JP4819126B2 - 携帯放送システムにおける多重ストリーム受信装置及び方法 - Google Patents

携帯放送システムにおける多重ストリーム受信装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4819126B2
JP4819126B2 JP2008535468A JP2008535468A JP4819126B2 JP 4819126 B2 JP4819126 B2 JP 4819126B2 JP 2008535468 A JP2008535468 A JP 2008535468A JP 2008535468 A JP2008535468 A JP 2008535468A JP 4819126 B2 JP4819126 B2 JP 4819126B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
decoding
stream
time
buffer
broadcast system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008535468A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009512330A5 (ja
JP2009512330A (ja
Inventor
ヨン−ジョー・ソン
キ−ホ・ジュン
ヨン−クウォン・リム
ジェ−チャン・ジョン
クーク−フイ・イ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2009512330A publication Critical patent/JP2009512330A/ja
Publication of JP2009512330A5 publication Critical patent/JP2009512330A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4819126B2 publication Critical patent/JP4819126B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B3/00Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements
    • B05B3/18Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with elements moving in a straight line, e.g. along a track; Mobile sprinklers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/38Flow control; Congestion control by adapting coding or compression rate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C19/00Apparatus specially adapted for applying particulate materials to surfaces
    • B05C19/008Accessories or implements for use in connection with applying particulate materials to surfaces; not provided elsewhere in B05C19/00
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/43Assembling or disassembling of packets, e.g. segmentation and reassembly [SAR]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/60Network streaming of media packets
    • H04L65/70Media network packetisation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/234Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs
    • H04N21/23406Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs involving management of server-side video buffer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/234Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs
    • H04N21/2343Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for distribution or compliance with end-user requests or end-user device requirements
    • H04N21/234318Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for distribution or compliance with end-user requests or end-user device requirements by decomposing into objects, e.g. MPEG-4 objects
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/414Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance
    • H04N21/41407Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance embedded in a portable device, e.g. video client on a mobile phone, PDA, laptop
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/4302Content synchronisation processes, e.g. decoder synchronisation
    • H04N21/4305Synchronising client clock from received content stream, e.g. locking decoder clock with encoder clock, extraction of the PCR packets
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/434Disassembling of a multiplex stream, e.g. demultiplexing audio and video streams, extraction of additional data from a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Extraction or processing of SI; Disassembling of packetised elementary stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/434Disassembling of a multiplex stream, e.g. demultiplexing audio and video streams, extraction of additional data from a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Extraction or processing of SI; Disassembling of packetised elementary stream
    • H04N21/4347Demultiplexing of several video streams
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/438Interfacing the downstream path of the transmission network originating from a server, e.g. retrieving encoded video stream packets from an IP network
    • H04N21/4383Accessing a communication channel
    • H04N21/4384Accessing a communication channel involving operations to reduce the access time, e.g. fast-tuning for reducing channel switching latency
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/44Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs
    • H04N21/44004Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs involving video buffer management, e.g. video decoder buffer or video display buffer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/44Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs
    • H04N21/44012Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs involving rendering scenes according to scene graphs, e.g. MPEG-4 scene graphs
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/4508Management of client data or end-user data
    • H04N21/4532Management of client data or end-user data involving end-user characteristics, e.g. viewer profile, preferences
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/63Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
    • H04N21/643Communication protocols
    • H04N21/64315DVB-H
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/10Flow control between communication endpoints
    • H04W28/14Flow control between communication endpoints using intermediate storage
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/06Selective distribution of broadcast services, e.g. multimedia broadcast multicast service [MBMS]; Services to user groups; One-way selective calling services

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)

Description

本発明は、携帯放送システムに関し、特にレーザ(Lightweight Application ScenE Representation;以下、‘LASeR’と称する)基盤のデータストリームを受信する多重ストリーム受信装置及び方法に関する。
LASeRは、携帯電話のように資源が足りない端末において、簡単なマルチメディアサービスを行うためのマルチメディアコンテンツのフォーマットをいう。上記LASeRは、MPEG(Moving Picture Experts Group)−4 BIFS(Binary Format for Scene)の部分集合ということができるが、上記BIFSが全てのマルチメディアコンテンツに対する場面記述(scene description)の標準であれば、上記LASeRは、携帯電話のように、ディスプレイのサイズは勿論、ネットワーク帯域幅も小さなマルチメディア端末の場面記述に対する標準である。
まず、上記BIFSは、オブジェクトベースシステムを対象とし、オブジェクトベースシステムではマルチメディアが多数のオブジェクト(object)からなっているので、各メディアが時間的に、かつ空間的に、どこに位置するかを表示する必要がある。例えば、天気予報をする場面を考えて見ると、ここには気象キャスター、後に背景として表れる気象図、気象キャスターがいう話し、及び背景音楽、このように4個のオブジェクトからなっていると考えることができる。このような多数のオブジェクトが独立的に存在する際、一つの場面を記述するためには、それぞれのオブジェクトがいつ出て、いつ消えるか、またどこに位置するべきかを定めなければならない。これを定義したものがBIFSであり、BIFSは関連情報をバイナリファイルで格納して格納容量を減らすことになる。
しかしながら、上記BIFSは、MPEG−4システム標準文書(ISO/IEC 14496−1)に記述されたように、約200ページに達する膨大なデータ量を持っている。したがって、移動端末のように使用可能な資源が足りない通信環境では、BIFSの使用が困難であるので、これに対する代案として提案されたものが上記LASeRである。上記LASeRは、場面記述(LASeR scene description)、ビデオ(video)、オーディオ(audio)、イメージ(image)、フォント(font)、及びメタデータ(meta data)のような互いに異なる要素ストリーム(Elementary Stream:ES)を多重化及び同期化し、複雑な要求事項を最小化してメモリ及び電力の制限がある移動端末で多様なマルチメディアの自由な表現とユーザとの相互作用のために開発された技術である。併せて、上記要素ストリームは、上記のような従来の意味を持っているが、本明細書ではディスプレイされる多重チャネルを構成する個々の論理チャネルを意味することと理解することにする。
上記LASeR要素ストリーム(ES)は、命令語を含むアクセスユニット(Access Unit、以下、‘AU’と称する)で構成されている。上記命令語は、特定時間に場面の特性を変更するために用いられる。同時に遂行されなければならない命令語は、1つの束に縛られて一つのAUに入る。上記AUは、映像一場面、短い声、グラフィックイメージ一枚、または短いアニメになることができる。上記命令語には、Insert、Replace、Delete、Background、Save、Cleanなどがある。上記LASeRは、非常に複雑に種々の要素が交わりながら画面が変わる商業広告(CF)を表現するに必要とされる標準ということができる。上記LASeRブラウザは、上記要素ストリーム(ES)を決まった順序で表示し、要素ストリーム(ES)の間には階層構造(hierarchy)が存在する。したがって、LASeRブラウザは、1.パケット受信、2.パケットデコーディング(接近要素別復元:イメージ一枚、ビデオクリップ1つ等)、3.命令語の実行、4.オーディオ/ビデオなどのオブジェクトレンダリング、5.ユーザインタラクション遂行(選択、ドラギング 等)、6.ローカルまたは外部情報ソースの連結のような順序で場面を表示することになる。
一方、図1は、上記LASeRを適用するMPEG(Moving Picture Experts Group)−4システムにおけるデコーダ(decoder)モデルを図示したものである。
図1を説明すると、サービス提供者から所定の通信網を通じてデータストリームを伝達する多重化した論理チャネルは、移動端末の逆多重化器(demultiplexer)110を通じて逆多重化する。上記逆多重化したチャネルは分けられてデコーディングバッファ120に格納されてからデコーダ130によりデコーディングされる。デコーディングされたメディアは、構成メモリ140に格納されてから構成器150により画面にディスプレイされる。チャネルを同時にデコーディング(decoding)するためには、図1のデコーダモデルは、各ストリームに対するデコーディングバッファ(Decoding Buffer)120、デコーダ(Decoder)130、及び構成メモリ(Composition Memory)140を具備しなければならない。しかしながら、移動端末は帯域幅が狭い通信媒体であるので、各ストリーム別に別途のデコーディングバッファ120、デコーダ130、及び構成メモリ140を具備することになると、資源を確保し難いという問題点がある。
図2は、図1の問題点を解決するための移動端末におけるデコーダモデルを図示したものである。
図2は、逆多重化器210、デコーディングバッファ220、単一デコーダ230、単一構成メモリ240、及び構成器250から構成される。この際、単一デコーダ230と単一構成メモリ240が構成されると、デコーダ230は順次にデコーディングバッファ221にアクセスして一定時間の間デコーディングし、デコーディングが終わると、次のデコーディングバッファ(例えば、デコーディングバッファ222)にアクセスする動作を繰り返す。このような場合に発生する問題点は、図3のDTS(Decoding Time Stamp)とCTS(Composition Time Stamp)によるシステムデコーダモデルを参照しながら説明する。図3は、従来のDTS及びCTSによるデコーダモデルを示す図である。
図3において、DTSはデコーディングが終わる時点を表すタイムスタンプを意味し、CTSはデコーディングされたメディアが移動端末にディスプレイされる時点を表すタイムスタンプを意味する。上記DTS及びCTS情報は、ビデオコーディングの際、基本的な情報であるので、移動端末は、デコーディングの際、上記DTS及びCTS情報が分かる。
単一デコーダ230が多数個のデコーディングバッファ220を順次に処理するため、デコーディングバッファ220管理の問題が発生することがある。
まず、DTSとCTSが一致する場合、デコーディングされたメディアは、適した時間に構成器250によりディスプレイされることができる。しかしながら、図3のように、CTS310がDTS320より後である場合(即ち、DTS(AU)320<CTS(AU)310)、デコーディングされたメディアが予め設定された時間の間ディスプレイされることができない。反対に、CTS330がDTS(340)より前である場合(即ち、DTS(AU10)340>CTS(AU10)330)、ディスプレイできるデコーディングされたメディアが構成メモリ240に予め設定された時間の間存在しないので、ディスプレイできないという問題が発生する。
図4は、単一デコーダ、単一構成メモリを使用する場合、デコーディングバッファの状態を示す図である。
デコーダ430は、順次にデコーディングバッファ420のそれぞれのデータにアクセスして一定時間の間デコーディングした後、次のデコーディングバッファにアクセスする動作を繰り返す。上記データは、構成メモリ240に格納され、構成器450は上記格納されたデコーディングされたデータをディスプレイする。この際、黒く塗られたフレームは各ストリームで直接デコーディング可能なフレーム(例えば、I-frame)である。デコーダ430が任意のバッファにアクセスした時、デコーディングバッファ420には直ちにデコーディング可能なフレームがデコーディングバッファ420のアクセスポイント(access point)、即ち、前端に位置しない可能性がある。この際、直接デコーディング可能なフレームがデコーディングバッファ420の前端に位置するまで不要な遅延時間が発生する問題点がある。
したがって、デコーディングバッファの前端に位置するフレームの時間の間の遅延を防止する携帯放送システムにおける多重ストリームを受信する改善された装置及び方法が必要である。
本発明は、多数個の論理的ストリームを効率的にデコーディングできる携帯放送システムにおける多重ストリーム受信装置及び方法を提供することをその目的とする。
本発明の他の目的は、携帯放送システムにおいて、多数個のデコーディングバッファを効率的に管理できる携帯放送システムにおける多重ストリーム受信装置及び方法を提供することにある。
本発明の更に他の目的は、別途のモザイクチャネル無しにも多重チャネルを画面に構成するためのデコーダ動作に必要とされる情報を提供し、システムレイヤ間の混乱を防ぐために、これを画面情報とは別途のデコーダレベル情報で構成する携帯放送システムにおける多重ストリーム受信装置及び方法を提供することにある。
本発明の更なる他の目的は、グループ化したストリームの個数だけ論理的なバッファを構成して、チャネル切換に伴う待機時間を減少させ、各バッファに表現されたセッション構造情報に従い効率的にバッファを管理し、デコーディングできる携帯放送システムにおける多重ストリーム受信装置及び方法を提供することにある。
本発明の実施形態に係る方法は、データストリームが転送される多重化した論理チャネルが所定の通信ネットワークを介してサービス提供者から移動端末へ転送され逆多重化し、上記逆多重化した論理チャネルは、上記サービス提供者が定義したグループセッション構造を参照してデコーディングバッファに割り当てられ、デコーディング時間は単一デコーダが上記グループセッション構造を参照し、上記計算されたデコーディング時間でデコーディング動作を遂行してデコーディングバッファのデータを順次に接近してデコーディングするように計算され、デコーディングされたチャネル別要素ストリームはメモリに格納され、上記メモリに格納されたデコーディングされたチャネル別要素ストリームは、上記移動端末のスクリーンにディスプレイされる携帯放送システムにおける多重ストリームを受信する方法を提供する。
本発明の実施形態に係る装置は、データストリームが所定の通信ネットワークを介してサービス提供者から移動端末へ転送される多重化した論理チャネルを受信して逆多重化し、デコーディングバッファは、上記サービス提供者が定義したグループセッション構造を参照して上記逆多重化した論理チャネルが割り当てられ、単一デコーダは上記単一デコーダが上記グループセッション構造を参照して上記デコーディングバッファのデータに順次に接続してデコーディングするデコーディング時間を計算し、上記計算されたデコーディング時間にデコーディング動作を遂行し、メモリはデコーディングされたチャネル別要素ストリームを格納し、そして構成器は上記格納されたデコーディングされたチャネル別要素ストリームを上記移動端末のスクリーンにディスプレイする携帯放送システムにおける多重ストリームを受信する装置を提供する。
本発明の実施形態によると、次のような効果がある。
本発明は、LASeR基盤の携帯放送通信システムにおいて、複数個の論理的なメディアストリームを一つの物理的なストリームに多重化する場合、逆多重化して複数個のデコーディングバッファに割り当てられた各ストリームを単一デコーダで順次に処理することによって、効率的に多重デコーディングバッファを管理することができる。
また、本発明は一つの物理的なストリームに多重化した複数個の論理的なストリームをグループ化してセッション構造を定義することにより、効率的にデコーディングバッファを管理することができる。
また、本発明は、グループセッション構造に従って、一つの物理的なストリームに多重化した複数個の論理的なストリームは一つのグループに論理的グルーピングがなされ、各ストリーム別に別途のデコーディングスロットタイム及び全部のグループのデコーディング周期をグルーピングディスクリプションAUに対して定義する。各デコーディングバッファは、グルーピングディスクリプションAUを参照してデコーディング時点を計算して、バッファ内のAUを除去し、位置を調節する。デコーダが上記デコーディングバッファに接近した時、遅延時間が発生しないように上記デコーディングバッファを管理することができる。
また、本発明のデコーダは、各ストリーム別に割り当てられたスロットタイムを参照して各デコーディングバッファに接近しなければならない時間を計算することができる。
また、本発明は、セッション構成情報に従って別途のモザイクチャネル無しにも多重チャネルを構成するためのデコーダの動作を提示してチャネルの浪費を低減させることができる。
また、本発明は、単一デコーダ及び単一構成メモリが提供される発生された携帯放送のための移動端末における多重ストリームデコーディング問題を解決して、チャネル切換に伴う遅延時間を効果的に低減させることができる。
詳細な構造及び要素のように、本発明の説明で定義された事項は、本発明の好ましい実施形態の包括的な理解を助けるために提供される。したがって、当業者は、本発明の範囲及び技術的思想を逸脱することなく、ここで説明された実施形態の多様な変更及び修正が可能であることを理解するべきである。また、公知された関数と構成は明確性と簡潔性のために省略する。
本発明の実施形態により、一つの物理的なストリームに多重化した複数個の論理的なストリームをグルーピング(Grouping)する。グルーピングしたストリームはセッション構造で定義され、定義されたセッション構造情報に従ってデコーディングバッファのデータは効率的に管理され、デコーディングされることができる。
セッション構造情報は、図5A及び下記の<表1>のように定義した。
図5Aは、本発明の実施形態に係るグループディスクリプション(Group Description)AU(Access Unit)構造を示す図である。
図5Aは、上記図3と図4により説明された単一デコーダモデルに伴う問題点を解決するために一つのデコーダでデコーディングされるセッション内の様々な論理ストリームを一つのグループにグルーピング(Grouping)する場合、該当グループがデコーディングされることにかかる周期、及び単一デコーダから各ストリームに割り当てるデコーディング時間を表したグループディスクリプション構造である。上記グループディスクリプション構造は、サービス提供者、即ち放送サーバにより定義されたものである。
本発明の実施形態により定義されたグループディスクリプションAU構造、またはグルーピングディスクリプタ510は、図5Aに示すように、ソースリスト520、全周期530、及びスロットタイムリスト540から構成される。
ソースリスト(sourceList)520は、上記単一デコーダによりデコーディングされるストリームのリストを表したものであり、ソースリストタイプ(sourceListType)は各要素ストリーム(Elementary Stream:ES)のストリームID(streamId)521のリストで構成される。
全周期(periodTime)530は、上記ソースリストに含まれた各ESを一回ずつデコーディングすることにかかる周期を表す。
スロットタイムリスト(slotTimeList)540は、各ESに割り当てられたデコーディング時間のリストを表す。スロットタイムリスト型式(SlotTimeListType)は、スロットタイム541で構成される。
上記グループセッション構造に従って、一つの物理的なストリームに多重化した複数の論理的なストリームは、ストリームIDを参照して一つのグループで論理的グルーピングがなされる。ストリーム別に別途のデコーディングスロットタイム、及び全1つのグループのデコーディング周期を定義することができる。
図5Bは、本発明の実施形態により多重ストリーム受信機のブロック構成図を示す図である。
逆多重化器600は、サービス提供者から所定の通信網を通じて移動端末にデータストリームを伝達する多重化した論理チャネルを受信して逆多重化する。上記逆多重化した各チャネルは、それぞれ分けられてデコーディングバッファ610に格納されてから単一デコーダ620によりデコーディングされる。この際、本発明の実施形態では、逆多重化した各チャネルがどのようにデコーディングバッファ610に割り当てられるかに対して提案するために、セッション構造情報であるグルーピングディスクリプタ構造を定義したものである。参照符号616に示すように、グルーピングディスクリプション構造に従って一つの物理的なストリームに多重化した複数の論理的なストリームは、ストリームIDを参照して一つのグループで論理的グルーピングする。
上記グループディスクリプション構造は、下記<表1>を参照して説明する。
上記<表1>を見ると、グルーピングディスクリプタは、ストリーム個数とストリームIDから構成される。
上記ストリーム個数は単一デコーダによりデコーディングされるストリームの個数を表し、上記ストリームIDはソースリストに含まれる。
上記グループディスクリプション構造が適用される一つのディスクリプションを下記に示した。
class groupingDescriptor{
bit(8)number_of_element
for(int i=0;i<number_of_element;i++){
bit(12)streamID;
}
}
上記グループディスクリプション構造に従い一つの物理的なストリームに多重化した複数個の論理的なストリームはストリームIDを参照して一つのグループで論理的グルーピングがなされ、各ストリーム別に別途のデコーディングスロットタイムを定義することができる。このように明示されたグルーピングディスクリプションを参照して、各デコーディングバッファ610は自身のデコーディング時点を計算してバッファ内のフレームを除去するか、位置を調節する作業によりデコーダ620が接近した場合、遅延時間が発生しないように管理する。デコーダ620は、各ストリーム別に割り当てられたスロットタイムを参照して各デコーディングバッファ610に接近しなければならない時間を計算することができる。各デコーディングバッファ610のデコーディング時点計算とデコーダ620の各デコーディングバッファ610に接近しなければならない時間計算方法は、後述する図6と図7A及び7Bを参照して説明する。
下記<表2>は、レーザ統合フォーマット(Simple Aggregation Format:SAF)のAUテーブルであって、AUの値と上記AUのペイロードタイプ(Type)と、それに該当するペイロード(Payload)データとからなる。下記<表2>の陰影部分に表した通り、本発明に係るGroupingDescriptorに0x08値が割り当てられる。下記<表2>で、0x00から0x07までの値は従来のレーザ技術で提案された値である。上記0x08値は従来の技術では予備(Reserved)の値であったが、本発明の実施形態では0x08値をグルーピングディスクリプタに割り当てるようにする。
図6は、本発明の実施形態によりグループディスクリプションAU構造と<表1>のグループディスクリプション構造を参照して各デコーディングバッファに対するデコーディング時点を計算してデコーディングバッファからAUを除去するか、デコーディングされる位置を調節する方法を説明するための図である。
各デコーディングバッファ610において、自身のESがデコーディングされる時間を計算する方法は、最初のAUがデコーディングされ始める時間情報(startTime)とグループディスクリプション(GroupingDescription)の全周期(periodTime)530、及びスロットタイム(slotTime)540情報からデコーディング時間を計算することができる。
図6において、第1デコーディングバッファ611の該当ストリームでデコーディング可能なフレーム(黒く塗られた部分)がデコーディングバッファ611の前端に位置しているので、直ちにデコーディングが可能である。また、第1デコーディングバッファ611は、デコーディング時点と現在時間が一致するため、直接デコーディング可能なAUをアクセスポイントへ移動させる。
第2デコーディングバッファ612の該当ストリームにおいて、デコーディング可能なフレーム(黒く塗られた部分)がデコーディングバッファ612の前端から3番目に位置するため、直ちにデコーディングすることは不可能である。この場合、デコーディング時点を計算しなければならない。デコーディング時点を計算する方法は、下記の通りである。
第2デコーディングバッファ612での最初にデコーディングを始めた時点を計算する。最初のデコーディングを始めた時点を計算する数式は下記<数1>の通りである。
ここで、DTは最初のデコーディングを始めた時点を表し、開始時間(startTime)は最初のAUがデコーディングされ始める時間を表し、スロットタイム(slotTime)は各ESに割り当てられたデコーディング時間を表し、S1はストリームを表す。
最初のデコーディング時点を計算した後、第2デコーディングバッファ612は、現在自身がデコーディングされる時点(n番目のデコーディング時点)を計算する。n番目のデコーディング時点を計算する数式は下記<数2>の通りである。
ここで、DTはn番目のデコーディング時点を表し、DTn−1はn−1番目のデコーディング時点を表し、全周期(periodTime)はソースリストに含まれた各ESを1回ずつデコーディングすることにかかる全周期を表す。
第3デコーディングバッファ613の該当ストリームにおいて、デコーディング可能なフレーム(黒く塗られた部分)がデコーディングバッファ613の前端から4番目に位置するため、直ちにデコーディングすることは不可能である。第3デコーディングバッファ613のAUのうち、デコーディングされなければならない時点に直ちにデコーディング可能でないAUが存在することになる場合、即ち、(CTS(AU0〜1)<DT)、第3デコーディングバッファ613はCTSにより表した時間に到達しなくても該当するAU(AU0〜1)を除去する。この際、CTSはデータが移動端末にディスプレイされる時点を表すタイムスタンプを意味する。上記CTS情報は、ビデオコーディング時の基本的な情報であるので、移動端末はデコーディング時に上記CTS情報が分かる。
第4デコーディングバッファ614の該当ストリームにおいて、デコーディング可能なフレーム(黒く塗られた部分)がデコーディングバッファ614の前端から3番目に位置するため、直ちにデコーディングすることは不可能である。したがって、該当するデコーディング時間(黒く塗った部分)に、バッファに存在するAUのうち、最も少ないCTS値を持つAUがランダム接近(RandomAccess)が可能なAUになるように設定される。これを調節するために、図6の第4デコーディングバッファ614ではAU0〜1を除去し、AUがアクセスポイントになるように設定する。
図7A及び図7Bは、本発明の実施形態に係る多重ストリームデコーディング方法を示すフローチャートである。
まず、7Aを説明すると、ステップS701で、受信機は一つの物理的なチャネルに多重化したメディアストリームを受信する。すると、ステップS703で、受信機は上記受信された多重化したメディアストリームを逆多重化器(Demultiplexer)323を通じて複数個の論理チャネルに分離した後、それぞれのデコーダバッファ(Decoding Buffer)610に動的に割り当てられて待機する。受信機は、デコーダ620でデコーディングを始めることになると、ステップS705で、現在時間(CurrentTime)をデコーディング開始時間(startTime)に設定する。
以下、デコーディングバッファ610、デコーダ620、及び構成メモリ630の動作を説明する。まず、デコーディングバッファ610の動作について説明すると、ステップS707で、最初にデコーディングを始める時間情報(startTime)と本発明の実施形態で定義したグループディスクリプションの全周期(periodTime)、及びスロットタイム(slotTime)を参照して、該当デコーディングされる時点を計算する。<数1>のように最初のデコーディング時点、及び<数2>のように該当デコーディングされる時点を計算する。
デコーディング時点を計算した後、デコーディングバッファ610は、バッファに存在するAUのうち、最も少ないCTS値を持つAUがランダム接近(RandomAccess)が可能なAUになるように設定するために、下記のような動作を遂行する。
まず、デコーディングバッファ610は、ステップS709で、CTS(AU)が現在時間より小さいか否かを判断する。仮に、CTS(AU)が現在時間(CurrentTime)より小さな場合、デコーディングバッファ610は、ステップS711で、AUを除去する。しかしながら、CTS(AU)が現在時間と等しいか大きい場合、デコーディングバッファ610は、ステップS713で、CTS(AU)が次のデコーディング時間(DTnext)より小さいか否かを判断する。仮に、CTS(AU)が次のデコーディング時間(DTnext)より小さければ、上記デコーディングバッファ610は、ステップS715で、AUを除去する。しかしながら、CTS(AU)が上記次のデコーディング時間(DTnext)と等しいか大きい場合、デコーディングバッファ610は、現在時間が該当デコーディング時間(DT)であるか否かをステップS717で判断する。仮に、上記現在時間が上記該当デコーディング時間(DT)でない場合、ステップS717を繰り返す。即ち、上記該当デコーディング時間(DT)に到達するまでステップS717で待機動作が遂行される。しかしながら、仮に上記現在時間が上記該当デコーディング時間(DT)である場合、デコーディングバッファ610は、ステップS719で、デコーディング可能なAUを直接アクセスポイントへ移動させる。一方、デコーダ620は、ステップ705で、現在時間をデコーディング開始時間に設定すると、図7Bに示すように、ステップS721で、デコーディングを始める。デコーディング動作はタイマー動作とデコーディングされたフレーム動作とに区分して説明する。
まず、タイマー動作を説明すると、デコーダ620は、各デコーディングバッファ610に該当ストリームのスロットタイム(slotTime)の間デコーディングを進行する。この際、デコーダ620は、ステップS723で、現在時間と開始時間との間の差がスロットタイムより大きいか否かを判断する。ここで、判断主体は、本発明の実施形態によるデコーダ620になることもでき、制御器(図示せず)になることもできることに留意しなければならない。上記現在時間と開始時間との間の差はデコーディングの進行時間を表す。仮に、現在時間と開始時間との間の差がスロットタイムと等しいか小さい場合、ステップS721に戻る。しかしながら、現在時間と開始時間との間の差がスロットタイムより大きい場合、該当デコーディングバッファのデコーディングが終了されたので、デコーダ620は、ステップS725で、次のデコーディングバッファへアクセスポイントを移動させる。次のデコーディングバッファへアクセスポイントが移動すると、デコーダ620は、ステップS721で、該当デコーディングバッファに該当ストリームのスロットタイムの間デコーディングを遂行する。
次に、デコーダ620のデコーディングされたフレーム動作を説明する。デコーダ620は、ステップS727で、自身のデコーディング時間(DT(AU))がCTS(AU)より大きいか否かを判断する。自身のデコーディング時間(DT(AU))がCTS(AU)より大きい場合、デコーダ620は、ステップS729に進行してAUを除去した後、デコーディング動作を終了する。しかしながら、自身のデコーディング時間(DT(AU))がCTS(AU)より等しいか小さい場合、ステップS731で、デコーディングされたストリームを構成メモリ(Composition Memory)630に格納する。
次に、構成メモリ630の動作を説明する。
構成メモリ630は、ステップS733で、現在時間(currentTime)がCTS(AU)と同一であるか否かを判断する。仮に、同一でない場合、ステップS733を繰り返す。しかしながら、同一である場合、ステップS735で、構成メモリ630は格納されたメディアを構成器640を通じて画面にディスプレイされるようにする。
一方、本発明の具体的な実施形態に関して詳細に説明したが、本発明の範囲を逸脱することなく、様々な変形が可能であることは勿論である。したがって、本発明の範囲は、上述した実施形態に限定されるものではなく、特許請求範囲及びこの特許請求の範囲と均等なものに基づいて定められるべきである。
従来のMPEG−4システムのデコーダモデルを示す図である。 従来の端末におけるデコーダモデルを示す図である。 従来のDTS及びCTSによるデコーダモデルを示す図である。 単一デコーダを使用する場合、デコーディングバッファ状態を示す図である。 本発明の実施形態に係るグループディスクリプションAU構造を示す図である。 本発明の実施形態に係る受信機のブロック構成図である。 本発明の実施形態に係るデコーダの動作を示す図である。 本発明の実施形態に係る受信機の動作を示すフローチャートである。 本発明の実施形態に係る受信機の動作を示すフローチャートである。
符号の説明
510 グルーピングディスクリプタ
520 ソースリスト
530 全周期
540 スロットタイムリスト
600 逆多重化器
610 デコーディングバッファ
620 デコーダ
630 構成メモリ
640 構成器

Claims (10)

  1. 携帯放送システムにおける多重ストリーム受信方法であって、
    サービス提供者から通信ネットワークを介して移動端末にデータストリームを伝達する多重化した論理チャネルを受信するステップと、
    前記多重化した論理チャネルを逆多重化するステップと、
    グループディスクリプタに基づいて、単一デコーダにより逆多重化した論理チャネルをデコーディングするステップと、
    前記デコーディングされた論理チャネルの要素のストリームを前記移動端末の画面にディスプレイするためのメディアで構成するステップと、を含み、
    前記グループディスクリプタは、
    前記グループ内にある要素の数を含む要素の数(a number_of_element)と、
    前記単一デコーダにグループ化した要素ストリームのストリームIDを含むストリームID(a streamID)と、
    を含むことを特徴とする携帯放送システムにおける多重ストリーム受信方法。
  2. 各デコーディングバッファにおいて、デコーディング時点を計算するステップをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の携帯放送システムにおける多重ストリーム受信方法。
  3. DT0(S1) = startTime + slotTime(0)を利用して最初にデコーディングを始めた時点を計算し、 DTn(S1) = DTn-1 + periodTimeを利用して現在の各デコーディングバッファのデータがデコーディングされる時点を計算し、ここで、 DT0は前記最初のデコーディング時点を表し、startTimeは最初のAUがデコーディングされ始める時間を表し、slotTimeは各要素ストリームに割り当てられたデコーディング時間を表し、DTnはn番目のデコーディング時点を表し、DTn-1はn−1番目のデコーディング時点を表し、periodTimeはソースリストに含まれた各基本ストリームを一回ずつデコーディングすることにかかる全周期を表し、S1はストリームを表すことを特徴とする請求項に記載の携帯放送システムにおける多重ストリーム受信方法。
  4. 前記単一デコーダにおいて、前記各デコーディングバッファのデータにアクセスしてデコーディングする時間を計算する際、前記各ストリーム別に割り当てられたスロットタイムを参照して前記各デコーディングバッファに接近する時間を計算することを特徴とする請求項に記載の携帯放送システムにおける多重ストリーム受信方法。
  5. 前記サービス提供者は、放送事業者のサーバを含むことを特徴とする請求項1に記載の携帯放送システムにおける多重ストリーム受信方法。
  6. 携帯放送システムにおける多重ストリーム受信装置であって、
    サービス提供者から通信ネットワークを介して移動端末にデータストリームを伝達する多重化した論理チャネルを受信する受信機と、
    前記多重化した論理チャネルを逆多重化する逆多重化器と、
    一つのグループでデコーディングされるストリームを識別するストリーム識別子を含むグループディスクリプタに基づいて、単一デコーダにより逆多重化した論理チャネルの要素のストリームをデコーディングする単一デコーダと、
    前記デコーディングされた論理チャネルの要素のストリームを前記移動端末の画面にディスプレイするためのメディアで構成する構成器と、を含み、
    前記グループディスクリプタは、
    前記グループ内にある要素の数を含む要素の数(a number_of_element)と、
    前記単一デコーダにグループ化した要素ストリームのストリームID(a streamID)とを含むストリームIDと、
    を含むことを特徴とする携帯放送システムにおける多重ストリーム受信装置。
  7. 各デコーディングバッファにおいて、デコーディング時点を計算する制御器をさらに含むことを特徴とする請求項に記載の携帯放送システムにおける多重ストリーム受信装置。
  8. DT0(S1) = startTime + slotTime(0)を利用して最初にデコーディングを始めた時点を計算し、DTn(S1) = DTn-1 + periodTimeを利用して現在の各デコーディングバッファのデータがデコーディングされる時点を計算し、ここで、DT0は前記最初のデコーディング時点を表し、startTimeは最初のAUがデコーディングされ始める時間を表し、slotTimeは各要素ストリームに割り当てられたデコーディング時間を表し、DTnはn番目のデコーディング時点を表し、DTn-1はn−1番目のデコーディング時点を表し、periodTimeはソースリストに含まれた各基本ストリームを一回ずつデコーディングすることにかかる全周期を表し、S1はストリームを表すことを特徴とする請求項に記載の携帯放送システムにおける多重ストリーム受信装置。
  9. 前記単一デコーダにおいて、前記各デコーディングバッファのデータにアクセスしてデコーディングする時間を計算する際、前記各ストリーム別に割り当てられたスロットタイムを参照して前記各デコーディングバッファに接近する時間を計算することを特徴とする請求項に記載の携帯放送システムにおける多重ストリーム受信装置。
  10. 前記サービス提供者は、放送事業者のサーバを含むことを特徴とする請求項に記載の携帯放送システムにおける多重ストリーム受信装置。
JP2008535468A 2005-10-14 2006-10-16 携帯放送システムにおける多重ストリーム受信装置及び方法 Expired - Fee Related JP4819126B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20050097240 2005-10-14
KR10-2005-0097240 2005-10-14
KR1020060003338A KR100929073B1 (ko) 2005-10-14 2006-01-11 휴대 방송 시스템에서 다중 스트림 수신 장치 및 방법
KR10-2006-0003338 2006-01-11
PCT/KR2006/004179 WO2007061184A1 (en) 2005-10-14 2006-10-16 Apparatus and method for receiving multiple streams in a mobile broadcast system

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009512330A JP2009512330A (ja) 2009-03-19
JP2009512330A5 JP2009512330A5 (ja) 2009-05-07
JP4819126B2 true JP4819126B2 (ja) 2011-11-24

Family

ID=38176767

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008535468A Expired - Fee Related JP4819126B2 (ja) 2005-10-14 2006-10-16 携帯放送システムにおける多重ストリーム受信装置及び方法

Country Status (7)

Country Link
US (2) US8750337B2 (ja)
EP (1) EP1775895B1 (ja)
JP (1) JP4819126B2 (ja)
KR (2) KR100929073B1 (ja)
CN (1) CN101292532B (ja)
RU (1) RU2378765C1 (ja)
WO (1) WO2007061184A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9008812B2 (en) 2008-06-19 2015-04-14 Sirius Xm Radio Inc. Method and apparatus for using selected content tracks from two or more program channels to automatically generate a blended mix channel for playback to a user upon selection of a corresponding preset button on a user interface
KR100929073B1 (ko) 2005-10-14 2009-11-30 삼성전자주식회사 휴대 방송 시스템에서 다중 스트림 수신 장치 및 방법
EP1879376A3 (en) 2006-06-13 2011-04-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Fast channel switching method and apparatus for digital broadcast receiver
KR20080114496A (ko) * 2007-06-26 2008-12-31 삼성전자주식회사 레이저 콘텐츠를 이용하여 장면을 구성하는 방법 및 장치
CN101822049B (zh) 2007-10-13 2013-04-24 三星电子株式会社 基于轻便应用场景表现在终端上提供立体三维图像/视频内容的装置和方法
KR101463808B1 (ko) * 2007-10-17 2014-11-20 엘지전자 주식회사 방송수신 휴대단말기
CN101453700B (zh) * 2007-11-30 2010-09-29 华为技术有限公司 一种并发媒体处理方法和设备
US9886503B2 (en) 2007-12-27 2018-02-06 Sirius Xm Radio Inc. Method and apparatus for multiplexing audio program channels from one or more received broadcast streams to provide a playlist style listening experience to users
US8365225B2 (en) 2008-01-18 2013-01-29 At&T Intellectual Property I, L.P. Personalized media channel
KR100946266B1 (ko) * 2008-01-28 2010-03-09 (주)블루버드 소프트 이미지 처리 장치 및 이를 이용한 이미지 처리 방법
KR101435835B1 (ko) 2008-03-31 2014-08-29 엘지전자 주식회사 단말기 및 이것의 채널 버퍼링 방법
US8902868B2 (en) 2008-08-15 2014-12-02 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for wirelessly distributing multiplex signal comprising multimedia data over a local area network
US8358665B2 (en) 2008-08-15 2013-01-22 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for controlling the presentation of multimedia data from a multiplex signal between devices in a local area network
US8625474B2 (en) * 2009-09-09 2014-01-07 Qualcomm Incorporated System and method for the simultaneous reception of FLO and FLO-EV data
FR2958822B1 (fr) * 2010-04-09 2012-04-13 Canon Kk Procedes de transmission et reception de contenus de donnees, n?uds source et destination, produit programme d'ordinateur et moyen de stockage correspondants
ES2742846T3 (es) * 2011-02-14 2020-02-17 Sirius Xm Radio Inc Método y aparato para una reproducción mejorada de contenido mientras se conmuta entre canales de contenido de difusión o en flujo continuo mientras se están recibiendo
GB2496875A (en) * 2011-11-23 2013-05-29 Csl Devices Ltd Simultaneous demultiplexing
US9949273B2 (en) 2012-07-04 2018-04-17 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Forwarding HARQ feedback considering latency over available channels
CN104303512B (zh) * 2013-05-20 2017-10-03 联发科技(新加坡)私人有限公司 数据流处理装置及数据流处理方法
EP4266632A1 (en) * 2013-09-13 2023-10-25 Huawei Technologies Co., Ltd. Data transmission method and apparatus

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000513178A (ja) * 1997-04-07 2000-10-03 エイ・ティ・アンド・ティ・コーポレーション Mpegコード化オーディオ・ビジュアル対象物を表すビット・ストリームの発生およびインターフェースで連結するためのシステムおよび方法
JP2002171526A (ja) * 2000-11-30 2002-06-14 Canon Inc データ処理装置、データ処理システム、データ処理方法、及び記憶媒体
JP2002519954A (ja) * 1998-06-26 2002-07-02 ジェネラル・インスツルメント・コーポレイション Mpeg−4ビデオプログラムを構成しかつ提示するためのターミナル
JP2003284068A (ja) * 2001-12-27 2003-10-03 Samsung Electronics Co Ltd Mpegデータ受信装置、mpegデータの送受信システム及び送受信方法
JP2008507888A (ja) * 2004-07-22 2008-03-13 エレクトロニクス アンド テレコミュニケーションズ リサーチ インスチチュート Saf同期化階層パケット構造とこれを用いるサーバシステム

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100437298B1 (ko) * 1995-07-19 2004-09-04 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 디지탈비디오비트스트림의복호화방법및장치및그러한장치를포함하는수신장비
US5696500A (en) 1995-08-18 1997-12-09 Motorola, Inc. Multi-media receiver and system therefor
KR100308704B1 (ko) * 1996-07-04 2001-10-19 모리시타 요이찌 다중화 데이터 생성 장치, 부호화 데이터 재생 장치, 클럭 변환 장치, 다중화 데이터 생성 방법, 부호화 데이터 재생 방법 및 클럭 변환 방법
JPH10150654A (ja) 1996-11-20 1998-06-02 Fujitsu General Ltd ディジタル放送受信装置
EP1276326A3 (en) * 1997-02-14 2003-12-10 The Trustees of Columbia University in the City of New York Object based audio visual terminal and bitstream structure
US7199836B1 (en) * 1998-02-13 2007-04-03 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Object-based audio-visual terminal and bitstream structure
US6573942B1 (en) * 1998-08-17 2003-06-03 Sharp Laboratories Of America, Inc. Buffer system for controlled and timely delivery of MPEG-2F data services
US6269245B1 (en) * 1998-09-10 2001-07-31 Hughes Electronics Corporation Cellular communication system employing dynamic preferential channel allocation
KR100335084B1 (ko) * 1999-02-10 2002-05-02 구자홍 다채널 시스템 디코드장치 및 방법
PL345394A1 (en) 1999-05-14 2001-12-17 Koninkl Philips Electronics Nv Method of converting a packetized stream of information signals into a stream of information signals with time stamps and vice versa
US6985188B1 (en) * 1999-11-30 2006-01-10 Thomson Licensing Video decoding and channel acquisition system
GB9930788D0 (en) 1999-12-30 2000-02-16 Koninkl Philips Electronics Nv Method and apparatus for converting data streams
KR100363733B1 (ko) * 2000-02-15 2002-12-05 주식회사 훠엔시스 동기신호 우선순위 검출을 이용한 다채널 영상 인코딩시스템
AU7207701A (en) * 2000-02-15 2001-08-27 4Nsys Co., Ltd. Multi-channel image encoding method and system
KR100328199B1 (ko) * 2000-02-15 2002-03-16 이준우 다채널 영상 인코딩 시스템 및 다채널 인코딩용 메모리운영방법
KR100628619B1 (ko) * 2000-07-10 2006-09-26 마쯔시다덴기산교 가부시키가이샤 복수의 디코드 장치 및 방법
KR20040088526A (ko) * 2002-02-25 2004-10-16 소니 일렉트로닉스 인코포레이티드 Mp4에서 avc를 지원하기 위한 방법 및 장치
US7613727B2 (en) * 2002-02-25 2009-11-03 Sont Corporation Method and apparatus for supporting advanced coding formats in media files
US7899915B2 (en) 2002-05-10 2011-03-01 Richard Reisman Method and apparatus for browsing using multiple coordinated device sets
CA2393373A1 (en) * 2002-07-15 2004-01-15 Anthony Gerkis Apparatus, system and method for the transmission of data with different qos attributes.
US20040028066A1 (en) * 2002-08-06 2004-02-12 Chris Quanbeck Receiver architectures with dynamic symbol memory allocation and methods therefor
KR100488804B1 (ko) * 2002-10-07 2005-05-12 한국전자통신연구원 Mpeg-4 기반의 양안식 3차원 동영상 데이터 처리시스템 및 그 방법
KR100518825B1 (ko) * 2003-04-30 2005-10-06 삼성전자주식회사 실시간 채널 그룹핑 방법 및 그 장치
KR101008615B1 (ko) * 2003-09-08 2011-01-17 엘지전자 주식회사 채널전환방법 및 장치를 포함하는 방송신호 수신방법 및장치
GB2406483A (en) * 2003-09-29 2005-03-30 Nokia Corp Burst transmission
WO2005074295A1 (en) * 2004-01-16 2005-08-11 General Instrument Corporation Method, protocol, and apparatus for transporting advanced video coding content
ATE399429T1 (de) * 2004-04-12 2008-07-15 Ind Academic Coop Verfahren, vorrichtungen und speichermedien zur bereitstellung von multimedia-diensten unter berücksichtung der endeinrichtungsfähigkeiten
US8095958B2 (en) * 2004-06-29 2012-01-10 Nokia Corporation System and method for location-appropriate service listings
JP4438059B2 (ja) * 2004-08-24 2010-03-24 キヤノン株式会社 画像再生装置及びその制御方法
JPWO2006114830A1 (ja) * 2005-04-06 2008-12-11 松下電器産業株式会社 ザッピングストリームのmpe−fecフレームへの配置方法及び受信装置
US7490341B2 (en) * 2005-06-07 2009-02-10 Nokia Corporation System and associated terminal, method and computer program product for directional channel browsing of broadcast content
US7659919B2 (en) * 2005-08-25 2010-02-09 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Mobile television channel switching system and method
KR100929073B1 (ko) * 2005-10-14 2009-11-30 삼성전자주식회사 휴대 방송 시스템에서 다중 스트림 수신 장치 및 방법

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000513178A (ja) * 1997-04-07 2000-10-03 エイ・ティ・アンド・ティ・コーポレーション Mpegコード化オーディオ・ビジュアル対象物を表すビット・ストリームの発生およびインターフェースで連結するためのシステムおよび方法
JP2002519954A (ja) * 1998-06-26 2002-07-02 ジェネラル・インスツルメント・コーポレイション Mpeg−4ビデオプログラムを構成しかつ提示するためのターミナル
JP2002171526A (ja) * 2000-11-30 2002-06-14 Canon Inc データ処理装置、データ処理システム、データ処理方法、及び記憶媒体
JP2003284068A (ja) * 2001-12-27 2003-10-03 Samsung Electronics Co Ltd Mpegデータ受信装置、mpegデータの送受信システム及び送受信方法
JP2008507888A (ja) * 2004-07-22 2008-03-13 エレクトロニクス アンド テレコミュニケーションズ リサーチ インスチチュート Saf同期化階層パケット構造とこれを用いるサーバシステム

Also Published As

Publication number Publication date
CN101292532B (zh) 2012-12-19
US20070091912A1 (en) 2007-04-26
KR100913880B1 (ko) 2009-08-26
KR100929073B1 (ko) 2009-11-30
JP2009512330A (ja) 2009-03-19
RU2008114358A (ru) 2009-10-20
RU2378765C1 (ru) 2010-01-10
KR20070041285A (ko) 2007-04-18
US20070093263A1 (en) 2007-04-26
EP1775895A3 (en) 2011-11-30
US8750337B2 (en) 2014-06-10
US7899088B2 (en) 2011-03-01
EP1775895A2 (en) 2007-04-18
EP1775895B1 (en) 2014-05-14
KR20070041284A (ko) 2007-04-18
WO2007061184A1 (en) 2007-05-31
CN101292532A (zh) 2008-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4819126B2 (ja) 携帯放送システムにおける多重ストリーム受信装置及び方法
JP5289522B2 (ja) モバイル放送システムにおける移動端末の画面ディスプレイのための多重チャンネルの場面構成の制御方法及び装置とそのシステム
JP6610555B2 (ja) 受信装置、送信装置、およびデータ処理方法
KR101309935B1 (ko) 인코딩된 멀티미디어 데이터 스트림을 스플라이싱하는 방법
JP2003114845A (ja) メディア変換方法およびメディア変換装置
JP2014534695A (ja) コンテンツディスプレイ方法、コンテンツ同期化方法、放送コンテンツディスプレイ方法及びディスプレイ装置
CN104780422A (zh) 流媒体播放方法及流媒体播放器
CN109845280A (zh) 基于流媒体的音视频播放方法及装置
JP2003153254A (ja) データ処理装置及びデータ処理方法、並びにプログラム、記憶媒体
US20100186464A1 (en) Laundry refresher unit and laundry treating apparatus having the same
CN112243136A (zh) 内容播放方法、视频存储方法和设备
CN113542890A (zh) 视频编辑方法及相关装置
JP2004289629A (ja) 画像データ送出装置および画像データ送出方法
CN113132806B (zh) 一种播放终端及其节目播放方法
US7538693B2 (en) Method and apparatus for updating decoder configuration
JP2005176094A (ja) データ処理装置及びデータ処理方法、並びにプログラム、記憶媒体
TW410298B (en) Video/audio transmission apparatus, video/audio receiving apparatus, data processing apparatus, data processing method, data processing apparatus and data processing method, transmission method and apparatus for waveform data
CN114567789A (zh) 一种基于双缓冲队列和视频帧拥塞控制的视频直播方法
CN113301426A (zh) 视频直播的预览方法、装置、终端设备和存储介质
CN114640862A (zh) 视频处理方法、装置、计算机可读存储介质和处理器
JP2005159878A (ja) データ処理装置及びデータ処理方法、並びにプログラム、記憶媒体
JP2007060001A (ja) コンテンツ再生装置およびコンテンツ再生方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090323

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101015

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101026

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110802

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110831

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140909

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4819126

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees