JP4794244B2 - 防災用開閉体装置 - Google Patents
防災用開閉体装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4794244B2 JP4794244B2 JP2005261846A JP2005261846A JP4794244B2 JP 4794244 B2 JP4794244 B2 JP 4794244B2 JP 2005261846 A JP2005261846 A JP 2005261846A JP 2005261846 A JP2005261846 A JP 2005261846A JP 4794244 B2 JP4794244 B2 JP 4794244B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- opening
- closing
- power supply
- closing body
- disaster prevention
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000002265 prevention Effects 0.000 title claims description 91
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 12
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 9
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 6
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 13
- 239000000779 smoke Substances 0.000 description 7
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 4
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 3
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 238000004078 waterproofing Methods 0.000 description 2
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Operating, Guiding And Securing Of Roll- Type Closing Members (AREA)
Description
開閉体手段は、ビル、住宅、工場、倉庫等の建物などの構造物における、出入口や窓部、あるいは内部の通路や空間などの開口部などを開閉移動するシャッターカーテンなどの開閉部材で構成され、災害発生時や閉店時などに防火・防煙・防水・防風・防犯などのために開口部を仕切るために繰り出される。開閉体手段が、例えば防火区画形成用の防火・防煙シャッターカーテンの場合には、建物などの開口部の周縁部の一つである上部に収納され、まぐさなどを通過して防火シャッターカーテンが下降し、開口部を閉鎖する。これ以外にも開閉体手段が開口部の側部に収納され横引き方式で開閉移動したり、開口部の下部に収納され上昇方式で開閉移動したりすることもある。人為的な操作信号は、例えば非常用シャッター閉鎖ボタンなどのような操作ボタンが人為的に操作されることによって発生する。また、操作信号とは異なる信号としては、火災時などに発生される防災信号又は非常閉鎖信号などがある。自動閉鎖手段は、これらの信号を入力することによって、防火シャッターカーテンを下降させ、開口部を閉鎖する。このような防火シャッターカーテンなどには一例として開閉中に障害物などへの接触を検出する障害物感知装置がその閉鎖側先端部の座板上に設けられており、障害物の感知に応じてシャッターカーテンにその回避動作を行わせるようになっている。ここでの回避動作には、シャッターカーテンの降下を停止させたり、停止までには到らずに降下速度を抑制したり、感知した状態からシャッターカーテンを逆に上昇させたりする場合を含む。また、障害物感知装置には、閉鎖側先端部の座板などに設けられる接触式のものやエリアセンサなどのように非接触式にて感知するものを含む。従って、自動閉鎖時にシャッターカーテンが自重下降している際に座板が障害物に接触した場合等に、シャッターカーテンは回避動作を行う。このようにシャッターカーテンの自重下降中に閉鎖側先端部等に設けられた障害物感知装置を正常に動作させるためには、商用電源の供給が困難な状況でも、安定して電力を供給することのできる予備電源などの電源手段を設けることが行われている。通常、予備電源などの電源手段は、乾電池などのように使い切るタイプの電源や充電式のバッテリーやリチウム電池などから構成されており、長期間の使用による寿命を有する。従って、予備電源などの電源手段を設置した場合、その定期的な交換等を行ったりする保守点検等を実施する必要がある。この発明では、予備電源などの電源手段の電気容量の残量が少なくなったこと(なくなったことを含む)を通知する通知手段を設け、その点検や交換等が必要となったことを早期に管理者等に通知するようにした。
これは、電源手段を2つ設け、それぞれ別系統で自動閉鎖手段及び障害物感知手段に電力を供給するようにしたものである。このように電源手段を少なくとも2つ設けることによって、一方の電源手段が寿命で使えなくなったり、何らかの不具合で使えなくなった場合でも、他方の電源手段から電力を供給することができるので、電源手段による動作の安全性を高めることができる。また、2つの電源手段をその寿命の約半分で交互に交換することによって、電源手段の寿命切れ状態の発生を少なくすることができる。
電源手段の電気容量の残量が少なくなったこと(なくなったことを含む)を通知する通知手段の一例として、電源手段の電気容量の残量を表示するようにしたものである。管理者等はこの表示手段を視認することによって、電源手段の点検や交換等が必要となったことを早期に知ることができる。
電源手段の電気容量の残量が少なくなったこと(なくなったことを含む)を通知する通知手段の一例として、開閉体手段であるシャッターカーテンの一部や残量が少なくなったこと(なくなったことを含む)を示す垂れ幕などの所定の部材を開口部の周縁部から露出させるようにしたものである。電気容量の残量が十分な場合は、シャッターカーテンは開口部周縁部の出入口部に収納されており、電源手段の残量が少なくなった場合(なくなった場合を含む)に出入口部から所定の部材が露出するので、管理者等はこの所定部材の露出状態を視認することによって、電源手段の点検や交換等が必要となったことを早期に知ることができる。なお、所定部材として、開閉体手段の一部となる座板の一部を露出するようにしてもよいし、垂れ幕などに「電気残量小」などの文字を表示するようにしてもよい。
通常は開閉体手段が露出しないように電源手段の電力を使って保持しつづけるようにし、電源手段の電気容量の残量が少なくなると、その保持状態を維持することができなくなって、出入口部から開閉体手段が露出するようにした。これによって、電気容量が少なくなったこと(なくなったことを含む)を容易に知ることができる。
電源手段の電気容量の残量が少なくなったこと(なくなったことを含む)を通知する通知手段の一例として、開閉体手段の出入口部に設けられる塞ぎ板手段を垂下させるようにしたものである。電気容量の残量が十分な場合は、シャッターカーテンは開口部周縁部の出入口部に収納され、塞ぎ板手段がその出入口部を塞いだ状態となっているが、電源手段の残量が少なくなった場合に塞ぎ板手段が垂下するので、管理者等はこの塞ぎ板手段の垂下状態を視認することによって、電源手段の点検や交換等が必要となったことを早期に知ることができる。
通常は塞ぎ板手段が垂下しないように電源手段の電力を使って保持しつづけるようにし、電源手段の電気容量の残量が少なくなると、その保持状態を維持することができなくなって、出入口部から塞ぎ板手段が垂下するようにした。これによって、電気容量が少なくなったこと(なくなったことを含む)を容易に知ることができる。
電気式手動閉鎖装置は、非常用シャッター閉鎖ボタンなどのような人為的に操作される操作ボタンなどであり、障害物感知手段に電力を供給する電源手段から電力の供給を受けて動作するものがある。このような場合、電源手段の電気容量の残量が少なかったり、なくなっていると、電気式手動閉鎖装置が操作されても防火シャッターカーテンを自重で下降させることができなくなるので、この発明ように電源手段の電気容量の残量を表示し、その残量を容易に確認することができるようにすることは有用である。
なお、上述の実施の形態では、電気式手動閉鎖装置である非常用シャッター閉鎖ボタン8は予備電源33から出力の供給を受けて動作する場合について説明したが、非常用シャッター閉鎖ボタン8を動作させるための専用の予備電源を予備電源33とは別途に設け、この場合にも上述の実施の形態で説明したものと同様の構成により、その残量を表示するようにしてもよい。
1…開閉機
2…ブレーキ
4…自動閉鎖装置
3…中継器
5…シャッターカーテン
8…非常用シャッター閉鎖ボタン
31…電源回路
32…充電装置
33…予備電源(蓄電池)
34…電源切り替え装置
35…制御回路
9…商用電源
6…送信機
7…受信機
50…シャッター開閉機
35a,35b…制御回路
11…感知器
12…防災用連動制御器
13…障害物制御回路
36a,36b…復帰スイッチ
351,352…制御回路
14…残量表示手段
61a,61b…天井塞ぎパネル
Claims (7)
- 開口部の周縁部に設けられた開閉体手段と、
人為的な操作信号や前記操作信号とは異なる信号の入力に応じて前記開閉体手段を閉動作させる自動閉鎖手段と、
前記開閉体手段の動作経路上で障害物を感知した場合に閉動作中の前記開閉体手段に回避動作を行わせる障害物感知手段と、
前記障害物感知手段に電力を供給する電源手段と、
前記電源手段の電気容量の残量が少なくなったことを所定の部材を前記開口部の周縁部から露出させることによって通知する通知手段と
を備えたことを特徴とする防災用開閉体装置。 - 請求項1に記載された防災用開閉体装置において、
前記通知手段が前記電源手段の電力によって前記開閉体手段が前記開口部の周縁部から露出しないように保持しており、前記電源手段の電気容量の残量が少なくなることによって、前記保持状態を維持することができなくなって、前記開閉体手段を前記開口部の周縁部から露出させることを特徴とする防災用開閉体装置。 - 開口部の周縁部に設けられた開閉体手段と、
人為的な操作信号や前記操作信号とは異なる信号の入力に応じて前記開閉体手段を閉動作させる自動閉鎖手段と、
前記開閉体手段の動作経路上で障害物を感知した場合に閉動作中の前記開閉体手段に回避動作を行わせる障害物感知手段と、
前記障害物感知手段に電力を供給する電源手段と、
前記電源手段の電気容量の残量が少なくなったことを前記開口部の周縁部に設けられた前記開閉体手段の出入口部を塞ぐために設けられた塞ぎ板手段を垂下させることによって通知する通知手段と
を備えたことを特徴とする防災用開閉体装置。 - 請求項3に記載された防災用開閉体装置において、
前記通知手段が前記電源手段の電力によって前記塞ぎ板手段が垂下しないように保持しており、前記電源手段の電気容量の残量が少なくなることによって、前記保持状態を維持できなくなって、前記塞ぎ板手段を垂下させることを特徴とする防災用開閉体装置。 - 請求項1から4までのいずれか1に記載された防災用開閉体装置において、
前記電源手段を少なくとも2つ備え、2つの電源手段がそれぞれ別系統で前記自動閉鎖手段及び障害物感知手段に電力を供給するように構成したことを特徴とする防災用開閉体装置。 - 請求項1から4までのいずれか1に記載された防災用開閉体装置において、
前記通知手段が前記電源手段の電気容量の残量を表示する表示手段を備えたことを特徴とする防災用開閉体装置。 - 請求項1から6までのいずれか1に記載された防災用開閉体装置において、
前記人為的な操作信号を出力する電気式手動閉鎖手段であって、前記障害物感知手段に電力を供給する前記電源手段からの電力供給によって動作する電気式手動閉鎖手段を備えたことを特徴とする防災用開閉体装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005261846A JP4794244B2 (ja) | 2005-09-09 | 2005-09-09 | 防災用開閉体装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005261846A JP4794244B2 (ja) | 2005-09-09 | 2005-09-09 | 防災用開閉体装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007070970A JP2007070970A (ja) | 2007-03-22 |
JP4794244B2 true JP4794244B2 (ja) | 2011-10-19 |
Family
ID=37932666
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005261846A Active JP4794244B2 (ja) | 2005-09-09 | 2005-09-09 | 防災用開閉体装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4794244B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5582716B2 (ja) * | 2009-04-14 | 2014-09-03 | 文化シヤッター株式会社 | 開閉体装置 |
KR101269283B1 (ko) * | 2009-05-29 | 2013-05-29 | 김한식 | 자동 섞음 되는 소화기 |
KR101890068B1 (ko) * | 2017-06-01 | 2018-08-21 | 김기대 | 식별용 led 장치를 구비한 방화셔터 |
JP7142598B2 (ja) * | 2019-04-04 | 2022-09-27 | 三和シヤッター工業株式会社 | シャッター装置 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0774577B2 (ja) * | 1991-07-25 | 1995-08-09 | 三和シヤッター工業株式会社 | 建築用電動シヤツターの安全装置におけるバツテリ診断装置 |
JP2697620B2 (ja) * | 1994-07-18 | 1998-01-14 | 文化シヤッター株式会社 | 電動シャッターの制御装置 |
JP2002081281A (ja) * | 2000-09-07 | 2002-03-22 | Sanwa Shutter Corp | 防火シャッターの手動閉鎖機構 |
-
2005
- 2005-09-09 JP JP2005261846A patent/JP4794244B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007070970A (ja) | 2007-03-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6599617B2 (ja) | 防災設備制御システム及び防災設備信号伝達方法 | |
JP4817812B2 (ja) | 開閉体装置 | |
JP6489614B2 (ja) | 開閉体自動閉鎖装置及び開閉体自動閉鎖方法 | |
JP4794244B2 (ja) | 防災用開閉体装置 | |
JP4799090B2 (ja) | 開閉体自動閉鎖システム及び防災用開閉体装置 | |
JP4919650B2 (ja) | 開閉体装置 | |
JP5301077B2 (ja) | 開閉体装置 | |
US20180369623A1 (en) | Fire or Smoke Barrier | |
KR101034714B1 (ko) | 형상변형소재를 이용한 방화장치 | |
US3051281A (en) | Fire door | |
JP2000265762A (ja) | シャッター装置 | |
JP2010242383A (ja) | 開閉体装置 | |
JP2010144443A (ja) | 開閉体装置 | |
JP7057116B2 (ja) | 開閉体装置 | |
JP6087194B2 (ja) | 開閉体装置 | |
JP7085332B2 (ja) | 非常電源装置及び開閉体装置 | |
JP5631653B2 (ja) | 開閉体装置 | |
JP5558769B2 (ja) | 開閉体装置 | |
JP7237742B2 (ja) | 防火設備制御システム及び防火信号伝達方法 | |
JP2010265578A (ja) | 開閉体装置 | |
JP4861726B2 (ja) | シャッターを備える設備 | |
JP5294825B2 (ja) | 開閉体装置 | |
JP2010144444A (ja) | 開閉体装置 | |
JP4526309B2 (ja) | 開閉体制御システム | |
JP4229848B2 (ja) | 開閉体装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080718 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110201 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110328 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110726 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110726 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4794244 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140805 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |