JP4761801B2 - 磁気浮上式鉄道用地上コイル装置 - Google Patents
磁気浮上式鉄道用地上コイル装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4761801B2 JP4761801B2 JP2005086246A JP2005086246A JP4761801B2 JP 4761801 B2 JP4761801 B2 JP 4761801B2 JP 2005086246 A JP2005086246 A JP 2005086246A JP 2005086246 A JP2005086246 A JP 2005086246A JP 4761801 B2 JP4761801 B2 JP 4761801B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coil
- side wall
- propulsion
- magnetic levitation
- railway ground
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Linear Motors (AREA)
Description
図1は実施の形態1を適用した磁気浮上式鉄道の断面図、図2は実施の形態1の浮上コイルを除いて軌道中心側から見た構成図、図3は巻枠の斜視図、図4は図1の要部を示す断面図である。
図1から図5において、軌道1の両側に側壁2が形成されている軌道1内を走行可能な磁気浮上式の車両3の車体3aと台車枠3bとの間が空気ばね3cを介して連結されている。また、車両3に搭載された一対の超電導コイル4は台車枠3bの側面に取り付けられている。推進コイル5〜7は側壁2に配置された樹脂製の巻枠8に巻回されている。図2に示すように、例えば推進コイル5はU相、推進コイル6はV相、及び推進コイル7はW相である。各推進コイル5〜7は巻き始め側の渡り部5a、6a,7aから巻き始め部5b,6b,7bを経て所定回数だけ巻枠8に巻回されている。そして、巻き終わり部5c、6c、7cから隣り合う同一相の推進コイル(図示せず)への渡り部5d,6d,7dが一条のケーブルで連続的に繋がっている。各推進コイル5〜7の渡り部5a,6a,7aは側壁2の端部でケーブルコネクタ9を介して隣接の同一相の推進コイル(図示せず)と接続されてリニアモータの電機子を構成している。
以上のように構成された磁気浮上式鉄道用地上コイル装置では、巻枠8に推進コイル5〜7を巻回し、浮上コイル10で推進コイル5〜7を押圧するように巻枠8の取り付け部8aを介して推進コイル5〜7及び浮上コイル10を固定手段11で側壁2に固定することにより、推進コイル5〜7の型くずれを防止すると共に、側壁2への固定を容易に行うことができる。
図5は実施の形態2における要部であるU相に対応した部分を示す断面図である。図5において、推進コイル5と浮上コイル10との間に摩耗防止部材13を配置し、推進コイル5と側壁2との間に摩耗防止部材14を配置し、推進コイル5と巻枠8との間に摩耗防止部材15が配置されている。摩耗防止部材13〜15は弾性を有する例えばエチレンプロピレンゴム等を使用する。なお、推進コイル6,7についても同様に、側壁2との間、浮上コイル10との間及び巻枠8との間に摩耗防止部材13〜15を配置する。
以上のように、摩耗防止部材13〜15を配置することにより、推進コイル5〜7が電磁力の作用で振動した場合やケーブルが熱により伸びるような場合でもケーブルが擦れて摩耗するのを防止することができる。
また、各摩耗防止部材13〜15と推進コイル5〜7との隙間に、例えばシリコーン系のコンパウンド16を充填することにより、推進コイル5〜7に作用する電磁力を広い面積で受けて面圧を下げる効果があるので、ケーブル同志の線接触によるクリープを避けることができる。
さらに、各推進コイル5〜7を図5に示すように軌道の中心側に向かってケーブルを段積みした場合に、各段間に摩耗防止部材13〜15と同様の摩耗防止部材を配置することにより、ケーブルの振動をより抑制することができる。
8 巻枠、13〜15 摩耗防止部材。
Claims (6)
- 磁気浮上式の車両に搭載された超電導コイルと対向させて、ケーブルを巻回して形成した推進コイルと、浮上コイルとが、軌道の側壁側から中心側へ順に配置され、前記側壁に固定された磁気浮上式鉄道用地上コイル装置において、
外周に前記推進コイルが巻回される巻枠と、
前記浮上コイルを前記側壁に固定する固定手段とを備え、
前記固定手段は、前記側壁に設けられたスタッドボルトと、前記スタッドボルトに螺合される固定ボルトとを有し、
前記推進コイルが巻回された前記巻枠が、前記スタッドボルトで前記側壁に保持され、前記浮上コイルが、前記固定ボルトで前記スタッドボルトに固定されることにより、前記両コイルが前記側壁に固定されていることを特徴とする磁気浮上式鉄道用地上コイル装置。 - 前記巻枠は、前記推進コイルより内側のみに設けられていることを特徴とする請求項1記載の磁気浮上式鉄道用地上コイル装置。
- 前記固定手段は、前記推進コイルより内側に設けられていることを特徴とする請求項1又は請求項2記載の磁気浮上式鉄道用地上コイル装置。
- 前記推進コイルは、側壁に保持された状態で、前記浮上コイルで押圧されて前記側壁に固定されていることを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれか1項に記載の磁気浮上式鉄道用地上コイル装置。
- 前記推進コイルと前記巻枠との間、前記推進コイルと前記側壁との間及び前記推進コイルと前記浮上コイルとの間に弾性を有する摩耗防止部材を配置したことを特徴とする請求項1〜請求項4のいずれか1項に記載の磁気浮上式鉄道用地上コイル装置。
- 前記摩耗防止部材はエチレンプロピレンゴムであることを特徴とする請求項5記載の磁気浮上式鉄道用地上コイル装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005086246A JP4761801B2 (ja) | 2005-03-24 | 2005-03-24 | 磁気浮上式鉄道用地上コイル装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005086246A JP4761801B2 (ja) | 2005-03-24 | 2005-03-24 | 磁気浮上式鉄道用地上コイル装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006271124A JP2006271124A (ja) | 2006-10-05 |
JP4761801B2 true JP4761801B2 (ja) | 2011-08-31 |
Family
ID=37206487
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005086246A Expired - Fee Related JP4761801B2 (ja) | 2005-03-24 | 2005-03-24 | 磁気浮上式鉄道用地上コイル装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4761801B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012078314A (ja) * | 2010-10-06 | 2012-04-19 | Railway Technical Research Institute | 超電導磁気浮上式鉄道用地上コイルのケーブル接続部振動試験装置 |
CN113765259B (zh) * | 2021-08-31 | 2022-10-18 | 华中科技大学 | 一种永磁电动悬浮式直线驱动装置 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2942346B2 (ja) * | 1990-11-24 | 1999-08-30 | 株式会社日立製作所 | 磁気浮上式鉄道用地上コイル |
JPH0690557A (ja) * | 1992-09-08 | 1994-03-29 | Hitachi Ltd | 磁気浮上式鉄道用地上コイル |
JP2842140B2 (ja) * | 1993-03-17 | 1998-12-24 | 株式会社ダイフク | フラットモータ用電機子の製造方法およびフラットモータ用電磁石 |
JPH07163127A (ja) * | 1993-12-06 | 1995-06-23 | Hitachi Ltd | 磁気浮上式鉄道用地上コイル |
JP2003158013A (ja) * | 2001-11-19 | 2003-05-30 | Mitsubishi Electric Corp | 磁気浮上式鉄道用地上コイル装置 |
JP4320213B2 (ja) * | 2003-05-16 | 2009-08-26 | 三菱電機株式会社 | 磁気浮上式鉄道用地上コイル装置 |
JP2004343928A (ja) * | 2003-05-16 | 2004-12-02 | Mitsubishi Electric Corp | 磁気浮上式鉄道用地上コイル装置 |
-
2005
- 2005-03-24 JP JP2005086246A patent/JP4761801B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006271124A (ja) | 2006-10-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5532129B2 (ja) | リアクトル装置 | |
KR101672899B1 (ko) | 대차 프레임을 개선한 자기부상 열차 | |
KR102428403B1 (ko) | 차량의 사운드 발생 시스템 | |
US20140318408A1 (en) | Drive Apparatus for a Magnetic Levitation Transport System | |
JP4668130B2 (ja) | ステータ | |
US9312734B2 (en) | Armature of linear motor, linear motor and method of manufacturing armature | |
US20150256935A1 (en) | Levered Loudspeakers | |
US8461954B2 (en) | Reactor-securing structure | |
JP4761801B2 (ja) | 磁気浮上式鉄道用地上コイル装置 | |
JP2009255603A (ja) | 常電導吸引型磁気浮上式車両 | |
US20150172821A1 (en) | Sound generator for vehicle | |
JPH1046503A (ja) | 磁気浮上走行車両の防振レール支持構造 | |
JP2015012804A (ja) | ステータコアの支持システム | |
EP2468675A1 (en) | Vibration damping device for elevator | |
US20150270767A1 (en) | Mover and linear motor equipped with the mover | |
JP2016214067A (ja) | ショートストロークリニアモータ | |
JP4002205B2 (ja) | 磁気浮上式鉄道用地上コイル装置 | |
JP6462436B2 (ja) | 防振装置 | |
JP5235329B2 (ja) | Xyテーブルアクチュエータ | |
JP3970200B2 (ja) | 磁気浮上式鉄道用地上コイル装置 | |
JP5606105B2 (ja) | ワイヤハーネスの配索構造 | |
JP4819746B2 (ja) | リニアモータ | |
JPH11266566A (ja) | アウターロータ型電動機の冷却構造 | |
JPWO2020213154A1 (ja) | 車輪装置 | |
WO2009047689A2 (en) | Single magnetic track two axis positioning system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070829 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100209 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100212 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100409 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100518 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100611 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100803 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100930 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110125 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110406 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20110408 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20110510 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110531 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110607 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140617 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |