JP4772783B2 - サーバコンピュータおよび文書管理プログラム - Google Patents

サーバコンピュータおよび文書管理プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP4772783B2
JP4772783B2 JP2007512445A JP2007512445A JP4772783B2 JP 4772783 B2 JP4772783 B2 JP 4772783B2 JP 2007512445 A JP2007512445 A JP 2007512445A JP 2007512445 A JP2007512445 A JP 2007512445A JP 4772783 B2 JP4772783 B2 JP 4772783B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
identifier
processing unit
server computer
document
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007512445A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2006109447A1 (ja
Inventor
正秀 太田
浩敏 勝目
由美子 黒滝
圭治 増永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2007512445A priority Critical patent/JP4772783B2/ja
Publication of JPWO2006109447A1 publication Critical patent/JPWO2006109447A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4772783B2 publication Critical patent/JP4772783B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/60Protecting data
    • G06F21/606Protecting data by securing the transmission between two devices or processes
    • G06F21/608Secure printing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T1/00General purpose image data processing
    • G06T1/0021Image watermarking
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title

Description

本発明は、情報処理端末に表示される文書を管理するサーバコンピュータ(以下、適宜「サーバ」という。)、および当該管理機能をコンピュータに付与するプログラムに関する。
従来、文書の不正コピーおよび配布を防止するため、その文書の管理者を特定し得るように、文書データとともに印影データを紙に印刷する技術が提案されている(たとえば特開2001−344557号公報参照)。
しかし、文書がパソコン等の情報処理端末に画像表示されている状態等、文書が紙媒体に印刷されていない状態で、その文書がカメラにより撮影されて不正コピー等された場合、撮影文書には印影データが現れないので、文書の漏洩元を特定することはできない。
そこで、本発明は、紙媒体に印刷されていない状態での文書の管理者が特定され得るように、当該文書を管理し得るサーバコンピュータおよびプログラムを提供することを解決課題とする。
前記課題を解決するための本発明のサーバコンピュータは、情報処理端末のディスプレイに表示される文書を管理するように構成されたサーバコンピュータであって、ユーザによる指定文書を認識する第1処理部と、前記ユーザまたはその所属先を識別するための識別子を認識する第2処理部と、画像処理部とを備え、前記画像処理部が、前記第1処理部により認識された前記指定文書が含まれている第1画像を、少なくとも前記第1画像が格納されているデータベースから検索し、または必要に応じて前記データベースから前記第1画像を構成する指定文書が含まれる第1基礎情報を検索し、該第1基礎情報に基づいて前記第1画像を作成する第1画像処理部と、前記第2処理部により認識された前記識別子が含まれている第2画像を、少なくとも前記第2画像が格納されている前記データベースから検索し、または必要に応じて前記データベースから前記第2画像を構成する前記識別子が含まれる第2基礎情報を検索し、該第2基礎情報に基づいて前記第2画像を作成する第2画像処理部と、前記第1画像処理部により作成または検索された前記第1画像と、前記第2画像処理部により作成または検索された前記第2画像とを合成することにより合成画像を作成する画像合成部と、前記画像合成部より作成された前記合成画像を前記情報処理端末の前記ディスプレイに表示させる画像出力部とを備えていることを特徴とする。
本発明のサーバコンピュータによれば、ユーザによる指定文書が含まれている「第1画像」とユーザ等を識別するための識別子が含まれている「第2画像」とが、前記のように当該識別子および指定文書の配置が調節されながら合成画像が作成される。そして、この合成画像が情報処理端末のディスプレイに表示される。
これにより、情報処理端末のディスプレイに表示されている合成画像が写真撮影された場合、指定文書のみならず識別子も写真撮影されることになる。したがって、その写真が不正にコピーされて配布等されても、当該指定文書の漏洩元を識別子に基づいて特定することができる。すなわち、識別子が個人または組織を特定するためのスタンプとして指定文書とともに表示されることで、このような不正コピーをしようとする心理が抑制されうる。
さらに、合成画像における指定文書および識別子の配置が調節されるので、両者の識別難易度等に応じて指定文書および識別子が適当に配置された合成画像が情報処理端末のディスプレイに表示されうる。
前記画像合成部が、前記第1処理部により認識された前記指定文書および前記第2処理部により認識された前記識別子の重なりがない前記合成画像を作成することが好ましい。
当該構成のサーバコンピュータによれば、情報処理端末に表示される第1画像および第2画像の合成画像における指定文書および識別子の重なりが回避されるので、ユーザにとっての指定文書および識別子の識別をさらに容易にすることができる。
前記画像合成部が、前記第1処理部により認識された前記指定文書と前記第2処理部により認識された前記識別子とが部分的に重なった前記合成画像を作成することが好ましい。
当該構成のサーバコンピュータによれば、情報処理端末のディスプレイに表示された合成画像の写真またはそのコピーにおいて、指定文書および識別子が部分的に重ね合わせられている。これにより、指定文書が含まれている合成画像の写真またはそのコピー等からの識別子の削除または消去を困難なものとし、識別子が削除された指定文書のコピー等が流布して文書漏洩元が特定されえなくなるような事態を回避することができる。
前記画像合成部が、前記指定文書および前記識別子の相対的配置が動的に変化する前記合成画像を作成することが好ましい。
当該構成のサーバコンピュータによれば、情報処理端末のディスプレイに表示されている合成画像において指定文書に付随する識別子にユーザの注意を向けさせることができる。そして、この合成画像を撮影した場合に指定文書のみならず識別子までもが写り、撮影した写真等を不正使用した場合に身元が判明してしまうことをユーザに明確に意識させることができる。これによって指定文書が含まれる合成画像を撮影、コピーして不正に使用しようとする心理が抑制されうる。
前記画像合成部が、前記第1処理部により認識された前記指定文書またはこれに含まれる文字のデザインと、前記第2処理部により認識された前記識別子またはこれに含まれる文字のデザインとが異なる前記合成画像を作成することが好ましい。
当該構成のサーバコンピュータによれば、情報処理端末のディスプレイに表示される合成画像において指定文書またはこれに含まれる文字のデザインと、識別子またはこれに含まれる文字のデザインとが差別化される。ここで「デザイン」は、形状、模様、色彩およびこれらの任意の組み合わせを意味し、かつ、静的なもののみならず動的なものも含む概念である。「色彩」は「色相」「彩度」および「明度」により表される。これにより、情報処理端末のディスプレイに表示された合成画像においてユーザにとって指定文書および識別子の識別を容易にすることができる。
前記画像合成部が、前記第1処理部により認識された前記指定文書および前記第2処理部により認識された前記識別子の重なり度を評価し、前記重なり度の相違に応じて前記指定文書またはこれに含まれる文字のデザインと、前記識別子またはこれに含まれる文字のデザインとが異なる前記合成画像を作成することが好ましい。
当該構成のサーバコンピュータによれば、情報処理端末のディスプレイに表示される合成画像における指定文書および識別子のそれぞれのデザインが指定文書および識別子の「重なり度」に応じて調節される。これにより、指定文書および識別子の重なり度が大きいほど両者が識別しにくくなる傾向に鑑みて、指定文書および識別子のデザインが適当に差別化された画像が表示され、ユーザにとっての指定文書および識別子の識別を容易にすることができる。
前記画像合成部が、前記重なり度が高いほど前記識別子の明度が前記指定文書の明度より高い前記合成画像を作成することが好ましい。
当該構成のサーバコンピュータによれば、指定文書および識別子の重なり度が大きいほど両者が識別しにくくなる傾向に鑑みて、識別子の明度および指定文書の明度が差別化されることで、情報処理端末のディスプレイに表示された合成画像における、ユーザにとっての指定文書および識別子の識別を容易にすることができる。
前記画像合成部が、画像において前記指定文書を包含する第1エリアと前記識別子を包含する第2エリアとの重なり面積を前記指定文書および前記識別子の重なり度として評価してもよい。
前記画像合成部が、前記第1処理部により認識された前記指定文書の機密保持の観点から定められた重要度を認識し、前記重要度の相違に応じて前記指定文書またはこれに含まれる文字のデザイン、または前記第2処理部により認識された前記識別子またはこれに含まれる文字のデザインを調節して前記合成画像を作成することが好ましい。
当該構成のサーバコンピュータによれば、情報処理端末のディスプレイに表示される合成画像に含まれる指定文書等のデザインの相違を通じて、当該指定文書の機密保持に鑑みて定められた重要度の高低をユーザに認識させることができる。
前記ユーザを認証する認証処理部をさらに備え、前記認証処理部により前記ユーザが認証された場合のみ前記第1処理部が当該ユーザにより指定された前記指定文書を認識することが好ましい。
当該構成のサーバコンピュータによれば、ユーザが認証された場合のみ情報処理端末のディスプレイに指定文書が含まれる合成画像が表示されうるので、当該指定文書の機密性が確保される。
前記第2処理部が、前記認証処理部による前記ユーザの認証に用いられた認証子に対応する前記識別子をデータベースから検索かつ認識することが好ましい。
当該構成のサーバコンピュータによれば、ユーザ認証用の認証子に対応する識別子と指定文書とが含まれる合成画像が情報処理端末のディスプレイに表示される。
前記画像合成部が、前記第1処理部により認識された前記指定文書が含まれる、前記情報処理端末に接続された印刷機器による印刷物に、前記第2処理部により認識された前記識別子を含ませることが好ましい。
当該構成のサーバコンピュータによれば、従来の文書管理システムと同様に、印刷機器による印刷物に含まれる文書の漏洩元を、当該印刷物に含まれる識別子に基づいて特定することができる。
前記課題を解決するための本発明の文書管理プログラムは、コンピュータを文書管理システムとして機能させるコンピュータプログラムであって、ユーザによる指定文書を認識する第1処理機能と、前記ユーザまたはその所属先を識別するための識別子を認識する第2処理機能と、前記第1処理機能により認識された前記指定文書が含まれている第1画像を、少なくとも前記第1画像が格納されているデータベースから検索し、または必要に応じて前記データベースから前記第1画像を構成する指定文書が含まれる第1基礎情報を検索し、該第1基礎情報に基づいて前記第1画像を作成する第1画像処理機能と、前記第2処理機能により認識された前記識別子が含まれている第2画像を、少なくとも前記第2画像が格納されている前記データベースから検索し、または必要に応じて前記データベースから前記第2画像を構成する前記識別子が含まれる第2基礎情報を検索し、該第2基礎情報に基づいて前記第2画像を作成する第2画像処理機能と、前記第1画像処理機能により作成または検索された前記第1画像と、前記第2画像処理部により作成または検索された前記第2画像とを合成することにより合成画像を作成する画像合成機能と、前記画像合成機能により作成された前記合成画像を前記情報処理端末の前記ディスプレイに表示させる画像出力機能とを前記コンピュータに付与することを特徴とする。
本発明の文書管理プログラムによれば、情報処理端末に表示されている文書が写真撮影された場合、この識別子も写真撮影され、その写真が不正コピーされて配布等された場合、その漏洩元を識別子に基づいて特定することができるように、文書を管理する機能をコンピュータに付与することができる。
本発明の文書管理システム、文書管理プログラム、当該システムの構成方法、およびサーバの実施形態について図面を用いて説明する。
図1に示されている文書管理システム100は、ハードウェアとしてのサーバ(CPU,ROM,RAM,I/O等により構成されている。)と、ROM(メモリ)に格納され、サーバ(またはそのCPU)に諸機能を付与するソフトウェアとしての本発明の「文書管理プログラム」とにより構成されている。文書管理プログラムは最初からサーバのメモリに格納されていてもよいが、その一部または全部がサーバからのリクエストがあったとき等、任意のタイミングで他のサーバからダウンロードされてもよい。サーバは情報処理端末200と、ネットワークを介した通信機能を有している。
文書管理システム100は、認証処理部102と、第1処理部110と、第2処理部120と、画像処理部130とを備えている。
認証処理部102は、情報処理端末200との通信によってこの情報処理端末200に入力された認証子(パスワード、ユーザIDまたはこれらの組み合わせ)を認識し、この認証子に基づいてユーザを認証する。第1処理部110はユーザによって指定される文書を認識する。第2処理部120は情報処理端末200のユーザまたはその所属先を識別するための識別番号、識別記号等の識別子を認識する。
画像処理部130は、第1画像処理部131と、第2画像処理部132と、画像合成部133と、画像出力部134とを備えている。
第1画像処理部131は第1処理部110により認識された文書が含まれている「第1画像」を準備する。第2画像処理部132第2処理部120により認識された識別子が含まれている第2画像を準備する。画像を準備するとは、外部機器から入力された、あるいはデータベースやメモリ等から検索された基礎情報を処理することによって画像を作成することのほか、データベースから画像を検索すること、メモリ等の記録媒体から画像を読み取ることを含む概念である。画像合成部133は第1画像処理部131により準備された第1画像と、第2画像処理部132により準備された第2画像とを合成する。画像出力部134は画像合成部133による合成画像を情報処理端末120に配信しかつ表示させる。
情報処理端末200は、ディスプレイへの画像表示機能を有するパソコン、携帯電話機、PDA等である。情報処理端末200のうち一部または全部はプリンタ(印刷機器)202に接続されている。
前記構成の文書管理システム100の機能について図2〜図4を用いて説明する。
まず、情報処理端末200に文書を閲覧する際の初期画面が表示され、この初期画面にしたがって、ユーザにより情報処理端末200にパスワードやID等の「認証子」が入力される(図2/S202)。
認証子は情報処理端末200からサーバに送信され(図2/矢印A1)、これに応じて認証処理部102が文書閲覧のためのユーザの「認証処理」を実行する(図2/S102)。具体的には、認証処理部102はこの認証子が所定のデータベースまたはメモリ等の記憶装置に登録または保存されているか否かに応じて、当該ユーザを認証する。
また、第1処理部110は認証処理部102によりユーザが認証されたことを要件として「第1処理」を実行する(図2/S110)。具体的には、第1処理部110は情報処理端末200から送信された文書指定(URL指定等、ネットワークにおける文書の置き場所の指定)(図2/矢印A1参照)に対応する文書をデータベースまたは他のサーバから検索して認識する。情報等を「認識する」とは、当該情報等をRAM等のメモリに保存させる等、後の処理の実行のために当該情報等を準備するあらゆる処理をも包含する概念である。
さらに、第2処理部120は第1処理と同様に認証処理部102によりユーザが認証されたことを要件として「第2処理」を実行する(図2/S120)。具体的には、第2処理部120は情報処理端末200から送信された認証子(図2/矢印A1参照)に対応する識別番号等の識別子をデータベースから検索して認識する。
続いて、画像処理部130は「画像処理」を実行する(図2/S130)。具体的には、第1画像処理部131が、第1処理部110により認識されたユーザの指定文書が含まれている第1画像を準備する「第1画像処理」を実行する(図2/S131)。これにより、図3(a)に示されているように指定文書p1が含まれている第1画像が準備される。
また、第2画像処理部132はユーザまたはその所属先を識別するための識別子が含まれている第2画像を準備する「第2画像処理」を実行する(図2/S132)。これにより図3(b)に示されているように「J012869」等の識別子p2が含まれている第2画像が準備される。
さらに、画像合成部133は第1画像処理部131により準備された第1画像および第2画像処理部132により準備された第2画像を重ね合わせて合成する(図2/S133)。画像合成部133は、第1画像に含まれる個々の文書p1と、第2画像に含まれる個々の識別子p2との重なりが最小となるように、両者の配置を調節しながら第1画像および第2画像を重ね合わせる。これにより、図4に示されているように文書p1および識別子p2の重なりがない合成画像が作成される。
そして、画像出力部134が画像合成部133により作成された合成画像を、サーバから情報処理端末200に送信させる(図2/S134,矢印A2)。これに応じて、情報処理端末200には、図4に示されているように文書p1および識別子p2は重ならないように配置された画像が表示される(図2/S204)。
また、合成画像において指定文書p1に含まれる文字のデザインと、識別子p2に含まれる文字のデザイン(形状、模様、色彩、またはこれらの任意の組み合わせを意味する。静的なデザインのみならず動的なデザインも含まれる。)が異なるように調節されている。たとえば、指定文書p1に含まれる文字が、識別子p2に含まれる文字よりもサイズが大きくなるように調節される。また、指定文書p1に含まれる文字が、識別子p2に含まれる文字よりも濃く(明度が低く)調節される。さらに、指定文書p1に含まれる文字が黒色に調節される一方、識別子p2に含まれる文字が青色に調節される。
この状態で情報処理端末200がユーザの印刷操作に応じて「印刷処理」を実行し(図2/S206)、プリンタ202に情報処理端末200の表示画面を印刷させた場合(図2/S208)、図4に示されている画像がそのまま紙媒体に印刷されるように、画像処理部130がこの画像を情報処理端末200のディスプレイに表示させる。
前記機能を発揮する文書管理システム100によれば、ユーザにより指定された指定文書p1に加え、ユーザまたはその所属先を識別するための識別子p2が含まれている合成画像が情報処理端末200のディスプレイに表示される(図4参照)。
情報処理端末200のディスプレイに表示されている合成画像が写真撮影された場合、この合成画像に含まれている指定文書p1のみならず識別子p2も写真撮影されることになる。したがって、その写真が不正にコピーされて配布等されても、その指定文書p1の漏洩元を識別子に基づいて特定することができる。すなわち、識別子p2が個人または組織を特定するためのスタンプとして指定文書p1とともに合成画像に表示されることで、このような不正コピーをしようとする心理が抑制されうる。
また、情報処理端末200のディスプレイに表示される合成画像において指定文書p1および識別子p2の重なり合いが回避されるので(図4参照)、ユーザにとっての指定文書p1および識別子p2の識別を容易にすることができる。
さらに、指定文書p1に含まれている文字のデザインと、識別子p2に含まれている文字のデザインとが異なる合成画像が情報処理端末200のディスプレイに表示される(図4参照)。これにより、情報処理端末200のディスプレイに表示される合成画像における、ユーザにとっての指定文書p1および識別子p2の識別を容易にすることができる。
また、画像処理部130は、第2処理部120により認識された識別子p2が含まれる、情報処理端末200に接続されたプリンタ202による印刷物に、第1処理部110により認識された指定文書p1を含ませる。このため、プリンタ202による印刷物に含まれる指定文書p1の漏洩元を、当該印刷物に含まれる識別子p2に基づいて特定することができる。
さらに、ユーザが適正な認証子に基づいて認証された場合にのみ、この情報処理端末200を通じて指定文書p1が閲覧可能となるので(図2/S202,S204参照)、文書p1の機密保持性を維持することができる。
なお、前記実施形態では文書管理システム100がサーバにより構成されていたが、他の実施形態として文書管理システム100がサーバに加えてまたは代えて一または複数の情報処理端末200により構成されていてもよい。
前記実施形態では第1画像および第2画像が準備され、第1および第2画像が重ね合わせられることで指定文書p1および識別子p2が含まれる合成画像が作成されたが(図3(a)、図3(b)、図4)、他の実施形態として第1画像および第2画像が準備されることなく指定文書p1および識別子p2が含まれる画像が作成されてもよい。
前記実施形態では図4に示されているように指定文書p1および識別子p2が重ならないように画像が合成されたが、他の実施形態として図5に示されているように指定文書p1および識別子p2が部分的に重なった画像が合成されてもよい。
当該他の実施形態の文書管理システム100によれば、情報処理端末200のディスプレイに表示された合成画像の写真やそのコピーにおいて、指定文書p1および識別子p2が部分的に重ね合わせられる。これにより、合成画像の写真またはそのコピー等からの識別子p2の削除または消去を困難なものとし、識別子p2が削除された指定文書p1のコピー等が流布して文書漏洩元が特定されえなくなるような事態を回避することができる。
また、画像合成部133が、指定文書p1および識別子p2の相対的配置が動的に変化する合成画像を作成してもよい。
当該実施形態の文書管理システム100によれば、情報処理端末200のディスプレイに表示されている合成画像において指定文書p1に付随する識別子p2にユーザの注意を向けさせることができる(図4参照)。そして、この合成画像を撮影した場合に指定文書p1のみならず識別子p2までもが写真に写り、撮影した写真等を不正使用した場合に身元が判明してしまうことをユーザに明確に意識させることができる。これによって指定文書p1が含まれている合成画像を撮影、コピーして不正に使用しようとする心理が抑制されうる。
さらに、画像合成部133が、第1処理部110により認識された指定文書p1および第2処理部120により認識された識別子p2の重なり度を評価し、この重なり度に基づいて識別子および指定文書のそれぞれのデザインが異なる合成画像を作成してもよい。
当該実施形態の文書管理システムによれば、情報処理端末200のディスプレイに表示される合成画像における指定文書p1に含まれる文字のデザインと、識別子p2に含まれる文字のデザインとが、指定文書p1および識別子p2の「重なり度」に応じて調節される。たとえば、当該重なり度が高いほど識別子p2の明度が指定文書p1の明度より高く調節される。
これにより、当該重なり度が大きいほど両者が識別しにくくなる傾向に鑑みて、指定文書p1および識別子p2のデザインが適当に差別化された画像が情報処理端末200に表示される。そして、情報処理端末200のディスプレイに表示される画像における、ユーザにとっての文書p1および識別子p2の識別を容易にすることができる。
重なり度は、第1画像に含まれる個々の指定文書p1を包含する第1エリアと、第2画像に含まれる個々の識別子p2を包含する第2エリアとの重なり面積の総和をもって評価される。たとえば、画像全体にわたり図6(a)に示されているように第1エリアs1および第2エリアs2の重なりがない場合、重なり度は「0」と評価される。
また、図6(b)および図6(c)に示されているように第1エリアs1および第2エリアs2が重なっている場合、この重なり部分(斜線部分)の面積の大小に応じて重なり度が評価される。図6(c)における第1エリアs1および第2エリアs2の重なり面積が、図6(b)における第1エリアs1および第2エリアs2の重なり面積より大きいとすると、図6(c)における重なり度は、図6(b)における重なり度よりも高く評価される。
また、画像合成部133が、合成画像を構成する画素群のうち指定文書p1が占める第1画素群と、識別子p2が占める第2画素群との重なり画素数を両者の重なり度として評価してもよい。
さらに、画像合成部133が、第1処理部110により認識された指定文書p1の重要度をデータベースの検索等によって認識し、この重要度に応じて指定文書p1または識別子p2のデザインを調節してもよい。
当該実施形態の文書管理システムによれば、情報処理端末200のディスプレイに表示される合成画像に含まれる指定文書p1のデザイン、または識別子p2のデザインを通じて、当該指定文書p1の機密保持等に鑑みた重要度をユーザに認識させることができる。
本発明の文書管理システムの構成例示図。 本発明の文書管理システムの機能説明図。 第1画像および第2画像の例示図。 第1画像および第2画像の合成画像の例示図。 第1画像および第2画像の合成画像の他の例示図。 文書および識別子の重なり度の説明図。

Claims (14)

  1. 情報処理端末のディスプレイに表示される文書を管理するように構成されたサーバコンピュータであって、
    ユーザによる指定文書を認識する第1処理部と、
    前記ユーザまたはその所属先を識別するための識別子を認識する第2処理部と、
    画像処理部とを備え、
    前記画像処理部が、
    前記第1処理部により認識された前記指定文書が含まれている第1画像を、少なくとも前記第1画像が格納されているデータベースから検索し、または必要に応じて前記データベースから前記第1画像を構成する指定文書が含まれる第1基礎情報を検索し、該第1基礎情報に基づいて前記第1画像を作成する第1画像処理部と、
    前記第2処理部により認識された前記識別子が含まれている第2画像を、少なくとも前記第2画像が格納されている前記データベースから検索し、または必要に応じて前記データベースから前記第2画像を構成する前記識別子が含まれる第2基礎情報を検索し、該第2基礎情報に基づいて前記第2画像を作成する第2画像処理部と、
    前記第1画像処理部により作成または検索された前記第1画像と、前記第2画像処理部により作成または検索された前記第2画像とを合成することにより合成画像を作成する画像合成部と、
    前記画像合成部より作成された前記合成画像を前記情報処理端末の前記ディスプレイに表示させる画像出力部とを備えていることを特徴とするサーバコンピュータ
  2. 請求項1記載のサーバコンピュータにおいて、
    前記画像合成部が、前記第1処理部により認識された前記指定文書および前記第2処理部により認識された前記識別子の重なりがない前記合成画像を作成することを特徴とするサーバコンピュータ
  3. 請求項1記載のサーバコンピュータにおいて、
    前記画像合成部が、前記第1処理部により認識された前記指定文書と前記第2処理部により認識された前記識別子とが部分的に重なった前記合成画像を作成することを特徴とするサーバコンピュータ
  4. 請求項1記載のサーバコンピュータにおいて、
    前記画像合成部が、前記指定文書および前記識別子の相対的配置が動的に変化する前記合成画像を作成することを特徴とするサーバコンピュータ
  5. 請求項1記載のサーバコンピュータにおいて、
    前記画像合成部が、前記第1処理部により認識された前記指定文書またはこれに含まれる文字のデザインと、前記第2処理部により認識された前記識別子またはこれに含まれる文字のデザインとが異なる前記合成画像を作成することを特徴とするサーバコンピュータ
  6. 請求項1記載のサーバコンピュータにおいて、
    前記画像合成部が、前記第1処理部により認識された前記指定文書および前記第2処理部により認識された前記識別子の重なり度を評価し、前記重なり度の相違に応じて前記指定文書またはこれに含まれる文字のデザインと、前記識別子またはこれに含まれる文字のデザインとが異なる前記合成画像を作成することを特徴とするサーバコンピュータ
  7. 請求項6記載のサーバコンピュータにおいて、
    前記画像合成部が、前記重なり度が高いほど前記識別子の明度が前記指定文書の明度より高い前記合成画像を作成することを特徴とするサーバコンピュータ
  8. 請求項6記載のサーバコンピュータにおいて、
    前記画像合成部が、画像において前記指定文書を包含する第1エリアと前記識別子を包含する第2エリアとの重なり面積を前記指定文書および前記識別子の重なり度として評価することを特徴とするサーバコンピュータ
  9. 請求項6記載のサーバコンピュータにおいて、
    前記画像合成部が、前記合成画像を構成する画素群のうち前記指定文書が占める第1画素群と、前記識別子が占める第2画素群との重なり画素数を、前記指定文書および前記識別子の重なり度として評価することを特徴とするサーバコンピュータ
  10. 請求項1記載のサーバコンピュータにおいて、
    前記画像合成部が、前記第1処理部により認識された前記指定文書の機密保持の観点から定められた重要度を認識し、前記重要度の相違に応じて前記指定文書またはこれに含まれる文字のデザイン、または前記第2処理部により認識された前記識別子またはこれに含まれる文字のデザインを調節して前記合成画像を作成することを特徴とするサーバコンピュータ
  11. 請求項1記載のサーバコンピュータにおいて、
    前記ユーザを認証する認証処理部をさらに備え、前記認証処理部により前記ユーザが認証された場合のみ前記第1処理部が当該ユーザにより指定された前記指定文書を認識することを特徴とするサーバコンピュータ
  12. 請求項11記載のサーバコンピュータにおいて、
    前記第2処理部が、前記認証処理部による前記ユーザの認証に用いられた認証子に対応する前記識別子をデータベースから検索かつ認識することを特徴とするサーバコンピュータ
  13. 請求項1記載のサーバコンピュータにおいて、
    前記画像合成部が、前記第1処理部により認識された前記指定文書が含まれる、前記情報処理端末に接続された印刷機器による印刷物に、前記第2処理部により認識された前記識別子を含ませることを特徴とするサーバコンピュータ
  14. コンピュータを文書管理システムとして機能させるコンピュータプログラムであって、
    ユーザによる指定文書を認識する第1処理機能と、
    前記ユーザまたはその所属先を識別するための識別子を認識する第2処理機能と、
    前記第1処理機能により認識された前記指定文書が含まれている第1画像を、少なくとも前記第1画像が格納されているデータベースから検索し、または必要に応じて前記データベースから前記第1画像を構成する指定文書が含まれる第1基礎情報を検索し、該第1基礎情報に基づいて前記第1画像を作成する第1画像処理機能と、
    前記第2処理機能により認識された前記識別子が含まれている第2画像を、少なくとも前記第2画像が格納されている前記データベースから検索し、または必要に応じて前記データベースから前記第2画像を構成する前記識別子が含まれる第2基礎情報を検索し、該第2基礎情報に基づいて前記第2画像を作成する第2画像処理機能と、
    前記第1画像処理機能により作成または検索された前記第1画像と、前記第2画像処理部により作成または検索された前記第2画像とを合成することにより合成画像を作成する画像合成機能と、
    前記画像合成機能により作成された前記合成画像を前記情報処理端末の前記ディスプレイに表示させる画像出力機能とを前記コンピュータに付与することを特徴とする文書管理プログラム。
JP2007512445A 2005-03-31 2006-03-20 サーバコンピュータおよび文書管理プログラム Expired - Fee Related JP4772783B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007512445A JP4772783B2 (ja) 2005-03-31 2006-03-20 サーバコンピュータおよび文書管理プログラム

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005102467 2005-03-31
JP2005102467 2005-03-31
JP2007512445A JP4772783B2 (ja) 2005-03-31 2006-03-20 サーバコンピュータおよび文書管理プログラム
PCT/JP2006/305557 WO2006109447A1 (ja) 2005-03-31 2006-03-20 文書管理システム、文書管理プログラム、文書管理システムの構成方法、サーバコンピュータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2006109447A1 JPWO2006109447A1 (ja) 2008-10-16
JP4772783B2 true JP4772783B2 (ja) 2011-09-14

Family

ID=37086738

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007512445A Expired - Fee Related JP4772783B2 (ja) 2005-03-31 2006-03-20 サーバコンピュータおよび文書管理プログラム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8245313B2 (ja)
JP (1) JP4772783B2 (ja)
CN (1) CN101228549B (ja)
GB (1) GB2439009A (ja)
WO (1) WO2006109447A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008108113A (ja) * 2006-10-26 2008-05-08 Bandai Networks Co Ltd 情報漏洩抑止システム、サーバ、情報漏洩抑止方法、及びそのプログラム
JP4510845B2 (ja) * 2007-04-26 2010-07-28 シャープ株式会社 表示システムおよび画像処理装置
CN102761563A (zh) * 2011-04-25 2012-10-31 中国移动通信集团山东有限公司 一种传输数据方法、装置及系统
ES2676719T3 (es) 2012-07-20 2018-07-24 Rakuten, Inc. Dispositivo de procesamiento de imágenes en movimiento, método de procesamiento de imágenes en movimiento y medio de grabación de información
CN105608939A (zh) * 2016-01-20 2016-05-25 深圳市巨龙科教高技术股份有限公司 一种教学资源文件获取方法及装置和互动教学系统

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6912652B2 (en) * 1996-11-08 2005-06-28 Monolith Co., Ltd. Method and apparatus for imprinting ID information into a digital content and for reading out the same
US20010029513A1 (en) * 1997-03-05 2001-10-11 Hideyuki Kuwano Integrated apparatus and system for storing, retrieving, and transmitting documents using document IDs and document ID marks
JP2001051905A (ja) * 1999-08-16 2001-02-23 Hitachi Ltd 秘密文書の複写を制限するシステム
US6839466B2 (en) * 1999-10-04 2005-01-04 Xerox Corporation Detecting overlapping images in an automatic image segmentation device with the presence of severe bleeding
JP2001344557A (ja) 2000-06-01 2001-12-14 Ntt Software Corp 文書管理方法及び文書管理装置
JP2002197101A (ja) * 2000-12-25 2002-07-12 Sharp Corp 文書管理システム
JP2003067250A (ja) 2001-08-24 2003-03-07 Ricoh Co Ltd 文書管理装置
EP1428378B1 (en) * 2001-09-07 2013-03-20 Intergraph Software Technologies Company Image stabilization using color matching
JP4147796B2 (ja) * 2002-03-25 2008-09-10 ソニー株式会社 情報画像利用システム、情報画像管理サーバ、情報画像管理方法、及び、プログラム、記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
CN101228549B (zh) 2012-10-17
GB0718491D0 (en) 2007-10-31
GB2439009A (en) 2007-12-12
US8245313B2 (en) 2012-08-14
JPWO2006109447A1 (ja) 2008-10-16
WO2006109447A1 (ja) 2006-10-19
US20090015861A1 (en) 2009-01-15
CN101228549A (zh) 2008-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9390460B2 (en) System and method for dynamic generation of embedded security features in a document
US8224041B2 (en) Media data processing apparatus and media data processing method
US20150082044A1 (en) Apparatus and method for incorporating signature into electronic documents
US20080129758A1 (en) Method and system for utilizing a JPEG compatible image and icon
US9723177B2 (en) Image processing system, image processing apparatus, and image forming apparatus
US20100033739A1 (en) Customized credential and method and system of production
JP2003271343A (ja) 画像管理サーバおよび画像プリントサーバ並びに画像サービスシステム
JP2009000980A (ja) 制御プログラム及び画像形成装置並びに印刷制御方法
JP4772783B2 (ja) サーバコンピュータおよび文書管理プログラム
US8442222B2 (en) Job ticket issuing device and job execution device
WO2017026356A1 (ja) 画像処理装置、画像復元装置、画像処理方法および画像復元方法
US7630510B2 (en) Image verification apparatus and image verification method
CN104036162B (zh) 一种扫描装置
CN104038663B (zh) 分布式扫描系统中的设备管理
US8213042B2 (en) Image forming apparatus, image forming method carried out by the image forming apparatus, and computer-readable recording medium having image forming program recorded thereon
US20050102521A1 (en) Method for obtaining photo property release
JP2003242448A (ja) Idカード作成システム、及びidカード作成方法
JP6492964B2 (ja) Idカード作成装置及びidカード作成システム
JP2001346034A (ja) 記録媒体出力方法、データベースサーバ、記録媒体出力装置、及び記録媒体出力システム
US7469231B2 (en) Digital contents and system for receiving order for prints
US20040218064A1 (en) Image sensing apparatus and control method therefor
JP5688729B2 (ja) 番地カラーシステム、カメラ撮像画像に基づく番地カラー作成方法、カラー写真画像を利用した符号化方法および復号化方法
JP3929232B2 (ja) 出力情報の処理制御方法および機器の動作制御方法
JP2007108976A (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法および制御プログラム
JP6428404B2 (ja) サーバ装置、動画データ再生方法、及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110310

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110412

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110526

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110621

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110622

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140701

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4772783

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees