JP4786890B2 - 加熱蒸散芳香剤用液組成物 - Google Patents

加熱蒸散芳香剤用液組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP4786890B2
JP4786890B2 JP2004273731A JP2004273731A JP4786890B2 JP 4786890 B2 JP4786890 B2 JP 4786890B2 JP 2004273731 A JP2004273731 A JP 2004273731A JP 2004273731 A JP2004273731 A JP 2004273731A JP 4786890 B2 JP4786890 B2 JP 4786890B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fragrance
liquid composition
heat
solvent
volatilization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004273731A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006087512A (ja
Inventor
弘 加藤
強 駒井
恭子 森田
靜 坂巻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
T Hasegawa Co Ltd
Original Assignee
T Hasegawa Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by T Hasegawa Co Ltd filed Critical T Hasegawa Co Ltd
Priority to JP2004273731A priority Critical patent/JP4786890B2/ja
Publication of JP2006087512A publication Critical patent/JP2006087512A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4786890B2 publication Critical patent/JP4786890B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Description

本発明は、吸液芯によって吸い上げられた芳香用液組成物を発熱体により加熱蒸散させる加熱蒸散芳香剤用液組成物に関する。
従来より吸液芯を利用した芳香剤組成物は種々知られているが、より積極的に迅速且つ効果的に香りを生活空間に揮散させる方法として、芳香剤組成物を加熱する方法が種々提案されている。長期間の使用に対して、芳香剤の有効成分である香料の香質の変化がなく、しかも一定の蒸散量を維持するため、香料用の溶剤として、香料とその溶剤の動粘度が同じか又はこれに近いパラフィン系炭化水素系溶剤、シリコーン系溶剤、グリコールエーテル系溶剤の少なくとも1種又は2種以上を混合したものを使用した芳香剤加熱蒸散用液組成物(特許文献1)、また、香料原料に対して十分な溶解力を持ち、揮散速度が香料原料と著しく異なることがなく、香料本来の香りを阻害しない溶剤を含有するものとして、溶剤がベンジルアルコールであることを特徴とする加熱蒸散用芳香液体組成物(特許文献2)、さらに、薬液吸液芯への芳香液の目詰りを改善するため3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシトルエン、3−t−ブチル−4−ヒドロキシアニソール、3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシアニソール、メルカプトベンズイミダソール、ジラウリル−チオ−ジ−プロピオネート等の化合物からなる薬液吸液芯の目詰り防止剤(特許文献3)などが提案されている。しかしながら、いずれにおいてもコンスタントな揮散性と香りの持続性、及び設定した加熱温度における揮散速度の調整が難しいといった問題が有り決して満足できるものではなかった。
特開平11−169447号公報 特開2002−143287号公報 特開平06−316503号公報
本発明が解決しようとする課題は、加熱蒸散芳香剤用液組成物の香料の揮散速度を自由に調整することができ、コンスタントな揮散性と香りの持続性に優れ、さらに抗菌性を兼ね備えた加熱蒸散芳香剤用液組成物を提供することである。
そこで、本発明者らは上記の課題を解決するために鋭意検討を行った結果、今回、加熱蒸散芳香剤用液組成物の揮散溶剤として、従来使用されている揮散溶剤に加えてプロピレングリコールジアセテートおよび/またはフェノキシエタノールを配合することで香料の揮散速度を調整することができ、コンスタントな揮散性と香りの持続性に優れた加熱蒸散芳香剤用液組成物が得られるとともに、さらに、フェノキシエタノールを配合することで抗菌性に優れた加熱蒸散芳香剤用液組成物が得られることを見いだし、本発明を完成した。
すなわち本発明は、香料と香料の揮散溶剤として(a)および(b)を含有する加熱蒸散芳香剤用液組成物を提供するものである。
(a)プロピレングリコールジアセテートおよび/またはフェノキシエタノール。
(b)ヘキシレングリコール、イソパラフィン、ジエチレングリコールモノエチルエーテルおよびベンジルアルコールから選ばれた少なくとも1種以上。
また本発明は、加熱蒸散芳香剤用液組成物の全体に対して、前記揮散溶剤(a)が2〜50重量%、前記揮散溶剤(b)が6〜96重量%を含有する前記の加熱蒸散芳香剤用液組成物を提供するものである。
さらにまた本発明は、香料を吸液した吸液芯を加熱して、香料を蒸散させる加熱蒸散芳香剤用液組成物において、揮散溶剤として(a)プロピレングリコールジアセテートおよび/またはフェノキシエタノールと、(b)ヘキシレングリコール、イソパラフィン、ジエチレングリコールモノエチルエーテルおよびベンジルアルコールから選ばれた少なくとも1種以上とを含有させることを特徴とする加熱蒸散芳香剤用液組成物の揮散性を調整する方法を提供するものである。
本発明の加熱蒸散芳香剤用液組成物は、加熱蒸散における香料の揮散速度を自由に調整することができ、コンスタントな揮散性と香りの持続性に優れるとともに、優れた抗菌性を付与することができる。
本発明の加熱蒸散芳香剤用液組成物は、香料と香料の揮散溶剤として(a)および(b)を含有する加熱蒸散芳香剤用液組成物。
(a)プロピレングリコールジアセテートおよび/またはフェノキシエタノール。
(b)ヘキシレングリコール、イソパラフィン、ジエチレングリコールモノエチルエーテルおよびベンジルアルコールから選ばれた少なくとも1種以上を組み合わせることを特徴とする。
本発明の揮散溶剤(a)は、プロピレングリコールジアセテート、フェノキシエタノールをそれぞれ単独または併用して使用することができる。特に抗菌性を付与するためにはフェノキシエタノールを用いることが好適である。該揮散溶剤(a)の配合割合は、特に制限されず、揮散溶剤(b)の種類、香料の種類、所望する揮散状態などにより異なり一概には言えないが通常、加熱蒸散芳香剤用液組成物の全体に対して2〜50量%、好ましくは、5〜40重量%である。
また、本発明の揮散溶剤(b)のヘキシレングリコール、イソパラフィン、ジエチレングリコールモノエチルエーテルおよびベンジルアルコールは、一般に市販品として販売されているものあるいはそれと同程度の品質のものを使用することができる。これらの揮散溶剤(b)は、それぞれ単独または併用して使用することができる。これら揮散溶剤(b)の配合割合は、特に制限されず、揮散溶剤(a)の種類、香料の種類、所望する揮散状態などにより異なり一概には言えないが通常、加熱蒸散芳香剤用液組成物の全体に対して6〜96重量%、好ましくは、20〜90重量%である。
本発明の揮散溶剤(a)と(b)の配合比率は特に制限されず、揮散溶剤(a)と(b)の種類、香料の種類、所望する揮散状態などにより異なり一概には言えないが通常、揮散溶剤(a)1重量部に対して揮散溶剤(b)3〜48重量部、好ましくは、4〜18重量部の範囲を例示することができる。
本発明の加熱蒸散芳香剤用液組成物に含有される香料としては、前記揮散溶剤に溶解させて使用できるものであれば何ら限定されるものではなく、天然香料あるいは合成香料を任意に配合して使用できる。例えば、レモン油、オレンジ油、ベルガモット油、イランイラン油、パチュリ油、シトロネラ油、レモングラス油、ボアドローズ油、チョウジ油、ユーカリ油、セダー油、ラベンダー油、ビャクダン油、ベチバー油、ゼラニウム油、ラブダナム油、ペパーミント油、ローズ油、ジャスミン油、リッツアキュベバ油などの天然源植物性精油、これらより分離されたゲラニオール、シトロネロール、オイゲノールなどの単離香料類;ムスク、シベット、アンバーグリス、カストリウムなどの天然源動物性香料類;フェニルエチルアルコール、ジヒドロミルセノール、ベンジルアセテート、バニリン、シンナミックアルデヒド、ヘリオトロピン、アニスアルコール、アニスアルデヒド、イオノン、シス−3−ヘキセノール、ベンジルアルコール、アミルシンナミックアルコール、ジメチルベンジルカルビニルアセテート、シンナミルアセテート、イソアミルサリシレート、メチルジヒドロジャスモネート、α−ピペロニルプロパナール、ゲラニルニトリル、シトロネリルニトリル、ヘキシルシンナミックアルデヒド、リリアール、シクラメンアルデヒド、γ−ウンデカラクトン、ベロネート、アンブロキサン、ガラクソライドなどの合成香料をあげることができる。その他香料化学総覧,1,2,3[奥田治著 廣川書店出版]、Perfume and flavor Chemicals,1,2[Steffen Arctander著]、”合成香料 化学と商品知識”[印藤元一著 化学工業日報社出版]、周知・慣用技術集(香料)第3部香粧品用香料、香料の事典[荒井綜一、小林彰夫、矢島泉、川崎通昭 朝倉書店]などに記載の天然香料、香料化合物を挙げることができる。前記香料の本発明の加熱蒸散芳香剤用液組成物への配合割合は、0.5〜75重量%、好ましくは2〜50重量%である。
さらに、本発明の加熱蒸散芳香剤用液組成物は、本発明の目的を損なわない範囲で必要に応じて、消臭剤、殺虫剤、忌避剤、防黴剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、色素などを含んでもよい。
本発明の加熱蒸散芳香剤用液組成物に使用できる加熱蒸散装置は、従来公知の各種吸液芯を利用した吸上式加熱蒸散装置を使用できる。該液組成物を吸液芯によって吸い上げ、任意の加熱方式により加熱して蒸散させる方式のものであれば、形状、大きさ、材質など特に限定されるものではなく、例えば、電気式の加熱方式で直接コンセントに装置本体を差し込むプラグ式タイプのもの、装置本体にコードを持たせた置き型タイプのものなどがある。さらに、上記装置の発熱体は、通電されることにより発熱する発熱体であればよく、特に方式、材質、温度など限定されることはない。発熱体の温度は、通常約30〜150℃、好ましくは、40〜120℃である。また、吸液芯は、本発明の加熱蒸散芳香剤用液組成物を徐々に吸液できるものであれば特に材質、径、長さ、形状など限定されることはない。例えば、不織布、木綿、パルプ、素焼き、ポリエステルなどの合成繊維などが使用できる。
以下、本発明について実施例により具体的に説明する。なお、本発明は下記の実施例に限定されるものではない。
(参考例1)
本発明の揮散溶剤の揮散速度について、揮散溶剤を下記の表1に示す配合量で調製し、溶剤の組み合わせによる揮散性の調整を検討した。
なお、表1に示す数値は、質量%を示す。また、表1に示す溶剤名は次の通り略記号にて表記する。
PGDA :プロピレングリコールジアセテート
PhEtOH :フェノキシエタノール
HG :ヘキシレングリコール
Figure 0004786890
[試験条件]
試験装置:プラグ式加熱蒸散芳香装置(芳香液体組成物を吸液芯によって吸い上げ、発熱体による加熱蒸散によって気相中に揮散させる装置)
ヒーター温度:60℃
芯:PP−PE複合繊維芯(直径7mm×長さ65mm)
液組成物量:18g
表1処方による(イ)〜(ト)の揮散溶剤を、上記試験条件における加熱蒸散装置により連続蒸散させ揮散試験を行い、その試験結果を図1に示す。
図1の結果から明らかなように、揮散溶剤(b)がヘキシレングリコールである場合、揮散溶剤(a)としてプロピレングリコールジアセテートまたはフェノキシエタノールを混合使用することにより揮散速度を自由に調整することができると共にコンスタントな揮散性を有することが確認でき、さらに、(b)の他の揮散溶剤でも同様に揮散速度を自由に調整できると共に、コンスタントな揮散性を有することが確認できた。これにより、加熱蒸散装置の加熱温度、揮散溶剤、香料成分など種々の条件による加熱蒸散芳香剤用液組成物の揮散速度の変化に対して幅広く揮散調整できることが予測できる。
(実施例1〜6,比較例1〜4)
下記表2および表3に示した処方により、各成分を混合し加熱蒸散芳香剤用液組成物を調製し、本発明の加熱蒸散芳香剤用液組成物使用時の、初期と経時での香りの揮散性と持続性について下記の方法で試験する。
なお、表2および表3に示す数値は、質量%を示す。また、表2および表3に示す溶剤名は次の通り略記号にて表記する。
PGDA :プロピレングリコールジアセテート
PhEtOH :フェノキシエタノール
HG :ヘキシレングリコール
IP−1620:イソパラフィン(商品名:出光石油化学社製)
エチルカルビトール:ジエチレングリコールモノエチルエーテル
Ben Alc:ベンジルアルコール
PerfumNo.3930:ラベンダー様香料(長谷川香料社製)
Figure 0004786890
Figure 0004786890
[試験条件]
試験装置:プラグ式加熱蒸散芳香装置(芳香液体組成物を吸液芯によって吸い上げ、発熱体による加熱蒸散によって気相中に揮散させる装置)
ヒーター温度:60℃
芯 :PP−PE複合繊維芯(直径7mm×長さ65mm)
液組成物量 :18g
表2および表3に示した処方による実施例1〜6,比較例1〜4の加熱蒸散芳香剤用液組成物を、上記試験条件における加熱蒸散装置により連続蒸散させ揮散試験を行い、経日変化における加熱蒸散芳香剤用液組成物の重量変化を測定して図2に示す。
また、香りの評価は、1.0×1.7×1.9mの評価ブースを使用して、上記加熱蒸散芳香装置を10分間揮散させ、経日変化における香りの強さを、5名の専門パネルにより評価して、その評価結果を下記表4に示す。
Figure 0004786890
評価基準 5:強い 4:やや強い 3:普通 2:やや弱い 1:弱い
図2及び表4に示す結果から明らかなように、比較例1〜4および市販品Aは試験中期以降の揮散性が悪くなり併せて香りの強さも弱くなるが、一方、本発明品である実施例1〜6の加熱蒸散芳香剤用液組成物は、試験中期以降においてもコンスタントな揮散性と香りの持続性を有していることを確認できた。
(実施例7)
本発明の揮散溶剤の抗菌性について、下記直接接触法により試験し、試験結果を表5に示す。
[試験方法]
供試菌株:Staphylococcus aureus IAM1011
Aspergillus oryzae AHU7138
Cladosporium herbarum IAM5059
φ90mmのシャーレに上記菌株の懸濁液0.1mlを添加し、これに培地15mlを分注し固化させた。なお、S.aureusには普通寒天培地を、A.oryzae、C.herbarumにはポテトデキストロース寒天培地を用いた。試料10μl滅菌済ペーパーディスクφ8mmに滴下し、用意した平板培地の中心に置き、倒置した。S.aureusは35℃、2日間、A.oryzaeとC.herbarumは25℃、5日間、培養した。培養後、生育阻止円の直径(mm)を測定した。コントロールとして、平板培地で菌懸濁液のみを培養した。
Figure 0004786890
PGDA :プロピレングリコールジアセテート
PhEtOH :フェノキシエタノール
HG :ヘキシレングリコール
IP−1620:イソパラフィン(商品名:出光石油化学社製)
(実施例8)
本発明の揮散溶剤の抗菌性について、大空間による抗菌性の比較を試験した。
(試験方法)
供試菌株:Staphylococcus aureus IAM1011
Aspergillus oryzae AHU7138
Cladosporium herbarum IAM5059
φ90mmシャーレにポテトデキストロース寒天培地及び普通寒天培地15mlを分注し固化させた。これに上記菌株の懸濁液を0.1ml添加し、コンラージ棒で均一に塗布した。なお、S.aureusには普通寒天培地を、A.oryzae、C.herbarumにはポテトデキストロース寒天培地を用いた。加熱蒸散芳香装置を用いて下記揮散溶剤を揮散させた13L空間(179×330×220)の評価ボックス中で、上記シャーレを開け、5時間放置後、ふたを閉め、S.aureusは35℃、2日間、A.oryzaeおよびC.herbarumは25℃、5日間、培養した。
評価ボックスを使い実施例7で抗菌性が確認された試料であるPhEtOH、実施例1〜2の揮散溶剤を加熱蒸散芳香装置を使って揮散させると芳香装置付近の菌培地で微生物の成育が阻止されることが確認された。
揮散溶剤の配合による揮散速度の調整を示した説明図である。(参考例1) 加熱蒸散装置にる加熱蒸散芳香剤用液組成物の連続蒸散にともなう揮散性を示した説明図である。(実施例1〜6、比較例1〜4)

Claims (3)

  1. 香料と香料の揮散溶剤として(a)および(b)を含有する加熱蒸散芳香剤用液組成物。
    (a)プロピレングリコールジアセテートおよび/またはフェノキシエタノール。
    (b)ヘキシレングリコール、イソパラフィン、ジエチレングリコールモノエチルエーテルおよびベンジルアルコールから選ばれた少なくとも1種以上。
  2. 加熱蒸散芳香剤用液組成物の全体に対して、前記揮散溶剤(a)が2〜50重量%、前記揮散溶剤(b)が6〜96重量%を含有する請求項1記載の加熱蒸散芳香剤用液組成物。
  3. 香料を吸液した吸液芯を加熱して、香料を蒸散させる加熱蒸散芳香剤用液組成物において、揮散溶剤として(a)プロピレングリコールジアセテートおよび/またはフェノキシエタノールと、(b)ヘキシレングリコール、イソパラフィン、ジエチレングリコールモノエチルエーテルおよびベンジルアルコールから選ばれた少なくとも1種以上とを含有させることを特徴とする加熱蒸散芳香剤用液組成物の揮散性を調整する方法。
JP2004273731A 2004-09-21 2004-09-21 加熱蒸散芳香剤用液組成物 Expired - Fee Related JP4786890B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004273731A JP4786890B2 (ja) 2004-09-21 2004-09-21 加熱蒸散芳香剤用液組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004273731A JP4786890B2 (ja) 2004-09-21 2004-09-21 加熱蒸散芳香剤用液組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006087512A JP2006087512A (ja) 2006-04-06
JP4786890B2 true JP4786890B2 (ja) 2011-10-05

Family

ID=36229033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004273731A Expired - Fee Related JP4786890B2 (ja) 2004-09-21 2004-09-21 加熱蒸散芳香剤用液組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4786890B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5570856B2 (ja) * 2010-03-19 2014-08-13 日本メナード化粧品株式会社 芳香剤組成物
CN105920642A (zh) * 2016-06-08 2016-09-07 赵志辉 香薰香包配方
JP7362232B2 (ja) * 2016-07-22 2023-10-17 小林製薬株式会社 透明容器に収容して揮散される揮散液
CN106492257B (zh) * 2016-12-30 2020-03-17 德乐满香精香料(广州)有限公司 一种双层挥发型液体空气清新剂及其制备方法
JP6850668B2 (ja) * 2017-04-25 2021-03-31 ライオン株式会社 燻煙剤組成物
JP7139113B2 (ja) * 2017-12-27 2022-09-20 小林製薬株式会社 壁紙賦香用香料
CN112630105A (zh) * 2020-12-09 2021-04-09 中山赛特奥日用科技有限公司 一种模拟电加热香氛产品实际挥发的蒸发方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0688095A (ja) * 1991-11-19 1994-03-29 Kanebo Ltd 香料組成物
JP3464274B2 (ja) * 1994-04-28 2003-11-05 曽田香料株式会社 ゲル状芳香組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006087512A (ja) 2006-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7034097B2 (ja) プロフレグランス組成物
JP6869190B2 (ja) 有機化合物における改善または有機化合物に関する改善
US4948047A (en) Air freshener with microporous membrane
CN111004680A (zh) 香料组合物
JP2018524037A5 (ja)
JP5867999B2 (ja) 開閉可能な収納空間用の芳香剤組成物
JP4786890B2 (ja) 加熱蒸散芳香剤用液組成物
WO2017005517A1 (en) Indane derivatives for malodor counteraction
JP2013059631A (ja) 界面活性剤の配合量が低減された透明な芳香液
JP5660834B2 (ja) 薬液蒸散方法及び薬液蒸散器
US20070166341A1 (en) Solid volatile composition and method and system for making the same
WO2014034478A1 (ja) 芳香剤組成物
JP4123380B2 (ja) 芳香脱臭器用の芳香液組成物
JP4123379B2 (ja) 芳香脱臭器用の芳香液組成物
JP2001178808A (ja) 芳香消臭器
JPH11169447A (ja) 芳香剤加熱蒸散用液組成物
JPH08113522A (ja) 加熱蒸散用香料可溶化剤及び加熱蒸散用水性香料組成物
CN110662562A (zh) 在空气护理应用中减少异味
WO2023120518A1 (ja) 抗菌用香料組成物及び揮散器
WO2005002632A1 (ja) 芳香脱臭器用の芳香液
CN102458349B (zh) 作为加香成分的苯酚酯
JP4879000B2 (ja) 除菌消臭剤
JP2023070185A (ja) 揮散器および揮散方法
JP3831260B2 (ja) 透明ゲル状芳香・消臭剤組成物
JP3831259B2 (ja) 透明ゲル状芳香・消臭剤組成物の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070801

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100713

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100907

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110712

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110714

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4786890

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140722

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees