JP4780918B2 - 永久磁石型同期電動機の制御装置 - Google Patents

永久磁石型同期電動機の制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4780918B2
JP4780918B2 JP2004035842A JP2004035842A JP4780918B2 JP 4780918 B2 JP4780918 B2 JP 4780918B2 JP 2004035842 A JP2004035842 A JP 2004035842A JP 2004035842 A JP2004035842 A JP 2004035842A JP 4780918 B2 JP4780918 B2 JP 4780918B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
permanent magnet
synchronous motor
voltage
power failure
magnet type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004035842A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005229722A (ja
Inventor
洋一 大森
茂教 萩原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Electric Manufacturing Ltd
Original Assignee
Toyo Electric Manufacturing Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Electric Manufacturing Ltd filed Critical Toyo Electric Manufacturing Ltd
Priority to JP2004035842A priority Critical patent/JP4780918B2/ja
Publication of JP2005229722A publication Critical patent/JP2005229722A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4780918B2 publication Critical patent/JP4780918B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Ac Motors In General (AREA)

Description

本発明は、永久磁石型同期電動機の制御装置において、停電時の運転方法に関するものである。
永久磁石型同期電動機の制御装置における停電時の運転ブロック図を図2に示し、この図に基づいて説明する。直流電圧源4は、ダイオード41とコンデンサ42で構成され、交流電源5を整流して電圧Vdcの直流電圧を得る。電圧型PWMインバータ1は、ダイオードを逆変並列に接続したスイッチング素子6つで構成され、直流電圧源4を電源として制御信号に基づいた電圧を永久磁石型同期電動機2に印加する。
停電検知器8は、直流電圧源4の電圧Vdcを入力して、Vdcが停電検知レベルV1以下となれば停電と判断してS2=0を出力し、VdcがV1より大きければ停電していないと判断してS2=1を出力する。運転切換器11は、運転指令S1と停電信号S2を入力して図3に示される運転論理に従って運転信号S3を出力する。図3における運転論理は、運転指令S1=オンかつ停電でない(S2=1)の場合のみ運転S3=オンとなっている。トルク制御器6は、運転S3がオンの場合のみ永久磁石型同期電動機2の出力トルクが入力しているトルク指令T1に追従するような制御信号を電圧型PWMインバータ1へ出力する。運転S3がオフの場合は、電圧型PWMインバータ1の全てのスイッチング素子をオフとする制御信号を出力する(例えば、特許文献1参照。)。
特開平8−223987号公報
図5は、直流電圧源4の電圧Vdcと運転S3信号と永久磁石型同期電動機2の回転速度Nの波形を示している。停電後、コンデンサ42に蓄えられた電力は、永久磁石型同期電動機2の回転を継続するために消費されるので徐々に低下し停電検知レベルV1以下となる。すると、停電検知器出力はS2=0となり、図3に示された論理に従ってS3=オフとなる。永久磁石型同期電動機2の逆起電力係数をKとすると回転速度Nで回転している永久磁石同期電動機2は
Vc=K・N・・・・・・・・・・(1)
の逆電圧を発生するので、それは電圧型PWMインバータ1のスイッチング素子に逆並列接続されたダイオードによって整流されコンデンサ42に印加される。よってもし回転速度が高くてVcを整流した電圧がVdcより大きければ、永久磁石型同期電動機2に蓄えられた回転エネルギーがコンデンサ42に充電されるようになるので図5に示されるようにコンデンサ42の電圧Vdcは上昇することになりVdc>V1となる。すると停電していないと判断されるためS3=オンとなり、運転を再開して回転速度Nは上昇する。この回転速度上昇の際に使われるエネルギーはコンデンサ42の放電によってまかなわれるので、Vdcは再び下降してVdc≦V1となり停電と検知してS3=オフとなる。結局図5のごとくS3のオンとオフを繰り返すようになり回転速度は振動的に低下するようになる。この速度の振動は、永久磁石型同期電動機2の負荷に悪影響を及ぼし負荷の破損を招く恐れもある。
上記問題点を解決するために、電圧型PWMインバータと永久磁石型同期電動機との配線を機械的スイッチにより運転オフ時は遮断することが考えられるが、機械的スイッチという新たな大きな部品の追加が必要となる問題がある。また、機械的スイッチは動作が遅いためにその動作遅れの期間での上記問題が残る。
前記問題点を解決するために、本発明は、ダイオードを介して電源からの電力をコンデンサに蓄えてなる直流電圧源と、該直流電圧源から永久磁石型同期電動機に電力を供給する電圧型PWMインバータと、前記直流電圧源の電圧が所定値V1以下で停電と判断する停電検知手段と、前記永久磁石型同期電動機の回転速度を検出または推定する速度検出手段とからなり、前記永久磁石型同期電動機のトルクを制御し、前記停電検知手段が停電と判断している状態で前記速度検出手段の出力の絶対値が所定値N1未満の場合は前記電圧型PWMインバータの運転を停止し、前記停電検知手段が停電と判断している状態で前記速度検出手段の出力の絶対値が前記N1以上の場合は前記永久磁石型同期電動機のトルクを調整することによって前記直流電圧源の電圧が所定値V2以上かつ前記V1未満となるようにする永久磁石型同期電動機の制御装置において、前記永久磁石型同期電動機の逆起電力係数をK、前記永久磁石型同期電動機の逆電圧を整流した電圧に変換する係数をAとすると、前記所定値N1をN1<V1/(A・K)となるようにすることを特徴とする。
図6は、本発明を適用した場合の停電後のVdcや回転速度Nの変化を示したものである。本発明では停電時にN>N1の場合は、図6に示されるようにS3=オンを保ち運転を継続することになる。この時、トルク指令はVdcがV2以上V1以下の狭い範囲にとどまるように調整されるだけなので、結果的に電動機に蓄えられた回転エネルギーは、制御器の消費電力や電圧型PWMインバータの損失や電動機の損失を補うために使用されるようになり、回転速度Nはなだらかに下降するようになる。従って図5に示されるように運転のオンとオフを繰り返して速度が振動的になるようなことがなくなる。その後速度が徐々に低下してN<N1となると運転を停止(S3=オフ)する。前記所定値N1は、(1)式のNをN1とした逆電圧Vcを整流した電圧が停電検知レベルV1よりも低くなるような値としておく。つまり(1)式の逆電圧Vcを整流した電圧をVcmとしその変換係数をAとすると
Vcm=A・K・N・・・・・・・・・・(2)
となり、
N=Vcm/(A・K)・・・・・・・・・・(3)
となるので、前記所定値N1を
N1<V1/(A・K)・・・・・・・・・・(4)
とする。するとN<N1で運転を停止しても逆電圧で再びVdcが上昇することがなく、再運転することがなくなる。
またコンデンサ42で制御器の電力供給している場合は、停電時のN>N1においてVdcをV2以上に保つことによって制御器の電源を維持することができることにもなる。
停電時において、逆電圧に起因する運転のオンとオフを繰り返すことがないという目的を、最小の部品点数で実現した。
図1は、本発明の1実施例のブロック図であって、図2の運転切換器11の代わりに運転切換器7を用い、速度検出器3と電圧調整器9とスイッチ10が新たに装備されている。
速度検出器3は永久磁石型同期電動機2の回転速度Nを検出して出力する。運転切換器7は、運転指令S1と停電検知器出力S2と速度検出器3の出力Nを入力し、図4に示される入出力論理に基づいて運転信号S3とトルク指令切換信号S4を出力する。図4は、S1=オンかつS2=1(停電でない)またはS1=オンかつ回転速度の絶対値が所定値N1以上の場合にS3=オンとなっている。また、S1=オンかつS2=0(停電)かつ|N|≧N1の場合のみS4=0として電圧調整器出力のトルク指令T2をトルク制御器のトルク指令入力T3としている。ここでN1は(4)式を満たす値とする。
電圧調整器9は、コンデンサ42の電圧Vdcを入力して、Vdcが停電検知レベルV1よりも小さな値であるV2以上でV1以下となるようなトルク指令T2を出力する。例えばT2は比例制御を用いると
T2=G・(Vdc−(V1+V2)/2)・・・・・・・・・・・(5)
で得られる。ここでGは調整ゲインであり、回転速度が負の場合は負の値とする。
スイッチ10は、S4によって通常のトルク指令T1か、電圧調整器9出力のトルク指令T2のどちらかを選択して出力する。
本発明により、新たな大きな部品を追加することなく、停電時に運転オンオフを繰り返す恐れがなくなり、それに伴う速度の振動がなくなる。
本発明の実施例を示した説明図である。 従来の実施例を示した説明図である。 運転切換器11の入出力論理表である。 運転切換器7の入出力論理表である。 従来技術の停電後の各部波形例である。 本発明の停電後の各部波形例である。
符号の説明
1 電圧型PWMインバータ
2 永久磁石型同期電動機
3 速度検出器
4 直流電圧源
41 ダイオード
42 コンデンサ
5 交流電源
6 トルク制御器
7 運転切換器
8 停電検知器
9 電圧調整器
10 スイッチ
11 運転切換器

Claims (1)

  1. ダイオードを介して電源からの電力をコンデンサに蓄えてなる直流電圧源と、該直流電圧源から永久磁石型同期電動機に電力を供給する電圧型PWMインバータと、前記直流電圧源の電圧が所定値V1以下で停電と判断する停電検知手段と、前記永久磁石型同期電動機の回転速度を検出または推定する速度検出手段とからなり、前記永久磁石型同期電動機のトルクを制御し、前記停電検知手段が停電と判断している状態で前記速度検出手段の出力の絶対値が所定値N1未満の場合は前記電圧型PWMインバータの運転を停止し、前記停電検知手段が停電と判断している状態で前記速度検出手段の出力の絶対値が前記N1以上の場合は前記永久磁石型同期電動機のトルクを調整することによって前記直流電圧源の電圧が所定値V2以上かつ前記V1未満となるようにする永久磁石型同期電動機の制御装置において、前記永久磁石型同期電動機の逆起電力係数をK、前記永久磁石型同期電動機の逆電圧を整流した電圧に変換する係数をAとすると、前記所定値N1をN1<V1/(A・K)とすることを特徴とする永久磁石型同期電動機の制御装置。
JP2004035842A 2004-02-13 2004-02-13 永久磁石型同期電動機の制御装置 Expired - Lifetime JP4780918B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004035842A JP4780918B2 (ja) 2004-02-13 2004-02-13 永久磁石型同期電動機の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004035842A JP4780918B2 (ja) 2004-02-13 2004-02-13 永久磁石型同期電動機の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005229722A JP2005229722A (ja) 2005-08-25
JP4780918B2 true JP4780918B2 (ja) 2011-09-28

Family

ID=35004009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004035842A Expired - Lifetime JP4780918B2 (ja) 2004-02-13 2004-02-13 永久磁石型同期電動機の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4780918B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102082532B (zh) * 2009-11-28 2013-09-18 比亚迪股份有限公司 一种电机驱动控制系统及其控制方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2861418B2 (ja) * 1990-01-30 1999-02-24 富士電機株式会社 誘導電動機のトルク制限方法及び制御方法
JP3201460B2 (ja) * 1996-03-08 2001-08-20 株式会社安川電機 インバータ装置およびその瞬停時運転継続方法
JP4154679B2 (ja) * 1998-04-18 2008-09-24 株式会社安川電機 電動機の停電時処理方法とその制御装置
US6445879B1 (en) * 1999-07-21 2002-09-03 Lg Electronics Inc. Apparatus and method for braking a washing machine

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005229722A (ja) 2005-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3955286B2 (ja) モータ駆動用インバータ制御装置および空気調和機
JP5077348B2 (ja) モータ駆動装置、モータ装置、および集積回路装置
AU2010296489B2 (en) Wind power generation device
JP2007159231A (ja) 交流電動機の制御方法
JP6352967B2 (ja) 停電検出条件設定機能を有するモータ制御装置
TW546915B (en) Inverter controlled power generator
EP2634912A2 (en) Method for controlling an inverter
JP2008228477A (ja) 電動機制御装置
JP4780918B2 (ja) 永久磁石型同期電動機の制御装置
US6856109B2 (en) Efficiency optimization control for permanent magnet motor drive
JP4422514B2 (ja) 電力変換装置
JP2009284570A (ja) 小型風力発電充電装置
JP3748560B2 (ja) インバータ装置の制御装置
JP5734626B2 (ja) 電源装置および空気調和機
JP5166112B2 (ja) モータ駆動用インバータ制御装置
JP2006246667A (ja) 電動機駆動装置
JP2003070292A (ja) 交流機の制御装置
JP2872210B1 (ja) サーボ駆動装置
JP2002374696A (ja) モータの駆動装置
JP4488409B2 (ja) 電力変換装置
JP2005328583A (ja) 電動機制御装置および電動ポンプ装置
JP2008099510A (ja) 直流電源装置とそれを用いた機器
JP2006254624A (ja) 交流交流変換器の制御装置
JP2008072777A (ja) 1ピストンロータリーコンプレッサの制御装置
JP2008206220A (ja) 電動機制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061108

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091124

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100525

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100825

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100906

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20101112

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110705

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140715

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4780918

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

EXPY Cancellation because of completion of term