JP4759000B2 - アプリケーションサーバを経由した印刷の方法およびシステム、ならびに対応するコンピュータプログラム、および対応するコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 - Google Patents

アプリケーションサーバを経由した印刷の方法およびシステム、ならびに対応するコンピュータプログラム、および対応するコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP4759000B2
JP4759000B2 JP2007552604A JP2007552604A JP4759000B2 JP 4759000 B2 JP4759000 B2 JP 4759000B2 JP 2007552604 A JP2007552604 A JP 2007552604A JP 2007552604 A JP2007552604 A JP 2007552604A JP 4759000 B2 JP4759000 B2 JP 4759000B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
server
terminal
client terminal
user
application server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007552604A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008529142A5 (ja
JP2008529142A (ja
Inventor
トラッペ,ベルンド
Original Assignee
ティンプリント アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ティンプリント アーゲー filed Critical ティンプリント アーゲー
Publication of JP2008529142A publication Critical patent/JP2008529142A/ja
Publication of JP2008529142A5 publication Critical patent/JP2008529142A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4759000B2 publication Critical patent/JP4759000B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1222Increasing security of the print job
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1204Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in reduced user or operator actions, e.g. presetting, automatic actions, using hardware token storing data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1238Secure printing, e.g. user identification, user rights for device usage, unallowed content, blanking portions or fields of a page, releasing held jobs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • G06F3/1288Remote printer device, e.g. being remote from client or server in client-server-printer device configuration

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Description

本発明は、アプリケーションサーバを経由した印刷の方法およびシステム、ならびに対応するコンピュータプログラム、および対応するコンピュータ読み取り可能な記憶媒体に関するものであり、これらは特にUnix(登録商標)サーバおよびSAPサーバから、ICAクライアント/RDPクライアント(ICA = Independent Computing Architecture, RDP = Remote Desktop Protocol)への印刷の際に利用可能である。
アプリケーションサーバを用いる従来のシステムでは、ユーザがトリガした印刷ジョブは、一般的にネットワークプリンタに送られる。その際、ネットワークプリンタは、常にアプリケーションサーバ上で設定される。それはこの場合、設定されたプリンタでもよく、または設定されたプリンタのリストでもよい。そしてアプリケーションサーバのユーザは、このリストから自身の目的に適したプリンタを選択することができる。
この解決策の本質的な欠点は、ネットワークプリンタのリストが提示されていても、特定の状況においては、アプリケーションサーバ上で作業しているユーザが、自身の手の届く範囲でプリントアウトすることができないということである。例えば、ネットワークプリンタは会社に設置されているが、ユーザは自宅からアプリケーションサーバ上で作業をしている場合がそうである。この場合、ユーザは、場合によっては前記のネットワークプリンタを呼び出し、そこでプリントアウトすることはできるが、自宅のデスクトッププリンタでプリントアウトすることは、従来の解決策では不可能である。
したがって本発明の課題は、アプリケーションサーバを経由した印刷の方法およびシステム、ならびに対応するコンピュータプログラム、および対応するコンピュータ読み取り可能な記憶媒体を提供することであり、このことは、アプリケーションサーバを利用する際のプリントアウトの可能性を広げる。
この課題は、本発明によれば、上位概念の特徴と組み合わせた請求項1, 11, 14,および16の特徴部分の特徴によって解決される。本発明の目的にかなった変形形態は、従属請求項に含まれている。
アプリケーションサーバを経由した印刷、つまりクライアントターミナルからアプリケーションサーバ上で作業をする際の印刷のための、本発明による方法の特別な利点は、アプリケーションサーバ上で作業しているユーザ(user)が、アプリケーションサーバで設定されているネットワークプリンタにとらわれず、特に、ユーザがプリントアウトした書類をいつでも手にとれるようになることである。このことは、アプリケーションサーバを経由した印刷のための本発明による方法の場合、少なくとも1つのクライアントターミナルから、少なくとも1つのターミナルサーバを介してアプリケーションサーバを操作し、また少なくとも1つのクライアントターミナルのユーザがトリガしてアプリケーションサーバ上で起動させた印刷ジョブが、クライアントターミナルで設定されているデスクトッププリンタによってプリントアウトされ、かつ/またはクライアントターミナルでローカルに設定されているネットワークプリンタでプリントアウトされ、かつ/またはクライアントターミナルの光学インターフェイスを経由して出力されることにより達成される。その際、(好ましくは1つのアプリケーションからの)同じ印刷命令で起動され、1つのプリンタに送信されるすべてのデータ(印刷データ)を、1つの印刷ジョブとする。プリントアウトは、ユーザの端末装置(クライアントターミナル)で設定されているプリンタ、デスクトッププリンタ、好ましくは標準のデスクトッププリンタで行われることが好ましい。こうして、ユーザ自身が(標準)プリンタを適切に選択することにより、プリントアウトされた書類を手にできることが保証され得る。本発明による方法の使用は、例えばユーザが社外のターミナル(PCまたはそれに類するもの)から作業をしているにもかかわらず、アプリケーションサーバで設定されている(ネットワーク)プリンタがすべて社内にある場合に特に有利である。このような場合、従来の解決策では、ユーザは、プリントアウトのためにこれらの(ネットワーク)プリンタの1つを選択することはできるが、例えば自身のPC上で設定されているデスクトッププリンタを選択することはできない。
本発明による方法の好ましい一実施形態では、アプリケーションサーバ上で起動された印刷ジョブは、ユーザのセッションがその上で走っているターミナルサーバを中継として、クライアントターミナルに転送されるようになされている。このターミナルサーバを確定するために、1つ(または複数)のアプリケーションサーバとクライアントターミナルの間の通信に用いられているターミナルサーバを、リモート呼び出しによって呼び出し、このリモート呼び出しによって、探しているユーザセッションがあるターミナルサーバを決定する。一般的に、各ターミナルサーバは、他のターミナルサーバで走っているセッションを認識しているので、1つのターミナルサーバに問い合わせるだけで十分である。オペレーティングシステムとしてWindows(登録商標)を使用している場合、リモート呼び出しとして、DCOM呼び出し(DCOM = Distributed Component Object Model)を行うことが好ましい。DCOMは、ネットワーク中のオブジェクトからの通信を定義する。好ましい一実施形態では、ターミナルサーバを呼び出すために、ユーザがクライアントターミナルでのログインに用いているユーザ名(user name)を使用する。しかし、ユーザのセッションがその上で走っているターミナルサーバを確定するために、その代わりにまたはそれに加えて、ユーザ特有のその他のデータを使用することも可能である。その場合、必要に応じて対応するデータ/情報が、クライアントターミナルまたはユーザのセッションがその上で走っているターミナルサーバから、呼び出しを実行するコンピュータプログラムもしくはプログラムモジュールに伝送される。好ましい一実施形態では、ユーザがトリガした印刷ジョブと共に、アプリケーションサーバにログインしているユーザに関する情報、例えばユーザがアプリケーションサーバでのログインに用いているユーザ名を、アプリケーションサーバからコンピュータプログラムもしくはプログラムモジュールに伝送する。
アプリケーションサーバで起動された印刷ジョブは、印刷ジョブがトリガされたユーザセッションに埋め込むのが特に有利なことがわかっている。好ましい一実施形態では、印刷ジョブの埋め込みは、わざわざこのためにターミナルサーバにインストールされたプリンタ(ユーザの印刷フォルダ)に、印刷ジョブをコピーすることによって行われる。この場合、印刷ジョブは、クライアントターミナルで標準プリンタとして設定されているプリンタで、プリントアウトされる。
好ましい一実施形態では、アプリケーションサーバが印刷ジョブをスプールサーバに伝送し、スプールサーバがその印刷ジョブをターミナルサーバまたは印刷専用サーバに転送し、したがってアプリケーションサーバで起動された印刷ジョブは、スプールサーバを中継して、決定されたターミナルサーバに導かれるようになされている。好ましい一実施形態では、印刷ジョブは、スプールサーバにより、LPRプロトコル(LPR = Line Printer Remote)を用いて、決定されたターミナルサーバへ送られる。
本発明の別の好ましい実施形態では、少なくともユーザセッションがその上で走っているターミナルサーバからクライアントターミナルへの印刷データの伝送が、帯域幅を制御し、特に帯域幅を制限し、圧縮し、かつ/または暗号化して行われるようになされている。これにより、印刷ジョブをクライアントターミナルに伝送することで、ユーザ(クライアントターミナル)がターミナルサーバ/アプリケーションサーバとの通信のために使用可能な帯域幅の大部分が印刷データによって使用され、したがって通信接続を介したユーザの他の通信がブロックされるのを防止することができる。
本発明のさらなる好ましい実施形態では、少なくともユーザセッションがその上で走っているターミナルサーバからクライアントターミナルへの印刷ジョブの伝送が、Independent Computing Architectureプロトコル(ICAプロトコル)またはRemote Desktop Protocol (RDP)を用いて行われるようになされている。これらのプロトコルは、(機器特有の通信しかできないTCP/IPプロトコルと違って)ユーザ特有のデータ伝送を可能にする。特に、ICAまたはRDPにより、ユーザセッションにデータを埋め込むことが可能になる。
アプリケーションサーバを経由した印刷のための本発明によるシステムは、少なくとも1つのアプリケーションサーバと、少なくとも1つのターミナルサーバと、少なくとも1つのクライアントターミナルとを含んでおり、この場合、少なくとも1つのアプリケーションサーバと、少なくとも1つのターミナルサーバと、少なくとも1つのクライアントターミナルとは、データ伝送手段によって互いに接続されている。その際、この構成は、少なくとも1つのクライアントターミナルのユーザがトリガしてアプリケーションサーバ上で起動させた印刷ジョブを、クライアントターミナルで設定されているデスクトッププリンタによってプリントアウトし、かつ/またはクライアントターミナルの光学インターフェイスを経由して出力するように構成されている。本発明によれば、クライアントターミナルで設定されているデスクトッププリンタの代わりに、既知の方法を用いた場合はアプリケーションサーバからの印刷には利用できなかった、クライアントターミナルでローカルに設定されているネットワークプリンタも、印刷ジョブを出力するための機器として利用することができる。
このシステムは、システム中の少なくとも1つのデータ処理装置にコンピュータプログラムをインストールすることによって、本発明による方法を実施できるように構成されることが好ましく、このコンピュータプログラムとは、少なくとも1つのデータ処理装置の記憶手段にコンピュータプログラムをロードした後、その少なくとも1つのデータ処理装置が、アプリケーションサーバを経由した印刷方法を実行できるようにするものであり、その際、少なくとも1つのクライアントターミナルから、少なくとも1つのターミナルサーバを介してアプリケーションサーバが操作され、少なくとも1つのクライアントターミナルのユーザがトリガしてアプリケーションサーバ上で起動させた印刷ジョブが、クライアントターミナルで設定されているデスクトッププリンタによってプリントアウトされ、かつ/またはクライアントターミナルでローカルに設定されているネットワークプリンタでプリントアウトされ、かつ/またはクライアントターミナルの光学インターフェイスを経由して出力される。
このようなコンピュータプログラムは、例えば、(有料または無料で、自由にアクセス可能に、またはパスワードで保護されて)ダウンロードできるように、データ網または通信網において提供することができる。そのように提供されているコンピュータプログラムは、請求項14または15のいずれか一項に記載のコンピュータプログラムを、例えばインターネットのような電子データ網から、そのデータ網に接続されたデータ処理装置にダウンロードするという方法で利用可能にすることができる。
本発明によるコンピュータプログラムは、モジュール式に形成されていることが好ましい。これには、個々のプログラムモジュールを様々なデータ処理装置の記憶手段にロードすることによって、個々のモジュールを、構成内のそれぞれのデータ処理装置に分配できるという利点がある。こうして、本発明の様々な好ましい実施形態では、コンピュータプログラムの少なくとも1つのモジュールが、アプリケーションサーバ、ターミナルサーバ、クライアントターミナル、スプールサーバ、および/または印刷専用サーバにインストールされるようになされている。その際、アプリケーションサーバまたは印刷専用サーバにインストールされたプログラムモジュールは、例えば、トリガされた印刷ジョブに、ユーザ特有の情報が添付されるようにする。アプリケーションサーバまたは印刷専用サーバにインストールされたプログラムモジュールは、例えば、ターミナルサーバのリモート呼び出しを起動することができる。
本発明によるシステムの好ましい一実施形態は、少なくとも1つのスプールサーバを含んでいる。この少なくとも1つのスプールサーバは、少なくとも1つのスプールサーバが、データ伝送手段によって形成された、少なくとも1つのアプリケーションサーバと少なくとも1つのターミナルサーバの間の通信接続に挿入されるように、構成中に組み込まれることが好ましい。
本発明によるシステムの好ましい一実施形態は、少なくとも1つの印刷専用サーバを含んでいる。このような印刷専用サーバは、例えば少なくとも1つのアプリケーションサーバと少なくとも1つのターミナルサーバの間の通信接続に挿入することができる。
本発明によればさらに、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を使用し、この記憶媒体には、データ処理装置の記憶手段にプログラムをロードした後、そのデータ処理装置が、アプリケーションサーバを経由した印刷方法を実行できるようにするプログラムが格納されるようになされており、その際、少なくとも1つのクライアントターミナルから、少なくとも1つのターミナルサーバを介してアプリケーションサーバが操作され、また少なくとも1つのクライアントターミナルのユーザがトリガしてアプリケーションサーバ上で起動させた印刷ジョブが、クライアントターミナルで設定されているデスクトッププリンタによってプリントアウトされ、かつ/またはクライアントターミナルでローカルに設定されているネットワークプリンタでプリントアウトされ、かつ/またはクライアントターミナルの光学インターフェイスを経由して出力される。本発明によるコンピュータプログラムが、複数のプログラムモジュールを含んでいる場合、個々のプログラムモジュールが、コンピュータ読み取り可能な様々な記憶媒体に格納されていることが有利なことがわかっている。
以下に、少なくとも部分的に図に示された例示的実施形態に基づき、本発明を詳細に説明する。
アプリケーションサーバのためのこの印刷支援方法は、SAPサーバ等のアプリケーションサーバ1を備えたクライアントサーバアーキテクチャにおける印刷支援に用いられる。この方法またはこの方法を実行するコンピュータプログラムは、Windows(登録商標)下のターミナルサーバ4または印刷専用サーバ3にインストールすることができる。本発明の好ましい例示的一実施形態で使用するコンピュータプログラム(以下、プログラムモジュールAという)は、LPR (= Line Printer Remote)からの印刷ジョブを受信し、その印刷ジョブから、印刷ジョブをトリガしたユーザの名前を決定し、印刷ジョブをトリガしたユーザのセッションがどのターミナルサーバ4上で走っているかを決定するために問い合わせを実行し、ターミナルサーバ4で設定されているプリンタに印刷ジョブを送る。そのプリンタでは、ユーザのプリンタフォルダに印刷ジョブが書き込まれる。印刷ジョブを受信する際のプログラムモジュールAは、LPDである。本発明による方法を実施する場合、プログラムモジュールAは、すべてのターミナルサーバ4にインストールされているさらなるコンピュータプログラム(プログラムモジュールB)と一緒に働く。このプログラムモジュールBは、プログラムモジュールAから送られた印刷ジョブを受信し、その印刷ジョブをクライアントターミナル6に転送する。クライアントターミナル6では、第3のコンピュータプログラム(プログラムモジュールC)が、プログラムモジュールBから送られた印刷ジョブを受信し、その印刷ジョブを、クライアントターミナル6で設定されているプリンタ7に転送する。ここに簡単に述べたステップを、以下に詳細に説明する。プログラムモジュールAがLPRからの印刷ジョブを受信し、その印刷ジョブをプログラムモジュールBに転送する。プログラムモジュールBは、帯域幅制御、特に帯域幅制限、圧縮、および場合によっては暗号化を伴う印刷データを、さらにプログラムモジュールCに転送し、その際、(例えばTCP/IPと異なり)ユーザのアドレッシングを可能にするICAまたはRDP等の適切なネットワークプロトコルを使用する。この転送は、場合によってはターミナルサーバ4のプリンタキューを用いて行うことができる。クライアント側、つまりクライアントターミナル6に届いた後、印刷データはプログラムモジュールCによって解凍され、復号され、プリンタ7に転送される。ここでのプリンタは、クライアントのオペレーティングシステムの標準プリンタでも、プログラムモジュールCによって決定されたプリンタでもよい。
SAPシステムのユーザは、一般的に32ビット版のWindows(登録商標)を搭載したPCをクライアントターミナル6として利用する。クライアントターミナル6にインストールされたICAクライアントによって、PCは、ターミナルサーバ4、例えばMetaFrameサーバへの接続を行う。このターミナルサーバはSAPシステムと接続されており、ICAクライアントはWindows(登録商標)用のSAP GUI (= Graphical User Interface)を使用することができる。MetaFrameセッション用のプロトコルとしてICAが用いられ、このICAは、好ましい一実施形態では印刷プロトコルとしても利用される(図1〜3)。
MetaFrameサーバの代わりに、Microsoftのターミナルサーバを使用してもよい。その場合のネットワークプロトコルはICAの代わりにRDPである。
状況は3つに区別することができる。
1. スタンドアロンのターミナルサーバ4が1つだけ存在し、それにプログラムモジュールAがインストールされている(図1)。
2. ターミナルサーバファーム4aが存在し、プログラムモジュールAが1つのファームサーバだけにインストールされている(図2)。
3. プログラムモジュールAが、印刷専用サーバ3にインストールされている(図3)。
これら3つの場合のそれぞれで、プログラムモジュールAは、LPRからの印刷ジョブを受信する。加えてプログラムモジュールAには、どのユーザが印刷ジョブをトリガしたかが通知される。好ましい一実施形態では、印刷ジョブをトリガしたユーザに関する情報は、印刷ジョブ自体に一緒に含まれている。この情報を用いて、プログラムモジュールAは、図2および図3に示された状況において、まず、当該ユーザのセッションがどのターミナルサーバ4上で走っているかを決定することができる。それに基づいて、プログラムモジュールAは該当するターミナルサーバに印刷ジョブを送る。ここからはプログラムモジュールBが、好ましくは帯域幅を制御し、特に帯域幅を制限し、圧縮し、かつ/または暗号化して、当該ユーザに印刷データを転送する(これより先は、ユーザをアドレスすることを可能にするプロトコルの1つ、例えばICAまたはRDPを用いる)。
本発明の例示的一実施形態では、プログラムモジュールAを利用するのに、以下のシステム条件を使用する。
・SAP環境がインストールされ、コンフィグレーションされている。これには、アプリケーションサーバ1としてのSAPシステムと、ターミナルサーバ4と、LPRを含むスプールサーバ2と、場合によっては印刷専用サーバ3と、クライアントターミナル6上のICAクライアントとが該当する。
・ネットワークセキュリティを考慮して、ターミナルサーバ4、印刷専用サーバ3、ならびにスプールサーバ2での設定の変更には、管理者権限またはドメイン管理者権限を必要とするのが実用的であることがわかっている。
・この例示的実施形態では、すべてのターミナルサーバ4にプログラムモジュールBがインストールされている。
・さらにターミナルサーバ4上で、任意の、ただし使用可能なPCLプリンタまたはポストスクリプトプリンタが、仮想プリンタポートと接続されている。プリンタオブジェクトがユーザに見えない場合は、[システム]アカウントだけが使用可能になる。
・この例示的実施形態では、ファーム4aのすべてのターミナルサーバが、同じコンフィギュレーションをもつ。
・印刷専用サーバ3が、スタンドアロンサーバとして実施されているか、またはNetwork Load Balancing (NLB)を利用する場合は、プログラムモジュールAを印刷専用サーバにインストールすることができる。Microsoft Cluster Serviceを利用する場合は、インストール手順を各クラスタノードで実施する。
・それぞれのPC(クライアントターミナル6)に、必要なすべてのプリンタおよびプログラムモジュールCがインストールされている。
・この例示的実施形態では、ユーザは、ターミナルサーバ4で使用したのと同じユーザ名でアプリケーションサーバ1にログインすることが好ましい。そしてアプリケーションサーバ1は、このログインの際に使用されたユーザ名を、印刷ジョブと共に伝送する。その後、このユーザ名は、例えばスプールサーバ2のLPRによって「Control File」に入れられる。
プログラムモジュールAは、ターミナルサーバ4の1つまたは印刷専用サーバ3上だけでしか必要でない。本発明を商業使用する場合、この当該のターミナルサーバおよび印刷専用サーバにライセンスがインストールされていることが有利となることがある。
印刷専用サーバ3をクラスタサーバとして実施している場合の好ましい解決策は、各クラスタノードで固有のライセンスがインストールされるようにすることである。
さらに、プログラムモジュールAによって操作されるターミナルサーバ4がそれぞれ、少なくとも1つのライセンスを取得することが有利となることがある。
Citrix Systems, Inc.のMetaFrameサーバを使用する場合の印刷専用サーバ3が、どのMetaFrameサーバ4上で、印刷ジョブを転送すべきユーザセッションが走っているかを決定するには、例えば以下の手順を実施する。
・1つのMetaFrameサーバ4からMFreg.exeファイルをコピーする。このファイルは通常、...\citrix\system32ディレクトリ中にある。
・印刷専用サーバ3でプロンプトを開き、MFreg.exeファイルがファイルされているディレクトリに切り替え、そのファイルを起動する。その際、セッション情報をそこに呼び出すことが好ましいMetaFrameサーバ4のIPアドレスを、パラメータとして入力する。
構文: MFreg IPアドレス
例: MFreg 192.168.130.1
プログラムモジュールAのインストール(ターミナルサーバ4でしか必要ない例示的一実施形態、図1または2を参照)は、例えば次のように行うことができる。
1. プログラムモジュールAのファイルTPLPDsrv.exeを、用意したプログラムディレクトリにコピーする。例えば、
c:\programme\Thinprint\LPD
2. 以下のようなプロンプトにより前記のディレクトリからファイルTPLPDsrv.exeを起動する。
TPLPDsrv -install
3. 管理者、好ましくはターミナルサーバファーム4aのドメイン管理者のアカウントでログインし、パスワードを2回入力し、OKで確認する。
4. それに続く指示にOKで応答する。
プログラムモジュールAがサービスとして登録されたことが確認される。このサービスは、そのコンフィギュレーションが終わってから起動される。
プログラムモジュールAをインストールしたユーザは、少なくともクラスタノードまたはターミナルサーバでのローカル管理者権限を持っていなければならない。さらにこのユーザは、場合によってはCitrix管理コンソールにおいてCitrix管理者として設定されていなければならない。この場合は読み取り権限で十分なこともある。
プログラムモジュールAのコンフィギュレーションは、例えば次のように行うことができる。
それぞれのターミナルサーバ上で、
・任意のプリンタを、ここでは例としてLexmark Optraをインストールし、それを使用可能にする。このプリンタを、ICAタイプまたはRDPタイプの仮想プリンタポートと接続する(仮想チャネルプロトコル)。
すべてのターミナルサーバで、同一のプリンタ名およびリリース名を選択するのが有利である。このプリンタは、そのコンテキストにおいてプログラムモジュールAが実行されているユーザの権限を有していなければならない。
プログラムモジュールAを備えたサーバ上で、
プリンタの選択
・プログラムモジュールAのインストールディレクトリから、プログラムモジュールAのコンフィギュレーションプログラムを起動する。
例えばTPLPDsrv -setup
その後に現れるコンフィギュレーションメニューが図4に示されている。
・「ターゲットプリンタ」としてプリンタLexmark Optraを選択または入力する。プログラムモジュールAは、印刷すべきファイルをプログラムモジュールBに転送するためにこのプリンタを利用する。
スプールサーバの選択
設定を変更するために、例えばLPDタブを備えたコンフィギュレーションメニューを用意することができる(図4bを参照)。LPDタブにより、例えばLPRおよびLPDの設定を選択することが可能になる。最も重要な設定は、LPRを使ってプログラムモジュールAにファイルを送ることができるスプールサーバを決定することである。標準設定0.0.0.0は、まだサーバが指定されていないことを意味している。この登録は変更可能である。
新しい登録は、例えば「追加」ボタンを使って行うことができる。これにより、例えばSAPサーバのIPアドレスおよびサブネットマスクを入力するためのメニューが現れる。
192.168.130.20
255.255.252.0
例示的一実施形態では、「削除」ボタンを選択することによって、個々の登録をリストから消去することができる。
例示的一実施形態では、LPDおよびLPRのコンフィギュレーションは、次のように行われる。
TCPポート
プログラムモジュールAが、入ってくるデータを聴取するTCPポートを入力する。標準値: 例えば515 (図4bを参照)。
タイムアウト
スプールサーバが自発的にデータの受取りを終了するまで、プログラムモジュールAがスプールサーバからの応答を待つ「タイムアウト」時間を決定する。標準値: 例えば30 s (図4bを参照)。
特定のTCPポートのみの接続を許可
TCPポート番号721〜731のLPRからしか印刷すべきファイルを送信してはいけないか、それとも任意のTCPポートから送信してよいかを決定する(図4bを参照)。
セッション呼び出し用サーバの決定(図4cを参照)
プログラムモジュールAは、どのターミナルサーバ上で当該ユーザのセッションが走っているかを決定しなければならない。これに関し、状況は3つに区別できる。例として示したコンフィギュレーションメニューの「セッション呼び出し」タブで、状況に応じてコンフィギュレーションを行うことができる。
1. プログラムモジュールAが、1つしかないターミナルサーバにインストールされている場合、この例示的実施形態でのコンフィギュレーションは、下記によって行う。
「スタンドアロンのターミナルサーバまたはMetaFrameサーバ(ローカル計算機)」を選択する。
2. プログラムモジュールAが、MetaFrameのファームサーバにインストールされている場合、この例示的実施形態でのコンフィギュレーションは、下記によって行う。
「MetaFrameファームサーバ」を選択し、IPアドレスとして127.0.0.1を入力する。
3. プログラムモジュールAが、Microsoftのファームサーバにインストールされている場合、この例示的実施形態でのコンフィギュレーションは、下記によって行う。
「ターミナルサーバ(負荷分散)」を選択し、IPアドレスとして127.0.0.1を入力する。
4. プログラムモジュールAが、印刷専用サーバにインストールされている場合、この例示的実施形態でのコンフィギュレーションは、下記によって行う。
「MetaFrameファームサーバ」または「ターミナルサーバ(負荷分散)」を選択し、(場合によっては代替の)ターミナルサーバのIPアドレスを入力する。
MFregで入力された好ましいMetaFrameサーバがアクセスできない場合に、代替のMetaFrameサーバを入力することが有利であることがわかっている。
Microsoftサーバクラスタのコンフィギュレーションを除き、「OK」ボタンを押すとコンフィギュレーションが終了する。これにより設定が記憶される。
これに続いて、Windows(登録商標)の「サービス」フォルダ内のプログラムモジュールAのサービスが起動できる。
印刷専用サーバとして、Microsoftサーバクラスタを使用する場合、この例示的実施形態では、インストール手順を、印刷サーバの各クラスタノードで個々に実施する。次に、クラスタインスタンスに切り替える。さらにクラスタのUNCバスを入力する。
続いて、以下のステップを実施する。
1. クラスタアドミニストレータ(CluAdmin.exe)を起動する。
2. CLUSTER GROUPにチェックを入れ、FILE_ NEW_ RESOURCEを選択する。
3. インストールするクラスタリソースの名前を入力する。例えばTPLPD
4. GENERIC SERVICEとCLUSTER GROUPを選択し、続いてNEXTを選択する。
5. プログラムモジュールAがインストールされたすべてのクラスタノードをADDで追加し、NEXTをクリックする。
6. リソースCLUSTER IP ADDRESSとCLUSTER NAMEをそれぞれADDでアクティブにし、NEXTで確認する。
7. Windows(登録商標)サービスの名前としてTPLPDSrvを入力し、NEXTで先へ進む。続いてクラスタアドミニストレータ内にプログラムモジュールAが現れる。
8. プログラムモジュールAにチェックを入れ、FILE → BRING ONLINEで終了しながらサービスを起動する。
プロトコルモジュールAのコンフィギュレーションツールで後から変更した場合は、サービスの再起動後に変更が有効になる。
1. そのために、Windows(登録商標)の[サービス]フォルダを開く。
2. サービスを再起動する。
Microsoftサーバクラスタ上で、クラスタアドミニストレータ(CluAdmin.exe)を起動し、サービスTPLPDにチェックを入れて選択することにより、このサービスを再起動する。
1. FILE → TAKE OFFLINE、続いて
2. FILE → BRING ONLINE
次に、印刷の過程をより詳細に説明する。
ターミナルセッションからユーザが印刷ジョブをトリガする(図3)。アプリケーションサーバ(1; 例えばSAPサーバ)が、その印刷ジョブをスプールサーバ2に送る。スプールサーバは、プログラムサーバAがインストールされているサーバ(印刷専用サーバ3またはターミナルサーバ4)に、LPRを用いて印刷ジョブを送る。
プログラムモジュールAが、ユーザがログインしているターミナルサーバ4を決定する。次いでプログラムモジュールAは、このターミナルサーバにインストールされているプログラムモジュールBに印刷ジョブを転送する。プログラムモジュールBは、印刷データを、帯域幅制御し、特に帯域幅制限し、圧縮し、暗号化して、WAN、インターネット5、またはその他の帯域幅に厳しい接続を経由して、ターミナルセッションから印刷ジョブをトリガしたユーザのクライアントターミナル6に送る(印刷プロトコルはICAまたはRDP)。
クライアントターミナル6のプログラムモジュールCは、印刷データを解凍および復号し、そのデータをプリンタ7に転送する。このプリンタは、クライアントのオペレーティングシステムの標準プリンタでも、プログラムモジュールCの標準プリンタでもよい。
ユーザが別のプリンタを利用したい場合は、印刷ジョブをトリガする前に、全く通常のやり方で、クライアントのオペレーティングシステムまたはプログラムモジュールCの標準プリンタを取り替える。ユーザにとって、アプリケーションサーバ1を経由するこの印刷は、あたかもユーザが、普段のままの自身のデスクトッププリンタ7で、または自身のクライアントターミナル6で全く通常のやり方でも設定できる、ローカルにインストールされたネットワークプリンタで印刷したように見える。例示的一実施形態では、印刷ジョブをプリントアウトする代わりにまたはそれに加えて、印刷プレビュー(ビジュアル)をディスプレイに出力することもできる。従来の解決策では、これも、印刷ジョブをトリガしたユーザに合わせて印刷データを出力することができないので、不可能である。
本発明の実施形態は、上に挙げた好ましい例示的実施形態に限定されるものではない。逆に、基本的に異なる種類の実施形態の場合にも本発明を利用する変形形態が幾つも考えられる。
スタンドアロンのターミナルサーバを1つだけ備えており、それにユーザセッションへの印刷ジョブの伝送を制御するプログラムモジュール(プログラムモジュールA)がインストールされている、アプリケーションサーバのための印刷支援構成の例を示す図である。 ターミナルサーバファームを備えており、1つのファームサーバだけにプログラムモジュールAがインストールされている、アプリケーションサーバのための印刷支援構成の例を示す図である。 印刷専用サーバを備えており、その印刷専用サーバにプログラムモジュールAがインストールされている、アプリケーションサーバのための印刷支援構成の例を示す図である。 プログラムモジュールAのプリンタ選択のためのコンフィギュレーションメニューのタブを示す図である。 プログラムモジュールAのスプールサーバ選択のためのコンフィギュレーションメニューのタブを示す図である。 プログラムモジュールAのセッション呼び出し用サーバを決定するためのコンフィギュレーションメニューのタブを示す図である。
符号の説明
1 アプリケーションサーバ
2 スプールサーバ
3 印刷専用サーバ
4 ターミナルサーバ
4a ターミナルサーバファーム
5 インターネット
6 クライアントターミナル
7 デスクトッププリンタ、プリンタ
略語
DCOM Distributed Component Object Model
GUI Graphical User Interface
ICA Independent Computing Architecture
IP Internet Protocol (TCP/IPも参照)
LAN Local Area Network
LPD Line Printer Deamon
LPR Line Printer Remote
MSCS Microsoft Cluster Services
NLB Network Load Balancing
RDP Remote Desktop Protocol
s 秒
TCP/IP Transmission Control Protocol over Internet Protocol
TP ThinPrint
UNC Microsoftのオペレーティングシステムの下でネットワークリソースにアクセスするための命名規則(universal naming convention); 例えば: \\server\verzeichnis
VPN Virtual Private Network
WAN Wide Area Network
WLAN Wireless Local Area Network

Claims (15)

  1. 少なくとも1つのクライアントターミナルから、少なくとも1つのターミナルサーバを介してアプリケーションサーバを操作する、アプリケーションサーバを用いた印刷方法において、
    少なくとも1つのクライアントターミナル(6)のユーザが開始し、前記アプリケーションサーバ(1)上で起動させた印刷命令が、前記ユーザのセッションが実行されるターミナルサーバに送信され、続いて、クライアントターミナル(6)で設定されているデスクトッププリンタ(7)によって印刷され、かつ/またはクライアントターミナル(6)でローカルに設定されているネットワークプリンタでプリントアウトされ、かつ/またはクライアントターミナル(6)の光学インターフェイスを経由して出力され
    前記印刷命令は、ユーザの印刷フォルダに前記印刷命令を書き込むことによって、ユーザのターミナルセッションに埋め込まれることを特徴とすることを特徴とする方法。
  2. アプリケーションサーバ(1)上で起動された印刷命令が、ユーザセッションが実行されているターミナルサーバ(4)を中継として、クライアントターミナル(6)に転送されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. アプリケーションサーバ(1)上で起動された印刷命令が、その印刷命令が開始されたユーザセッションに埋め込まれることを特徴とする請求項1または2に記載の方法。
  4. ユーザが開始した印刷命令と共に、クライアントターミナル(6)にログインしているユーザに関する情報を、アプリケーションサーバ(1)に伝送することを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項に記載の方法。
  5. ユーザセッションが実行されているターミナルサーバ(4)を確定するために、少なくとも1つのターミナルサーバ(4)のリモート呼び出しを行うことを特徴とする請求項1乃至4の何れか1項に記載の方法。
  6. アプリケーションサーバ(1)で起動された印刷命令が、スプールサーバ(2)を中継として、決定されたターミナルサーバ(4)に導かれることを特徴とする請求項1乃至5の何れか1項に記載の方法。
  7. スプールサーバ(2)が、決定されたターミナルサーバ(4)に、Line Printer Remote(LPR)を用いて印刷命令を送ることを特徴とする請求項に記載の方法。
  8. 少なくともユーザセッションが実行されているターミナルサーバ(4)からクライアントターミナル(6)への印刷データの伝送を、帯域幅制御し、かつ/または圧縮し、かつ/または暗号化して、行うことを特徴とする請求項1乃至7の何れか1項に記載の方法。
  9. 少なくともユーザセッションがその上で走っているターミナルサーバ(4)からクライアントターミナル(6)への印刷データの伝送を、Independent Computing Architectureプロトコル(ICAプロトコル)またはRemote Desktop Protocol (RDP)を用いて行うことを特徴とする請求項1乃至8の何れか1項に記載の方法。
  10. 少なくとも1つのアプリケーションサーバと、少なくとも1つのターミナルサーバと、少なくとも1つのクライアントターミナルとを含み、前記少なくとも1つのアプリケーションサーバと、少なくとも1つのターミナルサーバと、少なくとも1つのクライアントターミナルとが、データ伝送手段によって互いに接続されている、アプリケーションサーバを経由した印刷システムにおいて、
    データ伝送手段によって形成された、少なくとも1つのアプリケーションサーバ(1)と少なくとも1つのターミナルサーバ(4)の間の通信接続が、少なくとも1つのスプールサーバ(2)と少なくとも1つの印刷専用サーバ(3)の何れか一方を少なくとも含み、
    前記少なくとも1つのクライアントターミナル(6)のユーザが開始し、アプリケーションサーバ(1)上で起動させた印刷命令を、前記ユーザのセッションが実行されるターミナルサーバに送信し、続いて、前記クライアントターミナル(6)で設定されているデスクトッププリンタ(7)によってプリントアウトし、かつ/またはクライアントターミナル(6)でローカルに設定されているネットワークプリンタでプリントアウトし、かつ/またはクライアントターミナル(6)の光学インターフェイスを経由して出力するように構成されていることを特徴とするシステム。
  11. データ処理装置の記憶手段にロードされた後に、前記データ処理装置が、アプリケーションサーバ(1)を経由した印刷方法を実行できるようにするコンピュータプログラムであって、
    アプリケーションサーバ(1)が、少なくとも1つのクライアントターミナル(6)から、少なくとも1つのターミナルサーバ(4)を介して操作され、また少なくとも1つのクライアントターミナル(6)のユーザが開始し、アプリケーションサーバ(1)上で起動させた印刷命令が、前記ユーザのセッションが実行されるターミナルサーバに送信され、続いて、クライアントターミナル(6)で設定されているデスクトッププリンタ(7)によってプリントアウトされ、かつ/またはクライアントターミナル(6)でローカルに設定されているネットワークプリンタでプリントアウトされ、かつ/またはクライアントターミナル(6)の光学インターフェイスを経由して出力され、
    前記印刷命令をユーザの印刷フォルダに書き込むことによって、前記印刷命令をユーザのターミナルセッションに埋め込むコンピュータプログラム。
  12. コンピュータプログラムが複数のプログラムモジュールを含んでおり、少なくとも1つのプログラムモジュールが、
    少なくとも1つのアプリケーションサーバ(1)、
    少なくとも1つのターミナルサーバ(4)、
    少なくとも1つのクライアントターミナル(6)、
    少なくとも1つのスプールサーバ(2)、および/または
    少なくとも1つの印刷専用サーバ(3)
    にインストールされることを特徴とする請求項11に記載のコンピュータプログラム。
  13. データ処理装置の記憶手段にロードされた後に、前記データ処理装置が、アプリケーションサーバ(1)を経由した印刷方法を実行できるようにするプログラムが格納されているコンピュータ読み取り可能な記憶媒体であって、
    アプリケーションサーバ(1)が、少なくとも1つのクライアントターミナル(6)から、少なくとも1つのターミナルサーバ(4)を介して操作され、また少なくとも1つのクライアントターミナル(6)のユーザが開始し、アプリケーションサーバ(1)上で起動させた印刷命令が、前記ユーザのセッションが実行されるターミナルサーバに送信され、続いて、クライアントターミナル(6)で設定されているデスクトッププリンタ(7)によってプリントアウトされ、かつ/またはクライアントターミナル(6)でローカルに設定されているネットワークプリンタでプリントアウトされ、かつ/またはクライアントターミナルの光学インターフェイスを経由して出力され、
    前記印刷命令をユーザの印刷フォルダに書き込むことによって、前記印刷命令をユーザのターミナルセッションに埋め込む、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
  14. 請求項11または12に記載のコンピュータプログラムを、例えばインターネットのような電子データ網から、そのデータ網に接続されたデータ処理装置にダウンロードする方法。
  15. 新規
    アプリケーションサーバを介して印刷するシステムであって、
    少なくとも1つのアプリケーションサーバと、
    少なくとも1つのターミナルサーバと、
    少なくとも1つのクライアントターミナルと、を含み、
    前記少なくとも1つのアプリケーションサーバと、前記少なくとも1つのターミナルサーバと、前記少なくとも1つのクライアントターミナルは、データ伝送手段によって互いに接続されており、
    前記システムは、前記少なくとも1つのクライアントターミナル(6)のユーザが開始し、アプリケーションサーバ(1)上で起動させた印刷命令を、前記ユーザのセッションが実行されるターミナルサーバに送信し、続いて、前記クライアントターミナル(6)で設定されているデスクトッププリンタ(7)によってプリントアウトし、かつ/またはクライアントターミナル(6)でローカルに設定されているネットワークプリンタでプリントアウトし、かつ/またはクライアントターミナル(6)の光学インターフェイスを経由して出力し、前記印刷命令をユーザの印刷フォルダに書き込むことによって、前記印刷命令をユーザのターミナルセッションに埋め込むように構成されていることを特徴とするシステム。
JP2007552604A 2005-01-31 2006-01-31 アプリケーションサーバを経由した印刷の方法およびシステム、ならびに対応するコンピュータプログラム、および対応するコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 Active JP4759000B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102005004507.3 2005-01-31
DE102005004507 2005-01-31
PCT/EP2006/000988 WO2006082086A2 (de) 2005-01-31 2006-01-31 Verfahren und anordnung zum drucken über anwendungsserver sowie ein entsprechendes computerprogramm und ein entsprechendes computerlesbares speichermedium

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008529142A JP2008529142A (ja) 2008-07-31
JP2008529142A5 JP2008529142A5 (ja) 2009-03-19
JP4759000B2 true JP4759000B2 (ja) 2011-08-31

Family

ID=36283975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007552604A Active JP4759000B2 (ja) 2005-01-31 2006-01-31 アプリケーションサーバを経由した印刷の方法およびシステム、ならびに対応するコンピュータプログラム、および対応するコンピュータ読み取り可能な記憶媒体

Country Status (10)

Country Link
US (1) US8314960B2 (ja)
EP (1) EP1844390B1 (ja)
JP (1) JP4759000B2 (ja)
CY (1) CY1113301T1 (ja)
DK (1) DK1844390T3 (ja)
ES (1) ES2390890T3 (ja)
PL (1) PL1844390T3 (ja)
PT (1) PT1844390E (ja)
SI (1) SI1844390T1 (ja)
WO (1) WO2006082086A2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2101764A4 (en) * 2006-12-12 2010-02-17 Univ Florida ACTINIDE DECORPORATION AGENTS ANALOGUES OF DESFERRITHIOCIN
US20090006537A1 (en) * 2007-06-29 2009-01-01 Microsoft Corporation Virtual Desktop Integration with Terminal Services
US8683062B2 (en) 2008-02-28 2014-03-25 Microsoft Corporation Centralized publishing of network resources
JP5137641B2 (ja) 2008-03-19 2013-02-06 キヤノン株式会社 情報処理装置、画像処理システム及び画像処理方法並びにプログラム
US8612862B2 (en) 2008-06-27 2013-12-17 Microsoft Corporation Integrated client for access to remote resources
US8887054B2 (en) 2010-04-15 2014-11-11 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Application selection user interface
US8970877B2 (en) * 2011-03-31 2015-03-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Using a generic email address of a server and a sender email address to determine a destination printer for print data
US8570572B2 (en) * 2011-05-26 2013-10-29 Xerox Corporation Method and apparatus for printing web-based content via cloud print service
US9716802B2 (en) 2012-04-12 2017-07-25 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Content model for a printer interface
US9307225B2 (en) * 2012-10-25 2016-04-05 Citrix Systems, Inc. Adaptive stereoscopic 3D streaming
CN106557288B (zh) * 2016-11-15 2020-04-14 华为技术有限公司 一种获取打印数据的方法及装置
AT519604B1 (de) * 2017-01-24 2019-01-15 Werner Lugschitz Ing Verfahren zum Durchführen eines von einem Server spezifizierten Programmaufrufs durch einen Client
US10353654B1 (en) * 2018-04-30 2019-07-16 Ricoh Company, Ltd. Application integration mechanism

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002297346A (ja) * 2001-03-29 2002-10-11 Ricoh Co Ltd Sbc対応プリンタ出力システム、sbc対応プリンタ出力方法、該方法を実現するプログラム及び該プログラムのプログラム記録媒体
JP2002333961A (ja) * 2001-01-31 2002-11-22 Hewlett Packard Co <Hp> プリントサービスを利用する方法
JP2003256157A (ja) * 2002-03-05 2003-09-10 Seiko Epson Corp ターミナルサービスにおけるプリンタステータスモニタ方法及びプリンタステータスモニタプログラム
JP2004518223A (ja) * 2001-01-29 2004-06-17 ティンプリント ゲーエムベーハー サーバ・ベースのネットワークにおいて印刷命令を処理する方法、および対応するサーバ・ベースのネットワーク
JP2004178583A (ja) * 2002-11-22 2004-06-24 Xerox Corp ネットワークサーバ上の文書をローカルクライアント制御のプリンタで印刷する方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6201611B1 (en) * 1997-11-19 2001-03-13 International Business Machines Corporation Providing local printing on a thin client
CA2315270A1 (en) * 2000-08-04 2002-02-04 Charon Systems Inc. Printer driver system for remote printing
US20020026385A1 (en) * 2000-08-31 2002-02-28 Mccloskey John M. System and methods for generating an electronic purchase order for a part using a display of computer-aided design (CAD) drawing and related article and media
US7636757B2 (en) * 2000-12-15 2009-12-22 Canon Kabushiki Kaisha Printing over the internet
US7480068B2 (en) * 2001-01-11 2009-01-20 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for page-independent spool file sheet assembly
JP2003022165A (ja) * 2001-07-09 2003-01-24 Ricoh Co Ltd 印刷システム、印刷方法、プログラムおよび記録媒体
US6757070B1 (en) * 2001-08-21 2004-06-29 Advanced Hitech Corporation Universal print driver
US20030210417A1 (en) * 2002-03-05 2003-11-13 Haltmeyer John M. Driverless network EMF printing solution
JP4179498B2 (ja) * 2002-11-20 2008-11-12 株式会社リコー 画像処理装置及び画像処理方法
US7334018B2 (en) * 2003-03-11 2008-02-19 Sap Aktiengesellschaft Unified network resources
US7529823B2 (en) * 2003-03-27 2009-05-05 Microsoft Corporation Notifications for shared resources
US20040236640A1 (en) * 2003-04-03 2004-11-25 Peter Kassan System for producing on-line content from web sites on demand
US7533349B2 (en) * 2006-06-09 2009-05-12 Microsoft Corporation Dragging and dropping objects between local and remote modules

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004518223A (ja) * 2001-01-29 2004-06-17 ティンプリント ゲーエムベーハー サーバ・ベースのネットワークにおいて印刷命令を処理する方法、および対応するサーバ・ベースのネットワーク
JP2002333961A (ja) * 2001-01-31 2002-11-22 Hewlett Packard Co <Hp> プリントサービスを利用する方法
JP2002297346A (ja) * 2001-03-29 2002-10-11 Ricoh Co Ltd Sbc対応プリンタ出力システム、sbc対応プリンタ出力方法、該方法を実現するプログラム及び該プログラムのプログラム記録媒体
JP2003256157A (ja) * 2002-03-05 2003-09-10 Seiko Epson Corp ターミナルサービスにおけるプリンタステータスモニタ方法及びプリンタステータスモニタプログラム
JP2004178583A (ja) * 2002-11-22 2004-06-24 Xerox Corp ネットワークサーバ上の文書をローカルクライアント制御のプリンタで印刷する方法

Also Published As

Publication number Publication date
ES2390890T3 (es) 2012-11-19
US20080137133A1 (en) 2008-06-12
EP1844390B1 (de) 2012-07-04
SI1844390T1 (sl) 2012-12-31
WO2006082086A2 (de) 2006-08-10
DK1844390T3 (da) 2012-10-15
EP1844390A2 (de) 2007-10-17
PT1844390E (pt) 2012-10-09
US8314960B2 (en) 2012-11-20
CY1113301T1 (el) 2016-04-13
JP2008529142A (ja) 2008-07-31
PL1844390T3 (pl) 2012-12-31
WO2006082086A3 (de) 2006-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4759000B2 (ja) アプリケーションサーバを経由した印刷の方法およびシステム、ならびに対応するコンピュータプログラム、および対応するコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
US20130003106A1 (en) Print control device, print control method, information processing system, information processing apparatus, information processing method, and storage medium
JP5475064B2 (ja) サーバ装置、アプリケーション実行システム、アプリケーション実行方法、およびプログラム
US8767226B2 (en) Printing system, control method, information processing apparatus, and computer-readable medium
US7463378B2 (en) Visitor safe wireless printer access point
WO2011126479A1 (en) Device messaging
JP5511463B2 (ja) 画像形成装置、画像処理システム、画像処理システムを制御する方法、およびプログラム
JP2008004010A (ja) 通信装置及びその制御方法
JP6000828B2 (ja) 情報処理装置、印刷サーバーシステム、その制御方法、およびプログラム。
JP2007207131A (ja) 印刷処理システムおよび印刷処理装置
US9807259B2 (en) Method for providing service through solution server in security environment, and apparatus and system for performing the same
US8156329B2 (en) Network device management apparatus and control method thereof
JP2013197731A (ja) 遠隔管理システム用管理装置及び管理対象機器並びに機器設置処理方法
EP3316558A1 (en) Relay device, program for relay device, and information processing system
US8861008B2 (en) Bidirectional communication technique between an information processing apparatus and an image processing apparatus
JP2009098977A (ja) 周辺機器接続システム
JP4537670B2 (ja) 情報処理装置、インストール方法、インストールプログラム、バージョン情報管理装置及び認証情報管理装置
JP2004287778A (ja) 周辺機器ドライバ代理インストールプログラム、装置および方法
JP4005090B2 (ja) 通信プロファイル自動配布設定システムおよび方法ならびに管理装置、プログラム
JP2006338268A (ja) データ処理装置、ネットワークインターフェース基板及びアプリケーションプログラム登録方法
US8270017B2 (en) Network card device for determining permissibility for processing data from a data source and method of controlling the same
JP2022168530A (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム
JP4118600B2 (ja) 遠隔制御システム、ゲートウェイ装置、ゲートウェイ装置制御方法
JP2005107851A (ja) クライアントのセットアップ方法、およびサーバクライアントシステム
JP4378338B2 (ja) 情報処理装置、デバイス設定方法、記憶媒体、プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090130

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110223

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110510

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110603

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4759000

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140610

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140610

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140610

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250