JP4773013B2 - 1−(6−メチルピリジン−3−イル)−2−[4−(メチルスルホニル)フェニル]エタノンの製造方法 - Google Patents

1−(6−メチルピリジン−3−イル)−2−[4−(メチルスルホニル)フェニル]エタノンの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4773013B2
JP4773013B2 JP2001512497A JP2001512497A JP4773013B2 JP 4773013 B2 JP4773013 B2 JP 4773013B2 JP 2001512497 A JP2001512497 A JP 2001512497A JP 2001512497 A JP2001512497 A JP 2001512497A JP 4773013 B2 JP4773013 B2 JP 4773013B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methylthio
phenyl
pyridine
methyl
carried out
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001512497A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003505449A (ja
Inventor
ベサール、イブ
レレーシェ、ヤーメス・エドバルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merck and Co Inc
Original Assignee
Merck and Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Merck and Co Inc filed Critical Merck and Co Inc
Publication of JP2003505449A publication Critical patent/JP2003505449A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4773013B2 publication Critical patent/JP4773013B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/44Radicals substituted by doubly-bound oxygen, sulfur, or nitrogen atoms, or by two such atoms singly-bound to the same carbon atom
    • C07D213/46Oxygen atoms
    • C07D213/50Ketonic radicals

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Description

【0001】
本発明は、式
【化7】
Figure 0004773013
の1−(6−メチルピリジン−3−イル)−2−[4−(メチルスルホニル)フェニル]エタノンを製造するための新規な方法を含む。
【0002】
1−(6−メチルピリジン−3−イル)−2−[4−(メチルスルホニル)フェニル]エタノンは、いわゆるCOX−2阻害剤、すなわち鎮痛作用および抗炎症作用を有する薬学的に活性な化合物を製造するための重要な中間体である(R.S. Friesen ら、Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters 8 (1998) 2777-2782; WO 98/03484参照)。
【0003】
本発明の目的は、式Iの中間体を製造するための技術的に実施可能な方法を提供することにある。
【0004】
本目的は、請求項1に記載された新規な方法により達成された。
【0005】
本発明による方法は、5つの工程を特徴とするものであり、
第1の工程a)において、4−(メチルチオ)ベンジルアルコールを塩酸を用いて塩化4−(メチルチオ)ベンジルに変換し、
第2の工程b)において、塩化4−(メチルチオ)ベンジルをシアン化アルカリ金属を用いて4−(メチルチオ)フェニルアセトニトリルに変換し、
第3の工程c)において、4−(メチルチオ)フェニルアセトニトリルを6−メチルニコチンエステルを用いて縮合し、式
【化8】
Figure 0004773013
の3−[2−(4−(メチルチオ)フェニル)−2−シアノアセチル](6−メチル)−ピリジンを得、
第4の工程d)において、3−[2−(4−メチルチオ)フェニル]−2−シアノアセチル](6−メチル)−ピリジンを酸性条件下において加水分解し脱炭酸反応させて、式
【化9】
Figure 0004773013
の3−[2−(4−(メチルチオ)フェニル)アセチル](6−メチル)ピリジンを得、
最後の工程e)において、3−[2−(4−(メチルチオ)フェニル)アセチル](6−メチル)ピリジンを酸化して目的生成物を得る。
【0006】
工程a:
4−(メチルチオ)ベンジルアルコールの塩化4−(メチルチオ)ベンジルへの塩素化は、塩酸(濃塩酸が有利である)を用いて、10℃〜40℃の温度で行われる。この反応は、通常、有機溶媒(例えばトルエンのような水と混和しない溶媒が有利である)中において行われる。典型的には、塩素化には約1時間〜4時間を要する。塩化4−(メチルチオ)ベンジルは、有機相を中和し溶媒を除去することにより単純方法で得ることができる。更に蒸留により精製することができる。
【0007】
工程b:
塩化4−(メチルチオ)ベンジルのシアン化は、シアン化アルカリ金属を用いて行われ、相間移動触媒の存在下が有利である。好適なシアン化アルカリ金属は、シアン化ナトリウムまたはシアン化カリウムである。選択され得る相間移動触媒は、当該分野において公知である。例えば、塩化テトラ−n−ブチルアンモニウムまたは臭化テトラ−n−ブチルアンモニウムのようなハロゲン化テトラアルキルアンモニウムが好適である。一般に、この反応は、水と混和しない溶媒(例えばトルエン等)の存在下において行われ、適宜水が加えられ得る。反応温度は60℃〜100℃が有利である。1時間〜6時間の反応時間後、生成物は溶媒を除去することにより有機相から単純方法で分離され得る。更に、生成物の精製が、例えばジイソプロピルエーテルから再結晶によりなされ得る。
【0008】
工程c:
第3の工程において、((メチルチオ)フェニル)アセトニトリルを6−メチルニコチンエステルを用いて縮合し、式
【化10】
Figure 0004773013
の3−[2−(4−(メチルチオ)フェニル)−2−シアノアセチル]−(6−メチル)ピリジンを得る。
【0009】
縮合は、アルカリ金属アルコキシドの存在下において、60℃〜110℃の温度にて行われることが有利である。好適なアルカリ金属アルコキシドは、例えばナトリウムメトキシドまたはカリウム第3ブトキシドである。この反応は、溶媒として低級アルコールまたは芳香族炭化水素の存在下に行われることが有利である。縮合した後、例えば、反応混合物を冷水に加え、それをわずかに酸性化させて水相から生成物を沈澱させることにより、3−[2−(4−(メチルチオフェニル)−2−シアノアセチル)](6−メチル)ピリジンが得られる。
【0010】
工程d:

【化11】
Figure 0004773013
の3−[2−(4−(メチルチオ)フェニル)アセチル](6−メチル)ピリジンを得るための加水分解および脱炭酸反応は、酸性条件下において行われる。好適な酸は、塩酸、リン酸、または酢酸と無機酸との混合物である。酢酸と無機酸との混合物が、50℃〜115℃の温度において使用されることが有利である。特に好ましくは酢酸と濃塩酸との混合物、または酢酸と濃硫酸との混合物である。一定量の水を適宜加えてもよい。1:3のアセトン/濃塩酸、または1:1:1の酢酸/濃硫酸/水を使用したときによい結果が得られた。約1時間〜20時間の反応時間後、混合物は、例えばアンモニア水溶液を用いて中和され得、その結果、生成物が沈澱し、単純手段において分離され得る。
【0011】
工程e:
目的生成物を得るための3−[2−(4−(メチルチオ)フェニル)−アセチル](6−メチル)ピリジンの酸化は、タングステン酸アルカリ金属の存在下、過酸化水素を用いて温度10℃〜40℃、好ましくは約20℃において行われることが有利である。特に好適なタングステン酸アルカリ金属は、式 NaWO・2HOのタングステン酸ナトリウムである。タングステン酸アルカリ金属は、通常、使用される3−[2−(4−(メチルチオ)フェニル)アセチル](6−メチル)ピリジンを基準として0.5mol%〜20mol%の触媒量において使用される。この反応は、溶媒として低級アルコールの存在下において行われることが有利である。約1時間〜6時間の反応時間後、目的生成物は、水を加えることにより沈澱し、次いで何の問題もなく分離され得る。
【0012】
【実施例】
塩化4−(メチルチオ)ベンジルの製造
窒素雰囲気下、78.7g(500mmol)[sic]の4−(メチルチオ)ベンジルアルコールを154.5gのトルエンに溶解させた。131.6g(1.3mol)の濃塩酸を加え、この混合物を20〜25℃で30分間撹拌した。2時間後(TLCによると出発物質は残されていなかった)、反応混合物を349gのトルエンで希釈し、水相を分離除去した。有機相を14.0gのNaHCOを用いて中和し、15分後にこれを濾過し、溶媒を蒸発させた。残った残渣は107.4gの黄色オイルからなり、これは95%を超える収率(NMRによる)に相当した。
【0013】
Figure 0004773013
【0014】
4−(メチルチオ)フェニルアセトニトリルの製造
窒素雰囲気下、25.9g(150mmol)の塩化4−(メチルチオ)ベンジルを45.5gのトルエンに溶解させた。次いで、9.29g(180mmol)のシアン化ナトリウム、0.92g(2.9mmol)の塩化テトラブチルアンモニウムおよび14.4gの水を加えた。この混合物を80〜85℃にて2時間撹拌した。反応混合物を30gのトルエンと45gの水に混合し、水相を別に移して取り除き有機相を濃縮した。これによりピンクの固体の形態で95%を超える収率(NMRによる)で24.6gの標題生成物が得られた。
【0015】
Figure 0004773013
【0016】
3−[2−(4−(メチルチオ)フェニル)−2−シアノアセチル](6−メチル)ピリジンの製造
窒素雰囲気下、38.5g(250mmol)の6−メチルニコチン酸エチル、29.9g(500mmol)のナトリウムメトキシド(90.5%)および300mlのトルエンの混合物を、85〜90℃において30分にわたり、75mlのトルエンに47.3g(250mmol)の4−(メチルチオ)フェニルアセトニトリルを溶解させた溶液に加えた。この混合物を還流下において14時間撹拌し、次いでオーバーヘッド温度が110℃を超えるまで蒸留し、更に6時間環流を続けた。この混合物を500gの氷水に注ぎ、有機相を別に移して取り除き、水相を100mlのトルエンで3回抽出した。水相を濃塩酸を使ってpH6.0に酸化した。得られたイエローベージュの懸濁液を濾過し、残渣を水で洗浄して乾燥した。これにより黄色固体の形態で53.9g(76%)の標題生成物が得られた。
【0017】
Figure 0004773013
【0018】
3−[2−(4−(メチルチオ)フェニル)アセチル]−(6−メチル)ピリジンの製造
8.0g(28mmol)の3−[2−(4−(メチルチオ)フェニル)−2−シアノアセチル](6−メチル)ピリジン、20mlの酢酸および60mlの濃塩酸の混合物を95℃〜100℃で1.5時間加熱した。オレンジの溶液を冷却し、濃アンモニウム溶液を用いてpH10に調整した。得られたイエローベージュの懸濁液を濾過し、残渣を水で洗浄して乾燥した。これにより黄色固体の形態で5.35g(74%)の標題生成物が得られた。
【0019】
Figure 0004773013
【0020】
1−(6−メチルピリジン−3−イル)−2−[4−(メチルスルホニル)フェニル]エタノンの製造
窒素雰囲気下、メタノール90mlに8.9g(34.5mmol)の3−[2−(4−(メチルチオ)フェニル)−アセチル](6−メチル)ピリジンを含む懸濁液を55℃に加熱し、2N硫酸を用いてpH4.5に調整した。次いで、水7mlに0.22g(0.7mmol)のタングステン酸ナトリウムを含む水溶液を加えた。次いで、55℃において10molの過酸化水素を1時間にわたり加え、その後混合物を室温まで冷却し、濾過した。わずかにベージュの濾過残渣を2:1の水/イソプロパノール混合液30mlで2回洗浄し、水30mlで2回洗浄し、次いで室温において減圧下で乾燥した。これにより75%の収率で標題生成物が得られた。
【0021】
Figure 0004773013

Claims (7)


  1. Figure 0004773013
    の1−(6−メチルピリジン−3−イル)−2−[4−(メチルスルホニル)フェニル]エタノンの製造方法であって、
    水と混和しない溶媒の存在下、シアン化アルカリ金属を用いて相間移動触媒の存在下、塩化4−(メチルチオ)ベンジル4−(メチルチオ)フェニルアセトニトリルに変換し、
    前記4−(メチルチオ)フェニルアセトニトリルを6−メチルニコチンエステルを用いて縮合し、式II
    Figure 0004773013
    の3−[2−(4−(メチルチオ)フェニル)−2−シアノアセチル](6−メチル)−ピリジンを得、
    前記式IIの3−[2−(4−(メチルチオ)フェニル)−2−シアノアセチル](6−メチル)−ピリジンを酢酸と無機酸との混合物を用いた酸性条件下において加水分解し脱炭酸反応させて、式III
    Figure 0004773013
    の3−[2−(4−(メチルチオ)フェニル)アセチル](6−メチル)ピリジンを得、
    最後の工程において、式IIIの3−[2−(4−(メチルチオ)フェニル)アセチル](6−メチル)ピリジンを酸化して目的生成物を得ることを特徴とする、製造方法。
  2. 前記塩化4−(メチルチオ)ベンジルの変換が60℃〜100℃の温度で行われることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 前記4−(メチルチオ)フェニルアセトニトリルの縮合が60℃〜110℃の温度においてアルカリ金属アルコキシドの存在下において行われることを特徴とする、請求項1または2に記載の方法。
  4. 水分解および脱炭酸反応が、50℃〜115℃の温度において行われることを特徴とする、請求項1〜のいずれか1項に記載の方法。
  5. 最後の程における酸化がタングステン酸アルカリ金属の存在下、過酸化水素を用いて10℃〜40℃の温度で行われることを特徴とする、請求項1〜のいずれか1項に記載の方法。
  6. 第一の工程として4−(メチルチオ)ベンジルアルコールの塩酸を用いる塩化4−(メチルチオ)ベンジルへの変換を更に含む、請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。
  7. 4−(メチルチオ)ベンジルアルコールの変換が10℃〜40℃の温度で、且つ有機溶媒中で行われることを特徴とする、請求項に記載の方法。
JP2001512497A 1999-07-27 2000-07-17 1−(6−メチルピリジン−3−イル)−2−[4−(メチルスルホニル)フェニル]エタノンの製造方法 Expired - Fee Related JP4773013B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP99114667 1999-07-27
EP99114667.1 1999-07-27
US18668000P 2000-03-03 2000-03-03
US60/186,680 2000-03-03
PCT/EP2000/006825 WO2001007410A1 (en) 1999-07-27 2000-07-17 Process for preparing 1-(6-methylpyridin-3-yl)-2-[(4-(methylsulphonyl) phenyl] ethanone

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003505449A JP2003505449A (ja) 2003-02-12
JP4773013B2 true JP4773013B2 (ja) 2011-09-14

Family

ID=44693678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001512497A Expired - Fee Related JP4773013B2 (ja) 1999-07-27 2000-07-17 1−(6−メチルピリジン−3−イル)−2−[4−(メチルスルホニル)フェニル]エタノンの製造方法

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP1198455B1 (ja)
JP (1) JP4773013B2 (ja)
AT (1) ATE256112T1 (ja)
AU (1) AU6435000A (ja)
DE (1) DE60007133T2 (ja)
DK (1) DK1198455T3 (ja)
ES (1) ES2207536T3 (ja)
WO (1) WO2001007410A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1315244B1 (it) * 1999-10-15 2003-02-03 Zambon Spa Processo per la preparazione di intermedi utili nella sintesi didiarilpiridine
CN101891682B (zh) 2003-03-28 2012-07-04 日产化学工业株式会社 丙烯腈化合物的制造方法
ITMI20110362A1 (it) 2011-03-09 2012-09-10 F I S Fabbrica Italiana Sint P A Procedimento per la preparazione di 1-(6-metilpiridin-3-il)-2-[4-(metilsolfonil)fenil]etanone, un intermedio dell'etoricoxib.
ITMI20111455A1 (it) 2011-07-29 2013-01-30 Italiana Sint Spa Nuovo procedimento per la preparazione di 1-(6-metilpiridin-3-il)-2-[4-(metilsolfonil)fenil]etanone, un intermedio dell'etoricoxib.
ITMI20120394A1 (it) 2012-03-14 2013-09-15 Zach System Spa Processo di sintesi di un chetosolfone derivato
ITMI20121947A1 (it) * 2012-11-15 2014-05-16 Erregierre Spa Processo di sintesi di un intermedio nella produzione di etoricoxib

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3717647A (en) * 1971-04-09 1973-02-20 Schering Corp Alpha-nicotinoyl phenylacetonitriles
JPS51143667A (en) * 1975-02-05 1976-12-10 Rohm & Haas 11substituted aralkylimidazoles and substituted arylcyanoalkylimidazoles and substituted diarylcyanoalkylimidazoles
JPS57175187A (en) * 1981-03-30 1982-10-28 Hoffmann La Roche Fungicidal composition
WO1999015503A2 (en) * 1997-09-25 1999-04-01 Merck & Co., Inc. Process for making diaryl pyridines useful as cox-2 inhibitors

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4115578A (en) * 1975-12-18 1978-09-19 Rohm And Haas Company 1-Substituted aralkyl imidazoles
EP0062238B1 (de) * 1981-03-30 1985-01-30 F. HOFFMANN-LA ROCHE & CO. Aktiengesellschaft 1,3-Dioxolan-Derivate, Herstellung dieser Verbindungen, fungizide Mittel, die diese Verbindungen als Wirkstoffe enthalten sowie Verwendung solcher Verbindungen bzw. Mittel zur Bekämpfung von Fungi in der Landwirtschaft und im Gartenbau
TW492959B (en) * 1997-04-18 2002-07-01 Merck & Co Inc Process for making 2-aryl-3-aryl-5-halo pyridines useful as cox-2 inhibitors

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3717647A (en) * 1971-04-09 1973-02-20 Schering Corp Alpha-nicotinoyl phenylacetonitriles
JPS51143667A (en) * 1975-02-05 1976-12-10 Rohm & Haas 11substituted aralkylimidazoles and substituted arylcyanoalkylimidazoles and substituted diarylcyanoalkylimidazoles
JPS57175187A (en) * 1981-03-30 1982-10-28 Hoffmann La Roche Fungicidal composition
WO1999015503A2 (en) * 1997-09-25 1999-04-01 Merck & Co., Inc. Process for making diaryl pyridines useful as cox-2 inhibitors

Also Published As

Publication number Publication date
ATE256112T1 (de) 2003-12-15
DK1198455T3 (da) 2004-04-05
DE60007133D1 (de) 2004-01-22
EP1198455B1 (en) 2003-12-10
WO2001007410A1 (en) 2001-02-01
EP1198455A1 (en) 2002-04-24
AU6435000A (en) 2001-02-13
ES2207536T3 (es) 2004-06-01
JP2003505449A (ja) 2003-02-12
DE60007133T2 (de) 2004-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8871981B2 (en) Method for oxidizing alcohols
JP5208239B2 (ja) アルキンカップリングによる抗がん活性三環式化合物の新規製法
JP2868588B2 (ja) ピラゾール及びその誘導体の製造方法
JP4773013B2 (ja) 1−(6−メチルピリジン−3−イル)−2−[4−(メチルスルホニル)フェニル]エタノンの製造方法
JP4408578B2 (ja) 3−(1−ヒドロキシ−ペンチリデン)−5−ニトロ−3h−ベンゾフラン−2−オン、その製造方法及びその用途
EP0986529A1 (en) Process for the preparation of 1,3-dicarbonyl compounds
CZ293246B6 (cs) Způsob výroby 2-aryl-3-aryl-5-halogenpyridinů
US6566527B1 (en) Process for preparing 1-(6-methylpyridin-3-yl)-2-[4-methylsulphonyl)-phenyl]ethanone
JP2004504387A (ja) 4,6−ジメトキシ−2−(メチルスルホニル)−1,3−ピリミジンの製造方法
Chelucci et al. A three‐step pyridoannelation of carbonyl compounds
JP4892472B2 (ja) 5−クロロ−2,4−ジヒドロキシピリジンの製造方法
JP4431057B2 (ja) 2−アミノメチルピリジン誘導体の製造方法
JP3146596B2 (ja) 3−ヒドロキシメチル−1−プロパルギルイミダゾリジン−2,4−ジオンの製造法
JP3151786B2 (ja) 4−置換ピリジン誘導体の選択的モノ−オルト−ヒドロキシアルキル化法
JP2918899B2 (ja) 環状イミド誘導体の製造方法
JP2950948B2 (ja) 3―メチルキノリン―8―カルボン酸の製造法
US4891433A (en) Process for the preparation of dibenzothiepin derivative
HU210336B (en) Process for preparation of-4(alkyl with 1-4 carbonatoms/-2-/difluormethy/-6-/trifluormethyl/-3,5-pyridine-dicarbothioic-acid-di(alkyl with 1-4 carbonatoms/-ester
KR100446324B1 (ko) 1-(6-메틸피리딘-3-일)-2-[4-(메틸술포닐)페닐]에타논 및이의 제조 방법
JPH06102656B2 (ja) ラニチジンの製法
JP3272340B2 (ja) 1−[(シクロペント−3−エン−1−イル)メチル]−5−エチル−6−(3,5−ジメチルベンゾイル)−2,4−ピリミジンジオンの製造方法
JP3983979B2 (ja) 3−(ヒドロキシメチル)クロメン−4−オン類およびその製造方法
JPH0339072B2 (ja)
JPH0331198B2 (ja)
JPH1029989A (ja) 4−オキソ−3−クロマニリデン酢酸誘導体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101005

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101222

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110404

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110524

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110623

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140701

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees