JP4780015B2 - バックアップ装置及び方法並びにプログラム - Google Patents
バックアップ装置及び方法並びにプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4780015B2 JP4780015B2 JP2007086557A JP2007086557A JP4780015B2 JP 4780015 B2 JP4780015 B2 JP 4780015B2 JP 2007086557 A JP2007086557 A JP 2007086557A JP 2007086557 A JP2007086557 A JP 2007086557A JP 4780015 B2 JP4780015 B2 JP 4780015B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hardware
- information
- restoration
- backup
- configuration
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
Description
所定のハードウェアを備えて構成されたバックアップ対象システムに接続されたバックアップ装置であって、
バックアップ対象システムに内に蓄積された蓄積データを読み出して記憶する蓄積データバックアップ手段と、
バックアップ対象システムを作動させるソフトウェアを、当該システムからあるいは所定の記憶手段から読み出して記憶するソフトウェアバックアップ手段と、
バックアップ対象システムのハードウェアの構成を表すシステム構成情報を収集して記憶するシステム構成収集手段と、
を備えたことを特徴としている。
バックアップ対象システム内に蓄積された蓄積データを読み出して記憶する蓄積データバックアップ工程と、
バックアップ対象システムを作動させるソフトウェアを、当該システムからあるいは所定の記憶手段から読み出して記憶するソフトウェアバックアップ工程と、
バックアップ対象システムのハードウェアの構成を表すシステム構成情報を収集して記憶するシステム構成収集工程と、
を有し、各工程を任意の順序で実行する、ことを特徴としている。
<バックアップ元システム>
図1に示すように、本実施例におけるバックアップ対象となるシステム(以下、「バックアップ元システム」と言う)は、CPUやメモリ、ネットワークインタフェース、ハードディスクドライブなどの複数のハードウェアを備えて構成されたバックアップ元システム5である。具体的に、バックアップ元システムは、図8に示すように、システムを構成するCPUなどの複数のハードウェアユニット51〜54を備えており、このハードウェアユニット上では、それぞれソフトウェア機能ユニット61〜64が構築され作動している。また、システムが動作するために必要なデータを格納するストレージユニット55も設けられている。実際には、例えば、ブレードサーバにて構成される。
また、図1に示すように、ネットワークNには、後述するように、バックアップ装置1によってバックアップ元システム5からバックアップされたデータに基づいて、当該バックアップ元システム5の復元(リストア)先となるリストア先システム7が接続されている。つまり、バックアップ元システム5に障害が発生した際には、バックアップ装置1によって事前にバックアップされたデータに基づいて、リストア先システム7に、バックアップ元システム5が復元される。
バックアップ装置1は、ネットワークNを介して、上述したバックアップ元システム5及びリストア先システム7に接続されるサーバコンピュータ(情報処理装置)である。なお、本実施例では、バックアップ装置1が1台のコンピュータにて構成されているものとして説明するが、以下に説明するバックアップ装置1が備える複数の機能(処理部)や記憶されている情報が複数のサーバに分散されて装備され、バックアップ装置1が複数のサーバ群にて構成されていてもよい。
次に、上記構成におけるバックアップ時、及び、リストア時の動作を、図8乃至図10を参照して説明する。はじめに、バックアップ元システム5からバックアップを行うときの動作を、図8及び図9を参照して説明する。
5 バックアップ元システム
7 リストア先システム
10 演算装置
11 システム構成情報収集処理部
12 システム情報バックアップ処理部
13 基盤ソフトウェアバックアップ処理部
14 データバックアップ処理部
21 ハードウェア環境リストア処理部
22 接続関係リストア処理部
23 カスタム情報設定処理部
24 データ配置リストア処理部
25 基盤ソフトウェアリストア処理部
26 データリストア処理部
30 記憶装置
31 システム構成情報データベース
32 システムバックアップイメージ
33 仮想ハードウェア要求リスト
34 内部接続関係情報
35 カスタムパラメータ
36 データは位置情報
37 基盤ソフトウェアイメージ
38 実データバックアップ
41 現有ハードウェア資源データ
42 ハードウェア互換性データ
50 ソフトウェアライブラリ
N ネットワーク
Claims (14)
- 所定のハードウェアを備えて構成されたバックアップ対象システムに接続されたバックアップ装置であって、
前記バックアップ対象システムに内に蓄積された蓄積データを読み出して記憶する蓄積データバックアップ手段と、
前記バックアップ対象システムを作動させるソフトウェアを、当該システムからあるいは所定の記憶手段から読み出して記憶するソフトウェアバックアップ手段と、
前記バックアップ対象システムのハードウェアの構成を表すシステム構成情報を収集して記憶するシステム構成収集手段と、
前記システム構成情報に基づいて復元先システムに必要なハードウェアを表す仮想ハードウェア情報を生成して記憶するシステム復元情報生成手段と、
復元先システムに予め設けられたハードウェアの構成を表す復元先ハードウェア情報を記憶する記憶手段と、
前記仮想ハードウェア情報と前記復元先ハードウェア情報とに基づいて、前記バックアップ対象システムを前記復元先システムに復元可能か否かを判断する復元判断手段と、
所定のハードウェア間の互換性情報を記憶する記憶手段と、を備え、
前記復元判断手段は、前記仮想ハードウェア情報と前記復元先ハードウェア情報と前記互換性情報とに基づいて、前記バックアップ対象システムを前記復元先システムにて復元可能か否かを判断する、
ことを特徴とするバックアップ装置。 - 前記システム構成情報は、前記バックアップ対象システムを構成する複数のハードウェア間の接続関係を表す接続関係情報を含む、ことを特徴とする請求項1記載のバックアップ装置。
- 前記接続関係情報は、前記バックアップ対象システム内で構築されるネットワーク内における前記複数のハードウェア間の接続関係を表す、ことを特徴とする請求項2記載のバックアップ装置。
- 前記システム構成情報は、予め前記バックアップ対象システム内に記憶された当該バックアップ対象システムを実現可能なハードウェアの性能を表す情報を含む、ことを特徴とする請求項1,2又は3記載のバックアップ装置。
- 前記システム構成収集手段は、前回収集した前記システム構成情報に対応するシステム構成と比較して変化している構成を表す差分システム構成情報を収集して記憶する、ことを特徴とする請求項1,2,3又は4記載のバックアップ装置。
- 前記システム復元情報生成手段は、前記システム構成情報と前記仮想ハードウェア情報とに基づいて、前記復元先システムに必要なハードウェア間の接続関係を表す復元先接続関係情報を生成して記憶する、ことを特徴とする請求項1,2,3,4又は5記載のバックアップ装置。
- 前記仮想ハードウェア情報は、前記復元先システムを実現可能なハードウェアの性能を表す情報を含む、ことを特徴とする請求項1,2,3,4,5又は6記載のバックアップ装置。
- 前記仮想ハードウェア情報に基づいて、復元先システムに対してハードウェアの構成を復元するハードウェア構成復元手段と、
このハードウェアの構成が復元された前記復元先システムに対して、前記記憶された基盤ソフトウェアを復元するソフトウェア復元手段と、前記記憶された蓄積データを復元する蓄積データ復元手段と、
を備えたことを特徴とする請求項1,2,3,4,5,6又は7記載のバックアップ装置。 - 所定のハードウェアを備えて構成されたバックアップ対象システム内に蓄積された蓄積データを読み出して記憶する蓄積データバックアップ手段と、前記バックアップ対象システムを作動させるソフトウェアを当該システムからあるいは所定の記憶手段から読み出して記憶するソフトウェアバックアップ手段と、前記バックアップ対象システムのハードウェアの構成を表すシステム構成情報を収集して記憶するシステム構成収集手段と、前記システム構成情報に基づいて復元先システムに必要なハードウェアを表す仮想ハードウェア情報を生成して記憶するシステム復元情報生成手段と、を備えたバックアップ装置に記憶された情報を取得可能なリストア装置であって、
前記復元先システムに予め設けられたハードウェアの構成を表す復元先ハードウェア情報を記憶する記憶手段と、前記仮想ハードウェア情報と前記復元先ハードウェア情報とに基づいて前記バックアップ対象システムを前記復元先システムに復元可能か否かを判断する復元判断手段と、
所定のハードウェア間の互換性情報を記憶する記憶手段と、を備え、
前記復元判断手段は、前記仮想ハードウェア情報と前記復元先ハードウェア情報と前記互換性情報とに基づいて、前記バックアップ対象システムを前記復元先システムにて復元可能か否かを判断する、
ことを特徴とするリストア装置。 - 前記仮想ハードウェア情報に基づいて、復元先システムに対してハードウェアの構成を復元するハードウェア構成復元手段と、
このハードウェアの構成が復元された前記復元先システムに対して、前記記憶されたソフトウェアを復元するソフトウェア復元手段と、前記記憶された蓄積データを復元する蓄積データ復元手段と、
を備えたことを特徴とする請求項9記載のリストア装置。 - 所定のハードウェアから成るバックアップ対象システムに接続された情報処理装置にて、前記バックアップ対象システムのバックアップを行う方法であって、
前記バックアップ対象システム内に蓄積された蓄積データを読み出して記憶する蓄積データバックアップ工程と、
前記バックアップ対象システムを作動させるソフトウェアを、当該システムからあるいは所定の記憶手段から読み出して記憶するソフトウェアバックアップ工程と、
前記バックアップ対象システムのハードウェアの構成を表すシステム構成情報を収集して記憶するシステム構成収集工程と、
を有し、前記各工程を任意の順序で実行し、
前記システム構成収集工程の後に、前記情報処理装置が、前記システム構成情報に基づいて復元先システムに必要なハードウェアを表す仮想ハードウェア情報を生成して記憶するシステム復元情報生成工程を有し、
前記情報処理装置あるいは他の情報処理装置が、所定の記憶手段に記憶された復元先システムに予め設けられたハードウェアの構成を表す復元先ハードウェア情報と、前記システム復元情報生成工程にて生成された前記仮想ハードウェア情報と、所定の記憶手段に記憶された所定のハードウェア間の互換性情報と、に基づいて、前記バックアップ対象システムを前記復元先システムに復元可能か否かを判断する復元判断工程を有する、
ことを特徴とするバックアップ方法。 - 前記システム復元情報生成工程の後に、
前記情報処理装置あるいは他の情報処理装置が、前記仮想ハードウェア情報に基づいて復元先システムに対してハードウェアの構成を復元するハードウェア構成復元工程と、
前記ハードウェア構成復元工程にてハードウェアの構成が復元された前記復元先システムに対して、任意の順序で、前記記憶されたソフトウェアを復元するソフトウェア復元工程と、前記記憶された蓄積データを復元する蓄積データ復元工程と、
を有することを特徴とする請求項11記載のバックアップ方法。 - 所定のハードウェアから成るバックアップ対象システムに接続された情報処理装置に、
前記バックアップ対象システム内に蓄積された蓄積データを読み出して記憶する蓄積データバックアップ手段と、
前記バックアップ対象システムを作動させるソフトウェアを、当該システムからあるいは所定の記憶手段から読み出して記憶するソフトウェアバックアップ手段と、
前記バックアップ対象システムから前記ハードウェアの構成を表すシステム構成情報を収集して記憶するシステム構成収集手段と、
前記システム構成情報に基づいて復元先システムに必要なハードウェアを表す仮想ハードウェア情報を生成して記憶するシステム復元情報生成手段と、
所定の記憶手段に記憶された復元先システムに予め設けられたハードウェアの構成を表す復元先ハードウェア情報と、前記システム復元情報生成手段にて生成された前記仮想ハードウェア情報と、所定の記憶手段に記憶された所定のハードウェア間の互換性情報と、に基づいて、前記バックアップ対象システムを前記復元先システムに復元可能か否かを判断する復元判断手段と、
を実現させるためのプログラム。 - 前記情報処理装置に、
前記仮想ハードウェア情報に基づいて、復元先システムに対してハードウェアの構成を復元するハードウェア構成復元手段と、
このハードウェアの構成が復元された前記復元先システムに対して、前記記憶された基盤ソフトウェアを復元するソフトウェア復元手段と、前記記憶された蓄積データを復元する蓄積データ復元手段と、
を実現させるための請求項13記載のプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007086557A JP4780015B2 (ja) | 2007-03-29 | 2007-03-29 | バックアップ装置及び方法並びにプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007086557A JP4780015B2 (ja) | 2007-03-29 | 2007-03-29 | バックアップ装置及び方法並びにプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008243123A JP2008243123A (ja) | 2008-10-09 |
JP4780015B2 true JP4780015B2 (ja) | 2011-09-28 |
Family
ID=39914334
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007086557A Expired - Fee Related JP4780015B2 (ja) | 2007-03-29 | 2007-03-29 | バックアップ装置及び方法並びにプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4780015B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5228831B2 (ja) * | 2008-11-19 | 2013-07-03 | 株式会社リコー | 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム |
JP5444178B2 (ja) * | 2010-09-22 | 2014-03-19 | 株式会社日立システムズ | バックアップ・リストア処理装置とバックアップ・リストア処理方法およびプログラム |
JP5967215B2 (ja) | 2012-11-07 | 2016-08-10 | 富士通株式会社 | 情報処理装置、プログラムおよび仮想マシン移動方法 |
KR102432707B1 (ko) * | 2022-04-11 | 2022-08-16 | 국도호 | 가상화 프로그램을 이용한 노후 프로그램 구동방법 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6173376B1 (en) * | 1996-10-03 | 2001-01-09 | International Business Machines Corp. | Data backup and restore method and system in a multisystem environment |
JP2000200208A (ja) * | 1999-01-06 | 2000-07-18 | Fujitsu Ltd | ファイルバックアップ方法,装置およびそのプログラム記録媒体 |
JP3768775B2 (ja) * | 2000-04-27 | 2006-04-19 | 三菱電機株式会社 | バックアップ装置及びバックアップ方法 |
JP2005182588A (ja) * | 2003-12-22 | 2005-07-07 | Hitachi Ltd | ストレージ装置のバックアップデータの管理 |
JP2005309563A (ja) * | 2004-04-19 | 2005-11-04 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 携帯情報端末装置 |
JP2006106923A (ja) * | 2004-10-01 | 2006-04-20 | Buffalo Inc | データ移行システム、クライアント、記録媒体、及びデータ移行方法 |
JP4914035B2 (ja) * | 2005-06-30 | 2012-04-11 | 株式会社日本デジタル研究所 | 計算機および退避復元プログラム |
JP2007094604A (ja) * | 2005-09-28 | 2007-04-12 | Fujitsu Ltd | 災害対策用コンピュータバックアップ方式 |
-
2007
- 2007-03-29 JP JP2007086557A patent/JP4780015B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008243123A (ja) | 2008-10-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2021238267A1 (zh) | 基于集群文件系统的数据备份方法、装置及可读存储介质 | |
JP5434705B2 (ja) | ストレージ装置、ストレージ装置制御プログラムおよびストレージ装置制御方法 | |
CN102576322B (zh) | Nas设备上虚拟磁盘镜像文件的代理备份 | |
JP4741371B2 (ja) | システム、サーバ装置及びスナップショットの形式変換方法 | |
JP4868605B2 (ja) | ソフトウェアを少なくとも1つのクライアント・システムにインストールする方法及びそのコンピュータ・プログラム | |
US8448167B2 (en) | Storage system, and remote copy control method therefor | |
US7974949B2 (en) | Computer system and automatic data backup method | |
CN100359479C (zh) | 存储服务与系统 | |
JP4840670B2 (ja) | 仮想マシンのデプロイ高速化システム、その方法及びそのプログラム | |
EP3474143B1 (en) | Method and apparatus for incremental recovery of data | |
JP2006065845A (ja) | 最適化された復元プランの生成 | |
JP2008535042A5 (ja) | ||
JP2008225616A (ja) | ストレージシステム、リモートコピーシステム、及びデータ復元方法 | |
JP4883986B2 (ja) | 計算機システム、管理計算機及びデータリカバリ方法 | |
JP4780015B2 (ja) | バックアップ装置及び方法並びにプログラム | |
JP4607981B2 (ja) | コピー制御装置、コピー制御方法およびコピー制御プログラム | |
CN106991020B (zh) | 对图像级备份的文件系统对象的有效处理 | |
US9075809B1 (en) | Methods and systems for application cluster virtual nodes | |
JPWO2007099636A1 (ja) | ファイルシステム移行方法、ファイルシステム移行プログラム及びファイルシステム移行装置 | |
JP5352027B2 (ja) | 計算機システムの管理方法及び管理装置 | |
KR101576370B1 (ko) | 컴퓨터 시스템의 원격 복원 시스템 및 그 방법, 그리고 기록한 컴퓨터로 읽어 들일 수 있는 기록매체 | |
US8056052B2 (en) | Populating service requests | |
JP2005258501A (ja) | 障害影響範囲解析システム及び障害影響範囲解析方法及びプログラム | |
JP5982826B2 (ja) | 環境構築装置、環境登録装置、環境切替装置、環境構築方法、環境登録方法、環境切替方法、環境構築プログラム、環境登録プログラム、及び環境切替プログラム | |
CN115114086A (zh) | 基于磁盘阵列的阵列卷恢复方法、系统、设备及存储介质 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20100610 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110311 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110322 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110513 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110607 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110620 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140715 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4780015 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |