JP4821909B2 - 受信装置および受信方法 - Google Patents

受信装置および受信方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4821909B2
JP4821909B2 JP2009531690A JP2009531690A JP4821909B2 JP 4821909 B2 JP4821909 B2 JP 4821909B2 JP 2009531690 A JP2009531690 A JP 2009531690A JP 2009531690 A JP2009531690 A JP 2009531690A JP 4821909 B2 JP4821909 B2 JP 4821909B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
equalization
frequency domain
interference
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009531690A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2009113639A1 (ja
Inventor
昌幸 木全
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2009531690A priority Critical patent/JP4821909B2/ja
Publication of JPWO2009113639A1 publication Critical patent/JPWO2009113639A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4821909B2 publication Critical patent/JP4821909B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/08Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station
    • H04B7/0837Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using pre-detection combining
    • H04B7/0842Weighted combining
    • H04B7/0848Joint weighting
    • H04B7/0854Joint weighting using error minimizing algorithms, e.g. minimum mean squared error [MMSE], "cross-correlation" or matrix inversion
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/08Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • H04L25/03006Arrangements for removing intersymbol interference
    • H04L25/03159Arrangements for removing intersymbol interference operating in the frequency domain
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • H04L25/03891Spatial equalizers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/06Dc level restoring means; Bias distortion correction ; Decision circuits providing symbol by symbol detection
    • H04L25/067Dc level restoring means; Bias distortion correction ; Decision circuits providing symbol by symbol detection providing soft decisions, i.e. decisions together with an estimate of reliability
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • H04L25/03006Arrangements for removing intersymbol interference
    • H04L2025/0335Arrangements for removing intersymbol interference characterised by the type of transmission
    • H04L2025/03426Arrangements for removing intersymbol interference characterised by the type of transmission transmission using multiple-input and multiple-output channels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Noise Elimination (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)

Description

[関連出願の記載]
本発明は、日本国特許出願:特願2008−064487号(2008年3月13日出願)の優先権主張に基づくものであり、同出願の全記載内容は引用をもって本書に組み込み記載されているものとする。
本発明は、受信装置および受信方法に関し、特に、複数の受信アンテナで受信したシングルキャリア信号を周波数領域の信号に変換し、周波数領域の信号処理により、信号の復調を行うMIMO方式の受信装置に適用して好適な装置と方法に関する。
次世代移動通信の無線通信方式では、高速データ伝送を実現することが重要である。高速データ伝送を実現する技術として、複数の送信アンテナから同一の周波数、時間を用いて信号を送信し、複数の受信アンテナを用いて信号の復調(信号分離)を行うMIMO(Multiple Input Multiple Output)多重方式が注目されている。
図5は、送信アンテナの数をM(Mは1以上の整数)、受信アンテナの数をN(Nは1以上の整数)とした場合のMIMO送受信装置の一典型例を示す図である。図5を参照すると、送信側は、送信アンテナ1−1〜1−Mおよび送信装置2を備えている。受信側は受信アンテナ3−1〜3−Nおよび受信装置4を備えている。複数の送信アンテナ1−1〜1−Mから異なる信号を同一の周波数、時間を用いて送信し、複数の受信アンテナ3−1〜3−Nを用いて信号を受信することにより、伝送帯域幅を増加せずに、送信アンテナ数に比例した高速データ伝送が可能となる。受信側では複数の受信アンテナ3−1〜3−Nで受信した信号から複数の送信アンテナ1−1〜1−Mからの信号を復調する信号分離処理が必要となる。
MIMO多重信号の復調方法には種々の方法があるが、比較的簡易な方法として、線形フィルタ受信が用いられている。
シングルキャリア信号にMIMO多重方式を用いた場合、他の送信アンテナからの干渉に加え、希望の送信アンテナ信号のマルチパスも干渉となり、これらの干渉を同時に抑圧するフィルタ受信が有効である。この処理を周波数領域の信号処理で行い、演算量を大幅に削減できる周波数イコライザが提案されている(例えば非特許文献1参照)。
また周波数イコライザは等化ウエイトを計算するため、周波数領域のチャネル推定が必要となり、リファレンス受信信号を直接周波数領域に変換し、周波数領域でリファレンス信号との相関をとることによりチャネル推定を推定する方法が提案されている(例えば非特許文献2参照)。
図6は、関連技術として、非特許文献1、2に記載された周波数領域イコライザ、周波数領域チャネル推定を、シングルキャリア信号のMIMO受信装置に用いた場合の構成を示す図である。送信アンテナの数をM(Mは1以上の整数)、受信アンテナの数をN(Nは1以上の整数)とし、図6の関連技術のMIMO受信装置について説明する。なお、図6では1番目の受信アンテナに対応する受信ブロック100−1の内部構成が示されているが、受信ブロック100−1〜100−Nは同一構成とされる。以下の参照番号の記法で、参照番号末尾における−1は1ブロック目、−NはNブロック目を表す。
MIMO受信装置は、
サイクリックプリフィックス(CP:Cyclic Prefix)除去部101−1〜101−Nと、
高速フーリエ変換(FFT:Fast Fourier Transform)部102−1〜102−Nと、
サブキャリアデマッピング部103−1〜103−Nと、
リファレンス信号生成部104−1〜104−Mと、
相関処理部105−1−1〜105−M−Nと、
高速逆フーリエ変換(IFFT:Inverse Fast Fourier Transform)部106−1−1〜106−M−Nと、
雑音パス除去部107−1−1〜107−M−Nと、
FFT部108−1−1〜108−M−Nと、
ウエイト計算部109と、等化フィルタ110と、離散逆フーリエ変換(IDFT:Inverse Discrete Fourier Transform)部111−1〜111−Mと、
を備えている。
CP除去部101−1〜101−Nは、受信信号を入力とし、CPに相当する部分の受信信号を除去する。
FFT部102−1〜102−Nは、CP除去部101−1〜101−NでCPを除去した受信信号を入力とし、NFFTポイント(NFFTは2のべき数)のFFTを行い、周波数領域に変換した受信信号を出力する。
サブキャリアデマッピング部103−1〜103−Nは、FFT部102−1〜102−Nで周波数領域に変換した受信信号を入力とし、所望ユーザのサブキャリアだけを選択し、不要なサブキャリアを間引き処理する。
リファレンス信号生成部104−1〜104−Mは、リファレンス受信信号との相関処理に用いるリファレンス信号を生成する。
リファレンス信号生成部104−1〜104−Mには、
・リファレンス受信信号の符号特性を完全にキャンセルするゼロフォーシング(ZF:Zero Forcing)法、
・相関処理における雑音強調を抑える最小平均自乗誤差(MMSE:Minimum Mean Square Error)法、
・クリッピング法
などが用いられる。
相関処理部105−1−1〜105−M−Nは、リファレンス受信信号とリファレンス信号との相関処理により周波数領域のチャネル推定値を推定し、サブキャリアk(1≦k≦NDFT)における送信アンテナm(1≦m≦M)と受信アンテナn(1≦n≦N)のチャネル推定値HBF,m,n(k)は次式(1)で計算される。
Figure 0004821909
(1)
ここで、
(k)は、リファレンス信号生成部104−1〜104−Mで生成されるサブキャリアkにおける送信アンテナmのリファレンス信号、
RS,n(k)は、サブキャリアデマッピング部103−1〜103−Nで得られたサブキャリアkにおける受信アンテナnのリファレンス受信信号、
添え字*は複素共役を示す。
IFFT部106−1−1〜106−M−Nは、相関処理部105−1−1〜105−M−Nで推定した周波数領域のチャネル推定値を時間領域のチャネル応答に変換する。
雑音パス除去部107−1−1〜107−M−Nは、IFFT部106−1−1〜106−M−Nの出力であるチャネル応答から雑音だけのポイントの信号(雑音パス)を除去するため0に置換する。
雑音パス除去部107−1−1〜107−M−Nには、時間窓フィルタや雑音しきい値制御が用いられる。
時間窓フィルタは、チャネル応答がCP幅に収まっていると仮定し、CP幅に相当する区間以外のポイントの信号を雑音パスとして0に置換する。
雑音しきい値制御は、所定のしきい値以下のポイントの信号を雑音パスとして0に置換する。
時間窓フィルタと雑音しきい値制御を併用する場合は、雑音しきい値には時間窓フィルタの窓外の雑音の平均値を用いることができる。
FFT部108−1−1〜108−M−Nは、雑音パス除去部107−1−1〜107−M−Nで雑音パス除去したチャネル応答をFFTし、雑音抑圧した周波数領域のチャネル推定値を出力する。
ウエイト計算部109は、FFT部108−1−1〜108−M−Nの出力である雑音抑圧した周波数領域のチャネル推定値を入力とし、等化ウエイトを計算する。
ウエイト計算部109には、一般にMMSE法やZF法が用いられる。
サブキャリアkにおける送信アンテナmのMMSE等化ウエイトベクトルW(k)は次式(2)で計算される。
Figure 0004821909
(2)
ここで、
Hは複素共役転置、
σは雑音電力、
Iは単位行列を示す。
またHAF,m(k)はサブキャリアkにおける送信アンテナmと受信アンテナ間のチャネル推定ベクトルを表し、チャネル推定ベクトルHAF,m(k)と等化ウエイトベクトルW(k)は式(3)、式(4)のように定義される。
AF,m(k)=[HAF,m,1(k),HAF,m,2(k),...,HAF,m,N(k)] (3)
(k)=[Wm,1(k),Wm,2(k),...,Wm,N(k)] (4)
ここで、Tは転置を表し、
チャネル推定ベクトルHAF,m(k)の各要素は、FFT部108−1−1〜108−M−Nの出力である雑音抑圧した周波数領域のチャネル推定値を表す。
等化フィルタ110は、ウエイト計算部109で計算した等化ウエイトおよびサブキャリアデマッピング部103−1〜103−Nで得られた受信信号を入力とし、周波数領域で受信信号の等化処理を行う。
等化フィルタ110で等化、信号分離されたサブキャリアkにおける送信信号ベクトルY(k)は式(5)のように計算され、式(6)のように定義される。
Y(k)=W(k)R(k) (5)
Y(k)=[Y(k),Y(k),...,Y(k)] (6)
ここで、
W(k)はサブキャリアkにおける等化ウエイト行列を、
(k)はサブキャリアkにおける受信信号ベクトルを表し、それぞれ、式(7)、式(8)のように定義される。
また受信信号ベクトルR(k)の各要素は、サブキャリアデマッピング部103−1〜103−Nで得られた周波数領域の受信信号を表す。
W(k)=[W(k),W(k),...,W(k)] (7)
(k)=[RD,1(k),RD,2(k),...,RD,N(k)] (8)
IDFT部111−1〜111−Mは、等化フィルタ110の出力である周波数領域の等化信号を入力とし、NIDFTポイント(NIDFTは2以上の整数)のIDFTを行い、時間領域の信号に変換し、復調信号として出力する。
Xu Zhu and Ross D.Murch,"Novel Frequency−Domain Equalization Architectures for a Single−Carrier Wireless MIMO System," IEEE VTC2002−Fall,pp.874−878,Sep.2002. 木全,吉田,"上りシングルキャリアIFDMAにおける周波数領域復調方式の検討,"2006年信学総大,B−5−36.
なお、上記非特許文献の全開示内容はその引用をもって本書に繰込み記載する。 以下に本発明による関連技術の分析を与える。
上記したMIMO受信装置には、次のような問題点がある。シングルキャリア信号にMIMO多重方式を用いた場合、他の送信アンテナからの干渉に加え、希望の送信アンテナ信号のマルチパスも干渉となり、これらの干渉を同時に抑圧する周波数領域イコライザが用いられるが、他の送信アンテナからの干渉やパス数が増えることによるマルチパス干渉が厳しくなると、等化による雑音増幅と残留マルチパス干渉により特性が大幅に劣化する。
この特性劣化を軽減するために、干渉キャンセラやターボ等化を用いることにより、特性改善を図ることができるが、演算量や処理遅延が増大するため、現実的ではない。
したがって、本発明の目的は、シングルキャリア信号を周波数領域の信号に変換し、周波数領域の信号処理により等化処理を行うMIMO受信装置において、等化特性を向上させる受信装置および受信方法を提供することにある。
上記課題を解決するため、本発明の1つの側面に係る受信装置においては、シングルキャリア信号を周波数領域の信号に変換し、周波数領域の信号処理により等化処理を行うMIMO受信装置において、他の送信アンテナからの干渉やマルチパス干渉による残留干渉を計算する残留干渉計算部と、前記残留干渉で等化信号の尤度補正を行う尤度補正部を有する。
また、本発明の他の側面に係る受信装置においては、シングルキャリア信号を周波数領域の信号に変換し、周波数領域の信号処理により等化処理を行うMIMO受信装置において、雑音抑圧した周波数領域のチャネル推定値を出力するFFT部と、前記FFT部で雑音抑圧した周波数領域のチャネル推定値から等化ウエイトを計算するウエイト計算部と、前記等化ウエイトにより周波数領域で受信信号の等化処理を行う等化フィルタと、他の送信アンテナからの干渉やマルチパス干渉による残留干渉を計算する残留干渉計算部と、前記等化フィルタによる周波数領域の等化信号を時間領域に変換するIDFT部と、前記IDFT部による時間領域の等化信号と前記残留干渉計算部で計算した残留干渉を用いて、前記等化信号の尤度補正を行う尤度補正部を有する。本発明においては、残留干渉の計算に用いるリファレンス信号を生成するリファレンス信号生成部を有する。前記残留干渉計算部は、前記FFT部で雑音抑圧した周波数領域のチャネル推定値と、前記ウエイト計算部で計算した等化ウエイトと、前記等化フィルタからの等化信号と、前記リファレンス信号生成部で生成したリファレンス信号と、を用いて、前記残留干渉を計算する。
また、本発明の他の側面に係る受信装置においては、シングルキャリア信号を周波数領域の信号に変換し、周波数領域の信号処理により等化処理を行うMIMO受信装置において、リファレンス受信信号とリファレンス信号との相関処理により周波数領域のチャネル推定値を推定する相関処理部と、雑音抑圧した周波数領域のチャネル推定値を出力するFFT部と、前記FFT部で雑音抑圧した周波数領域のチャネル推定値から等化ウエイトを計算するウエイト計算部と、前記等化ウエイトにより周波数領域で受信信号の等化処理を行う等化フィルタと、他の送信アンテナからの干渉やマルチパス干渉による残留干渉を計算する残留干渉計算部と、前記等化フィルタによる周波数領域の等化信号を時間領域に変換するIDFT部と、前記IDFT部による時間領域の等化信号と前記残留干渉計算部で計算した残留干渉を用いて、前記等化信号の尤度補正を行う尤度補正部を有する。本発明において、前記残留干渉計算部は、前記相関処理部で推定した周波数領域のチャネル推定値と、前記FFT部で雑音抑圧した周波数領域のチャネル推定値と、前記ウエイト計算部で計算した等化ウエイトと、を用いて前記残留干渉を計算する。
また、本発明に係る受信方法においては、シングルキャリア信号を周波数領域の信号に変換し、周波数領域の信号処理により等化処理を行う受信方法であって、他の送信アンテナからの干渉やマルチパス干渉による残留干渉を計算し、前記残留干渉で等化信号の尤度補正を行う。
また、本発明の他の側面に係る受信方法においては、シングルキャリア信号を周波数領域の信号に変換し、周波数領域の信号処理により等化処理を行う受信方法であって、雑音抑圧した周波数領域のチャネル推定値を出力し、前記雑音抑圧した周波数領域のチャネル推定値から等化ウエイトを計算し、前記等化ウエイトにより周波数領域で受信信号の等化処理を行い、他の送信アンテナからの干渉やマルチパス干渉による残留干渉を計算し、前記周波数領域の等化信号を時間領域に変換し、前記時間領域の等化信号と前記残留干渉を用いて、前記等化信号の尤度補正を行う。本発明においては、残留干渉の計算に用いるリファレンス信号を生成し、前記雑音抑圧した周波数領域のチャネル推定値と、前記等化ウエイトと、前記等化信号と、前記リファレンス信号と、を用いて、前記残留干渉を計算する。
本発明のさらに別の側面に係る受信方法においては、シングルキャリア信号を周波数領域の信号に変換し、周波数領域の信号処理により等化処理を行う受信方法であって、リファレンス受信信号とリファレンス信号との相関処理により周波数領域のチャネル推定値を推定し、雑音抑圧した周波数領域のチャネル推定値を出力し、前記雑音抑圧した周波数領域のチャネル推定値から等化ウエイトを計算し、前記等化ウエイトにより周波数領域で受信信号の等化処理を行い、他の送信アンテナからの干渉やマルチパス干渉による残留干渉を計算し、前記周波数領域の等化信号を時間領域に変換し、前記時間領域の等化信号と前記残留干渉を用いて、前記等化信号の尤度補正を行う。本発明においては、前記相関処理による周波数領域のチャネル推定値と、前記雑音抑圧した周波数領域のチャネル推定値と、前記等化ウエイトと、を用いて、前記残留干渉を計算する。
本発明によれば、シングルキャリア信号を周波数領域の信号に変換し、周波数領域の信号処理により等化処理を行う装置、方法において、他の送信アンテナからの干渉やマルチパス干渉による残留干渉を等化信号の尤度補正に用いることで、優れた等化特性を実現することができる。
本発明の第一の実施例のMIMO受信装置の構成を示す図である。 本発明の第一の実施例の残留干渉計算部の構成を示す図である。 本発明の第二の実施例のMIMO受信装置の構成を示す図である。 本発明の第二の実施例の残留干渉計算部の構成を示す図である。 MIMO送受信装置の典型的構成を示す図である。 関連技術のMIMO受信装置の構成を示す図である。
符号の説明
1−1〜1−M 送信アンテナ
2 送信装置
3−1〜3−N 受信アンテナ
4 受信装置
5−1〜5−N、101−1〜101−N CP除去部
6−1〜6−N、102−1〜102−N FFT部
7−1〜7−N、103−1〜103−N サブキャリアデマッピング部
8−1〜8−M、104−1〜104−M リファレンス信号生成部
9−1−1〜9−M−N、105−1−1〜105−M−N 相関処理部
10−1−1〜10−M−N、106−1−1〜106−M−N IFFT部
11−1−1〜11−M−N、107−1−1〜107−M−N 雑音パス除去部
12−1−1〜12−M−N、108−1−1〜108−M−N FFT部
13、109 ウエイト計算部
14、110 等化フィルタ
15−1〜15−M、111−1〜111−M IDFT部
16−1〜16−M リファレンス信号生成部
17、30 残留干渉計算部
18−1〜18−M 尤度補正部
20−1−1〜20−M−N、40−1−1〜40−M−N 第一乗算部
21−1−1〜21−M−N、41−1−1〜41−M−N 第一サブキャリア平均部
22−1−1〜22−M−N、42−1−1〜42−M−N 第二乗算部
23−1−1〜23−M−N、43−1−1〜43−M−N 減算部
24−1−1〜24−M−N、44−1−1〜44−M−N 電力計算部
25−1〜25−M、45−1〜45−M アンテナ合成部
26−1〜26−M、46−1〜46−M 第二サブキャリア平均部
100−1〜100−N 受信ブロック
上記した本発明についてさらに詳細に説述すべく添付図面を参照して以下に説明する。図1は、本発明のMIMO受信装置の一実施例を示す構成図である。図1において、送信アンテナの数をM(Mは1以上の整数)、受信アンテナの数をN(Nは1以上の整数)とし、MIMO受信装置について説明する。
図1を参照すると、本実施例のMIMO受信装置は、
CP除去部5−1〜5−N、
FFT部6−1〜6−N、
サブキャリアデマッピング部7−1〜7−N、
リファレンス信号生成部8−1〜8−M、
相関処理部9−1−1〜9−M−N、
IFFT部10−1−1〜10−M−N、
雑音パス除去部11−1−1〜11−M−N、
FFT部12−1−1〜12−M−N、
ウエイト計算部13、
等化フィルタ14、
IDFT部15−1〜15−M、
リファレンス信号生成部16−1〜16−M、
残留干渉計算部17、
尤度補正部18−1〜18−M
を備えている。これら各部の機能・動作を以下に説明する。
CP除去部5−1〜5−Nは、受信信号を入力とし、CPに相当する部分の受信信号を除去する。
FFT部6−1〜6−Nは、CP除去部5−1〜5−NでCPを除去した受信信号を入力とし、NFFTポイント(NFFTは2のべき数)のFFTを行い、周波数領域に変換した受信信号を出力する。
サブキャリアデマッピング部7−1〜7−Nは、FFT部6−1〜6−Nで周波数領域に変換した受信信号を入力とし、所望ユーザのサブキャリアだけを選択し、不要なサブキャリアを間引き処理する。
リファレンス信号生成部8−1〜8−Mは、リファレンス受信信号との相関処理に用いるリファレンス信号を生成する。
リファレンス信号生成部8−1〜8−Mには、リファレンス受信信号の符号特性を完全にキャンセルするZF法、相関処理における雑音強調を抑えるMMSE法、クリッピング法などが用いられる。
相関処理部9−1−1〜9−M−Nは、リファレンス受信信号とリファレンス信号との相関処理により周波数領域のチャネル推定値を推定し、チャネル推定値は式(1)で計算される。
IFFT部10−1−1〜10−M−Nは、相関処理部9−1−1〜9−M−Nで推定した周波数領域のチャネル推定値を時間領域のチャネル応答に変換する。
雑音パス除去部11−1−1〜11−M−Nは、IFFT部10−1−1〜10−M−Nの出力であるチャネル応答から雑音だけのポイントの信号(雑音パス)を除去するため0に置換する。
雑音パス除去部11−1−1〜11−M−Nには、時間窓フィルタや雑音しきい値制御が用いられる。
時間窓フィルタは、チャネル応答がCP幅に収まっていると仮定し、CP幅に相当する区間以外のポイントの信号を雑音パスとして0に置換する。
雑音しきい値制御は、所定のしきい値以下のポイントの信号を雑音パスとして0に置換する。
時間窓フィルタと雑音しきい値制御を併用する場合は、雑音しきい値には時間窓フィルタの窓外の雑音の平均値を用いることができる。
FFT部12−1−1〜12−M−Nは、雑音パス除去部11−1−1〜11−M−Nで雑音パス除去したチャネル応答をFFTし、雑音抑圧した周波数領域のチャネル推定値を出力する。
ウエイト計算部13は、FFT部12−1−1〜12−M−Nの出力である雑音抑圧した周波数領域のチャネル推定値を入力とし、等化ウエイトを計算する。
ウエイト計算部13には、一般にMMSE法やZF法が用いられ、MMSE等化ウエイトベクトルは、式(2)で計算される。
等化フィルタ14は、ウエイト計算部13で計算した等化ウエイトおよびサブキャリアデマッピング部7−1〜7−Nで得られた受信信号を入力とし、周波数領域で受信信号の等化処理を行う。
等化フィルタ14で等化、信号分離された送信信号ベクトルは式(5)で計算される。
IDFT部15−1〜15−Mは、等化フィルタ14の出力である周波数領域の等化信号を入力とし、NIDFTポイント(NIDFTは2以上の整数)のIDFTを行い、時間領域の信号に変換する。
リファレンス信号生成部16−1〜16−Mは、残留干渉の計算に用いるリファレンス信号を生成する。
残留干渉計算部17は、
・FFT部12−1−1〜12−M−Nの出力である雑音抑圧した周波数領域のチャネル推定値、
・ウエイト計算部13で計算した等化ウエイト、
・等化フィルタ14で等化処理を行った等化信号、および
・リファレンス信号生成部16−1〜16−Mで生成したリファレンス信号
を入力とし、他の送信アンテナからの干渉やマルチパス干渉による残留干渉を計算する。
送信アンテナmにおける残留干渉Iは、式(9)で表される等化後チャネル利得Gm,nを用いて、式(10)のように計算される。
Figure 0004821909
(9)
Figure 0004821909
(10)
ここで、X(k)はリファレンス信号生成部16−1〜16−Mで生成されるサブキャリアkにおける送信アンテナmのリファレンス信号、
m,n(k)は等化フィルタ14で等化処理を行ったサブキャリアkにおける送信アンテナm、受信アンテナnの等化信号を表す。
図2は、残留干渉計算部17の構成を示すブロック図である。図2を参照すると、残留干渉計算部17は、
第一乗算部20−1−1〜20−M−N、
第一サブキャリア平均部21−1−1〜21−M−N、
第二乗算部22−1−1〜22−M−N、
減算部23−1−1〜23−M−N、
電力計算部24−1−1〜24−M−N、
アンテナ合成部25−1〜25−M、
第二サブキャリア平均部26−1〜26−M
を備えている。これら各部の機能・動作を以下に説明する。
第一乗算部20−1−1〜20−M−Nは、FFT部12−1−1〜12−M−Nの出力である雑音抑圧した周波数領域のチャネル推定値およびウエイト計算部13で計算した等化ウエイトを入力とし、チャネル推定値と等化ウエイトを乗算する。
第一サブキャリア平均部21−1−1〜21−M−Nは、第一乗算部20−1−1〜20−M−Nで乗算したチャネル推定値と等化ウエイトをNDFTポイント(NDFTは2以上の整数)分サブキャリア平均することにより、等化後チャネル利得を計算する。
第二乗算部22−1−1〜22−M−Nは、第一サブキャリア平均部21−1−1〜21−M−Nで計算した等化後チャネル利得およびリファレンス信号生成部16−1〜16−Mで生成したリファレンス信号を入力とし、等化後チャネル利得とリファレンス信号を乗算する。
減算部23−1−1〜23−M−Nは、等化フィルタ14で等化処理を行った等化信号から第二乗算部22−1−1〜22−M−Nで等化後チャネル利得を乗算したリファレンス信号を減算することにより、干渉信号を計算する。
電力計算部24−1−1〜24−M−Nは、減算部23−1−1〜23−M−Nで計算した干渉信号の電力を計算する。
アンテナ合成部25−1〜25−Mは、電力計算部24−1−1〜24−M−Nで計算した干渉信号電力をアンテナ合成する。
第二サブキャリア平均部26−1〜26−Mは、アンテナ合成部25−1〜25−Mでアンテナ合成した干渉信号電力をNDFTポイント分サブキャリア平均することにより、残留干渉を計算し、図1の尤度補正部18−1〜18−Mへ送られる。
尤度補正部18−1〜18−Mは、IDFT部15−1〜15−Mの出力である時間領域の等化信号および残留干渉計算部17で計算した残留干渉を入力とし、等化信号からビット尤度を求め、残留干渉で除算することにより等化信号の尤度補正を行う。
以上に説明したように、本実施例では、他の送信アンテナからの干渉やマルチパス干渉による残留干渉を等化信号の尤度補正に用いることで、優れた等化特性を実現することが可能である。
次に、本発明の第二の実施例について図面を参照して詳細に説明する。図3は、本発明の他のMIMO受信装置を示す構成を示す図である。図3において、図1と同等部分は同一の参照符号が付与されている。本発明の第二の実施例のMIMO受信装置は、
CP除去部5−1〜5−N、
FFT部6−1〜6−N、12−1−1〜12−M−N、
サブキャリアデマッピング部7−1〜7−N、
リファレンス信号生成部8−1〜8−M、
相関処理部9−1−1〜9−M−N、
IFFT部10−1−1〜10−M−N、
雑音パス除去部11−1−1〜11−M−N、
ウエイト計算部13、
等化フィルタ14、
IDFT部15−1〜15−M、
尤度補正部18−1〜18−M、
残留干渉計算部30
を備えている。本発明の第二の実施例では、残留干渉計算部30を除いた各部の動作は、前記第一の実施例と同じである。
図1に示した前記第一の実施例では、残留干渉計算部17において、残留干渉を計算する際、FFT部12−1−1〜12−M−Nの出力である雑音抑圧した周波数領域のチャネル推定値、ウエイト計算部13で計算した等化ウエイト、等化フィルタ14で等化処理を行った等化信号およびリファレンス信号生成部16−1〜16−Mで生成したリファレンス信号を用いていたが、本実施例では、等化信号やリファレンス信号を用いずに、等化ウエイトと雑音抑圧前後のチャネル推定値を用いて、残留干渉を計算している。
残留干渉計算部30は、
・相関処理部9−1−1〜9−M−Nで推定した周波数領域のチャネル推定値、
・FFT部12−1−1〜12−M−Nの出力である雑音抑圧した周波数領域のチャネル推定値、
・ウエイト計算部13で計算した等化ウエイトを入力とし、他の送信アンテナからの干渉やマルチパス干渉による残留干渉を計算する。
送信アンテナmにおける残留干渉Iは、式(9)で表される等化後チャネル利得Gm,nを用いて、式(11)のように計算される。

Figure 0004821909
(11)
ここで、HBF,m,n(k)は相関処理部9−1−1〜9−M−Nで推定したサブキャリアkにおける送信アンテナm、受信アンテナnの周波数領域のチャネル推定値を表す。
図4は、図3の残留干渉計算部30の構成を示すブロック図である。図4を参照すると、残留干渉計算部30は、
第一乗算部40−1−1〜40−M−N、
第一サブキャリア平均部41−1−1〜41−M−N、
第二乗算部42−1−1〜42−M−N、
減算部43−1−1〜43−M−N、
電力計算部44−1−1〜44−M−N、
アンテナ合成部45−1〜45−M、
第二サブキャリア平均部46−1〜46−M
を備えている。これら各部の機能・動作を以下に説明する。
第一乗算部40−1−1〜40−M−Nは、FFT部12−1−1〜12−M−Nの出力である雑音抑圧した周波数領域のチャネル推定値およびウエイト計算部13で計算した等化ウエイトを入力とし、チャネル推定値と等化ウエイトを乗算する。
第一サブキャリア平均部41−1−1〜41−M−Nは、第一乗算部40−1−1〜40−M−Nで乗算したチャネル推定値と等化ウエイトをNDFTポイント(NDFTは2以上の整数)分サブキャリア平均することにより、等化後チャネル利得を計算する。
第二乗算部42−1−1〜42−M−Nは、相関処理部9−1−1〜9−M−Nで推定した周波数領域のチャネル推定値およびウエイト計算部13で計算した等化ウエイトを入力とし、チャネル推定値と等化ウエイトを乗算する。
減算部43−1−1〜43−M−Nは、第二乗算部42−1−1〜42−M−Nで乗算したチャネル推定値と等化ウエイトから、第一サブキャリア平均部41−1−1〜41−M−Nで計算した等化後チャネル利得を減算することにより、干渉信号を計算する。
電力計算部44−1−1〜44−M−Nは、減算部43−1−1〜43−M−Nで計算した干渉信号の電力を計算する。
アンテナ合成部45−1〜45−Mは、電力計算部44−1−1〜44−M−Nで計算した干渉信号電力をアンテナ合成する。
第二サブキャリア平均部46−1〜46−Mは、アンテナ合成部45−1〜45−Mでアンテナ合成した干渉信号電力をNDFTポイント分サブキャリア平均することにより、残留干渉を計算し、図3の尤度補正部18−1〜18−Mへ送られる。
残留干渉計算部30以外のその他の処理については第一の実施例と同じであるため説明を省略する。
以上に説明したように、本実施例では、他の送信アンテナからの干渉やマルチパス干渉による残留干渉を等化信号の尤度補正に用いることで優れた等化特性を実現することが可能である。
前記実施例においては、送信アンテナが複数あることを想定したMIMO受信装置として、SU(Single User)−MIMO方式として例示しているが、本発明はかかる構成に限定されるものでなく、送信アンテナが1本で複数ユーザが同時に送信するMU(Multiple User)−MIMO方式に対しても、本発明は適用できる。
また、前記実施例においては、送信アンテナが複数あることを想定したMIMO受信装置が例示されているが、本発明はかかる構成に限定されるものでなく、
送信アンテナが一本である、SISO(Single Input Single Output)方式やSIMO(Single Input Multiple Output)方式に対しても、本発明は適用できる。
さらに、本発明は、移動通信システムの基地局無線装置および移動局無線装置のいずれにも適用できる。
本発明では、シングルキャリア信号を周波数領域の信号に変換し、周波数領域の信号処理により等化処理を行うMIMO受信装置において、他の送信アンテナからの干渉やマルチパス干渉による残留干渉を等化信号の尤度補正に用いることで優れた等化特性を実現できる。
なお、上記非特許文献1、2の各開示を、本書に引用をもって繰り込むものとする。本発明の全開示(請求の範囲を含む)の枠内において、さらにその基本的技術思想に基づいて、実施形態ないし実施例の変更・調整が可能である。また、本発明の請求の範囲の枠内において種々の開示要素の多様な組み合わせないし選択が可能である。すなわち、本発明は、請求の範囲を含む全開示、技術的思想にしたがって当業者であればなし得るであろう各種変形、修正を含むことは勿論である。

Claims (17)

  1. シングルキャリア信号を周波数領域の信号に変換し、周波数領域の信号処理により等化処理を行うMIMO方式の受信装置であって、
    他の送信アンテナからの干渉やマルチパス干渉による残留干渉を計算する残留干渉計算部と、
    前記残留干渉を用いて等化信号の尤度補正を行う尤度補正部と、
    を有する、ことを特徴とする受信装置。
  2. シングルキャリア信号を周波数領域の信号に変換し、周波数領域の信号処理により等化処理を行うMIMO方式の受信装置であって、
    雑音抑圧した周波数領域のチャネル推定値を出力するFFT(Fast Fourier Transform)部と、
    前記FFT部で雑音抑圧した周波数領域のチャネル推定値から等化ウエイトを計算するウエイト計算部と、
    前記等化ウエイトにより周波数領域で受信信号の等化処理を行う等化フィルタと、
    他の送信アンテナからの干渉やマルチパス干渉による残留干渉を計算する残留干渉計算部と、
    前記等化フィルタによる周波数領域の等化信号を時間領域に変換するIDFT(Inverse Discrete Fourier Transform)部と、
    前記IDFT部による時間領域の等化信号と前記残留干渉計算部で計算した残留干渉を用いて、前記等化信号の尤度補正を行う尤度補正部と、
    を有する、ことを特徴とする受信装置。
  3. 残留干渉の計算に用いるリファレンス信号を生成するリファレンス信号生成部を有する、ことを特徴とする請求項2記載の受信装置。
  4. 前記残留干渉計算部は、前記FFT部で雑音抑圧した周波数領域のチャネル推定値と、
    前記ウエイト計算部で計算した等化ウエイトと、
    前記等化フィルタからの等化信号と、
    前記リファレンス信号生成部で生成したリファレンス信号と、
    を用いて、前記残留干渉を計算する、ことを特徴とする請求項3記載の受信装置。
  5. 前記残留干渉計算部は、前記FFT部で雑音抑圧した周波数領域のチャネル推定値と前記ウエイト計算部で計算した等化ウエイトを乗算する第一乗算部と、
    前記第一乗算部で乗算したチャネル推定値と等化ウエイトをサブキャリア平均することにより、等化後チャネル利得を計算する第一サブキャリア平均部と、
    前記第一サブキャリア平均部で計算した等化後チャネル利得と前記リファレンス信号生成部で生成したリファレンス信号を乗算する第二乗算部と、
    前記等化フィルタで等化処理を行った等化信号から前記第二乗算部で等化後チャネル利得を乗算したリファレンス信号を減算することにより、干渉信号を計算する減算部と、
    前記減算部で計算した干渉信号の電力を計算する電力計算部と、
    前記電力計算部で計算した干渉信号電力をアンテナ合成するアンテナ合成部と、
    前記アンテナ合成部でアンテナ合成した干渉信号電力をサブキャリア平均することにより、残留干渉を計算する第二サブキャリア平均部と、
    を有する、ことを特徴とする請求項3又は4記載の受信装置。
  6. リファレンス受信信号とリファレンス信号との相関処理により周波数領域のチャネル推定値を推定する相関処理部を有する、ことを特徴とする請求項2記載の受信装置。
  7. 前記残留干渉計算部は、前記相関処理部で推定した周波数領域のチャネル推定値と、
    前記FFT部で雑音抑圧した周波数領域のチャネル推定値と、
    前記ウエイト計算部で計算した等化ウエイトと、
    を用いて前記残留干渉を計算する、ことを特徴とする請求項6記載の受信装置。
  8. 前記残留干渉計算部は、前記FFT部で雑音抑圧した周波数領域のチャネル推定値と前記ウエイト計算部で計算した等化ウエイトを乗算する第一乗算部と、
    前記第一乗算部で乗算したチャネル推定値と等化ウエイトをサブキャリア平均することにより、等化後チャネル利得を計算する第一サブキャリア平均部と、
    前記相関処理部で推定した周波数領域のチャネル推定値と前記ウエイト計算部で計算した等化ウエイトを乗算する第二乗算部と、
    前記第二乗算部で乗算したチャネル推定値と等化ウエイトから前記第一サブキャリア平均部で計算した等化後チャネル利得を減算することにより、干渉信号を計算する減算部と、
    前記減算部で計算した干渉信号の電力を計算する電力計算部と、
    前記電力計算部で計算した干渉信号電力をアンテナ合成するアンテナ合成部と、
    前記アンテナ合成部でアンテナ合成した干渉信号電力をサブキャリア平均することにより、残留干渉を計算する第二サブキャリア平均部と、
    を有する、ことを特徴とする請求項6又は7記載の受信装置。
  9. 前記ウエイト計算部は、最小平均自乗誤差(MMSE:Minimum Mean Square Error)法あるいはゼロフォーシング(ZF:Zero Forcing)法に基づき等化ウエイトを計算する、ことを特徴とする請求項2乃至8のいずれか1項に記載の受信装置。
  10. 請求項1乃至9のいずれか1項に記載の受信装置を備えた無線通信端末。
  11. 請求項1乃至9のいずれか1項に記載の受信装置を備えた無線基地局。
  12. シングルキャリア信号を周波数領域の信号に変換し、周波数領域の信号処理により等化処理を行う受信方法であって、
    他の送信アンテナからの干渉やマルチパス干渉による残留干渉を計算し、
    前記残留干渉で等化信号の尤度補正を行う、
    ことを特徴とする受信方法。
  13. シングルキャリア信号を周波数領域の信号に変換し、周波数領域の信号処理により等化処理を行う受信方法であって、
    雑音抑圧した周波数領域のチャネル推定値を導出し、
    前記雑音抑圧した周波数領域のチャネル推定値から等化ウエイトを計算し、
    前記等化ウエイトにより周波数領域で受信信号の等化処理を行い、
    他の送信アンテナからの干渉やマルチパス干渉による残留干渉を計算し、
    前記周波数領域の等化信号を時間領域に変換し、
    前記時間領域の等化信号と前記残留干渉を用いて、前記等化信号の尤度補正を行う、
    ことを特徴とする受信方法。
  14. 残留干渉の計算に用いるリファレンス信号を生成し、
    前記他の送信アンテナからの干渉やマルチパス干渉による残留干渉を計算するにあたり、
    前記雑音抑圧した周波数領域のチャネル推定値と、
    前記等化ウエイトと、
    前記等化信号と、
    前記リファレンス信号と、
    を用いて、前記残留干渉を計算する、ことを特徴とする請求項13記載の受信方法。
  15. リファレンス受信信号とリファレンス信号との相関処理により周波数領域のチャネル推定値を推定し、
    前記他の送信アンテナからの干渉やマルチパス干渉による残留干渉を計算するにあたり、
    前記相関処理による周波数領域のチャネル推定値と、
    前記雑音抑圧した周波数領域のチャネル推定値と、
    前記等化ウエイトと、
    を用いて、前記残留干渉を計算する、ことを特徴とする請求項13記載の受信方法。
  16. シングルキャリアMIMO(Multiple Input Multiple Output)、SISO(Single Input Single Output)、SIMO(Single Input Multiple Output)のいずれかの方式の伝送系の受信装置であって、残留干渉を用いて等化信号の尤度補正を行う手段を有する、ことを特徴とする受信装置。
  17. 周波数領域で等化処理した信号を時間領域に変換し、時間領域での等化信号と残留干渉を用いて前記尤度補正を行う、ことを特徴とする請求項16記載の受信装置。
JP2009531690A 2008-03-13 2009-03-12 受信装置および受信方法 Active JP4821909B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009531690A JP4821909B2 (ja) 2008-03-13 2009-03-12 受信装置および受信方法

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008064487 2008-03-13
JP2008064487 2008-03-13
JP2009531690A JP4821909B2 (ja) 2008-03-13 2009-03-12 受信装置および受信方法
PCT/JP2009/054807 WO2009113639A1 (ja) 2008-03-13 2009-03-12 受信装置および受信方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2009113639A1 JPWO2009113639A1 (ja) 2011-07-21
JP4821909B2 true JP4821909B2 (ja) 2011-11-24

Family

ID=41065299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009531690A Active JP4821909B2 (ja) 2008-03-13 2009-03-12 受信装置および受信方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8374298B2 (ja)
EP (1) EP2254270B1 (ja)
JP (1) JP4821909B2 (ja)
KR (1) KR101062049B1 (ja)
CN (1) CN101682460A (ja)
WO (1) WO2009113639A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5216617B2 (ja) * 2009-02-03 2013-06-19 Kddi株式会社 無線受信機、無線受信方法および無線受信プログラム
US8498324B2 (en) * 2009-10-23 2013-07-30 Broadcom Corporation Method and system for interference suppression between multipath signals utilizing a programmable interface suppression module
US8498321B2 (en) * 2009-09-15 2013-07-30 Broadcom Corporation Method and system for optimizing programmable interference suppression
US8284819B2 (en) * 2009-10-21 2012-10-09 Broadcom Corporation Method and system for interference suppression in WCDMA systems
US8509287B2 (en) 2009-10-23 2013-08-13 Broadcom Corporation Method and system for diversity processing utilizing a programmable interface suppression module
US8724685B2 (en) * 2010-10-21 2014-05-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for interference cancellation in MIMO wireless communication system
CN103427873B (zh) * 2012-05-23 2017-12-12 江苏智光创业投资有限公司 干扰的消除方法及装置
US10389464B2 (en) * 2016-04-28 2019-08-20 Samsung Electronics Co., Ltd System and method for improved data decoding, tracking, and other receiver functions in the presence of interference
US11165463B1 (en) * 2019-07-12 2021-11-02 Cable Television Laboratories, Inc. Systems and methods for broadband signal equalization
US12120716B1 (en) * 2020-06-26 2024-10-15 Resonant Sciences, LLC Initiating wideband simultaneous transmit and receive communications

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007091590A1 (ja) * 2006-02-08 2007-08-16 Nec Corporation シングルキャリア伝送システム、通信装置及びそれらに用いるシングルキャリア伝送方法
WO2007119280A1 (ja) * 2006-04-13 2007-10-25 Nec Corporation Mimo受信装置および受信方法
JP2007336532A (ja) * 2006-05-19 2007-12-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線通信装置及び無線通信方法
JP2008028515A (ja) * 2006-07-19 2008-02-07 Nec Corp 受信装置、受信方法、及びプログラム

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7356073B2 (en) * 2003-09-10 2008-04-08 Nokia Corporation Method and apparatus providing an advanced MIMO receiver that includes a signal-plus-residual-interference (SPRI) detector
US8391413B2 (en) * 2003-12-19 2013-03-05 Qualcomm Incorporated Channel estimation for an OFDM communication system with inactive subbands
JP2006246176A (ja) * 2005-03-04 2006-09-14 Nec Corp Mimo受信装置、受信方法および無線通信システム
JP4776311B2 (ja) * 2005-09-09 2011-09-21 Okiセミコンダクタ株式会社 尤度補正器及び尤度補正方法
CN101589562B (zh) * 2007-01-22 2013-09-18 日本电气株式会社 接收装置以及移动通信系统
JP2008205697A (ja) * 2007-02-19 2008-09-04 Nec Corp Mimo受信装置および受信方法
JP2009049491A (ja) * 2007-08-14 2009-03-05 Nec Corp 受信装置、受信方法及びプログラム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007091590A1 (ja) * 2006-02-08 2007-08-16 Nec Corporation シングルキャリア伝送システム、通信装置及びそれらに用いるシングルキャリア伝送方法
WO2007119280A1 (ja) * 2006-04-13 2007-10-25 Nec Corporation Mimo受信装置および受信方法
JP2007336532A (ja) * 2006-05-19 2007-12-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線通信装置及び無線通信方法
JP2008028515A (ja) * 2006-07-19 2008-02-07 Nec Corp 受信装置、受信方法、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20110007852A1 (en) 2011-01-13
KR101062049B1 (ko) 2011-09-02
KR20090130847A (ko) 2009-12-24
EP2254270B1 (en) 2020-11-11
US8374298B2 (en) 2013-02-12
EP2254270A1 (en) 2010-11-24
CN101682460A (zh) 2010-03-24
EP2254270A4 (en) 2016-01-20
WO2009113639A1 (ja) 2009-09-17
JPWO2009113639A1 (ja) 2011-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4821909B2 (ja) 受信装置および受信方法
JP5146920B2 (ja) 受信装置および移動通信システム
JP4780348B2 (ja) Mimo受信装置および受信方法
EP2130343B1 (en) Frequency offset correction
US7466969B2 (en) MIMO receiver, MIMO reception method and wireless communication system
US9768844B2 (en) Double iterative MIMO receiver
US8665693B1 (en) Uplink single carrier frequency division multiple access multiple-input multiple-output soft interference cancellation receiver
EP2211512A1 (en) Method and arrangement of delay spread compensation
WO2010053019A1 (ja) 通信装置
JP5093343B2 (ja) Mimo受信装置および方法
JP5859913B2 (ja) 無線受信装置、無線送信装置、無線通信システム、プログラムおよび集積回路
JP2008258899A (ja) 受信装置および受信方法
JP5143533B2 (ja) 受信装置、及び信号処理方法
JP2006303691A (ja) Mimo受信装置、受信方法および無線通信システム
JP5241437B2 (ja) 受信装置、及び信号処理方法
JP5354541B2 (ja) 回り込みキャンセラ及び回り込みキャンセル方法
JP5521201B2 (ja) 回り込みキャンセラ及び回り込みキャンセル方法
Farouk et al. Channel estimation for MIMO-OFDM systems based on data nulling superimposed pilots

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110809

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110822

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4821909

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140916

Year of fee payment: 3