JP4784091B2 - 複合溶接装置およびその方法 - Google Patents
複合溶接装置およびその方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4784091B2 JP4784091B2 JP2004375620A JP2004375620A JP4784091B2 JP 4784091 B2 JP4784091 B2 JP 4784091B2 JP 2004375620 A JP2004375620 A JP 2004375620A JP 2004375620 A JP2004375620 A JP 2004375620A JP 4784091 B2 JP4784091 B2 JP 4784091B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- distance
- welding
- porosity
- occurrence
- welded
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K26/00—Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
- B23K26/346—Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring in combination with welding or cutting covered by groups B23K5/00 - B23K25/00, e.g. in combination with resistance welding
- B23K26/348—Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring in combination with welding or cutting covered by groups B23K5/00 - B23K25/00, e.g. in combination with resistance welding in combination with arc heating, e.g. TIG [tungsten inert gas], MIG [metal inert gas] or plasma welding
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Arc Welding In General (AREA)
- Laser Beam Processing (AREA)
Description
前記検出部による検出結果に応じて、前記レーザ光の照射位置と前記溶接ワイヤの端部位置との間の離間距離を変化させるように前記駆動部を制御する制御部と、を有し、前記制御部は、前記離間距離が第1距離となっている状態で前記検出部が前記ポロシティの発生を検出したときに、前記離間距離が前記第1距離よりも短い第2距離となるように前記駆動部を制御する一方、前記離間距離が前記第2距離となっている状態で前記検出部が前記未溶着の発生を検出したときに、前記離間距離が前記第1距離となるように前記駆動部を制御することを特徴とする。
さらに、本実施の形態では、離間距離Dの制御目標として、第1距離D1および第2距離D2が設定される。図3に第1距離D1および第2距離D2の一例を示す。
最後に、本実施の形態の複合溶接装置を用いて実際に亜鉛メッキ鋼鈑を溶接した場合の実施例について示す。なお、比較例として、レーザ単体を用いた溶接装置の場合(第1比較例)と、離間距離Dを4mmに固定した複合溶接装置の場合(第2比較例)とについても示す。
110 レーザ光照射部(照射部)、
111,112 レンズ、
113 レーザ光の照射位置、
120 トーチ部、
121 溶接ワイヤ、
122 通電チップ、
123 ガスノズル、
124 溶接ワイヤの端部位置
130 駆動部、
140 検出部、
141 センサ、
142 計測装置、
150 制御装置(制御装置)、
201,202 被溶接材、
300 特性曲線。
Claims (10)
- 重ね合わされた被溶接材上にレーザ光を集光して照射する照射部と、
供給された溶接ワイヤと前記被溶接材との間にアークを発生させるトーチ部と、
溶接の実行中に、前記レーザ光の照射位置と前記溶接ワイヤの端部位置とを近接離間させる駆動部と、
溶接部分でのポロシティの発生と未溶着の発生の双方を検出する検出部と、
前記検出部による検出結果に応じて、前記レーザ光の照射位置と前記溶接ワイヤの端部位置との間の離間距離を変化させるように前記駆動部を制御する制御部と、を有し、
前記制御部は、前記離間距離が第1距離となっている状態で前記検出部が前記ポロシティの発生を検出したときに、前記離間距離が前記第1距離よりも短い第2距離となるように前記駆動部を制御する一方、前記離間距離が前記第2距離となっている状態で前記検出部が前記未溶着の発生を検出したときに、前記離間距離が前記第1距離となるように前記駆動部を制御することを特徴とする複合溶接装置。 - 前記第2距離は、前記検出部によってポロシティの発生が検出される下限であるポロシティ下限距離よりも短いことを特徴とする請求項1に記載の複合溶接装置。
- 前記第2距離は、1mm乃至2mmの範囲に含まれることを特徴とする請求項1に記載の複合溶接装置。
- 前記第1距離は、3mm乃至6mmの範囲に含まれることを特徴とする請求項1に記載の複合溶接装置。
- 前記第1距離は、前記隙間許容量が最大となる距離であることを特徴とする請求項1に記載の複合溶接装置。
- 前記トーチ部は、シールドガスを噴出し、当該シールドガスによりアークを大気から保護しつつ、前記溶接ワイヤを電極として消耗しながら溶接を進めるガスシールドアーク用トーチであることを特徴とする請求項1に記載の複合溶接装置。
- 前記ガスシールドアーク用トーチは、ミグ溶接用トーチまたはティグ溶接用トーチであることを特徴とする請求項6に記載の複合溶接装置。
- 前記被溶接材は、亜鉛メッキ鋼板であることを特徴とする請求項1〜7のいずれか一つに記載の複合溶接装置。
- 重ね合わされた被溶接材上にレーザ光を集光して照射しつつ、供給された溶接ワイヤと前記被溶接材との間にアークを発生させて溶接する段階と、
前記溶接する段階中に、前記レーザ光の照射位置と前記溶接ワイヤの端部位置とを近接離間させる段階と、
溶接部分でのポロシティの発生と未溶着の発生の双方を検出する段階を有し、
前記近接離間させる段階は、前記レーザ光の照射位置と前記溶接ワイヤの端部位置との間の離間距離が第1距離となっている状態で前記検出部が前記ポロシティの発生を検出したときに、前記離間距離が前記第1距離よりも短い第2距離となるように前記駆動部を制御する一方、前記離間距離が前記第2距離となっている状態で前記検出部が前記未溶着の発生を検出したときに、前記離間距離が前記第1距離となるように、前記離間距離を変化させることを特徴とする複合溶接方法。 - 前記被溶接材は、亜鉛メッキ鋼板である請求項9に記載の複合溶接方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004375620A JP4784091B2 (ja) | 2004-12-27 | 2004-12-27 | 複合溶接装置およびその方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004375620A JP4784091B2 (ja) | 2004-12-27 | 2004-12-27 | 複合溶接装置およびその方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006181585A JP2006181585A (ja) | 2006-07-13 |
JP4784091B2 true JP4784091B2 (ja) | 2011-09-28 |
Family
ID=36735064
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004375620A Expired - Fee Related JP4784091B2 (ja) | 2004-12-27 | 2004-12-27 | 複合溶接装置およびその方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4784091B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5416422B2 (ja) * | 2009-01-26 | 2014-02-12 | 株式会社神戸製鋼所 | レーザ・アーク複合溶接法 |
JP2013233557A (ja) * | 2012-05-08 | 2013-11-21 | Jfe Steel Corp | レーザ・アークハイブリッド溶接方法 |
JP6092163B2 (ja) * | 2014-07-30 | 2017-03-08 | 三菱重工業株式会社 | 溶接装置及び溶接方法 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10225770A (ja) * | 1997-02-14 | 1998-08-25 | Sangyo Souzou Kenkyusho | 溶接装置 |
JP2002103069A (ja) * | 2000-09-29 | 2002-04-09 | Nippon Steel Corp | 薄鋼板のレーザ重ね溶接方法 |
JP4627384B2 (ja) * | 2001-05-24 | 2011-02-09 | 日立建機株式会社 | レーザ・アーク併用溶接方法 |
JP4026404B2 (ja) * | 2002-05-02 | 2007-12-26 | 日産自動車株式会社 | レーザー溶接部の品質モニタリング方法およびその装置 |
JP4026452B2 (ja) * | 2002-09-03 | 2007-12-26 | Jfeエンジニアリング株式会社 | レーザとアークの複合溶接方法およびそれに用いる溶接継手の開先形状 |
JP4120408B2 (ja) * | 2003-01-21 | 2008-07-16 | Jfeエンジニアリング株式会社 | レーザとアークの複合溶接方法およびそれに用いる溶接継手の開先形状 |
-
2004
- 2004-12-27 JP JP2004375620A patent/JP4784091B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006181585A (ja) | 2006-07-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5278426B2 (ja) | 複合溶接方法および複合溶接装置 | |
US9718147B2 (en) | Method and system to start and use combination filler wire feed and high intensity energy source for root pass welding of the inner diameter of clad pipe | |
EP2744619B1 (en) | Method to start and use combination filler wire feed and high intensity energy source for welding | |
US8884183B2 (en) | Welding process and a welding arrangement | |
US7397015B2 (en) | Metal cored electrode for open root pass welding | |
WO2003082511A1 (fr) | Procede de soudage a l'arc de composite avec fil d'apport induit par laser yag et equipement de soudage | |
KR20160140849A (ko) | 교류 용접 파형을 사용한 용접의 시스템 및 방법 그리고 아연도금 공작물의 용접을 개선하기 위한 향상된 소모품 | |
US20130092667A1 (en) | Method and System to Start and Use Combination Filler Wire Feed and High Intensity Energy Source for Welding | |
WO2003024658A1 (fr) | Procede pour souder des pieces | |
US20130087543A1 (en) | Apparatus and method for post weld laser release of gas build up in a gmaw weld | |
RU2572671C1 (ru) | Способ лазерно-дуговой сварки плавящимся электродом стыковых соединений из алюминиевых сплавов | |
WO2014087227A1 (en) | Method and system to start and use combination filler wire feed and high intensity energy source for welding | |
JP5812527B2 (ja) | ホットワイヤレーザ溶接方法と装置 | |
JP2004330299A (ja) | 溶接部強度に優れたレーザ溶接方法 | |
JP4784091B2 (ja) | 複合溶接装置およびその方法 | |
JP3591630B2 (ja) | レーザ−アーク複合溶接方法および溶接装置 | |
KR20040058615A (ko) | 피복된 금속판재의 피막제거장치 및 이를 이용한 용접방법 | |
JPH06198472A (ja) | 高速レーザ溶接法 | |
JP4483362B2 (ja) | レーザハイブリッドアーク溶接システム | |
Kah et al. | The influence of parameters on penetration, speed and bridging in laser hybrid welding | |
EP3785843B1 (en) | Laser-arc hybrid welding apparatus | |
JP3966458B2 (ja) | Yagレーザ誘起アークフィラーワイヤ複合溶接方法および装置 | |
JP2010064086A (ja) | 複合溶接方法と複合溶接装置 | |
CN112548341A (zh) | 激光电弧复合焊接装置 | |
JP2004195528A (ja) | マグネシウム又はマグネシウム合金のレーザ照射アーク溶接方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071128 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100107 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101130 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110125 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110222 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110519 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20110527 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110614 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110627 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140722 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |