JP4760721B2 - 通信指令システム - Google Patents
通信指令システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4760721B2 JP4760721B2 JP2007018163A JP2007018163A JP4760721B2 JP 4760721 B2 JP4760721 B2 JP 4760721B2 JP 2007018163 A JP2007018163 A JP 2007018163A JP 2007018163 A JP2007018163 A JP 2007018163A JP 4760721 B2 JP4760721 B2 JP 4760721B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- command
- dispatch
- dispatched
- commanded
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 24
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 53
- 238000009940 knitting Methods 0.000 claims description 9
- 208000031968 Cadaver Diseases 0.000 claims description 2
- 238000005755 formation reaction Methods 0.000 description 49
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 43
- 238000012797 qualification Methods 0.000 description 30
- 238000000034 method Methods 0.000 description 14
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 13
- 230000008569 process Effects 0.000 description 11
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 10
- 230000008859 change Effects 0.000 description 9
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 9
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 6
- MOVRNJGDXREIBM-UHFFFAOYSA-N aid-1 Chemical compound O=C1NC(=O)C(C)=CN1C1OC(COP(O)(=O)OC2C(OC(C2)N2C3=C(C(NC(N)=N3)=O)N=C2)COP(O)(=O)OC2C(OC(C2)N2C3=C(C(NC(N)=N3)=O)N=C2)COP(O)(=O)OC2C(OC(C2)N2C3=C(C(NC(N)=N3)=O)N=C2)COP(O)(=O)OC2C(OC(C2)N2C(NC(=O)C(C)=C2)=O)COP(O)(=O)OC2C(OC(C2)N2C3=C(C(NC(N)=N3)=O)N=C2)COP(O)(=O)OC2C(OC(C2)N2C3=C(C(NC(N)=N3)=O)N=C2)COP(O)(=O)OC2C(OC(C2)N2C3=C(C(NC(N)=N3)=O)N=C2)COP(O)(=O)OC2C(OC(C2)N2C(NC(=O)C(C)=C2)=O)COP(O)(=O)OC2C(OC(C2)N2C3=C(C(NC(N)=N3)=O)N=C2)COP(O)(=O)OC2C(OC(C2)N2C3=C(C(NC(N)=N3)=O)N=C2)COP(O)(=O)OC2C(OC(C2)N2C3=C(C(NC(N)=N3)=O)N=C2)COP(O)(=O)OC2C(OC(C2)N2C(NC(=O)C(C)=C2)=O)COP(O)(=O)OC2C(OC(C2)N2C3=C(C(NC(N)=N3)=O)N=C2)COP(O)(=O)OC2C(OC(C2)N2C3=C(C(NC(N)=N3)=O)N=C2)COP(O)(=O)OC2C(OC(C2)N2C3=C(C(NC(N)=N3)=O)N=C2)CO)C(O)C1 MOVRNJGDXREIBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 3
- 230000008676 import Effects 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 102100035353 Cyclin-dependent kinase 2-associated protein 1 Human genes 0.000 description 1
- 101000760620 Homo sapiens Cell adhesion molecule 1 Proteins 0.000 description 1
- 101000737813 Homo sapiens Cyclin-dependent kinase 2-associated protein 1 Proteins 0.000 description 1
- 101000911772 Homo sapiens Hsc70-interacting protein Proteins 0.000 description 1
- 101001139126 Homo sapiens Krueppel-like factor 6 Proteins 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 1
- 108090000237 interleukin-24 Proteins 0.000 description 1
- 206010025482 malaise Diseases 0.000 description 1
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000008521 reorganization Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Alarm Systems (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Description
前記出動指示で出動した指令済出動車両と、前記出動指示以外で出動した指令外出動車両とが特定の現場へ出動したとき、
前記指令手段は、前記指令外出動車両に設けられた端末から送信される前記指令外出動車両の種類と動態と出動時刻との各種情報により、前記指令外出動車両に関する隊編成データを作成する指令外出動編成作成手段と、同指令外出動車両に関する隊編成データを、前記指令済出動車両の隊編成データに取り込む出動車両取込手段を備える。
前記出動指示による隊編成、または前記指令外出動車両が複数存在する時に、前記選択手段で受け付けた選択指示に従って前記出動車両取り込みを実施する。
前記記憶手段にて記憶した項目のうち、いずれか1以上の項目を抽出し、この項目に関する情報ついて、前記指令外出動車両と前記指令済出動車両を比較し、前記出動車両取込手段の対象となる前記指令外出動車両を選択する。
請求項1に係わる発明は、出動編成(指令外)を出動編成(指令済)の隊編成に取り込むことができ、隊編成の変更に伴う指令員の負担を低減させ、また、隊編成の修正作業を正確に行なうことができる。
図4に示すのは、隊員マスタであり、隊員毎に定められた番号である隊員コード(以下、CDと表す)、所属している署所の場所を表した署所CD、隊員氏名、入隊年月日、隊員が保持する役職を表した役職CD1、複数の役職がある場合に次の役職を表す役職CD2などに関する全隊員の情報を、この隊員マスタにおいて隊員毎に管理している。例えば、災害場所から最も近い署所が判明した場合に、この署所CDを用いることで該当署所に所属する隊員情報を抽出することができる。また、編成条件として経験を判断する場合には、入隊年月日が判断に用いられる。
図5に示すのは、隊員業務管理マスタであり、各隊員が優先的に出動する災害活動の種類を順次表した優先業務CD1、優先業務CD2、・・・、優先業務が同一でかつ役職・資格等の条件も同一の場合に選択する順番を表した優先業務CD選択順1、優先業務CD選択順2、・・・、などの情報をこの隊員業務管理マスタにおいて管理している。
図6に示すのは、隊員取得資格マスタであり、取得資格CD1、取得資格CD2、・・・、というようにして各隊員が取得した資格を管理している。この隊員取得資格マスタの取得資格CDを用いて編成条件の資格を判断している。
図7に示すのは隊員状態管理テーブルであり、勤怠状況及び動作状態を表す動作状態CD、出動可能か否かを表す出動可否CD、入力日時、現在出動中の車両に乗車している場合には乗車車両CDなどの情報をこの隊員状態管理テーブルにおいて管理している。ここで、入力日時は、動作状態CD又は出動可否CDを入力した日時であり、例えば、一度出動して帰署後に一定時間を経過していない場合にはその隊員を選択しないといった判断を行う場合には、この入力日時を用いる。
図8に示すのは、隊員乗員人数マスタであり、災害活動毎に最低必要となる隊員の人数及び必須資格を管理するためのマスタである。災害毎に隊員選択パターンを設定するための隊員選択CD、災害規模を表す災害規模CD、災害への対応に必要な業務内容を表した業務CD、該当する活動を行うのに必要な隊員数を表した最低乗員人数、最低乗員人数内にて車両を編成するために必要な資格を表した必須資格CD1、必須資格CD2、・・・、必須資格CD毎に必要な人数を表した必須資格CD人数1、必須資格CD人数2、・・・、最低乗員人数内にて車両を編成するときに必要な部隊長の役職を表した部隊長選択CDなどの情報をこの隊員乗員人数マスタで管理している。隊員選択CDとして、例えば、標準救急活動、救命処置救急活動、消火活動、先行救急活動、救助活動などがあり、この活動毎に異なる人数、異なる必須資格等が設定されている。
図9に示すのは、車両マスタであり、車両毎に定められた番号である車両CD、所属している署所の場所を表した署所CD、車両毎の名称を表した車両名、車種を表した車種CD、運転する機関員を優先順に登録した機関員優先CD1、機関員優先CD2、・・・、などに関する全車両の情報を、車両毎に管理している。
図10に示すのは、車両管理テーブルであり、車両の動態が入力された日時を表した動態記録日時、車両の現在の状態を表した車両動態CD、車両が編成可能か否かを表した出動可否CD、などの情報をこの車両管理テーブルで管理している。ここで、救急車の場合の車両動態CDとしては、待機、出動、現場到着、現発(搬送開始)、病着(搬送完了)、引揚、帰署、署外活動、などがある。
図11に示すのは隊員編成マスタであり、災害の発生した地区を表す地区CD、発生した災害の種別を表す災害種別CD、発生した災害の区分を表す災害区分CD、災害内容毎に隊員選択CDを優先順に登録した隊員選択CD1、隊員選択CD2、・・・、などの情報をこの隊員編成マスタで管理している。通報があった場合には、通報者から災害発生地区、災害種別、災害区分、災害規模などの情報を得るが、このうち災害発生地区から地区CDが設定され、災害種別、災害区分の情報から災害種別CD、災害区分CDが設定され、これにより、最も近い署所又は車両が判別され、また、優先すべき隊員選択CDが判明する。
図2(A)に示すのは車両設定マスタであり、本発明による出動済み車両の事案取込機能の対象となる車両を区別している。この例において、広報車は事案に対応する車両から除外するため、事案取込の欄で不可となっており、その他の車両は事案に取込可能として設定している。
図2(B)に示すのは動態管理設定マスタであり、本発明による出動済み車両の事案取込機能の対象となる動態を区別している。本発明では、指令外出動車両を、その動態に関係なく、全ての事案に取り込むことが可能であるが、消防車で消火が完了したり、救急車で病院への搬送が完了した車両を事案に取り込んでも意味がないため、予め、取り込まれる指令外出動車両の動態を制限している。この例において、車両の動態が出動、現場到着、開始/現発、待機の時に取込みを可能にするように設定している。
図2(C)に示すのは出動車両取込範囲時間マスタであり、自動編成されて出動指令が発行された事案の指令時刻と、指令外出動車両の出動時刻との時間差を規定するもである。ここで規定されている時間差以内であれば、本発明による出動車両取込機能の対象となる。この時間以上の差が有れば取込み対象となる事案ではないと判断する。これは、自動的に事案への車両取込を行なった時に、意図しない事案に取り込まれることを防止するためである。これは全く関係のない事案、つまり、時間的にかけ離れた事案への車両取込みを禁止するために必要な機能である。
12 データベースサーバ(記憶手段)
13a、13b 署所端末
14 無線送受信端末
15a、15b 車載端末
16 通報元電話機
20 本部
N 構内回線網
Claims (1)
- 緊急通報を受付けてその現場へ出動する隊員及び車両を指定して隊編成データを作成し特定の署所及び/又は車両に出動指示を出す指令手段と、
前記隊編成に必要な車両や人員に関する情報と前記車両の動態に関する情報とを管理する記憶手段と、
前記指令手段及び記憶手段と通信回線を介して接続され、前記署所及び車両にそれぞれ設けられた端末とを備え、
前記出動指示で出動した指令済出動車両と、前記出動指示以外で出動した指令外出動車両とが特定の現場へ出動したとき、
前記指令手段は、
前記指令外出動車両に設けられた端末から送信される前記指令外出動車両の種類と動態と出動時刻との各種情報により、前記指令外出動車両に関する隊編成データを作成する指令外出動編成作成手段と、
同指令外出動車両に関する隊編成データを、前記指令済出動車両の隊編成データに取り込む出動車両取込手段を備え、
前記出動車両取り込みの対象となる車両の種類と動態及び前記出動指示の指令時刻と前記指令外出動車両の出動時刻との時間差のうち、いずれか1つ以上の項目を前記記憶手段に記憶し、
前記記憶手段にて記憶した項目のうち、いずれか1以上の項目を抽出し、この項目に関する情報ついて、前記指令外出動車両と前記指令済出動車両を比較し、前記出動車両取込手段の対象となる前記指令外出動車両を選択してなることを特徴とする通信指令システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007018163A JP4760721B2 (ja) | 2007-01-29 | 2007-01-29 | 通信指令システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007018163A JP4760721B2 (ja) | 2007-01-29 | 2007-01-29 | 通信指令システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008186177A JP2008186177A (ja) | 2008-08-14 |
JP4760721B2 true JP4760721B2 (ja) | 2011-08-31 |
Family
ID=39729190
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007018163A Active JP4760721B2 (ja) | 2007-01-29 | 2007-01-29 | 通信指令システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4760721B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2312384B1 (en) | 2008-07-09 | 2014-09-10 | NEC Corporation | Liquid crystal display device |
JP5195348B2 (ja) * | 2008-11-26 | 2013-05-08 | 富士通株式会社 | 情報処理装置、コンピュータプログラム及び交通路誘導システム |
JP5222751B2 (ja) * | 2009-02-03 | 2013-06-26 | 株式会社日立製作所 | 緊急時人員割当方法、緊急時人員割当システム、および管理サーバ |
JP6369360B2 (ja) * | 2015-03-12 | 2018-08-08 | 株式会社Jvcケンウッド | 処理装置、通信システム |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002203289A (ja) * | 2000-12-28 | 2002-07-19 | Nec Eng Ltd | 緊急通信指令設備 |
JP2003256963A (ja) * | 2002-03-04 | 2003-09-12 | Hitachi Ltd | 消防緊急情報システム及びその処理プログラム |
JP2006031241A (ja) * | 2004-07-14 | 2006-02-02 | Fujitsu General Ltd | 通信指令システムの障害通知方法、およびそれを用いた通信指令システム |
JP2006215855A (ja) * | 2005-02-04 | 2006-08-17 | Fujitsu General Ltd | 通信指令システム及び通信指令プログラム |
-
2007
- 2007-01-29 JP JP2007018163A patent/JP4760721B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008186177A (ja) | 2008-08-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN101577048B (zh) | 景区人员、车辆管理系统 | |
CN102714524A (zh) | 基于社区的响应系统 | |
CN110979405B (zh) | 一种基于多场景客流控制的引导方法及装置 | |
KR101745740B1 (ko) | 모바일 메시징 애플리케이션 기반 스케줄링 서비스 제공 방법 및 장치 | |
JP2017091585A (ja) | 労働状態管理システム及びコンピュータプログラム | |
JP4760721B2 (ja) | 通信指令システム | |
JP2006252064A (ja) | 会議室検索システム、会議室検索方法および会議室検索プログラム | |
JP2006215855A (ja) | 通信指令システム及び通信指令プログラム | |
JP2008268218A (ja) | 予約方法 | |
Pettersson et al. | Ambiguities, awareness and economy: a study of emergency service work | |
US20210248704A1 (en) | System and Method for Creating School Bus Routes Based on Student Assignments | |
JP5288762B2 (ja) | 入退出管理システムおよび入退出管理方法 | |
JP2004127044A (ja) | 処理人員割当方法 | |
JP6924909B2 (ja) | フリーアドレス座席マップ提供システム、フリーアドレス座席マップ提供方法及びプログラム | |
WO2016199251A1 (ja) | 設備保守管理システム、設備保守装置及びプログラム | |
JP2005272067A (ja) | 昇降機の保全作業実績管理装置 | |
JP4766020B2 (ja) | 通信指令システム及び通信指令プログラム | |
WO2013079908A1 (en) | Railway maintenance management system | |
JP2012141699A (ja) | 情報処理装置および情報処理方法、プログラム | |
JP4507471B2 (ja) | 通信指令システム | |
JP4573687B2 (ja) | 位置管理システム | |
JP2019179505A (ja) | 会議室管理装置 | |
JP2007276553A (ja) | 旅客案内装置に対する表示制御方法 | |
JP6781016B2 (ja) | 乗務員配置管理支援システム | |
JP2015135561A (ja) | 避難者名簿作成システム、避難者名簿作成方法及び避難者名簿作成プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090130 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110301 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110308 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110414 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110510 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110523 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140617 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4760721 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140617 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |