JP4789082B2 - 沙棘枝から抽出したエキス並びにそれを含む発ガン抑制剤及び健康食品 - Google Patents

沙棘枝から抽出したエキス並びにそれを含む発ガン抑制剤及び健康食品 Download PDF

Info

Publication number
JP4789082B2
JP4789082B2 JP2004061222A JP2004061222A JP4789082B2 JP 4789082 B2 JP4789082 B2 JP 4789082B2 JP 2004061222 A JP2004061222 A JP 2004061222A JP 2004061222 A JP2004061222 A JP 2004061222A JP 4789082 B2 JP4789082 B2 JP 4789082B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extract
branch
spinach
health food
same
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004061222A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005247761A (ja
Inventor
進 北中
憲 安川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon University
Original Assignee
Nihon University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon University filed Critical Nihon University
Priority to JP2004061222A priority Critical patent/JP4789082B2/ja
Publication of JP2005247761A publication Critical patent/JP2005247761A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4789082B2 publication Critical patent/JP4789082B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Description

本発明は、沙棘の枝から抽出したエキス並びにその発ガン抑制剤及び健康食品としての使用に関する。
沙棘(サージ、学名:Hippophase rhamnoides L.)はグミ科の双子葉植物で、チベットやヨーロッパの温帯乾燥地方に自生する。球形の果実は酸味が強く、食用にもなる。中国では薬用植物として使用されている。最近は健康飲料の原料として、中国から日本に輸入されている。
しかしながら、沙棘の枝からの抽出物に薬理作用があることは知られていない。
本発明の目的は、発ガン抑制作用を有する沙棘の枝からの抽出エキス並びにそれを含む発ガン抑制剤及び健康食品を提供することである。
本発明のエキスは、沙棘の枝をメタノール溶液で抽出することによって製造することができる。
本発明のエキスは、マウスにおけるDMBAとTPAによる二段階発ガン実験において有意の抑制効果を示し、発ガン抑制剤として有用である。
製造例
中国産の沙棘(学名:Hippophase rhamnoides L.)の枝の乾燥品1.7Kgを粉砕し、これを70%メタノール水溶液(v/v)15Lに加え、撹拌しながら20℃で3日間浸漬した。浸漬を同一条件で4回繰り返して行い、得られた浸出液を合わせて減圧下に40℃で濃縮して188.1gのエキスを得た。エキスは粘性のある暗褐色であった。
試験例1 TPAが誘発する炎症の抑制作用
4匹の7週齢のICR雌性マウスの耳殻の厚さを測定した。エキスのクロロホルム−メタノール−水(1:2:1)溶液20μlを、厚さを測定した耳殻に塗布した。塗布の30分後に、発ガンプロモーターである12−O−テトラデカノイルホルボール−13−アセテート(TPA)1nMのアセトン溶液20μlを、同一部位に塗布した。TPAを塗布してから6時間後(最高腫脹時である)に、耳殻の厚さを測定した。
対照として、エキスの代わりにクロロホルム−メタノール−水(1:2:1)溶液20μl塗布する以外は同一の処置をした動物を使用した。
エキスによる抑制率(%)を以下の式に従って計算した。
抑制率(%)=[1−(エキス塗布群の耳殻の厚さの平均値)/(対照群の耳殻の厚さの平均値)]×100
エキスによる抑制率は71%であった。
試験例2 マウス皮膚二段階発ガン試験
15匹の7週齢のICR雌性マウスの背部の毛を電気バリカンで刈り、7,12−ジメチルベンズ[a]アントラセン(DMBA)50μgのアセトン溶液0.1mlを塗布することにより、イニシエートした。DMBAを塗布した1週間後から1μgのTPAアセトン溶液0.1mlを週2回、20週にわたりDMBAを塗布した部位に塗布することによりプロモートした。本発明のエキス1mgを、アセトン−DMSO−水(8:1:1)溶液に溶解させ、その溶液の0.1mlをTPA塗布の30分前に塗布した。
対照として、エキスの代わりにアセトン−DMSO−水(8:1:1)溶液0.1mlを塗布する以外は同一の処置をした動物を使用した。
結果を図1及び図2に示す。
図1は、プロモーション開始からの経過時間(週)に対する腫瘍の発生頻度(%)を示したものである。
図2は、プロモーション開始からの経過時間(週)に対する平均腫瘍数を示したものである。
図1に示したように、対照群では最初の腫瘍は6週目に発現したのに対して、エキス塗布群では8週目に発現し、プロモーション開始後20週では、対照群のマウスの93%に腫瘍が発現したのに対し、エキス塗布群で腫瘍が発現したのは14%であった。また、プロモーション開始後20週における平均腫瘍数は、対照群の9.5個に対してエキス塗布群では1.5個であり、84%の抑制効果が得られた(図2)。
急性毒性試験
8週齢のICR雌性マウスに本発明のエキスを2mg/kgの量で経口投与したところ、毒性を示さなかった。
このように、本発明のエキスは発ガン抑制剤として有用である。
本発明のエキスを、経口、非経口又は経皮投与することができる。その投与量は、成人1日1人当たり0.1mg/kg〜100mg/kg、好ましくは1mg/kg〜10mg/kg、さらに好ましくは3mg/kg〜5mg/kgである。
本発明のエキスを種々の剤形で投与することができ、例えば錠剤、散剤、顆粒剤、カプセル剤、液剤、注射剤、座剤、軟膏剤、パップ剤等の形態で投与することができる。本発明のエキスをこれらの剤形に形成する場合、これらの製剤化に通常使用する担体や添加物、例えば溶剤、基剤、希釈剤、充填剤などの賦形剤、溶解補助剤、乳化剤、分散剤、崩壊剤、可溶化剤、増粘剤、滑沢剤等の補助剤、抗酸化剤、保存剤、芳香剤、甘味剤等の添加剤を常法に従って使用し、製剤化することができる。
製剤例
内用液
以下の処方により内用液を調製した。
Figure 0004789082
調製に際しては、内容量100mLの共栓瓶に沙棘70%MeOH抽出エキスとプロピレングリコールをとり、これに微温(30〜40℃)の蒸留水を加え、強く振り混ぜた後、約24時間放置し、綿栓濾過した。
食品添加物粉末
次の処方により食品添加物粉末を調製した。
Figure 0004789082
調製に際しては、デキストリン、乳糖を水に溶解させ、この混合液に沙棘70%MeOH抽出エキスを加え、撹拌し、乳化分散させて、噴霧乾燥装置を使用して乳化液から有効成分を含有する粉末剤を得た。
食品添加物水溶性剤
次の処方により食品添加物水溶性剤を調製した。
Figure 0004789082
調製に際しては、プロピレングリコールと水とを混合し、その混合液に沙棘70%MeOH抽出エキスを溶解させ、濾過して水溶性剤を得た。
本発明のエキスは発ガン抑制作用を有する新規なエキスであり、発ガン抑制剤又は健康食品として有用である。
プロモーション開始からの経過時間(週)に対する腫瘍の発生頻度(%)を示したものである。 プロモーション開始からの経過時間(週)に対する平均腫瘍数を示したものである。

Claims (5)

  1. 沙棘の枝からメタノール水溶液で抽出したエキス。
  2. 抽出液が70%メタノール水溶液である、請求項1に記載のエキス。
  3. 請求項1又は2に記載のエキスを含む医薬。
  4. 請求項1又は2に記載のエキスを含む発ガン抑制剤。
  5. 請求項1又は2に記載のエキスを含む健康食品。
JP2004061222A 2004-03-04 2004-03-04 沙棘枝から抽出したエキス並びにそれを含む発ガン抑制剤及び健康食品 Expired - Fee Related JP4789082B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004061222A JP4789082B2 (ja) 2004-03-04 2004-03-04 沙棘枝から抽出したエキス並びにそれを含む発ガン抑制剤及び健康食品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004061222A JP4789082B2 (ja) 2004-03-04 2004-03-04 沙棘枝から抽出したエキス並びにそれを含む発ガン抑制剤及び健康食品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005247761A JP2005247761A (ja) 2005-09-15
JP4789082B2 true JP4789082B2 (ja) 2011-10-05

Family

ID=35028597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004061222A Expired - Fee Related JP4789082B2 (ja) 2004-03-04 2004-03-04 沙棘枝から抽出したエキス並びにそれを含む発ガン抑制剤及び健康食品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4789082B2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2158599C2 (ru) * 1998-12-10 2000-11-10 Брусенцов Николай Антонович Средство для иммунопотенцирования и нормализации тонуса при химиопрофилактике и терапии онкологических, психических, лучевых, инфекционных и простудных заболеваний
JP2001163792A (ja) * 1999-12-08 2001-06-19 Koji Tanaka 滋養強壮健康増進用組成物
EP1663103B1 (en) * 2003-09-08 2011-11-09 Genyous Biomed International Inc. Compositions of botanical extracts for cancer therapy
WO2005029963A1 (en) * 2003-09-22 2005-04-07 Genyous Biomed International Inc. Hippophae rhamnoides compositions for cancer therapy

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005247761A (ja) 2005-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2000039249A1 (fr) Extrait de prune umeboshi a effets medicamenteux et compositions associees
TWI535449B (zh) 到手香萃取物於製備改善痤瘡之組成物之用途
JP4789082B2 (ja) 沙棘枝から抽出したエキス並びにそれを含む発ガン抑制剤及び健康食品
JP2010509352A5 (ja)
JP6161438B2 (ja) 脂肪蓄積抑制及び/又は脂肪蓄積量低減剤
JP2000319190A (ja) 肥満の予防改善剤
JP3793612B2 (ja) 皮膚外用剤
JP6144564B2 (ja) 炎症予防剤
JPH07274832A (ja) 飲食物、飲食物素材、およびそれらの製造法
JP6073136B2 (ja) 抗炎症化合物
JP2009203182A (ja) ヒアルロニダーゼ阻害剤及びそれを含有する組成物
CN106163535B (zh) 包含胡桃萃取物的抗肥胖剂
JP2009203182A5 (ja)
WO2015078396A1 (zh) 一种5α-还原酶抑制剂及其用途
JP6344597B2 (ja) 細胞増殖抑制剤
CN111465403A (zh) 用于预防或治疗前列腺肥大症的草药组合物
JP2004224789A (ja) 脂肪分解促進剤
JPH02145504A (ja) 皮膚外用剤
JPH1072361A (ja) 茶葉抽出物のtnf産生抑制剤
JP2884166B2 (ja) 抗皮膚糸状菌剤
EP3735980B1 (en) Uses of soybean seed extract composition for alleviating skin pain caused by skin inflammation induced by cancer radiation therapy
JP7412743B2 (ja) 涙液量改善用組成物、便秘改善用組成物、及び、肌質改善用組成物。
JP5092086B2 (ja) 抗炎症組成物及び抗炎症作用を有する健康美容用組成物
JP2021107330A (ja) 内服用医薬組成物
JPH11217333A (ja) 抗アレルギー剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070305

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100712

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101108

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110208

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110317

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110411

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110704

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110711

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140729

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees