JP4787678B2 - 杭頭接合構造及びそれに用いる接合材 - Google Patents
杭頭接合構造及びそれに用いる接合材 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4787678B2 JP4787678B2 JP2006151782A JP2006151782A JP4787678B2 JP 4787678 B2 JP4787678 B2 JP 4787678B2 JP 2006151782 A JP2006151782 A JP 2006151782A JP 2006151782 A JP2006151782 A JP 2006151782A JP 4787678 B2 JP4787678 B2 JP 4787678B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pile
- fixing degree
- head
- reducing member
- anchor bolt
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims description 54
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 35
- 230000009467 reduction Effects 0.000 claims description 17
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 claims description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 6
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000013461 design Methods 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 4
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 3
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 239000010426 asphalt Substances 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Foundations (AREA)
Description
前記固定度低減部材を、前記非平坦部が段差部である複数の舌片で構成するとともに、該各舌片の一端を前記端板への取付け箇所とし、他端を前記アンカーボルトへの取付け箇所としたものである。
前記固定度低減部材を、前記非平坦部が立ち上がり部である複数のL字状断面材で構成するとともに、該各L字状断面材の一端を前記端板への取付け箇所とし、他端を前記アンカーボルトへの取付け箇所としたものである。
R<r1 又は r2<R
となるように、前記アンカーボルトを前記固定度低減部材に取り付けたものである。
前記杭の断面中心から前記杭の中空内面までの距離をr1、前記杭の外面までの距離をr2としたとき、前記杭の断面中心から前記アンカーボルトの材軸までの距離Rが、
R<r1 又は r2<R
となるように、前記アンカーボルトを前記固定度低減部材に取り付けるとともに、該アンカーボルトを連結するための作業空間が連結下端近傍に形成されように、前記端板への取付け箇所と前記アンカーボルトへの取付け箇所との間において前記固定度低減部材に段差部、立ち上がり部等の非平坦部を形成し、地震時水平力が前記上部構造物から前記杭の頭部に作用したとき、前記固定度低減部材が曲げ変形して前記杭の頭部が回転するように構成したものである。
R<r1 又は r2<R
となるように、前記アンカーボルトを前記固定度低減部材に取り付けたならば、固定度低減部材の曲げ変形が杭の内周面や外周面に制限されることがなくなり、その変形量を大きくとることができる。
2,42 固定度低減部材
2a 舌片
3 アンカーボルト
3a ネジ鉄筋(アンカーボルト)
5 杭
6 杭頭
7 端板
8 上部構造物
9 基礎梁(基礎部材)
15 段差部(非平坦部)
42a L字状断面材
43 立ち上がり部(非平坦部)
Claims (7)
- 杭の頭部に設けられた端板に取り付けられる固定度低減部材と、該固定度低減部材に取り付けられ前記杭で支持される上部構造物の基礎部材に埋設されるアンカーボルトとを備え、前記端板への取付け箇所と前記アンカーボルトへの取付け箇所との間において前記固定度低減部材に段差部、立ち上がり部等の非平坦部を形成するとともに、地震時水平力が前記上部構造物から前記杭の頭部に作用したとき、前記固定度低減部材が曲げ変形して前記杭の頭部が回転するように構成した接合材であって、
前記固定度低減部材を、前記非平坦部が段差部である複数の舌片で構成するとともに、該各舌片の一端を前記端板への取付け箇所とし、他端を前記アンカーボルトへの取付け箇所としたことを特徴とする接合材。 - 杭の頭部に設けられた端板に取り付けられる固定度低減部材と、該固定度低減部材に取り付けられ前記杭で支持される上部構造物の基礎部材に埋設されるアンカーボルトとを備え、前記端板への取付け箇所と前記アンカーボルトへの取付け箇所との間において前記固定度低減部材に段差部、立ち上がり部等の非平坦部を形成するとともに、地震時水平力が前記上部構造物から前記杭の頭部に作用したとき、前記固定度低減部材が曲げ変形して前記杭の頭部が回転するように構成した接合材であって、
前記固定度低減部材を、前記非平坦部が立ち上がり部である複数のL字状断面材で構成するとともに、該各L字状断面材の一端を前記端板への取付け箇所とし、他端を前記アンカーボルトへの取付け箇所としたことを特徴とする接合材。 - 前記杭の断面中心から前記杭の中空内面までの距離をr1、前記杭の外面までの距離をr2としたとき、前記杭の断面中心から前記アンカーボルトの材軸までの距離Rが、
R<r1 又は r2<R
となるように、前記アンカーボルトを前記固定度低減部材に取り付けた請求項1又は請求項2記載の接合材。 - 杭の頭部に設けられた端板に取り付けられる固定度低減部材と、該固定度低減部材に取り付けられ前記杭で支持される上部構造物の基礎部材に埋設されるアンカーボルトとを備えた接合材において、
前記杭の断面中心から前記杭の中空内面までの距離をr1、前記杭の外面までの距離をr2としたとき、前記杭の断面中心から前記アンカーボルトの材軸までの距離Rが、
R<r1 又は r2<R
となるように、前記アンカーボルトを前記固定度低減部材に取り付けるとともに、該アンカーボルトを連結するための作業空間が連結下端近傍に形成されように、前記端板への取付け箇所と前記アンカーボルトへの取付け箇所との間において前記固定度低減部材に段差部、立ち上がり部等の非平坦部を形成し、地震時水平力が前記上部構造物から前記杭の頭部に作用したとき、前記固定度低減部材が曲げ変形して前記杭の頭部が回転するように構成したことを特徴とする接合材。 - 前記非平坦部を折曲げ成形した請求項1乃至請求項4のいずれか一記載の接合材。
- 一方の側に延びる直線部が杭の頭部に設けられた端板に取り付けられ、L字状固定度低減部を介して他方の側に延びる直線部が前記杭で支持される上部構造物の基礎部材にアンカーボルトとして埋設され、全体がL字状に形成された接合材であって、地震時水平力が前記上部構造物から前記杭の頭部に作用したとき、前記L字状固定度低減部が曲げ変形して前記杭の頭部が回転するように構成したことを特徴とする接合材。
- 請求項1乃至請求項6のいずれか一記載の接合材の固定度低減部材を前記杭の頭部に設けられた端板に取り付けるとともに該接合材を構成するアンカーボルトが前記杭で支持される上部構造物の基礎部材に埋設されるようにしたことを特徴とする杭頭接合構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006151782A JP4787678B2 (ja) | 2006-05-31 | 2006-05-31 | 杭頭接合構造及びそれに用いる接合材 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006151782A JP4787678B2 (ja) | 2006-05-31 | 2006-05-31 | 杭頭接合構造及びそれに用いる接合材 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007321410A JP2007321410A (ja) | 2007-12-13 |
JP4787678B2 true JP4787678B2 (ja) | 2011-10-05 |
Family
ID=38854467
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006151782A Expired - Fee Related JP4787678B2 (ja) | 2006-05-31 | 2006-05-31 | 杭頭接合構造及びそれに用いる接合材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4787678B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102816322A (zh) | 2007-12-12 | 2012-12-12 | 三菱化学株式会社 | 聚碳酸酯的制造方法和聚碳酸酯成型物 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10237863A (ja) * | 1997-02-26 | 1998-09-08 | Shimizu Corp | 杭構造 |
JP2004124495A (ja) * | 2002-10-02 | 2004-04-22 | Geotop Corp | 既製杭の杭頭構造 |
JP4244317B2 (ja) * | 2003-12-03 | 2009-03-25 | ジャパンパイル株式会社 | 低固定度杭継手 |
-
2006
- 2006-05-31 JP JP2006151782A patent/JP4787678B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007321410A (ja) | 2007-12-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4812324B2 (ja) | 擁壁及びその施工方法 | |
KR200381589Y1 (ko) | 강관파일의 두부 보강 구조 | |
JP5239609B2 (ja) | 摩擦杭 | |
JP6710042B2 (ja) | 鋼製柱と杭の接合部構造 | |
JP4672459B2 (ja) | 建物補強方法 | |
JP4828307B2 (ja) | 杭頭接合構造及びそれに用いる接合材 | |
JP5407266B2 (ja) | 摩擦杭 | |
JP4787678B2 (ja) | 杭頭接合構造及びそれに用いる接合材 | |
JP3899094B2 (ja) | 鋼管杭圧入による既存構造物の基礎補強工法 | |
JP4828397B2 (ja) | 杭頭接合構造及びそれに用いる接合材 | |
JP6842296B2 (ja) | 基礎構造体 | |
JP4828450B2 (ja) | 杭の設計方法 | |
JP3791478B2 (ja) | 杭頭接合構造 | |
JP2006083609A (ja) | 杭頭部の接合構造およびその施工方法 | |
JP5008683B2 (ja) | 杭頭補強部材とそれを用いた杭頭補強構造 | |
JP2005344388A (ja) | 杭頭接合構造 | |
JP2005320720A (ja) | 柱脚構造 | |
JP6503496B2 (ja) | 杭頭接合構造 | |
JP5203059B2 (ja) | コンクリート杭と鋼杭の接続構造 | |
JP2021021287A (ja) | 耐荷材 | |
JP6909561B2 (ja) | 柱梁の接合構造 | |
JP4449595B2 (ja) | 柱梁接合構造、柱梁接合構造の構築方法、地下構造物の建設方法、および建物 | |
JP2007051500A (ja) | 柱と杭の接合構造 | |
JP6934356B2 (ja) | 柱用コンクリート基礎補強構造 | |
JP6945679B2 (ja) | 鋼製柱と杭の接合部構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090302 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110216 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110223 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110421 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110629 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110715 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4787678 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140722 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |