652743C (ja)
ES (1) ES2641824T3 (ja)
HK (1) HK1127325A1 (ja)
MY (1) MY147160A (ja)
RU (1) RU2384500C1 (ja)
TW (1) TWI317341B (ja)
UA (1) UA91770C2 (ja)
WO (1) WO2007138861A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014002166A1 (ja) * 2012-06-25 2014-01-03 日本たばこ産業株式会社 棒状喫煙物品用パッケージの製造方法、棒状喫煙物品用パッケージ、及び棒状喫煙物品用パッケージの製造装置

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4883652B2 (ja) * 2007-05-01 2012-02-22 日本たばこ産業株式会社 棒状喫煙物品のパッケージ及びそのブランク
IT1391001B1 (it) * 2008-07-04 2011-10-27 Marco Vecchi Pacchetto e relativo fustellato
US8187403B2 (en) * 2008-09-19 2012-05-29 Barton Nelson, Inc. Method of producing solid decorated graphic arts objects
DE102008061661A1 (de) * 2008-12-12 2010-06-17 Focke & Co.(Gmbh & Co. Kg) Packung für Zigaretten und Zuschnitt zur Herstellung einer solchen Packung
ITMI20092171A1 (it) * 2009-12-10 2011-06-11 Smurfit Kappa Italia S P A Fustellato con incisione in corrispondenza dei punti di intersezione dei cordoni di piegatura di piani e falde e scatola realizzata con detto fustellato
GB2492156A (en) * 2011-06-24 2012-12-26 Seatriever Int Holdings Ltd Balloon deflation method
DE102011117302A1 (de) * 2011-11-01 2013-05-02 Focke & Co. (Gmbh & Co. Kg) Packung, insbesondere Zigarettenpackung
US8689978B2 (en) * 2011-11-03 2014-04-08 Berlin Packaging, Llc Hinged container holder for medication cards
JP5768142B2 (ja) * 2011-12-07 2015-08-26 日本たばこ産業株式会社 包装容器
WO2013094034A1 (ja) * 2011-12-21 2013-06-27 日本たばこ産業株式会社 ヒンジリッドパッケージ及びそのブランク
GB201202142D0 (en) * 2012-02-08 2012-03-21 British American Tobacco Co A pack
EP2737994A1 (en) * 2012-11-28 2014-06-04 JT International S.A. Method, apparatus, and blank for forming a container with rounded edges
SI2925636T1 (sl) * 2012-11-30 2019-09-30 Philip Morris Products S.A. Vsebnik z vodilnim elementom za lepilo
GB201300820D0 (en) * 2013-01-16 2013-02-27 Elopak Systems Improvements in or relating to packaging
WO2015059786A1 (ja) * 2013-10-23 2015-04-30 日本たばこ産業株式会社 ヒンジリッドパッケージ及びそのブランク
CN107000925A (zh) * 2014-12-31 2017-08-01 菲利普莫里斯生产公司 改进的圆拐角容器
RU2017125803A (ru) * 2014-12-31 2019-01-31 Филип Моррис Продактс С.А. Усовершенствованная заготовка для формирования тары с неквадратными кромками
TW201641027A (zh) * 2015-03-31 2016-12-01 菲利浦莫里斯製品股份有限公司 具有非方形邊緣的經改良容器
KR20180013866A (ko) * 2015-05-27 2018-02-07 필립모리스 프로덕츠 에스.에이. 개선된 사선형 에지를 갖는 용기
US10442607B2 (en) 2015-07-31 2019-10-15 Philip Morris Products S.A. Creased blank for forming a container with round or beveled corners
UA125249C2 (uk) * 2015-07-31 2022-02-09 Філіп Морріс Продактс С.А. Ємність з неквадратними кромками
JP7004642B2 (ja) 2015-09-17 2022-01-21 フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム 面取りした端および隣接した横軸方向の湾曲した端を有する容器
GB201517129D0 (en) * 2015-09-28 2015-11-11 British American Tobacco Co Pack for smoking articles
USD819440S1 (en) * 2017-06-28 2018-06-05 Wm. Wrigley Jr. Company Product container
CN107825756A (zh) * 2017-11-22 2018-03-23 廖艳燕 香烟包装硬盒用压痕板及刀模
JP1614160S (ja) * 2018-04-09 2019-03-18
CN116262557A (zh) * 2021-12-14 2023-06-16 深圳市裕同包装科技股份有限公司 平板结构以及包装盒
US11891222B2 (en) 2021-12-14 2024-02-06 Shenzhen Yuto Packaging Technology Co., Ltd. Flat plate member and packaging box

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004524228A (ja) * 2001-02-13 2004-08-12 フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム 紙巻タバコ箱とカットシート

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1299683A (en) * 1917-06-21 1919-04-08 Charles H Crowell Corrugated-paper box or other container.
GB839580A (en) * 1956-02-20 1960-06-29 Matchall Co Aktiebolag Improvements in a method of manufacturing boxes of cardboard
US2932439A (en) * 1956-07-09 1960-04-12 Earl L Sparling Rigid cardboard gift boxes
DE3515775A1 (de) * 1985-05-02 1986-11-06 Focke & Co (GmbH & Co), 2810 Verden Verfahren und vorrichtung zum herstellen von packungen mit abgerundeten oder abgeschraegten kanten
CA2023664C (en) 1989-08-22 1997-03-18 Klaus Peter Lamm Flip-top cartons
US5478011A (en) * 1990-08-28 1995-12-26 Focke & Co (Gmbh & Co.,) Interlocking closure for hinged lid boxes
US5143282A (en) * 1990-08-28 1992-09-01 Philip Morris Incorporated Apparatus and method for maintaining closed hinged lid boxes
IT1279725B1 (it) * 1995-09-25 1997-12-16 Gd Spa Pacchetto rigido con coperchio incernierato per elementi allungati
US5799797A (en) * 1996-12-26 1998-09-01 Stone Container Corporation Corner post construction
JP2002526333A (ja) * 1998-06-17 2002-08-20 フォッケ・ウント・コンパニー(ゲーエムベーハー・ウント・コンパニー) シガレット等のヒンジ蓋付きボックス
JP4284724B2 (ja) * 1998-10-30 2009-06-24 ソニー株式会社 包装容器
ITBO20000729A1 (it) * 2000-12-18 2002-06-18 Gd Spa Sbozzato e relativo pacchetto di sigarette
DE10106549A1 (de) * 2001-02-13 2002-08-22 Philip Morris Prod Klappdeckelschachtel
DE10106548A1 (de) * 2001-02-13 2002-08-22 Philip Morris Prod Zuschnittbogen und daraus hergestellte Schachtel, insbesondere für Zigaretten
DE10219464A1 (de) * 2002-04-30 2003-11-13 Focke & Co Zigarettenpackung
DE20312804U1 (de) * 2003-08-19 2003-10-09 Philip Morris Prod Schachtel und Zuschnittbogen dafür

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004524228A (ja) * 2001-02-13 2004-08-12 フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム 紙巻タバコ箱とカットシート

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014002166A1 (ja) * 2012-06-25 2014-01-03 日本たばこ産業株式会社 棒状喫煙物品用パッケージの製造方法、棒状喫煙物品用パッケージ、及び棒状喫煙物品用パッケージの製造装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2007138861A1 (ja) 2009-10-01
TWI317341B (en) 2009-11-21
CA2652743A1 (en) 2007-12-06
US8418846B2 (en) 2013-04-16
CA2652743C (en) 2014-03-25
EP2022729A4 (en) 2013-07-10
MY147160A (en) 2012-11-14
HK1127325A1 (en) 2009-09-25
RU2384500C1 (ru) 2010-03-20
EP2022729B1 (en) 2017-07-12
KR101083505B1 (ko) 2011-11-17
KR20080112397A (ko) 2008-12-24
WO2007138861A1 (ja) 2007-12-06
CN101460377A (zh) 2009-06-17
CN101460377B (zh) 2011-02-09
EP2022729A1 (en) 2009-02-11
TW200806537A (en) 2008-02-01
UA91770C2 (ru) 2010-08-25
ES2641824T3 (es) 2017-11-14
US20090078599A1 (en) 2009-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4822463B2 (ja) 棒状喫煙物品のパッケージ
JP4883652B2 (ja) 棒状喫煙物品のパッケージ及びそのブランク
RU2407687C1 (ru) Упаковка для стержнеобразных курительных изделий и заготовка для нее
KR20060043630A (ko) 뚜껑이 힌지된 클릭 개방형의 담배 제품용 강성 패키지
WO2009125240A1 (en) Packet for smoke articles and corresponding blank.
KR20140092825A (ko) 힌지로 된 리드를 구비한 용기
KR20180035743A (ko) 둥근 또는 경사진 코너를 갖는 용기를 형성하기 위한 주름진 블랭크
JP2012509822A (ja) 喫煙品用パッケージ
WO2009148033A1 (ja) ヒンジリッド型パッケージ
JP2009292514A (ja) 包装容器
JP4607873B2 (ja) 剛性のタバコ用パックおよび剛性のタバコ用パックを形成する折りたたみ可能なブランク
ITBO20130306A1 (it) Pacchetto con coperchio incernierato e provvisto di un dispositivo di bloccaggio che mantiene il coperchio nella posizione di chiusura e relativo metodo di incarto.
ITMO20080189A1 (it) Pacchetto e relativo fustellato
JP2018531185A (ja) 内側パッケージを備えた容器
JP2018531185A6 (ja) 内側パッケージを備えた容器
ITBO20000741A1 (it) Sbozzato per involucri di tipo rigido a coperchio incernierato per articoli da fumo e procedimento per la realizzazione di detti involucri
WO2013094034A1 (ja) ヒンジリッドパッケージ及びそのブランク
TW201817661A (zh) 用於消費品之加強型可重複密封容器
WO2022102012A1 (ja) たばこ商品用パッケージを形成するためのブランク及びたばこ商品用パッケージ
IT202100007580A1 (it) Pacchetto rigido di articoli da fumo provvisto di un elemento di riempimento
WO2015059786A1 (ja) ヒンジリッドパッケージ及びそのブランク
KR200357023Y1 (ko) 포장용지대의 마감구조
CN113840784A (zh) 帽盒型的包装
WO2018130556A1 (en) Container with front spacer element
TW201332858A (zh) 由單一薄片坯料形成之消費品用容器

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110706

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110809

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110831

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110902

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4822463

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140916

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250