JP4768737B2 - 空冷式の電子回路を有する電動機 - Google Patents

空冷式の電子回路を有する電動機 Download PDF

Info

Publication number
JP4768737B2
JP4768737B2 JP2007526317A JP2007526317A JP4768737B2 JP 4768737 B2 JP4768737 B2 JP 4768737B2 JP 2007526317 A JP2007526317 A JP 2007526317A JP 2007526317 A JP2007526317 A JP 2007526317A JP 4768737 B2 JP4768737 B2 JP 4768737B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
electric motor
motor according
stator
electronic circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007526317A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008503198A (ja
Inventor
アシャーマン ウーヴェ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mahle Behr GmbH and Co KG
Original Assignee
Mahle Behr GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mahle Behr GmbH and Co KG filed Critical Mahle Behr GmbH and Co KG
Publication of JP2008503198A publication Critical patent/JP2008503198A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4768737B2 publication Critical patent/JP4768737B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • H02K9/02Arrangements for cooling or ventilating by ambient air flowing through the machine
    • H02K9/04Arrangements for cooling or ventilating by ambient air flowing through the machine having means for generating a flow of cooling medium
    • H02K9/06Arrangements for cooling or ventilating by ambient air flowing through the machine having means for generating a flow of cooling medium with fans or impellers driven by the machine shaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D25/00Pumping installations or systems
    • F04D25/02Units comprising pumps and their driving means
    • F04D25/08Units comprising pumps and their driving means the working fluid being air, e.g. for ventilation
    • F04D25/082Units comprising pumps and their driving means the working fluid being air, e.g. for ventilation the unit having provision for cooling the motor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/58Cooling; Heating; Diminishing heat transfer
    • F04D29/5806Cooling the drive system
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/30Structural association with control circuits or drive circuits
    • H02K11/33Drive circuits, e.g. power electronics

Description

本発明は、電動機、特に電子回路を備えた電動機、たとえば直流モータに関する。
電動機に換気扇ホィールが設けられている、送風機用の電動機を使用する場合に、たとえばそれを車両内で使用する場合には、コンパクトな構造を求める要請がある。それは、それぞれ電動機の種類に応じて、電子回路を有する従来のブラシを備えた電動機であることも、あるいはパワーエレクトロニクスを備えたブラシレスモータであることもできる。
その場合に2つの電動機のための電子回路は、できる限り短い導線を達成し、かつ十分に良好な電磁的雑音除去を可能にするために、できる限りモータに近づけなければならない。しかしこれは、モータにおける熱の発生に基づいて電子回路の高い熱負荷をもたらす可能性があり、それによって電子回路の損傷がもたらされるおそれがある。
従来技術(たとえば、特許文献1を参照)からは、固定のモータハウジングを有する、内蔵された電子制御を備えた電動機が知られており、その場合にモータは熱保護部を有しており、それが軸方向に沿って接極子と電子制御部との間に挿入されており、かつ熱を逃がすための手段としてモータハウジングの外部にフィンを有している。
ドイツ公開公報DE19736300A1
本発明の課題は、できるだけコンパクトに形成されている、内蔵された電子回路を備えた電動機を提供することである。十分に良好な熱導出を可能にしようとしている。
この課題は、本発明によれば、請求項1の特徴によって解決される。好ましい展開が、従属請求項の対象である。
本発明は、電動機と内蔵された電子回路をできるだけ有効に冷却するために、これらを直接冷却すべきである、という考えに基づいている。特に付加的な冷却部材が省かれ、電動機ができるだけコンパクトに形成されている。そのために内蔵された電子回路を有する電動機は、回転するロータを有しており、そのロータがロータ内に配置されたステータと電子回路を包囲しており、ステータと電子回路が内部で換気される。換言するとステータと電子回路は、ロータ自体の内部で直接冷却される。それによって改良された熱導出が可能となる。
できるだけ簡単な実施形態においては、ステータと電子回路は、冷却フィルム、特に冷却空気流によって包囲されている。ステータをできるだけ均一に冷却するために、冷却空気流は1つの方向に方位付けされ、かつ均一に延びている。特に、冷却空気流はロータの内部でロータの軸方向の軸線に沿って1つの方向に向いて延びている。ロータの軸に、さらに換気扇ホィールが配置されている。
できるだけ1つの方向に向くように方位付けされた、制御可能な冷却空気流を得るために、ステータとロータが間隙を形成しながら互いに軸方向に隔てられている。それぞれ冷却効果および電動機の種類と構造に応じて、間隙の高さを可変に調節することができる。その場合にステータ、特にロータに対して垂直に配置されて、ステータと結合されているプレートとロータとの間の間隙によって、流れ入口としての第1の換気口が形成されている。好ましくは第1の換気口は、ロータの周面を一周する間隙として形成されている。
さらに、第2の換気口が、ロータの上側に配置された幾つかの開口部によって流れ出口として形成されている。ここでも、得るべき冷却効果に従って、開口部がたとえば円形に、ロータの長手軸に対して半径方向に1列または複数列配置されている。
できるだけ1つの方向に向くように方位付けされた冷却空気流を形成するために、それぞれの開口部は外側へ向けられた流れブレードを有している。好ましくは流れブレードは、アーチ状に形成されている。特に流れブレードは、ベンチレータブレードとして形成されているので、吸込み作用が得られる。それによってステータとロータの間の間隙を通して周囲空気が吸い込まれて、ロータの上側の開口部を介して逃がされるので、モータと電気回路の回りに割れ目流または冷却空気流の形式の冷却空気流が形成される。ロータの内部で電動機の個々のコンポーネントをめぐるこの種のフィルム状の冷却空気流によって、特に良好に熱を逃がすことができる。
それぞれロータの上側の開口部の種類と形成に応じて、流れブレードをロータ自体の打ち抜かれた領域によって形成することができる。そのために、打抜き工具を用いてロータに、特にロータの上側に開口部が打ち抜かれる。その場合打ち抜かれた領域が変形され、特に湾曲されて、アーチ形状の流れブレード、たとえばベンチレータブレードが形成される。ロータの上側というのは、ロータが円筒状で片側へ向かって開放している場合に、その閉鎖された側である。その閉鎖された側に、従ってロータの上側に、ロータの軸が配置され、ロータが回転する。円筒の開放した側において、ステータのためおよび場合によっては電子回路のためのプレートを介在させて、ロータの軸の他方の端部に、たとえば換気扇ホィールが配置されている。代替的に、流れブレードを別に形成して、モータハウジングに配置することができる。それぞれ設定に応じて、開口部の列の1つにハウジングに適した流れブレードを設け、他の列に別の流れブレードを設けることができる。
本発明によって得られる効果は、特に、ステータとロータの内部換気によって、付加的なコンポーネントなしで、モータと電子回路の十分に良好な冷却をもたらすことができることある。特に、ステータと電子回路の回りを流れる冷却空気流によって、改良された熱導出がもたらされる。
本発明の実施例を、図面を用いて詳細に説明する。
すべての図において、互いに相当する部分は、同一の参照符号を有している。
図1は、内蔵された電子回路2を有する電動機1を示している。電動機1は、ロータ4を有している。ロータ4がステータ6と電子回路2を包囲している。ロータ4とステータ6は、モータハウジング8によって包囲されている。回転するロータ4は、長手軸Dを備えた軸10を有している。それぞれ電動機1の機能に応じて、たとえば送風機として、軸10に換気扇ホィール12を配置することができる。
電動機1の駆動中に、ロータ4の内部に発熱がもたらされることがある。内蔵された電子回路2、ロータ4およびステータ6の十分に良好な冷却を得るために、電動機1は、ステータ6、ロータ4および電子回路2が内部で換気されるように形成されている。換言するとステータ6、ロータ4および電子回路2は、ロータ4自体の内部で直接冷却される。
そのために、電動機1の駆動中、ステータ6、ロータ4および電子回路2は冷却フィルムKL、特に冷却空気流KLによって包囲されている。その冷却空気流KLは、できるだけ均一に冷却するためにできるだけ1つの方向に向けて方位付けされて均質に延びている。特に冷却空気流KLはロータ4の内部でロータ4の軸方向の長手軸Dに沿って1つの方向に向いて延びている。
ロータ4は、ロータ8の軸10に配置され、特に固定されている。従って特に簡単な方法で、回転するロータ4によって、ステータ6と電子回路2の回りを流れる、割れ目流の形式の冷却空気流KLが形成される。
流れ入口として、ステータ6とロータ4の間に軸方向に延びる間隙14が設けられている。好ましくは間隙14は、高さにおいて可変に調節可能であるので、所望の冷却量供給とそれに伴って冷却効果を調節することができる。その場合に、図1に示すように、間隙14は、ロータ4に対して垂直に配置されてステータ6と結合されているプレート16(このプレート16はステータ6の一部である)とロータ4との間に形成されている。従って間隙14は、ロータ4内の第1の換気口L1であって、それが流れ入口として用いられる。できるだけ大きい冷却空気量のために、第1の換気口L1は、ロータ4の周面を一周する間隙14として形成されている。
プレート16は、さらに、一方では、ステータ6を保持するため、そして他方では、プレート16に対して垂直に配置されたウェブ16aを介して軸10のための軸受L1からL4を保持するために用いられる。
流れ出口として、かつそれに伴って長手軸Dに対して平行にスタータ6、ロータ4および電子回路2に沿って一つの方向に向って流れる冷却空気流KLを形成するために、ロータ4の上側4aに配置された幾つかの開口部18によって第2の換気口L2が形成されている。できるだけ一つの方向に向って方位付けされた冷却空気流KLを形成するために、それぞれの開口部18は外側へ向けられた流れブレード20を有している。その流れブレードが図2に詳細に示されている。
開口部18は、たとえば円形に、ロータ4の上側4aにロータ4の長手軸Dに対して半径方向に1列または複数列R配置されている。流れブレード20は、たとえばアーチ形状であって、特にベンチレータブレードの形式で形成されている。それによって吸込み効果が得られる。その場合にステータ6とロータ4の間の間隙14を通して周囲空気が吸い込まれて、ロータ4の上側4aの開口部18を介して逃がされる。従って冷却空気流KLが、図1に示すように、ステータ6と電子回路2の回りに形成される。
できるだけ簡単な実施形態においては、流れブレード20はロータ4自体の打ち抜かれた領域によって形成することができる。そのために図示されていない打抜き工具を用いてロータ4の上側4aに開口部18が打ち抜かれる。その場合打ち抜かれた領域が変形され、特に屈曲されるので、アーチ形状の流れブレード20が形成される。代替的に、流れブレード20を別に形成することができる。
プレート16は、軸受LA1からLA4の配置の他に、他の電子コンポーネントまたは、たとえば雑音除去部材22、プレート形状の部材26のような、他のコンポーネントKの収容にも用いられる。プレート16は、たとえば金属プレートとして形成されている。
内蔵された電子回路と内側で換気されるロータとを有する電動機を断面で図式的に示している。 図1に基づく電動機を図式的に示す斜視図である。
1 電動機
2 電子回路
4 ロータ
4a ロータの上側
6 ステータ
8 モータハウジング
10 軸
12 換気扇ホィール
14 間隙
16 プレート
18 開口部
20 流れブレード
22 雑音除去部材
26 プレート状の部材
D 長手軸
K コンポーネント
LA1からLA4 軸の軸受
L1 第1の換気口
L2 第2の換気口
KL 冷却空気流
R 列

Claims (14)

  1. 内蔵された電子回路(2)を有する電動機(1)であって、回転するロータ(4)を有し、そのロータがロータ(4)内に配置されたステータ(6)と電子回路(2)を包囲しており、しかも、ステータ(6)、ロータ(4)および電子回路(2)が内部で換気され、電子回路(2)は、流出のためにロータ(4)に形成された少なくとも1つの喚気口(L2)に近接して配置されており、かつ、電子回路(2)は、ステータ(6)の一端にも近接して配置されており、さらに、ステータ(6)と電子回路(2)は、ロータ(4)の長手軸(D)に沿う1つの方向に向いて流れる冷却空気流(KL)によって包囲されている電動機。
  2. 冷却空気流(KL)が、ロータ(4)の内部でロータ(4)の軸方向の長手軸(D)に沿って延びている、請求項に記載の電動機。
  3. ロータ(4)が換気扇ホィール(12)を有しており、その軸(10)にロータ(4)が配置されている、請求項1からのいずれか1項に記載の電動機。
  4. 回転するロータ(4)によって、ステータ(6)と電子回路(2)の回りを流れる、割れ目流の形式の冷却空気流(KL)が形成されている、請求項からのいずれか1項に記載の電動機。
  5. ステータ(6)とロータ(4)が、間隙(14)を形成しながら軸方向に互いに隔てられている、請求項1からのいずれか1項に記載の電動機。
  6. 第1及び第2の換気口(L1、L2)が設けられている、請求項1からのいずれか1項に記載の電動機。
  7. ステータ(6)、特にロータ(4)に対して垂直に配置されて、ステータ(6)と結合されているプレート(16)とロータ(4)との間の間隙(14)によって、第1の換気口(L1)が形成されている、請求項に記載の電動機。
  8. 第1の換気口(L1)が、ロータ(4)の周面を一周する間隙(14)として形成されている、請求項に記載の電動機。
  9. 第2の換気口(L2)が、ロータ(4)の上側(4a)上に配置された幾つかの開口部(18)によって形成されている、請求項またはに記載の電動機。
  10. 開口部(18)が、ロータ(4)の長手軸(D)に対して半径方向に複数列(R)配置されている、請求項に記載の電動機。
  11. それぞれの開口部(18)が、外側へ向けられた流れブレード(20)を有している、請求項または10に記載の電動機。
  12. 流れブレード(20)が、アーチ形状に形成されている、請求項11に記載の電動機。
  13. 流れブレード(20)が、ロータ(4)自体の打ち抜かれた領域によって形成されている、請求項11または12に記載の電動機。
  14. 流れブレード(20)が、別に形成されて、ロータ(4)に配置されている、請求項11から13のいずれか1項に記載の電動機。
JP2007526317A 2004-06-14 2005-06-14 空冷式の電子回路を有する電動機 Expired - Fee Related JP4768737B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004028449A DE102004028449A1 (de) 2004-06-14 2004-06-14 Elektromotor mit integrierter elektronischer Schaltung
DE102004028449.0 2004-06-14
PCT/EP2005/006328 WO2005122364A1 (de) 2004-06-14 2005-06-14 Elektromotor mit aussenläufer und integrierter luftgekühlter elektronischer schaltung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008503198A JP2008503198A (ja) 2008-01-31
JP4768737B2 true JP4768737B2 (ja) 2011-09-07

Family

ID=34993102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007526317A Expired - Fee Related JP4768737B2 (ja) 2004-06-14 2005-06-14 空冷式の電子回路を有する電動機

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1759445A1 (ja)
JP (1) JP4768737B2 (ja)
DE (1) DE102004028449A1 (ja)
WO (1) WO2005122364A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007033548B4 (de) * 2006-10-31 2021-03-04 Siemens Healthcare Gmbh Kühlmodul, technisches Gerät mit einem Kühlmodul sowie Verfahren zur Innenkühlung eines technischen Geräts
TWM524005U (zh) * 2015-10-06 2016-06-11 Wen-San Chou 馬達之散熱構造

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5935548A (ja) * 1982-08-18 1984-02-27 Hitachi Ltd 内燃機関用磁石発電機
FR2536222B1 (fr) * 1982-11-15 1985-10-18 Villeger Marcel Alternateur annulaire
JPH0746060Y2 (ja) * 1986-04-28 1995-10-18 日本電産株式会社 スピンドルモータ
JPH0753415Y2 (ja) * 1991-06-25 1995-12-06 株式会社芝浦製作所 アウタロータモータ
US5654598A (en) * 1995-12-14 1997-08-05 Siemens Electric Limited Brushless motor with inside mounted single bearing
JPH10210727A (ja) * 1997-01-17 1998-08-07 Nippon Electric Ind Co Ltd アウタロータ・ブラシレスモータの冷却用ファン機構
JPH10309069A (ja) * 1997-04-30 1998-11-17 Toshiba Corp 送風装置
JP2000184644A (ja) * 1998-12-17 2000-06-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd アウタロータモータとそのアウタロータモータを備えた機器
DE69938287T2 (de) * 1999-01-08 2009-04-30 Lg Electronics Inc. Rotoranordnung für einen bürstenlosen Motor der Aussenläuferbauart
JP2000270517A (ja) * 1999-03-16 2000-09-29 Canon Inc モータ
IT1308475B1 (it) * 1999-05-07 2001-12-17 Gate Spa Motoventilatore, particolarmente per uno scambiatore di calore di unautoveicolo
DE10131761A1 (de) * 2001-06-30 2003-01-16 Bosch Gmbh Robert Elektrische Maschine
JP3548144B2 (ja) * 2001-09-06 2004-07-28 三洋電機株式会社 ドラム式洗濯機

Also Published As

Publication number Publication date
EP1759445A1 (de) 2007-03-07
WO2005122364A1 (de) 2005-12-22
DE102004028449A1 (de) 2006-01-19
JP2008503198A (ja) 2008-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7042121B2 (en) Cooling fan with electric motor
US8016574B2 (en) Cooling fan for a motor vehicle
US9077230B2 (en) Electric motor with heat dissipating device
US7345386B2 (en) Electric drive unit
CA2449367C (en) Fan with motor ventilation system
JP2006217748A (ja) ファンモータ
JP6504754B6 (ja) 電動送風機およびそれを用いた電気掃除機
US20160006325A1 (en) Electric machine, in particular an engine
EP2264868A3 (en) Electrical rotating machine
WO2003002918A2 (en) Cooler for electronic devices
JP2009114906A (ja) 軸流フアンモータの自己冷却構造
JP4635563B2 (ja) 電動送風機
JP4768737B2 (ja) 空冷式の電子回路を有する電動機
EP3319213B1 (en) Blower
JP2004274800A (ja) 電動モータの冷却機構
KR102173886B1 (ko) Bldc 모터의 전자 기기의 공기 냉각
JP2004036569A (ja) 直列送風装置
JP2019503644A (ja) 冷却フィンを有する回転電気機械
US20200036262A1 (en) Electric motor having improved motor cooling for driving a fan
JP2006042543A (ja) 誘導電動機
JP5508704B2 (ja) 回転電機
KR100193936B1 (ko) 블레이드 부싱형 전동기
JP2005291050A (ja) 遠心ファン
JP5542731B2 (ja) 空気調和装置
US20210175773A1 (en) Electronically commutated rotating electrical machine

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101116

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110202

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110208

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110209

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110216

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110428

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110614

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110616

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4768737

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140624

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees