JP4777295B2 - 半導体チップ実装基板 - Google Patents

半導体チップ実装基板 Download PDF

Info

Publication number
JP4777295B2
JP4777295B2 JP2007120041A JP2007120041A JP4777295B2 JP 4777295 B2 JP4777295 B2 JP 4777295B2 JP 2007120041 A JP2007120041 A JP 2007120041A JP 2007120041 A JP2007120041 A JP 2007120041A JP 4777295 B2 JP4777295 B2 JP 4777295B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor chip
conductor
ground
mounting substrate
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007120041A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008277574A (ja
Inventor
尚典 宇田
哲也 片山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Toyota Central R&D Labs Inc
Original Assignee
Denso Corp
Toyota Central R&D Labs Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp, Toyota Central R&D Labs Inc filed Critical Denso Corp
Priority to JP2007120041A priority Critical patent/JP4777295B2/ja
Priority to DE102008020774A priority patent/DE102008020774A1/de
Priority to US12/150,343 priority patent/US20080296050A1/en
Publication of JP2008277574A publication Critical patent/JP2008277574A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4777295B2 publication Critical patent/JP4777295B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for, e.g. in combination with batteries
    • H01L23/64Impedance arrangements
    • H01L23/66High-frequency adaptations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P5/00Coupling devices of the waveguide type
    • H01P5/08Coupling devices of the waveguide type for linking dissimilar lines or devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2223/00Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
    • H01L2223/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for
    • H01L2223/64Impedance arrangements
    • H01L2223/66High-frequency adaptations
    • H01L2223/6605High-frequency electrical connections
    • H01L2223/6611Wire connections
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2223/00Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
    • H01L2223/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for
    • H01L2223/64Impedance arrangements
    • H01L2223/66High-frequency adaptations
    • H01L2223/6605High-frequency electrical connections
    • H01L2223/6627Waveguides, e.g. microstrip line, strip line, coplanar line
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2223/00Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
    • H01L2223/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for
    • H01L2223/64Impedance arrangements
    • H01L2223/66High-frequency adaptations
    • H01L2223/6605High-frequency electrical connections
    • H01L2223/6627Waveguides, e.g. microstrip line, strip line, coplanar line
    • H01L2223/6633Transition between different waveguide types
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/04042Bonding areas specifically adapted for wire connectors, e.g. wirebond pads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05552Shape in top view
    • H01L2224/05553Shape in top view being rectangular
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05556Shape in side view
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48095Kinked
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/4847Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a wedge bond
    • H01L2224/48472Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a wedge bond the other connecting portion not on the bonding area also being a wedge bond, i.e. wedge-to-wedge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49175Parallel arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49175Parallel arrangements
    • H01L2224/49176Wire connectors having the same loop shape and height
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/8538Bonding interfaces outside the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/85399Material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01004Beryllium [Be]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01014Silicon [Si]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01047Silver [Ag]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01068Erbium [Er]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01072Hafnium [Hf]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1015Shape
    • H01L2924/1016Shape being a cuboid
    • H01L2924/10161Shape being a cuboid with a rectangular active surface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/1515Shape
    • H01L2924/15153Shape the die mounting substrate comprising a recess for hosting the device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/1517Multilayer substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1901Structure
    • H01L2924/1903Structure including wave guides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1901Structure
    • H01L2924/1903Structure including wave guides
    • H01L2924/19033Structure including wave guides being a coplanar line type
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1901Structure
    • H01L2924/1903Structure including wave guides
    • H01L2924/19038Structure including wave guides being a hybrid line type
    • H01L2924/19039Structure including wave guides being a hybrid line type impedance transition between different types of wave guides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1901Structure
    • H01L2924/1904Component type
    • H01L2924/19042Component type being an inductor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/191Disposition
    • H01L2924/19101Disposition of discrete passive components
    • H01L2924/19107Disposition of discrete passive components off-chip wires
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/30107Inductance
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/3011Impedance
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/3011Impedance
    • H01L2924/30111Impedance matching

Description

本発明は、高周波信号を処理する半導体チップを実装するマルチポートの半導体チップ実装基板に関する。
絶縁体基板の上面に凹空間を形成し、そこに半導体チップを埋め込んだマルチポートの半導体チップ実装基板としては、例えば下記の特許文献1、2に記載されているものなどが公知である。凹空間に半導体チップを埋め込む理由は、例えばボンディングワイヤー長を短くしたり、実装基板の小形化を図ったりするためである。これらの半導体チップ実装基板では、一連に接合された一体の導体が、半導体チップの裏面側のグランドと、ストリップ線路やコプレーナ線路の下方(裏側)に形成すべきグランドとを兼ねており(以下、共通グランドと言う。)、コプレーナ線路と半導体チップとは3重並列のボンディングワイヤーによって接続されている。そして、この3重並列のボンディングワイヤーの中央ラインは信号線路であり、他方、接地線路である両脇のボンディングワイヤーは、半導体チップの上部に形成された金属層(チップグランド層)にそれぞれ接続されている。また、上記の3重並列のボンディングワイヤーの直下には、半導体チップの周囲を一周する環状溝が形成されており、その底面には上記の共通グランドが露出している。
また、例えば特に、近年のSiGeミリ波ICなどの実装基板等においては、高周波の電磁界が半導体基板内に侵入すると損失が大きくなることから、ミリ波ICの半導体基板上にチップグランド層(金属層)を積層し、その上に絶縁層を積層し、更にその上に信号線路(ストリップ導体)を配置する多層構造が多用されつつある。この様な多層構造を導入すると、高周波信号は、ストリップ導体とチップグランド層との間を伝播し、半導体基板内への不要な電磁界の侵入が上記のチップグランド層によって効果的に防止される。
また、以上の様な半導体チップ実装基板において、コプレーナ線路や3重並列のボンディングワイヤーを用いるのは、インピーダンスマッチングを良好に図るためである。
特開2001−94012 特開2001−102820
しかしながら、上記の様な多層構造を導入すると、上記の高周波信号は、上記のストリップ導体とチップグランド層との間を伝播するだけでなく、その一部は、半導体チップの裏面側の共通グランドとチップグランド層との間をも伝播することになる。このため、チップグランド層と共通グランドとの間には、平行平板モードが励振され、その結果、マルチポート間のアイソレーションが劣化する。この平行平板モードが励振されるメカニズムは以下の通りである。
上記の信号線路からの電気力線は、その全てが両脇のボンディングワイヤー(接地線路)に至るわけではなく、その直下の共通グランドにも至る。即ち、共通グランドに信号線路からの高周波が僅かながら漏れ出る。そして、この電気力線の漏れによって、接地線路は共通グランドに対して電位を持つことになるので、それに直接接続されたチップグランド層も共通グランドに対して電位を持つことになる。その結果、チップグランド層にはコモンモードが生じ、上記の平行平板モードが励振される。また、その励振は、平行平板の縁に集中し易いので、これによって、その励振(共振電界)は、上記の環状溝に沿って半導体チップの周りを周回して伝播することになる。ここで、チップグランド層の縁に電界が集中し易くなる理由は、一般のストリップ導体(信号線路)の縁に電界が集中し易い理由と同じである。
このため、上記の励振に基づく高周波エネルギーが他ポートに漏れ出して、マルチポート間のアイソレーションを劣化させる。
本発明は、上記の課題を解決するために成されたものであり、その目的は、半導体チップを埋め込んだマルチポートの半導体チップ実装基板において、ポート間のアイソレーションを向上させることである。
上記の課題を解決するためには、以下の手段が有効である。
即ち、本発明の第1の手段は、高周波信号を処理する半導体チップに接続される入力用又は出力用のポートを複数(≧2)備えた絶縁体基板を有するマルチポートの半導体チップ実装基板において、上記の半導体チップの上部に金属層からなるチップグランド層を設け、上記の絶縁体基板に、上記のポートに接続される、上面に形成されたストリップ線路と、上記の半導体チップを埋め込むための上に開いた凹空間からなる空洞部と、その空洞部の底面に露出した金属からなる共通グランドと、上記のストリップ線路に接続されたコプレーナ線路と、上記の半導体チップの接続端子と上記のコプレーナ線路とを接続する3重並列のボンディングワイヤーと、上記の空洞部の内壁面と上記の半導体チップの側壁面との間の隙間から形成される環状溝の少なくとも一部に埋め込まれた埋め込み導体とを備え、埋め込み導体は、共通グランドの上に立脚して、頭頂部がチップグランド層と同程度の高さに位置する柱状導体からなり、環状溝の環方向に周期的に配設され、その配設周期は、目的の高周波が環方向に伝播する波長の0.35倍以上、0.70倍以下であることである。
ただし、その配設周期は、目的の高周波が上記の環方向に伝播する波長(管内波長)の半分にすることが最も望ましい。
また、上記の接続端子は1ポートにつきそれぞれ3つずつ有り、その内の両脇の2つは、上記のチップグランド層に繋がっている。また、3重並列のボンディングワイヤーの両脇の2本のボンディングワイヤー(接地線路)は、チップグランド層に接続された上記の両脇の接続端子にそれぞれ接続するものとする。また、上記の共通グランドは、例えば誘電体基板などに形成された無数のビアホールなどを介して一連に形成された複合導体などから構成してもよい。
また、上記のチップグランド層は、上記の半導体チップの上面に形成してもよいし、半導体チップの最上層以外の上層部に形成してもよい。したがって、上記のチップグランド層は、樹脂などでその上部をカバーしてもよい。
また、上記の半導体チップの具体的な構成や用途などは任意でよい。また、その立体形状も任意でよく、必ずしも略直方体である必要はない。
また、本発明の第2の手段は、高周波信号を処理する半導体チップに接続される入力用又は出力用のポートを複数(≧2)備えた絶縁体基板を有するマルチポートの半導体チップ実装基板において、上記の半導体チップの上部に金属層からなるチップグランド層を設け、上記の絶縁体基板に、上記のポートに接続される、上面に形成されたストリップ線路と、上記の半導体チップを埋め込むための上に開いた凹空間からなる空洞部と、その空洞部の底面に露出した金属からなる共通グランドと、上記のストリップ線路に接続されたコプレーナ線路と、上記の半導体チップの接続端子と上記のコプレーナ線路とを接続する3重並列のボンディングワイヤーと、上記の空洞部の内壁面と上記の半導体チップの側壁面との間の隙間から形成される環状溝の少なくとも一部に埋め込まれた埋め込み導体とを備え、半導体チップの平面形状は長方形であり、埋め込み導体は、共通グランドの上に立脚して、頭頂部が前記チップグランド層と同程度の高さに位置する柱状導体からなり、環状溝の少なくとも4隅または該4隅近傍に配置されていることである。
ただし、上記の半導体チップの平面形状を正方形の場合には、埋め込み導体を環状溝の少なくとも各4隅に配置することが望ましい。
また、本発明の第3の手段は、上記の第1又は第2の手段において、上記の埋め込み導体を上記のチップグランド層に対して非接触に形成することである。
また、本発明の第4の手段は、上記の第1の手段において、上記の半導体チップの平面形状を長方形とし、上記の共通グランドの上に立脚して頭頂部が上記のチップグランド層と同程度の高さに位置する柱状導体から上記の埋め込み導体を構成し、それを上記の環状溝の少なくとも4隅または該4隅近傍に配置することである。
ただし、上記の半導体チップの平面形状を正方形の場合には、埋め込み導体を環状溝の少なくとも各4隅に配置することが望ましい。
また、本発明の第5の手段は、上記の第1乃至第4の何れか1つの手段において、上記の半導体チップの平面形状を正方形とし、その正方形の1辺の長さを、目的の高周波が上記の環状溝内をその環方向に伝播する波長の半分の整数倍にすることである。
また、本発明の第6の手段は、上記の第1乃至第5の何れか1つの手段の絶縁体基板において、上記の空洞部の側壁1周に沿って連続的に、該側壁の内部に、導体からなる導波ガイドを備えることである。
また、本発明の第7の手段は、上記の第1乃至第6の何れか1つの手段において、上記のストリップ線路を、上記の絶縁体基板の上部を構成する誘電体基板の上面に形成された第1信号ストリップ導体から形成し、その誘電体基板の裏面上の、上記の第1信号ストリップ導体の下に、横方向に幅広の層状に積層されたグランド導体を備え、更に上記のコプレーナ線路を以下の各部((1)〜(3))から構成することである。
(1)上記の誘電体基板の上面に形成され、上記の第1信号ストリップ導体に接続された、直下に上記のグランド導体を有しない第2信号ストリップ導体。
(2)上記の誘電体基板の裏面において、上記のグランド導体から延長されて、上記の第1信号ストリップ導体の延長端部の斜め下の両脇または上記の第2信号ストリップ導体の斜め下の両脇に、互いに平行に形成された一対の第1グランドストリップ導体。
(3)上記の誘電体基板の上面において上記の第2信号ストリップ導体の両脇に形成され、上記の誘電体基板に形成された各ビアホールを介して、一対の第1グランドストリップ導体にそれぞれ接続された一対の第2グランドストリップ導体。
ただし、以下では、上記の誘電体基板の上面に垂直な方向を鉛直方向または上下方向と言い、上記の第1信号ストリップ導体の長手方向を前後方向と言い、更にこの両者に対して共に垂直な方向を横方向と言う。
また、上記の延長端部とは、第1信号ストリップ導体のチップ側に向いた端部のことであるが、これは、上記の第1信号ストリップ導体と第2信号ストリップ導体とを繋ぐボンディングワイヤーなどから構成してもよい。そして、その下には、上記の横方向に幅広のグランド導体は形成しないことが望ましい。
また、本発明の第8の手段は、上記の第1乃至第7の何れか1つの手段において、上記の目的の高周波をミリ波とし、そのミリ波を処理する集積回路を上記の半導体チップに備えることである。
以上の本発明の手段により、前記の課題を効果的、或いは合理的に解決することができる。
コモンモード(平行平板モード)によって励振されるチップグランド層の電界分布は、上記の通り、その金属層の縁やその周辺に集中し易い。このため、半導体チップと基板との間の環状溝に、高周波の伝播を妨げる対策を施せば、このコモンモードを効果的に抑圧することができる。即ち、本発明の第1の手段によれば、上記のチップグランド層と共通グランドとの間に生じる平行平板モードの励振に基づいて発生する、上記の環状溝に沿って伝播する高周波の励振を効果的に抑制することができる。これは、上記の埋め込み導体が障壁となり、これによって、環方向への電磁界の伝播を妨げるフィルタが形成されるためであり、例えば、特許第3589137号などにも極めて単純な例が見られる様に、より一般にも、半波長の周期で電磁界の進行方向に対して垂直に金属などの伝播障壁を立てると、その周期構造体によって、電磁界の進行が妨げられてその電磁界が減衰することが知られている。
このため、本発明の第1の手段によれば、上記の環状溝の中のに蓄積される励振エネルギーが、上記の平行平板モードによって増大することが効果的に防止され、その結果、各ポート間のアイソレーションが効果的に向上する。
また、上記の平行平板モードの励振を抑圧するためには、両平板(上記のチップグランド層と共通グランド)を複数のボンディングワイヤー等で接続して、両平板を略同電位に維持する手法などを考えることができる。しかし、ボンディングワイヤーを用いる場合、その導体にはインダクタ成分が含まれてしまい、その値を50pH程度以下にすることは困難である。したがって、両平板を略同電位に維持することは必ずしも容易ではない。
また、その様なボンディングワイヤーを配設するためには、半導体チップの周囲の共通グランド上にグランドパッドを設けなくてはならなくなる。しかし、その様な配設スペースを共通グランド上に持てば上記の空洞部が大形化されてしまい、所望の半導体チップ実装基板の小形化の阻害要因となる。
しかしながら、上記の本発明の効果は、環方向への電界の伝播に係わる上記のフィルタリング作用に基づいてもたらされるものであるから、上記の埋め込み導体は、上記のチップグランド層に接続する必要はない。
したがって、埋め込み導体をチップグランド層に対して非接触とする本発明の第3の手段によれば、例えば上記の様な半導体チップの具体的な構成(仕様)に係わらず、本発明の埋め込み導体を非常に簡単に配置することができる。したがって、本発明の第3の手段によれば、上記の様な半導体チップの詳細な構成に係わらず、目的の半導体チップ実装基板の製造コストを効果的に抑えることができる。
また、本発明の第1の手段によれば、目的の高周波の半波長(管内波長の半分)かまたはその長さに近い周期で上記埋め込み導体を配設することができるので、この周期的な配設構造によって、上記の環状溝内をその環方向に伝播する高周波に対する上記のフィルタリング作用を効果的に発現させることができる。
また、本発明の第2の手段を用いる場合には、埋め込み導体を半導体チップの各1辺の中央付近に配置する場合よりも、環方向に伝播する高周波の励振をより効果的に抑圧することができることが経験的に分っている。これは、チップグランド層の角、即ち、環状溝の四隅に電界が集中し易いためではないかと推察されるが、今のところその詳しいメカニズムは分っていない。
また、実装する半導体チップの平面形状を長方形に形成する場合、その4隅近傍には、接続端子や高周波回路などが配置されることは殆どない。このため、本発明の第2の手段によれば、幅広い一般的な仕様の半導体チップにおいて、上記の埋め込み導体が、その回路動作に対して不測の悪影響を与える恐れを払拭することができる。その様な悪影響の例としては、例えば、半導体チップの回路に対するインピーダンスマッチングの劣化や、信号線路や接続端子などに対する上記の埋め込み導体の不測の接触(短絡)などを想定することができる。
また、上記の環状溝の幅は、小形化のために通常は非常に狭く形成されるので、その中に上記の埋め込み導体を埋め込むことは必ずしも容易ではない。しかし、平面形状が長方形の凹空間や貫通孔などを平板に形成する場合、通常、その長方形の4つ角は、Rが付いて外側に若干はみ出た、中心角が約180°の円弧状に形成されるので、その長方形(環状溝)の各角周りには若干の空間的な余裕が水平方向(環状溝の幅方向外向き)に生まれる。このため、凹空間(環状溝)の4隅に形成される、内壁面の平面形状が円弧状のその余裕を利用すれば、埋め込み導体を各4隅に非常に簡単に配置することができる。その様な配置方法としては、例えば金属ペーストなどを各4隅に単に埋め込むなどすればよい。したがって、本発明の第2の手段によれば、所望の半導体チップ実装基板の製造コストの上昇を効果的に抑制することができる。
なお、凹空間(環状溝)の4つ角の外向きにこの様な若干はみ出た円弧状の余裕が生じるのは、通常の基板加工においては、例えばドリルなどの略円柱形状の細長い研削工具または研磨工具を使って、上記の長方形の各辺を高精度に形成するためであり、このはみ出し部分を形成しない限り、長方形の各頂点には工具半径のRができてしまう。凹空間の長方形の4つ角の内側にこの様なR(角落としの丸み)が形成されてしまうことを嫌うのは、その凹空間の中に略同サイズの長方形の半導体チップが配置できなくなる(納まらなくなる)恐れが生じるためである。また、十分な耐久性が要求される工具の円柱半径には当然ながら下限値があるため、特殊または高価な基板加工を行わない限り、環状溝の4隅における上記の様な空間的余裕は、必然的に必ず形成されるものである。
また、本発明の第5の手段によれば、上記の本発明の第1の手段と第2の手段とを同時に実施することができるので、これにより、上記の埋め込み導体を最も効果的に配置することができる。
また、本発明の第6の手段によれば、上記の導波ガイドの配設によって、環状溝内を伝播する電界が、その周囲に漏れることが効果的に妨げられるため、上記の何れか1つの手段の効果との相乗効果によって、ポート間のアイソレーションが、更に効果的に向上する。また、上記の導波ガイドの配設は、入力ポートからの入力電力の反射量の更なる低減やアイソレーション効果の更なる広帯域化にも一定の効果を示す。
また、本発明の第7の手段によれば、第2信号ストリップ導体と第1グランドストリップ導体との間に誘電体基板を介在させ、上記の様にコプレーナ線路を2層化することによって、マイクロストリップ線路による伝送モードと従来のコプレーナ線路による伝送モードとの間の中間的な伝送モードを実現することができる。したがって、本発明の第7の手段によれば、上記の様な伝送モードの漸次段階的な変換によって、それらのモード変換に伴う電力損失を効果的に低減させることができる。
また、本発明の第7の手段によれば、信号線路とグランド線路とのギャップを、例えば100μm程度に広くすることができるので、これによって、上記構成の製造工程においては、従来、セラミックス加工などに利用されてきた特段の微細加工などが必要とされない。このため、本発明の第7の手段によれば、上記の誘電体基板として有機基板を使用することができ、これにより、従来よりも安価に所望の絶縁体基板(半導体チップ実装基板)を形成することができる。
例えばミリ波レーダなどに有用なRFスイッチなど半導体チップ(集積回路)の実装基板においては、入出力ポートの数が3つ以上になることが多いが、これらの分野においては特に、マルチポート間の高周波アイソレーションを確保することが、従来より大きな課題となっている。これは、この分野では特に、高周波信号を入出力するポートと同じ面(辺)に他の隣接ポートがあったり、高周波信号を入出力するポートの隣の面(辺)に、他の隣接ポートがあったりすることが多いからである。
したがって、本発明の第8の手段は、ミリ波を処理する集積回路を基板実装する際に、特にその実装基板を小形化すると共にポート間のアイソレーションを確保するのに、非常に有用である。
なお、上記の第1グランドストリップ導体および第2グランドストリップ導体の各線路長は、所望の周波数において、上記の3重並列のボンディングワイヤーの内の両脇の接地線路とチップグランド層との接続点がショートとなるように設定することが望ましい。例えば、該接続点から共通グランドまでの短絡経路の長さを目的の高周波の波長(電気長または管内波長)の半分に設定することにより、該接続点におけるインピーダンスを共通グランドのインピーダンスと同じにすることができる。即ち、該接続点を略ショートにすることができる。
そして、例えばこのようにコプレーナ線路と半導体チップとを接続すれば、所望の周波数において半導体チップのチップグランド層を略接地することができるので、これによって、本発明の手段に基づく作用によって抑圧されるべきコモンモードの発生を予め最小限に留めておくことができる。
以下、本発明を具体的な実施例に基づいて説明する。
ただし、本発明の実施形態は、以下に示す個々の実施例に限定されるものではない。
図1に、入出力ポートを4ポート具備する本実施例1の半導体チップ実装基板200の斜視図を示す。この半導体チップ実装基板200は、絶縁体基板40の上面に上に開いた凹空間からなる、平面形状が正方形の略直方体の空洞部220を形成して、その中に半導体チップ100を搭載したものである。この半導体チップ実装基板200には、合計4つの入出力ポート201,202,203,204が設けられており、半導体チップ100の合計4箇所に設けられた各接続端子105はそれぞれ、第2信号ストリップ導体21を有するコプレーナ線路20と、絶縁体基板40を構成する複数の誘電体基板の内の最上層(図4の誘電体基板41)の上面に形成された第1信号ストリップ導体11と、3重並列のボンディングワイヤー26などによって、上記の何れかの入出力ポート(201,202,203,204)に接続されている。
以下、第1信号ストリップ導体11の長手方向を前後方向またはx軸方向と言い、絶縁体基板40の上面に垂直な方向を鉛直方向またはz軸方向と言い、これらのx軸方向及びz軸方向にそれぞれ垂直な方向を横方向、左右方向またはy軸方向と言う。この半導体チップ実装基板200は、半導体チップ100をも含めて、前後及び左右に関してそれぞれ対称形に形成されている。
図2に、半導体チップ実装基板200に搭載される半導体チップ100の断面図を示す。この半導体チップ100は、半導体チップ実装基板200の動作(高周波伝搬特性)を試験(シミュレーションテスト)するためのダミーチップであり、シリコン基板101の上面には、金(Au)からなるチップグランド層102が積層されており、更にその上面には、SiO2 層103が形成されている。更に、このSiO2 層103の上面には、金(Au)からなる2本の信号線路104が、前後方向(x軸方向)に互いに平行に、それぞれストライプ状に形成されている。半導体チップ実装基板200では、本来、この信号線路104の代わりに、例えばミリ波などを処理するスイッチや半導体集積回路などが、シリコン基板101の中に配置されるが、ここでは、半導体チップ実装基板200におけるポート間アイソレーションなどの標準的な動作を検証するために、この様なダミーチップを配している。
なお、この半導体チップ100は、図1に示す様に略直方体に形成されており、その前後方向(x軸方向)及び横方向(y軸方向)の各1辺の長さは、それぞれ約2.5mmである。そして、この長さは、本実施例1における目的の高周波(76.5GHz)の環状溝210内における環方向の波長の半分余り(約63%)に相当している。
図1に示す様に、この半導体チップ100の周囲には、空洞部220に半導体チップ100を搭載した後の残りの空間によって、平面視時の輪郭が略正方形のリング形状の環状溝210が形成されている。そして、この環状溝210の4隅にはそれぞれ、銀ペーストからなる柱状導体1が埋め込まれており、これが本発明の埋め込み導体に相当している。即ち、この柱状導体1は、上記の空洞部220の内壁面と上記の半導体チップ100の側壁面との間の隙間から形成される環状溝210の4隅に配置されており、それぞれ、半導体チップ100の裏面に配置される共通グランド30(図4)の上に直接立脚している。また、この柱状導体1の頭頂部(上面)は、上記のチップグランド層102と略同程度の高さに位置している。
図3は、半導体チップ実装基板200のコプレーナ線路20とその周辺の斜視図である。上記のSiO2 層103は、本図3の接続端子105bの直下には形成されておらず、図3の2つの接続端子105bは、図4に示す様にSiO2 層103に形成された導通孔を介してチップグランド層102に直接接続されている。また、これらの間に配置されている接続端子105aは、図3に示す様にSiO2 層103の上と信号線路104の一端上に形成されている。
即ち、図3の接続端子105aは、図1の入力ポート201からの高周波(入力信号)を半導体チップ100に入力するための入力端子であって、この入力ポート201と接続端子105aとを接続する信号線路は、第1信号ストリップ導体11、ボンディングワイヤー24、第2信号ストリップ導体21、及びボンディングワイヤー26aをこの順に直列に接続することによって形成されている。
ここで、ボンディングワイヤー24で第1信号ストリップ導体11と第2信号ストリップ導体21とを接続しているのは、両線路間のインピーダンス整合を調整するためである。また、第2信号ストリップ導体21は、第1信号ストリップ導体11と同一の誘電体基板(図4の誘電体基板41)の同一面上に形成されており、その左右両脇には、一対の第2グランドストリップ導体23が、同一面状の前後方向(x軸方向)に帯状に、約100μmの離間間隔を第2信号ストリップ導体21に対してそれぞれ空けて配置されている。しかし、第2信号ストリップ導体21の直下には、第1信号ストリップ導体11に対するグランドを構成する金属層(図4のグランド導体15)は配置されていない。即ち、第1信号ストリップ導体11の下の上記の誘電体基板41の裏面上には、横方向に幅広の層状に積層されたグランド導体15がある。しかし、この金属層は、横方向には広範にわたって幅広く積層されているものの、第2信号ストリップ導体21の直下には配置されていない。
図4に、図3のE−E′断面の断面図を示す。図3、図4から分かる様に、互いに平行な一対の第1グランドストリップ導体22は、誘電体基板41の裏面において、上記の第1信号ストリップ導体11の延長端部11aの斜め下の両脇のグランド導体15から、x軸方向に延長されて帯状に突き出す様に形成されている。そして、この第1グランドストリップ導体22は、誘電体基板41に形成された各ビアホール25を介して、上記の一対の第2グランドストリップ導体23にそれぞれ接続されている。
以上の様に、本半導体チップ実装基板200のコプレーナ線路20は、第2信号ストリップ導体21、一対の第1グランドストリップ導体22、一対の第2グランドストリップ導体23、ボンディングワイヤー24、及び2つのビアホール25の各部から構成されている。
図4の絶縁体基板40は、3層の誘電体基板41、42、43と各層間に部分的に積層された、金属層15、16と、多数のビアホールなどから構成されている。
チップグランド層102の電位をショートにするために、接続端子105bとチップグランド層102との接続点P1 と、ビアホール12と共通グランド30との接続点P0 との間における、ビアホール25を経由する短絡経路Sの経路長は、この経路上を伝搬する目的の高周波の波長(電気長)の半分に設定されている。この様な設定によって、チップグランド層102の電位は、その周波数において共通グランド30に対して略ショートになる。
また、図3、図4に示す様に、共に金属導体からなるガイド板2aとこれを支える支柱2bから構成された導波ガイド2が、環状溝210の周囲を1周にわたって囲む様に形成されている。ガイド板2aは、誘電体基板41の裏面上において、環状溝210の周囲を1周連続に環状に形成されている。また、支柱2bは、金属層16の上に立脚しており、環方向の各支柱2bの配設間隔は、環状溝210内を環方向に伝播する高周波の波長に対して十分に小さく設定されている。金属層16は、グランド導体15の電位を安定させるためのものであり、常時共通グランド30と略同電位である。この導波ガイド2は、環状溝210内を環方向に伝播する高周波をその溝内に導き留めて、該高周波が絶縁体基板40の内部に伝播するのを防ぐためのものである。
図5−A〜Dに、図3、図4の前後方向(x軸方向)に垂直な各断面(A−A′断面、B−B′断面、C−C′断面、D−D′断面、)の断面図をそれぞれ示す。図5−Aは、第1信号ストリップ導体11によるマイクロストリップ線路の伝送モードにおける電界の向きを示している。また、図5−Bは、第1信号ストリップ導体11の拡張端部11aの断面を示しており、この断面における一対の第1グランドストリップ導体22は、拡張端部11aに対して高さが若干低くずれたコプレーナ線路のグランドとみなすことができる。
また、図5−Cは、ボンディングワイヤー24及びビアホール25の断面を示しており、この断面におけるボンディングワイヤー24は、第2グランドストリップ導体23に対して高さが若干高くずれたコプレーナ線路の信号線路とみなすことができる。また、この断面においては、2つのビアホール25による一対の第1グランドストリップ導体22と一対の第2グランドストリップ導体23との各結合によって、当該コプレーナ線路のグランドが若干鉛直方向に厚く分布していると考えることができる。
この様に、図5−B,−Cの各断面は、ストリップ線路による伝送モードとコプレーナ線路による伝送モードの中間的な伝送モードを漸次段階的に実現しており、これによってコプレーナ線路20の各部における電界の向きも、前後(x軸方向)に移動するに連れて徐々に少しずつ変化している。そして、この様な構成に従えば、伝送モードを無理なく徐々に連続的に切り換えることができるので、コプレーナ線路20上及びその周辺における高周波の反射や漏れを効果的に抑制することができる。
図6に、本実施例1の半導体チップ実装基板200のアイソレーション特性をシミュレーションテストによって測定した結果を示す。また、図7には、半導体チップ実装基板200と、柱状導体1の有無以外については全く同じ構造の比較例1のアイソレーション特性を示す。このシミュレーションでは、入力ポート201に76.5GHzの高周波を入力した際の各ポートに対する高周波の伝送、漏れまたは反射を測定している。
即ち、これらのグラフにおいて、S11は上記の入力に対する入力ポート201への反射量を示しており、S21は出力ポート202への高周波の伝送量を示しており、S31、S41は、入出力ポート203、204への高周波の漏れを示している。
これらのシミュレーション結果より、本発明に基づいて、埋め込み導体(柱状導体1)を導入した場合には、隣接ポート(入出力ポート203、204)への高周波の漏れを、74.5GHzから90.0GHz超にわたる広帯域において、−40.0dBm以下に抑制できることが分かる。この様に広帯域にわたる高度なアイソレーション特性は、埋め込み導体(柱状導体1)を導入していない装置(図7の比較例1)においては、得ることが困難なものである。
この様な効果が得られたのは、環状溝210内において環方向に伝播する高周波の励振を柱状導体1の周期的な配置によって阻止しているためである。即ち、柱状導体1を環方向に約半波長周期に配設することによって、環状溝210内を環方向に伝播しようとする高周波(74.5GHzから90.0GHz超)の伝播を阻止するフィルタリング作用が、効果的に発現したものと考えられる。
図8に本実施例2の半導体チップ実装基板201の斜視図を示す。この半導体チップ実装基板201は、先の実施例1の半導体チップ実装基板200から、導波ガイド2を環状溝210の周囲1周にわたって排除したものであり、この変更に伴って、コプレーナ線路20におけるインピーダンス整合も、取り直している。即ち、この導波ガイド2の除去に伴い、それぞれ帯状の第1信号ストリップ導体11の拡張端部11a′と、第2信号ストリップ導体21′と、第1グランドストリップ導体22′の各部は、半導体チップ実装基板200における各部(11a、21、22)よりも、長手方向(x軸方向)にそれぞれより長く形成されている。これは、導波ガイド2の有無がコプレーナ線路20のマッチングに影響を与えるためであり、その他の構造については、半導体チップ実装基板200と半導体チップ実装基板201とは同一である。
図9にこの半導体チップ実装基板201のアイソレーション評価結果を示す。このグラフを図6のグラフと比較すると分かる様に、隣接ポート(入出力ポート203、204)への高周波漏れが−40.0dBm以下に抑制される周波数帯域については、導波ガイド2を具備した半導体チップ実装基板200の方が、大幅に広帯域化できていることが分かる。
一方、図10には、半導体チップ実装基板201と、柱状導体1の有無以外については全く同じ構造の比較例2のアイソレーション特性を示す。これらのシミュレーション結果より、本発明に基づいて、埋め込み導体(柱状導体1)を導入した場合には、隣接ポート(入出力ポート203、204)への高周波の漏れを、73.5GHzから90.0GHz超にわたる広帯域において、−37.0dBm以下に抑制できることが分かる。この様に広帯域にわたる高度なアイソレーション特性は、埋め込み導体(柱状導体1)を導入していない装置(図10の比較例2)においては、得ることが困難なものである。
また、以上のシミュレーション結果より、上記の導波ガイド2の導入効果については、図6と図9との対比、及び図7と図10との対比により、入力ポート201における入力信号の反射量を低減する効果や、隣接ポート(入出力ポート203、204)への高周波の漏れの低減に関する広帯域化効果があるものと考えることができる。
図11に、本実施例3における環状溝210のその他の輪郭形状211を例示する。上記の各実施例における環状溝210の平面輪郭形状は、シミュレーションにおけるものであり、実際に、平面形状が長方形の凹空間や貫通孔などを平板に形成する場合、通常、その長方形の4つ角211aは、Rが付いて外側に若干はみ出た、中心角が約180°の円弧状に形成される。このため、その長方形211(環状溝210の輪郭)の各角周りには若干の空間的な余裕211bが水平方向(環状溝210の幅方向外向き)に生まれる。このため、凹空間(環状溝210)の4隅に形成される、内壁面の平面形状が円弧形状(211a)のその余裕211bを利用すれば、埋め込み導体(柱状導体1)を各4隅に非常に簡単に配置することができる。その様な配置方法としては、例えば金属ペーストなどを各4隅に単に埋め込むなどするだけでよい。
そして、この様な方法によれば、所望の半導体チップ実装基板(200、201)の製造コストの上昇を効果的に抑制することができる。即ち、本発明の第4の手段によれば、この様な余裕211bを利用することによって、製造コストを効果的に削減することができる。
なお、凹空間(環状溝210)の4つ角の外向きにこの様な若干はみ出た円弧状の余裕211bが生じるのは、通常の基板加工においては、例えばドリルなどの略円柱形状の細長い研削工具または研磨工具を使って、上記の長方形211の各辺を高精度に形成するためであり、このはみ出し部分211bを形成しない限り、長方形211の各頂点には工具半径のRが内側にできてしまうためである。ここで、凹空間の長方形211の4つ角の内側にこの様なR(角落としの丸み)が形成されてしまうことを嫌うのは、その凹空間の中に略同サイズの長方形の半導体チップ100が配置できなくなる(納まらなくなる)恐れが生じるためである。また、十分な耐久性が要求される工具の円柱半径には当然ながら下限値があるため、特殊または高価な基板加工を行わない限り、環状溝210の4隅における上記の様な空間的余裕211bは、必然的に必ず形成される。
〔その他の変形例〕
本発明の実施形態は、上記の形態に限定されるものではなく、その他にも以下に例示される様な変形を行っても良い。この様な変形や応用によっても、本発明の作用に基づいて本発明の効果を得ることができる。
(変形例1)
例えば、上記の実施例1では、ガイド板2aの配向は水平の積層状にしたが、導波ガイド2のガイド板2aは垂直に立ててもよい。
また、入出力ポート201〜204は、半導体チップ100の前後に設けたが、本発明の半導体チップ実装基板の入出力ポートの数は任意でよく、これらの配設位置も、前後左右などの任意の位置に設けることができる。
本発明は、高周波半導体チップの搭載用の基板、特に、表面近傍にグランドがあるミリ波処理回路を有する半導体チップの実装基板などとして有用なものである。したがって、例えばミリ波レーダーなどに用いられるミリ波処理用の集積回路を有する半導体チップ(例:RFスイッチ)の実装基板などとして、非常に好適または最適である。そして、これらの応用によれば、上記の本発明の作用・効果に基づいて、工業的な高い付加価値を得ることができる。ただし、本発明の適用範囲は、RFスイッチに限定されるものでもミリ波に限定されるものでもなく、例えばミリ波以上の周波数を動作帯域とする高周波回路などを有する半導体チップ実装基板においても、勿論有効である。
実施例1の半導体チップ実装基板200の斜視図。 半導体チップ実装基板200に搭載される半導体チップ100の断面図。 半導体チップ実装基板200のコプレーナ線路20とその周辺の斜視図。 図3のE−E′断面の断面図。 図3のA−A′断面の断面図。 図3のB−B′断面の断面図。 図3のC−C′断面の断面図。 図3のD−D′断面の断面図。 半導体チップ実装基板200のアイソレーション評価結果を示すグラフ。 実施例1に対する比較例1のアイソレーション評価結果を示すグラフ。 実施例2の半導体チップ実装基板201の斜視図。 半導体チップ実装基板201のアイソレーション評価結果を示すグラフ。 実施例2に対する比較例2のアイソレーション評価結果を示すグラフ。 実施例3における環状溝210の輪郭形状を例示する平面図。
1 : 柱状導体(埋め込み導体)
2 : 導波ガイド
11 : ストリップ線路(第1信号ストリップ導体)
20 : コプレーナ線路
21 : 第2信号ストリップ導体
22 : 第1グランドストリップ導体
23 : 第2グランドストリップ導体
25 : ビアホール
26 : 3重並列のボンディングワイヤー
30 : 共通グランド
40 : 誘電体基板
100 : 半導体チップ
102 : チップグランド層
200 : 半導体チップ実装基板
201 : ポート
210 : 環状溝
220 : 空洞部

Claims (8)

  1. 高周波信号を処理する半導体チップに接続される入力用又は出力用のポートを複数備えた絶縁体基板を有するマルチポートの半導体チップ実装基板において、
    前記半導体チップは、金属層からなるチップグランド層を上部に有し、
    前記絶縁体基板は、
    前記ポートに接続される、上面に形成されたストリップ線路と、
    前記半導体チップを埋め込むための上に開いた凹空間からなる空洞部と、
    前記空洞部の底面に露出した金属からなる共通グランドと、
    前記ストリップ線路に接続されたコプレーナ線路と、
    前記半導体チップの接続端子と前記コプレーナ線路とを接続する3重並列のボンディングワイヤーと、
    前記空洞部の内壁面と前記半導体チップの側壁面との間の隙間から形成される環状溝の少なくとも一部に埋め込まれた埋め込み導体と
    有し、
    前記埋め込み導体は、前記共通グランドの上に立脚して、頭頂部が前記チップグランド層と同程度の高さに位置する柱状導体からなり、前記環状溝の環方向に周期的に配設され、その配設周期は、目的の高周波が前記環方向に伝播する波長の0.35倍以上、0.70倍以下である
    ことを特徴とする半導体チップ実装基板。
  2. 高周波信号を処理する半導体チップに接続される入力用又は出力用のポートを複数備えた絶縁体基板を有するマルチポートの半導体チップ実装基板において、
    前記半導体チップは、金属層からなるチップグランド層を上部に有し、
    前記絶縁体基板は、
    前記ポートに接続される、上面に形成されたストリップ線路と、
    前記半導体チップを埋め込むための上に開いた凹空間からなる空洞部と、
    前記空洞部の底面に露出した金属からなる共通グランドと、
    前記ストリップ線路に接続されたコプレーナ線路と、
    前記半導体チップの接続端子と前記コプレーナ線路とを接続する3重並列のボンディングワイヤーと、
    前記空洞部の内壁面と前記半導体チップの側壁面との間の隙間から形成される環状溝の少なくとも一部に埋め込まれた埋め込み導体と
    を有し、
    前記半導体チップの平面形状は長方形であり、
    前記埋め込み導体は、前記共通グランドの上に立脚して、頭頂部が前記チップグランド層と同程度の高さに位置する柱状導体からなり、前記環状溝の少なくとも4隅または該4隅近傍に配置されている
    ことを特徴とする半導体チップ実装基板。
  3. 前記埋め込み導体は、前記チップグランド層に対して非接触に形成されていることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の半導体チップ実装基板。
  4. 前記半導体チップの平面形状は長方形であり、
    前記埋め込み導体は、前記共通グランドの上に立脚して、頭頂部が前記チップグランド層と同程度の高さに位置する柱状導体からなり、前記環状溝の少なくとも4隅または該4隅近傍に配置されていることを特徴とする請求項1に記載の半導体チップ実装基板。
  5. 前記半導体チップの平面形状は正方形であり、
    前記正方形の1辺の長さは、目的の高周波が前記環状溝内をその環方向に伝播する波長の半分の整数倍であることを特徴とする請求項1乃至請求項4の何れか1項に記載の半導体チップ実装基板。
  6. 前記絶縁体基板は、前記空洞部の側壁1周に沿って連続的に、該側壁の内部に、導体からなる導波ガイドを有することを特徴とする請求項1乃至請求項5の何れか1項に記載の半導体チップ実装基板。
  7. 前記ストリップ線路は、前記絶縁体基板の上部を構成する誘電体基板の上面に形成された第1信号ストリップ導体からなり、
    前記誘電体基板は、その裏面上の、前記第1信号ストリップ導体の下に、横方向に幅広の層状に積層されたグランド導体を備え、
    前記コプレーナ線路は、
    前記誘電体基板の上面に形成され、前記第1信号ストリップ導体に接続された、直下に前記グランド導体を有しない第2信号ストリップ導体と、
    前記誘電体基板の裏面において、前記グランド導体から延長されて、前記第1信号ストリップ導体の延長端部の斜め下の両脇または前記第2信号ストリップ導体の斜め下の両脇に、互いに平行に形成された一対の第1グランドストリップ導体と、
    前記上面において前記第2信号ストリップ導体の両脇に形成され、前記誘電体基板に形成された各ビアホールを介して、一対の前記第1グランドストリップ導体にそれぞれ接続された一対の第2グランドストリップ導体と
    から構成されていることを特徴とする請求項1乃至請求項6の何れか1項に記載の半導体チップ実装基板。
  8. 前記目的の高周波は、ミリ波であり、
    前記半導体チップは、前記ミリ波を処理する集積回路を有することを特徴とする請求項1乃至請求項7の何れか1項に記載の半導体チップ実装基板。
JP2007120041A 2007-04-27 2007-04-27 半導体チップ実装基板 Expired - Fee Related JP4777295B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007120041A JP4777295B2 (ja) 2007-04-27 2007-04-27 半導体チップ実装基板
DE102008020774A DE102008020774A1 (de) 2007-04-27 2008-04-25 Montageplatte für Halbleiterchips mit mehreren Anschlüssen
US12/150,343 US20080296050A1 (en) 2007-04-27 2008-04-25 Semiconductor chip mounting board with multiple ports

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007120041A JP4777295B2 (ja) 2007-04-27 2007-04-27 半導体チップ実装基板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008277574A JP2008277574A (ja) 2008-11-13
JP4777295B2 true JP4777295B2 (ja) 2011-09-21

Family

ID=39877363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007120041A Expired - Fee Related JP4777295B2 (ja) 2007-04-27 2007-04-27 半導体チップ実装基板

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20080296050A1 (ja)
JP (1) JP4777295B2 (ja)
DE (1) DE102008020774A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10103128B2 (en) 2013-10-04 2018-10-16 Mediatek Inc. Semiconductor package incorporating redistribution layer interposer
US10074628B2 (en) * 2013-10-04 2018-09-11 Mediatek Inc. System-in-package and fabrication method thereof
US9893025B2 (en) 2014-10-01 2018-02-13 Analog Devices Global High isolation wideband switch
EP3151275A3 (en) * 2015-09-11 2017-04-19 MediaTek Inc. System-in-package and fabrication method thereof
JP7306289B2 (ja) 2020-02-10 2023-07-11 住友電気工業株式会社 半導体装置及び増幅器

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0685154A (ja) * 1992-09-07 1994-03-25 Hitachi Ltd 半導体集積回路装置
US6215377B1 (en) * 1998-05-26 2001-04-10 Microsubstrates Corporation Low cost wideband RF port structure for microwave circuit packages using coplanar waveguide and BGA I/O format
TW473882B (en) * 1998-07-06 2002-01-21 Hitachi Ltd Semiconductor device
JP2000250425A (ja) * 1999-02-25 2000-09-14 Fujitsu Ltd ドライバic実装モジュール
JP4304784B2 (ja) * 1999-09-22 2009-07-29 株式会社豊田中央研究所 半導体チップ搭載基板及び高周波装置
JP2001102820A (ja) 1999-09-30 2001-04-13 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 高周波回路
JP3589137B2 (ja) 2000-01-31 2004-11-17 株式会社日立製作所 高周波通信装置およびその製造方法
JP3932259B2 (ja) * 2001-12-12 2007-06-20 株式会社ルネサステクノロジ 高周波電力増幅回路および無線通信用電子部品
JP2004112178A (ja) * 2002-09-17 2004-04-08 Fujitsu Quantum Devices Ltd 伝送線路及びそれを有する装置
JP3916072B2 (ja) * 2003-02-04 2007-05-16 住友電気工業株式会社 交流結合回路
JP4541275B2 (ja) 2005-10-25 2010-09-08 株式会社Inax ヘアキャッチャーの髪の毛等を剥がしてまとめる方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20080296050A1 (en) 2008-12-04
DE102008020774A8 (de) 2009-04-16
JP2008277574A (ja) 2008-11-13
DE102008020774A1 (de) 2008-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2016116053A1 (en) Multi-mode feed network for antenna array
US20140306776A1 (en) Planar rf crossover structure with broadband characteristic
TWI415560B (zh) 降低電磁輻射的結構與方法,以及電性物件與其製造方法
JP4777295B2 (ja) 半導体チップ実装基板
US9214715B2 (en) Hybrid coupler device having plural transmission line structures with unwound-rewound geometry
KR20120137217A (ko) 공통 모드 전자기장을 거부하기 위한 광대역 차동 신호 발룬
KR100706211B1 (ko) 전송구조 변환장치
KR20120078697A (ko) 정밀 도파관 인터페이스
TWI608651B (zh) 基於四分之一波長傳輸線之用於積體電路的靜電放電(esd)保護
JP2016015690A (ja) 積層導波路基板、無線通信モジュール、及びレーダシステム
US20150380799A1 (en) Multi-Mode Filter Having Aperture Arrangement with Coupling Segments
Deutschmann et al. A full w-band waveguide-to-differential microstrip transition
JP2012213146A (ja) 高周波変換回路
JP2017005646A (ja) 高周波接続線路
GB2571214A (en) Terminal device
Chang et al. A 6: 1 unequal wilkinson power divider with EBG CPW
US20160006106A1 (en) Filter
JPH06303010A (ja) 高周波伝送線路及び該高周波伝送線路を用いた集積回路装置並びに高周波平面回路の接続方法
JP2018117173A (ja) 90度ハイブリッド回路
JP2008085796A (ja) 高周波回路基板
JP2010258659A (ja) 方向性結合器
JP2011172173A (ja) ミリ波回路モジュール及びそれを用いたミリ波送受信機
JP5931949B2 (ja) 変換カプラーおよび信号入出力装置
JP6964824B2 (ja) 変換器およびアンテナ装置
JP6289290B2 (ja) アンテナ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090902

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110323

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110419

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110609

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110628

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110629

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140708

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140708

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees