JP4753445B2 - デジタル音楽についての著作権を追跡及び管理する方法及びシステム - Google Patents

デジタル音楽についての著作権を追跡及び管理する方法及びシステム Download PDF

Info

Publication number
JP4753445B2
JP4753445B2 JP2008537730A JP2008537730A JP4753445B2 JP 4753445 B2 JP4753445 B2 JP 4753445B2 JP 2008537730 A JP2008537730 A JP 2008537730A JP 2008537730 A JP2008537730 A JP 2008537730A JP 4753445 B2 JP4753445 B2 JP 4753445B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
digital
digital work
handset
music
access
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008537730A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009514094A (ja
Inventor
ベン−ヤコヴ,ヤコヴ
ベン−ヤコヴ,ボウアズ
Original Assignee
キャッチ・メディア・インコーポレイティッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by キャッチ・メディア・インコーポレイティッド filed Critical キャッチ・メディア・インコーポレイティッド
Publication of JP2009514094A publication Critical patent/JP2009514094A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4753445B2 publication Critical patent/JP4753445B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/81Monomedia components thereof
    • H04N21/8106Monomedia components thereof involving special audio data, e.g. different tracks for different languages
    • H04N21/8113Monomedia components thereof involving special audio data, e.g. different tracks for different languages comprising music, e.g. song in MP3 format
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/10Protecting distributed programs or content, e.g. vending or licensing of copyrighted material ; Digital rights management [DRM]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/234Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams, manipulating MPEG-4 scene graphs
    • H04N21/23424Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams, manipulating MPEG-4 scene graphs involving splicing one content stream with another content stream, e.g. for inserting or substituting an advertisement
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/235Processing of additional data, e.g. scrambling of additional data or processing content descriptors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/4104Peripherals receiving signals from specially adapted client devices
    • H04N21/4126The peripheral being portable, e.g. PDAs or mobile phones
    • H04N21/41265The peripheral being portable, e.g. PDAs or mobile phones having a remote control device for bidirectional communication between the remote control device and client device
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/435Processing of additional data, e.g. decrypting of additional data, reconstructing software from modules extracted from the transport stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/442Monitoring of processes or resources, e.g. detecting the failure of a recording device, monitoring the downstream bandwidth, the number of times a movie has been viewed, the storage space available from the internal hard disk
    • H04N21/44204Monitoring of content usage, e.g. the number of times a movie has been viewed, copied or the amount which has been watched
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/462Content or additional data management, e.g. creating a master electronic program guide from data received from the Internet and a Head-end, controlling the complexity of a video stream by scaling the resolution or bit-rate based on the client capabilities
    • H04N21/4627Rights management associated to the content
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/835Generation of protective data, e.g. certificates
    • H04N21/8355Generation of protective data, e.g. certificates involving usage data, e.g. number of copies or viewings allowed
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/85Assembly of content; Generation of multimedia applications
    • H04N21/858Linking data to content, e.g. by linking an URL to a video object, by creating a hotspot
    • H04N21/8586Linking data to content, e.g. by linking an URL to a video object, by creating a hotspot by using a URL
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S40/00Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them
    • Y04S40/20Information technology specific aspects, e.g. CAD, simulation, modelling, system security

Description

本発明の実施形態は、デジタル音楽録音の使用及び譲渡のための著作権管理に関する。
デジタル録音に関する著作権法を消費者は一般にある程度は知っているが、消費者がこれらの著作権法を守ることを助けるのに適切な自動機構が存在していない。例えば、CDによるかまたはNapsterの様なインターネット音楽共有サービスによる申込みを介して楽曲を購入する消費者は、一つ以上の自分のコンピュータに、または一枚以上のCDに、または一つ以上のMP3プレーヤに、自分自身のためにその楽曲の個人的な複製を行うことを自分が許可されているか否かを一般に知らない。
デジタル著作権管理技術は、デジタル著作権管理ラッパーをデジタル楽曲内にカプセル化することによって、この問題を処理している。一般に暗号化されているデジタル著作権管理ラッパーは、特定の楽曲を演奏するための必要な著作権が特定の装置にあるか否かを指定する。そして、そのプレーヤ内のハードウェアまたはソフトウェアが、それに応じてその楽曲の演奏を可能にするかまたは不可能にする。一般に、装置の所有者が楽曲のライセンスを購入した場合にのみ、デジタル著作権管理システムはその装置におけるその楽曲の演奏を可能にする。その装置の所有者がその楽曲のライセンスをもし購入していなくて購入することを希望すれば、且つ『情報センター』と呼ばれるライセンス局にコンピュータネットワークを経由してその装置がもし接続されていれば、その所有者はその情報センターからライセンスを購入するかもしれず、その場合には現在の所有権を反映する様にデジタル著作権管理ラッパーが更新される。
しかし、情報センターにアクセスすることのできる接続中装置に非接続装置が繋がっていなければ、その非接続装置は一般にその様なライセンスを購入することができない。そういう訳で、その非接続装置の所有者が接続ポイントにいない時には、その装置の所有者によってライセンス取得されていない楽曲をその装置は演奏することができない。
マーケティングのためには、非接続装置の所有者によってライセンス取得されていない楽曲の試用版をその装置がもし演奏することができ、且つその様な試用版を一台の非接続装置から別の装置へ試用版としてもし複製することができれば、有益である。そうすれば、その非接続装置の所有者は、その楽曲の試用版を聴取することができ、その後に、その楽曲に対するライセンスを購入することをもし希望すれば、接続中装置に自分の非接続装置を自分の都合のよいときに繋げ且つ情報センターからライセンスを購入することによって、その楽曲のライセンスを購入することができる。
従って、試用版として取得され装置から装置へ複製されその後に完全ライセンス取得版へ変換される楽曲のデジタル著作権を管理するのに取引システムがもし適切であれば、有益である。
楽曲の試用版が友人の共有チェーンを介して装置から装置へ複製され、そのうちの何人かがその試用版に対するライセンスを結局は購入するという様な、取引システム内でのライセンス購入の履歴を追跡することも、有益である。詳細には、共有チェーンに沿う人によって支払われた支払金額の一部が、楽曲がライセンス取得された最初の情報センターつまり売り主に分配される、という利益共有協定をライセンス履歴の追跡が可能にする。
本発明の一つの実施形態は、一つの装置から別の装置へデジタル作品が複製される時に著作権特権を管理する、構成可能な方法及びシステムに関係している。本発明の実施形態は、特に楽曲、映画及び絵画を含む多くの形態のデジタル著作権作品に適用される。次の説明は、明確さのために主にデジタル楽曲に言及している。
一般的な設定では、デジタル楽曲は、(i)特に、iTunes(登録商標)及びNapster(登録商標)の様なインターネット音楽サービス、CD及びその他の記録媒体、音楽キオスク、並びにケーブル放送局及び衛星放送局の様な音楽放送局を含む、外部供給元から入手され、その後に(ii)デジタルオーディオレコーダとデジタルオーディオプレーヤとの間で複製される。楽曲の譲渡は、結節点及び導管を有しており、結節点が水を貯蔵して導管が一つの結節点から別の結節点へ水を送る、仮想的な配水システムに、幾つかの点でたとえられるかもしれない。外部の結節点はレコード店、キオスク及びインターネット音楽サービスの様な音楽供給元を表しており、内部の結節点はオーディオレコーダ及びオーディオプレーヤを表している。
この配水例の中では、デジタル著作権管理は管内の水の流れを制限する制御弁と結節点内の水へのアクセスを制御することとに関係している。
本発明の一つの実施形態の場合には、
・デジタルオーディオ装置は互いに登録されてよく、
・レコーダ及びプレーヤ内に記憶される楽曲は、『購入』、『録音』または『試用』と標識を付けられる。
デジタルオーディオプレーヤは、ゼロまたは一つのデジタルオーディオレコーダに登録されることが好ましい。言い換えれば、デジタルプレーヤは一つよりも多いレコーダに登録することはできないが、一つのデジタルレコーダはこのデジタルレコーダに複数のデジタルプレーヤを登録させることができる。
一つの実施形態の場合には、楽曲の標識は、この楽曲に関連づけられている著作権を識別するために使用される。試用標識は、楽曲の販売促進版つまり試用版について使用され、一般に期限切れ事象を含んでいて、この期限切れ事象の発生と同時にその楽曲は『蒸発する』つまりもはや全く演奏することができない。
本発明の一つの実施形態の場合には、著作権管理は、(i)供給元装置から供給先装置へ楽曲が複製されることを制限することと、(ii)楽曲が供給元装置から供給先装置へ複製される時に−供給元装置、供給先装置、供給元装置内におけるその楽曲の標識に基き、且つその供給元装置とその供給先装置とが共通に登録されているか否かに基づいて−その楽曲が供給先装置内で標識を付けられるやり方を指定することと、によって達成される。
更に、本発明の代替実施形態の場合には、供給元装置にある楽曲が複製を許可される回数を著作権管理が制限するかもしれない。例えば、楽曲を複数のプレーヤへ複製するためにレコーダが使用される時に、楽曲の三回までの複製が許可されるかもしれない。
本発明の実施形態は、オーディオ装置の製造業者がそれらの夫々の場所における法的要件に従ってデジタル著作権管理についての融通のきく論理を構成することを可能にしている。種々のその様な構成が以下の詳細な説明中に記載されている。
本発明の実施形態は、第三者のデジタル著作権管理規則に従うために且つ第三者のプレーヤとの下位互換性を確実にするために、第三者のデジタル著作権管理システムと共に実行されてよい。そういう訳で、本発明の一つの実施形態は、従来の構成の範囲内で、従来のデジタル著作権管理システムに強化を提供する。
本発明の実施形態は、使用及び取引を追跡することにも好都合に使用される。具体的に述べると、最初のユーザはデジタル作品に対するライセンスを購入する。その後に、一人の友人が次の友人と共有している友人の共有チェーンに沿ってそのデジタル作品が装置から装置へ複製される。これらの共有された複製は、限定されたやり方でしかアクセスすることのできない試用複製である。チェーンに沿う友人の何人かまたは総てが、そのデジタル作品の自分の複製を結局は購入して、その複製を試用複製から所有複製へ変換するかもしれない。本発明の実施形態を使用すれば、そのデジタル作品の共有されている試用複製を所有複製へ変換するためにその様な友人がライセンスを購入する時に、購入の最初の供給元及びその友人の使用に関する情報が追跡される。この情報は、特に、その友人によって受け取られた支払金額の一部を購入の最初の供給元へ分配するためと、使用統計及び購入統計を集めるためとに、使用することができる。
本発明とは対照的に、従来技術のデジタル著作権管理装置は、楽曲が供給元装置から供給先装置へ複製される時に供給元標識から供給先標識へ標識を改変するという基本的な特徴を含んでいない。その様な従来技術のデジタル著作権管理装置の一つはマイクロソフト社のWindows(登録商標) Media Rights Managerであり、これは、キーを使用してオーディオファイルを暗号化することと、キーIDでそのファイルをパッケージすることとによって、デジタル著作権を実行する。そのオーディオファイルを演奏するために、ユーザはライセンスを取得し、このライセンスはそのファイルを解読するためのキーを含んでいる。
その様な従来技術の別のデジタル著作権管理装置はアップル社のiTunes著作権管理装置であり、これは、iPod音楽プレーヤが登録されていないコンピュータからそのiPodがMP3楽曲をダウンロードすることができない様に、コンピュータにiPodを登録する。
従って、複数の装置のうちの装置から装置へ複製される著作権作品についてのデジタル著作権管理方法であって、その複数の装置のうちの幾つかが親機であって幾つかが子機であり、子機が親機に登録されてよい、方法が本発明の実施形態に従って提供される。親機P1からこの親機P1に登録されている子機C1へデジタル作品が複製され、そのデジタル作品への親機P1による完全アクセスを許可し且つそのデジタル作品への親機P1以外の装置によるアクセスを拒否するのに役立つデジタル著作権管理データを、そのデジタル作品がカプセル化している。子機C1内のデジタル作品への子機C1と子機C1以外の子機とによる完全アクセスを所定期間の間は許可する様に、子機C1内のそのデジタル作品の複製内におけるデジタル著作権管理データが修正される。子機C1内のデジタル作品への子機C1による完全アクセスを許可する様に、且つ子機C1内のそのデジタル作品への子機C1以外の子機による限定アクセスを許可する様に、子機C1内のそのデジタル作品の複製内へデジタル著作権管理補助データが挿入される。親機P1以外の親機P2へ子機C1からデジタル作品がもし複製されれば、親機P2内のそのデジタル作品への親機P2による限定アクセスを許可する様に、親機P2内のそのデジタル作品の複製内におけるデジタル著作権管理データが修正される。親機P2内のデジタル作品の複製内におけるデジタル著作権管理補助データは削除され、子機C1以外の子機C2へ子機C1からデジタル作品がもし複製されれば、子機C2内のデジタル作品への子機C2による限定アクセスを許可する様に且つ子機C2内のデジタル作品への子機C2以外の子機による限定アクセスを許可する様に、子機C2内のデジタル作品の複製内におけるデジタル著作権管理補助データが修正される。
複数の装置のうちの装置から装置へ複製されるデジタル著作権作品についてのデジタル著作権管理方法であって、その複数の装置のうちの幾つかが親機であって幾つかが子機であり、子機が親機に登録されてよく、少なくとも二つのレベルのアクセス、つまり、(i)そのデジタル作品への完全アクセスを許可するか、または(ii)そのデジタル作品への限定アクセスを許可する、というアクセスのうちの一つを決定するのに役立つデジタル著作権管理データをそのデジタル作品の複製がカプセル化してよい、方法が本発明の実施形態に従って更に提供される。デジタル著作権管理データをカプセル化するデジタル作品の複製内に、以下の原則、つまり、(1)子機C1からこの子機C1が登録されている親機P1へデジタル作品がもし複製されれば、親機P1内のデジタル作品の複製内におけるデジタル著作権管理データは子機C1内のデジタル作品の複製と同じアクセスレベルに保たれ、(2)親機P1に登録されている子機C1からその同じ親機P1に登録されている別の子機C2へデジタル作品がもし複製されれば、子機C2内のデジタル作品の複製内におけるデジタル著作権管理データは子機C1内のデジタル作品の複製と同じアクセスレベルに保たれ、(3)親機P1に登録されている子機C1から親機P1以外の親機P2へデジタル作品がもし複製されれば、親機P2内のデジタル作品の複製内におけるデジタル著作権管理データはアクセスレベル(ii)に設定され、(4)親機P1に登録されている子機C1からその親機P1に登録されていない子機C2へデジタル作品がもし複製されれば、子機C2内のデジタル作品の複製内におけるデジタル著作権管理データはアクセスレベル(ii)に設定され、(5)親機P1から別の親機P2へデジタル作品がもし複製されれば、親機P2内のデジタル作品の複製内におけるデジタル著作権管理データはアクセスレベル(ii)に設定され、(6)親機P1からこの親機P1に登録されていない子機C1へデジタル作品がもし複製されれば、子機C1内のデジタル作品の複製内におけるデジタル著作権管理データはアクセスレベル(ii)に設定される、という原則に従ってデジタル著作権管理データを設定する規則が実施される。
複数の装置のうちの装置から装置へ複製されるデジタル著作権作品の使用及び販売管理業務を追跡する方法であって、その複数の装置のうちの幾つかが親機であって幾つかが子機であり、子機が親機に登録されてよく、少なくとも二つのレベルのアクセス、つまり、(i)そのデジタル作品への完全アクセスを許可するか、または(ii)そのデジタル作品への限定アクセスを許可する、というアクセスのうちの一つを決定するのに役立つデジタル著作権管理データをそのデジタル作品の複製がカプセル化してよく、少なくとも二つのやり方、つまり、(A)アクセスレベル(i)に設定されているデジタル著作権管理データ付きのデジタル作品の複製を受け取るか、または(B)デジタル作品の既に存在している複製内におけるデジタル著作権管理データをアクセスレベル(ii)からアクセスレベル(i)へ調整する、というやり方でデジタル作品の複製が販売管理業務者からライセンス取得されてよい、方法が本発明の実施形態に従ってまた更に提供される。(1)デジタル作品が供給元から装置へ複製される時に、供給元情報に関する記録をそのデジタル作品の複製内に保持することと、(2)デジタル作品が販売管理業務者からライセンス取得される時に、購入情報に関する記録をそのデジタル作品の複製内に保持することと、(3)デジタル作品の複製が記憶されている現在の装置についての使用情報に関する記録をそのデジタル作品の複製内に保持することと、(4)もし現在の装置が親機であり且つこの現在の装置におけるデジタル作品の複製が複製された以前の装置がこの現在の装置に登録されている子機であるか、またはもし以前の装置が親機であり且つ現在の装置がこの以前の装置に登録されている子機であれば、この以前の装置についての使用情報に関する記録をそのデジタル作品の複製内に更に保持することと、を含んで、デジタル作品の複製内にライセンスの累積記録が生成される。
複数の装置のうちの装置から装置へ複製される著作権作品についてのデジタル著作権管理システムであって、その複数の装置のうちの幾つかが親機であって幾つかが子機であり、子機が親機に登録されてよい、システムが本発明の実施形態に従って更に提供される。親機P1内のデジタル著作権管理装置は、(1)親機P1からこの親機P1に登録されている子機C1へデジタル作品を複製し、そのデジタル作品への親機P1による完全アクセスを許可し且つそのデジタル作品への親機P1以外の装置によるアクセスを拒否するのに役立つデジタル著作権管理データを、そのデジタル作品がカプセル化している、前記複製を行い、(2)子機C1用であるデジタル作品への子機C1と子機C1以外の子機とによる完全アクセスを所定期間の間は許可する様に、そのデジタル作品の複製内におけるデジタル著作権管理データを修正し、(3)子機C1用であるデジタル作品への子機C1による完全アクセスを許可する様に、且つそのデジタル作品への子機C1以外の子機による限定アクセスを許可する様に、そのデジタル作品の複製内へデジタル著作権管理補助データを挿入するために、備えられている。子機C1内のデジタル著作権管理装置は、(1)親機P1以外の親機P2へ子機C1からデジタル作品を複製し、(2)親機P2用であるデジタル作品への親機P2による限定アクセスを許可する様に、そのデジタル作品の複製内におけるデジタル著作権管理データを修正し、(3)親機P2用であるデジタル作品の複製内におけるデジタル著作権管理補助データを削除し、(4)子機C1以外の子機C2へ子機C1からデジタル作品を複製し、(5)子機C2用であるデジタル作品への子機C2による限定アクセスを許可する様に且つそのデジタル作品への子機C2以外の子機による限定アクセスを許可する様に、そのデジタル作品の複製内におけるデジタル著作権管理補助データを修正するために、備えられている。
複数の装置のうちの装置から装置へ複製されるデジタル著作権作品についてのデジタル著作権管理システムであって、その複数の装置のうちの幾つかが親機であって幾つかが子機であり、子機が親機に登録されてよく、少なくとも二つのレベルのアクセス、つまり、(i)そのデジタル作品への完全アクセスを許可するか、または(ii)そのデジタル作品への限定アクセスを許可する、というアクセスのうちの一つを決定するのに役立つデジタル著作権管理データをそのデジタル作品の複製がカプセル化してよい、システムが本発明の実施形態に従って更に提供される。子機C1内のデジタル著作権管理装置は、デジタル著作権管理データをカプセル化するデジタル作品の複製内に、以下の原則、つまり、(1)子機C1からこの子機C1が登録されている親機P1へデジタル作品がもし複製されれば、親機P1内のデジタル作品の複製内におけるデジタル著作権管理データは子機C1内のデジタル作品の複製と同じアクセスレベルに保たれ、(2)親機P1に登録されている子機C1からその同じ親機P1に登録されている別の子機C2へデジタル作品がもし複製されれば、子機C2内のデジタル作品の複製内におけるデジタル著作権管理データは子機C1内のデジタル作品の複製と同じアクセスレベルに保たれ、(3)親機P1に登録されている子機C1から親機P1以外の親機P2へデジタル作品がもし複製されれば、親機P2内のデジタル作品の複製内におけるデジタル著作権管理データはアクセスレベル(ii)に設定され、(4)親機P1に登録されている子機C1からその親機P1に登録されていない子機C2へデジタル作品がもし複製されれば、子機C2内のデジタル作品の複製内におけるデジタル著作権管理データはアクセスレベル(ii)に設定される、という原則に従ってデジタル著作権管理データを設定する規則を実施するために、備えられている。親機P1内のデジタル著作権管理装置は、デジタル著作権管理データをカプセル化するデジタル作品の複製内に、以下の原則、つまり、(1)親機P1から別の親機P2へデジタル作品がもし複製されれば、親機P2内のデジタル作品の複製内におけるデジタル著作権管理データはアクセスレベル(ii)に設定され、(2)親機P1からこの親機P1に登録されていない子機C1へデジタル作品がもし複製されれば、子機C1内のデジタル作品の複製内におけるデジタル著作権管理データはアクセスレベル(ii)に設定される、という原則に従ってデジタル著作権管理データを設定する規則を実施するために、備えられている。
複数の装置のうちの装置から装置へ複製されるデジタル著作権作品の使用及び販売管理業務を追跡するシステムであって、その複数の装置のうちの幾つかが親機であって幾つかが子機であり、子機が親機に登録されてよく、少なくとも二つのレベルのアクセス、つまり、(i)そのデジタル作品への完全アクセスを許可するか、または(ii)そのデジタル作品への限定アクセスを許可する、というアクセスのうちの一つを決定するのに役立つデジタル著作権管理データをそのデジタル作品の複製がカプセル化してよく、少なくとも二つのやり方、つまり、(A)アクセスレベル(i)に設定されているデジタル著作権管理データ付きのデジタル作品の複製を受け取るか、または(B)デジタル作品の既に存在している複製内におけるデジタル著作権管理データをアクセスレベル(ii)からアクセスレベル(i)へ調整する、というやり方でデジタル作品の複製が販売管理業務者からライセンス取得されてよい、システムが本発明の実施形態に従って更に提供される。デジタル作品の複製内にライセンスの累積記録を生成させるために親機及び子機内の累積記録管理装置が備えられており、この累積記録が、(1)デジタル作品が供給元から装置へ複製される時の、そのデジタル作品の複製内における供給元情報に関する記録と、(2)デジタル作品が販売管理業務者からライセンス取得される時の、そのデジタル作品の複製内における購入情報に関する記録と、(3)デジタル作品の複製が記憶されている現在の装置についての、そのデジタル作品の複製内における使用情報に関する記録と、(4)もし現在の装置が親機であり且つこの現在の装置におけるデジタル作品の複製が複製された以前の装置がこの現在の装置に登録されている子機であるか、またはもし以前の装置が親機であり且つ現在の装置がこの以前の装置に登録されている子機であれば、この以前の装置についての、そのデジタル作品の複製内における使用情報に関する記録と、を含んでいる。
本発明の実施形態は、図面と共に解釈されれば、以下の詳細な説明からもっと十分に理解され且つ認識される。
デジタル音楽プレーヤは、MP3プレーヤの様な独立形消費者電子装置として、携帯情報端末(PDA)や携帯電話の様な携帯装置内の付属構成部として、及び家庭内ネットワーク装置として、急増しつつある。聴取者は一般にデジタル楽曲の自分自身の個人的なライブラリを作成し、これらのデジタル楽曲はハードディスクドライブやリムーバブルメモリカードの様な記憶装置に記憶される。デジタル楽曲は、一般に、申込みサービス及びピアツーピア交換を経由するインターネットを介して、または、コンパクトディスク(CD)から楽曲を変換してこれらの楽曲をMP3ライブラリ内へインポートすることによって、入手される。レコード業界に使用料を支払うサービスを介してデジタル音楽ファイルを合法的に取得しなければ、これらのファイルの入手は著作権の侵害になるかもしれない。
デジタル楽曲は、一般に、オーディオデータと、メタデータと呼ばれて聴取者のライブラリ内の楽曲に索引を付けるために使用される補助データとを、含んでいる。例えば、MP3ファイル内ではメタデータはID3タグを介してアクセスされ、WMAファイルはファイル内にまたファイル名自体内にもメタデータを埋め込んでいる。楽曲に索引を付けることによって、聴取者は、自分のライブラリを点検し、自分のライブラリ内の個々の楽曲にアクセスするためにこの自分のライブラリを検索し、楽曲を削除し、プレイリストを作成することができる。一般に、オーディオプレーヤはユーザがメタデータを見るユーザインタフェースを備えている。
著作権問題を除いて、デジタル音楽ライブラリを作成することは多くの時間及び作業を必要とする。一般に、聴取者は、興味のある一つ以上の楽曲を見つけようとして最初にインターネットを検索し、次にこれらの楽曲の在処を識別し、それからこれらの楽曲をメディアプレーヤに関連づけられているデータベース内へダウンロードする。楽曲は一般にMP3やWMAの様な標準形式に従ってフォーマットされているデジタルファイルとして記憶される。楽曲が一旦ダウンロードされると、聴取者はコンピュータ上でそれらの楽曲を演奏するためにWindows(登録商標) Media PlayerやWinampの様なソフトウェアを一般に使用するか、またはその代わりに聴取者はiPod(登録商標)やMP3プレーヤの様な楽曲を演奏するハードウェア装置にそれらの楽曲を複製する。
デジタル音楽の世界における欠点は、あつらえの音楽ライブラリを家庭で作成するために必要とされる多大な努力である。しばしば、個人は、自分達の好みの楽曲をダウンロードして自分達自身の個人的な音楽ライブラリを作成することに、引き続いて数夜を費やす。代替手段は他人によって準備されたライブラリを購入することであるが、他の誰かのライブラリはしばしば別の聴取者の好みに合わず、その聴取者は自分自身の好みの楽曲を集めることを好む。
聴取者が自分の好みの楽曲を聞くための人気のある供給元は、音楽放送局にある。ケーブル放送、衛星放送、及びインターネットは、殆ど総てのジャンルの音楽−クラシック音楽、ロックンロール、ジャズ、80年代の音楽、その他−に音楽チャンネルを提供する。聴取者は、その様な放送サービスに加入することによって自分の好みに従って音楽を楽しむことができる。
本発明の実施形態は、聴取者が、音楽放送局から放送される楽曲を、自分のデジタル音楽ライブラリに索引を付けるために必要とされるその楽曲のメタデータと共に、自分のライブラリへ自動的に複製及びインポートすることを可能にする。本発明の実施形態を使用すれば、聴取者は、検索及び引出しのために総てが適切に索引を付けられている何万もの自分の選択による楽曲の大きなデジタル音楽ライブラリを殆ど難なく自動的に作成することができる。更に、本発明の実施形態の追加的な特徴は、音楽放送局で放送される楽曲の中からどの楽曲が聴取者のライブラリへインポートされるべきであるかを、特にジャンル、楽曲タイトル、アーチスト、アルバム及び楽曲の長さを含む一つ以上の基準に基づいて、聴取者が選択することを可能にする。
音楽放送局から放送される楽曲を複製することは、テレビ番組をVCRに複製することと類似している。著作権法は、消費者の家庭へ放送されるテレビ番組を消費者が自分のVCRへ複製することを許可している。しかし、音楽放送局からの生オーディオの録音は、その様な楽曲を識別し且つこれらの楽曲をデジタル音楽ライブラリ内へ組み入れるために必要なメタデータを提供しないので、楽曲を自動的に複製するための技術はもっと複雑である。更に、楽曲は音楽放送局で部分的に重複して連続的に、一般に合間での中断なしに、演奏されるので、各楽曲を他の楽曲から分離しなければならない。
本発明の実施形態は、ケーブル放送局及び衛星放送局によって放送される音楽チャンネルからデジタル音楽ライブラリを自動的に作成する方法及びシステムに関係している。本発明の一つの実施形態の場合には、放送楽曲は、個々の楽曲に索引を付け且つアクセスするために及び楽曲が演奏されている間表示するために必要なメタデータと共に、デジタル音楽ライブラリ内へ録音される。本発明の実施形態を使用すれば、放送音楽から生成されたデジタル音楽ライブラリは、完全な検索能力及びアクセス能力を有する、個々の楽曲の大きなライブラリとして機能する。
本発明の実施形態は、下記に説明されている様に、放送楽曲をデジタル音楽ライブラリ内へ自動的にデジタル的に録音し、且つジャンル、楽曲タイトル、アーチスト及びアルバムタイトルに従って各々の録音された楽曲に自動的に索引を付けることを、聴取者に可能にさせるシステムを提供する。更に、本発明の実施形態は、総ての放送楽曲を録音するのではなく、特にジャンル、楽曲タイルまたはアーチストを指定することによって、自動的に録音されるべき楽曲をフィルターにかけることを、聴取者に可能にさせる。本発明の実施形態のシステムが動作中に聴取者が居合わせる必要はない。従って、大きな楽曲ライブラリの自動生成を本発明の実施形態が可能にすることが分かる。
本発明の実施形態は、本明細書中で『ネスト』と呼ばれており、コンピュータと、MP3プレーヤ及びその他のデジタル音楽プレーヤと、並びに、特に携帯電話、PDA、家庭内ネットワーク装置及びインターネット装置を含む、MP3プレーヤまたはその他のデジタル音楽プレーヤを内部に含むその他の電子装置と、インタフェースすることのできる、プログラム可能な装置内で具現されている。第一実施形態の場合には、ネストは衛星受信機/ケーブル受信機に連結されており、第二実施形態の場合には、ネストはテレビに連結されており、第三実施形態の場合には、ネストはUSB接続及びFirewire接続を経由して種々の外部コンポーネントに連結されている。
総ての実施形態の場合に、デジタル音楽ライブラリを記憶するメモリは、ネスト自身の中に位置している大きなハードディスクか、またはコンパクトディスク及びメモリカードの様な一つ以上のもっと小さなリムーバブル記憶装置か、またはハードディスクとリムーバブル記憶装置との組み合わせか、の何れかであることができる。大きなハードディスクの利点は、ことごとく検索及びアクセスすることのできる単一のライブラリに聴取者の音楽ライブラリが統合されるということである。コンパクトディスクの様なリムーバブル記憶装置の利点は、MP3プレーヤの様な携帯プレーヤ内へ聴取者がそのディスクを挿入することができるということである。40曲が平均的に128MBのデータを必要として1時間半の聴取に相当する量を含むと仮定すると、大きな80GBのハードディスクは約2万5600曲のライブラリを保持することができ、640MBのコンパクトディスクは約200曲つまり約7時間半の聴取に相当する量を保持することができる。
図1は、本発明の実施形態に従うネスト100の正面図である。ネスト100はその前面パネルが開いている状態で示されている。ネスト内へコンテンツを追加するために、CDプレーヤの様な補助オーディオ装置及び補助ビデオ装置を接続するために使用される、雌型左アナログ音声入力コネクタ110及び雌型右アナログ音声入力コネクタ120と、雌型アナログ映像入力コネクタ130とが、前面パネルの左側にある。外来のMP3プレーヤをネストに接続するために使用される雌型USBソケット140、150と、ネストをコンピュータネットワークに接続するための雌型イーサネット(登録商標)コネクタ160と、アナログステレオ音声出力をヘッドホンに供給するために使用されるミニジャックソケット170とが、前面パネルの右側にある。
本発明の実施形態の場合には、本明細書中で『エッグ』と呼ばれている携帯デジタル音楽プレーヤへ、ネストに記憶されているデジタル音楽ライブラリから楽曲をローディングするために、一つ以上の携帯デジタル音楽プレーヤをネストに接続することができ、本明細書中で『受け台』とも呼ばれている、一つ以上の交換ポート180をネストが含んでいる。その様な交換ポートは、フィルム缶形状のエッグが挿入される円形ポートまたは楕円形ポートであってよい。従って、ネストの受け台内にエッグが差し込まれている間にエッグが楽曲を『装填』されてよいことが分かる。
図2は、本発明の実施形態に従うエッグ200の側面図である。現在演奏中の楽曲についてのメタデータを表示するパネル210と共にエッグ200が示されている。図2中に見ることができる様に、このメタデータは、タイトル(『風に吹かれて』)、作者(『ボブ・ディラン』)及びアルバム(『ボブ・ディランの最高ヒット集』)を含んでいる。
図3は、本発明の実施形態に従う図2のエッグ200の底面図である。エッグの底は、エッグとネストとの間でアナログ音声及びアナログ映像を転送するための雌型音声/映像コネクタ210と、エッグとネストとの間で、エッグと『充填機構』キオスクとの間で、並びにエッグと別のエッグとの間で、デジタルデータを転送するための雌型USBコネクタ220とを、含んでいる。コネクタ210、220に対応して、雄型アナログ音声/映像コネクタと雄型USBコネクタと(図1中には示されていない)を、ネストの受け台が含んでいる。
ネスト及びエッグの典型的な使用の概要は以下の通りである。聴取者は、The Music Choice(登録商標)の様な広告放送のないラジオ放送局からの様な特定の音楽チャンネルに、自分のケーブル受信機ボックスまたは衛星受信機ボックスを設定して、その音楽チャンネルからの楽曲を捕捉するためにネストを作動させる。ネストは、デジタル音楽ライブラリを自動的に作成して、放送された楽曲をそのデジタル音楽ライブラリへインポートする。その後、聴取者は、ネストの受け台内へエッグを差し込んで、選択した楽曲をその音楽ライブラリからエッグへダウンロードする。ネストが聴取者のスピーカシステムにもし接続されていれば、聴取者はネストからあちこちの部屋のスピーカへ音楽を送ってもよい。ネストが家庭内ネットワークにもし接続されていれば、ネストと一緒に作動することを許可されているコンピュータへ聴取者は音声を流してよい。
エッグがネストに接続されているときにネストがエッグへ楽曲をダウンロードすることができることに加えて、エッグ内に記憶されている楽曲をネストが削除することもできる。従って、エッグの記憶がもし満杯であれば、新しい組の楽曲をエッグがダウンロードするためにネストはそのエッグから楽曲を削除することができる。
本発明の実施形態のエッグは、ネストに加えてその他の供給元からデジタル音楽を受け取ってよい。従って、購入前に楽曲を聴取してその後に購入するために使用される、音楽流通店内にある音楽キオスクの様なキオスクと、エッグは両立できる。エッグがネストに接続されているときは、その他の装置から受け取られてそのエッグ内に記憶されているデジタル音楽をネストに保管することができる。
エッグはそのUSBコネクタを介して制御コマンドを受け取ってよい。具体的に述べると、
・ネストに接続されているときは、次の楽曲へ進むためのコマンドの様な制御コマンドをネストがエッグに発してよく、
・住宅の部屋内におけるエッグ用の結合機構の様な結合機構に接続されているときは、この結合機構は、ユーザによって出される赤外線コマンドを受け取ってこれらのコマンドをUSBコネクタ上のエッグへの制御コマンドに変換してよい。
図4は、本発明の実施形態に従って図1のネストから図2のエッグ内へ楽曲を複製するためのグラフィカルユーザインタフェース(GUI)の説明図である。図4中に示されているGUIは、ネストに接続されているテレビまたはその他の表示装置上に表示されて、赤外線制御装置の様な遠隔制御装置の使用によって対話される。そういう訳で、図4のGUIは簡単な方向ボタン及び選択ボタンによるナビゲーション用である。
図4に示されているGUIは、デジタル音楽ライブラリを編成して、プレイリスト、つまり、ネストから演奏するための、またはエッグからの再生のためにエッグへ複製するための、楽曲の連なりを作成するために、使用される。
著作権管理
本発明の強化された実施形態は、デジタル著作権管理を組み入れている。本発明の実施形態に従うと、エッグは高々一つのネストにしか登録されず、下記に説明されている様に、あるネストに登録されているエッグしかそのネストから販売促進用ではない楽曲を借り出す権利を有していない。一般に、ネストはそのネストに複数のエッグを登録される。
本発明の実施形態に従うと、ネスト内またはエッグ内の楽曲は、『購入』、『録音』または『試用』と標識を付けられる。『購入』楽曲は消費者によって代金を支払われた楽曲である。購入楽曲は、特に、iTunes(登録商標)またはNapster(登録商標)の様なインターネットサービスを介して購入された楽曲、キオスクを介して購入された楽曲、及び購入されたCDから複製されてMP3の様な形式へ変換された(『抽出・変換された』)楽曲を含んでいる。『録音』楽曲は、ケーブル音楽放送局または衛星音楽放送局から消費者用に録音された楽曲を含んでいる。『試用』楽曲は、消費者に無料で提供されてやがては期間切れになる販売促進版つまり試用版の楽曲である。消費者がその様な楽曲をもし聴取し続けたければ、その消費者はその楽曲の購入版または録音版を取得しなければならない。
試用楽曲の期限切れは、特に、30日間の様な固定期間後、またはその楽曲の固定再生回数後に生じる。期限切れと同時に、試用楽曲は、全く演奏しなくなるかもしれず、その楽曲の間引き標本抽出版またはその楽曲の出だしのみを演奏するかもしれず、代わりにその楽曲を購入するかさもなければその楽曲の購入を可能にする方法を説明するメッセージを演奏するかもしれない。
試用楽曲という標識は、この楽曲を購入することができる情報センターとして機能する一つ以上のウェブサイトに対するURLまたはその他のその様な識別子を含んでいてよい。
本発明の実施形態に従うと、ネスト内に既に含まれている楽曲のリストとネスト内にまだ含まれていない楽曲のリストとを、そのネストが含んでいる。例えば、特定のアーチストによる特定のアルバムからのある楽曲がそのネスト内に含まれているときはいつも、同じアルバムからのその他の楽曲または同じアーチストによるその他の楽曲をそのリストが含んでいる。ネスト内に録音された楽曲は、録音と標識を付けられる。ネスト内に含まれていないその他の楽曲は、消費者による要求時に、試用版としてそのネストにダウンロードすることができる。楽曲の試用版を聴取した後に、その消費者はそのネストを使用してその楽曲を購入するかもしれず、その時にはその購入された楽曲は購入と標識を付けられる。録音、購入または試用とその様に楽曲に標識を付けることは、その楽曲に関連づけられている著作権を識別するのに役立つ。
ネストからこのネストに登録されているエッグへ、またはエッグからこのエッグが登録されているネストへの様に、互いに登録されている二つの装置のうちの一方の装置から他方の装置へ楽曲が複製される時に、この楽曲の標識は維持される、つまり、供給先装置上の楽曲の標識は供給元装置上の楽曲の標識に設定される。例えば、ネストからこのネストに登録されているエッグへ、そしてまたその同じネストに登録されている別のエッグへ、試用楽曲がもし複製されれば、その楽曲はそれら二つのエッグ上で試用と標識を付けられる。同様に、キオスクから楽曲を購入するためにあるエッグがもし使用され、その後にこのエッグが登録されているネストへその楽曲が複製されれば、そのエッグ上とそのネスト上とでその楽曲は購入と標識を付けられる。
エッグがネストに登録されていなくて、ネストからエッグへまたはエッグからネストへの様に、互いに登録されていない二つの装置のうちの一方の装置から他方の装置へ楽曲が複製される時に、供給元装置上でのその楽曲の標識に拘らず、その楽曲は供給先装置上で試用と標識を付けられる。
表1は供給先装置上での楽曲の著作権標識付けをまとめている。
Figure 0004753445
表1の論理は、何れの二つの装置もこれらが共通に登録されているか否かを判定することができることを仮定している。例えば、製造時点で登録情報がネスト及びエッグにもし組み込まれていれば、この能力を達成することができる。
表1の論理に加えて、ネストまたはエッグを使用して、ユーザが情報センターから楽曲をもし購入すれば、これらのネスト内またはエッグ内における楽曲の標識は夫々試用から購入へ変更される。
本発明の第二実施形態の場合には、あるエッグがネストに登録されているか否かを、そのネストは直ちに判定することができるが、あるエッグがネストに登録されているか否か、またはそのエッグと別のエッグとがその同じネストに登録されているか否かを、そのエッグは直ちには判定することができない。このことは、例えば、エッグの製造後に複数のネストのうちの何れか一つに自分自身を登録する能力をそのエッグがもし有していれば、生じる。この後者の場合には、供給元エッグから供給先エッグへ楽曲が複製される時はいつも、その供給先エッグ内でその楽曲が試用と標識を付けられる様に、表1の論理が修正される。従って、供給先装置上での楽曲の著作権標識付けは表2に従う。
Figure 0004753445
この第二実施形態の場合には、第一のネストに登録されているエッグは第二のネストに再登録されてよい。その様な場合には、そのエッグは第一のネストにはもはや登録されていない。エッグを再登録することができる回数には制限があり、エッグが自分自身を最高回数まで再登録した後は、そのエッグは更なる再登録を妨げられる。
本発明の第三実施形態の場合には、購入楽曲と録音楽曲との区別が無視され、両方が『所有』楽曲として識別される。この第三実施形態の場合には、供給先装置上での楽曲の著作権標識付けは表3に従う。
Figure 0004753445
更に本発明の第四実施形態の場合には、複数のエッグの各々がネストに登録されているそのネストからそれら複数のエッグへ楽曲を複製することが制限される。この第四実施形態には、第一、第二及び第三実施形態よりももっと精巧な論理がある。この論理を最もよく説明するために、楽曲の『借り出し』及び『返却』という用語が以下の様に使用される。ネストからエッグへ楽曲をダウンロードするためにそのエッグがそのネストに接続される時、これは本明細書中で楽曲の『借り出し』と呼ばれる。エッグ内に記憶されている楽曲を削除するためにそのエッグがネストに接続される時、これは本明細書中で楽曲の『返却』と呼ばれる。
放送楽曲を録音するためにネストが動作中に、ケーブル音楽放送局または衛星音楽放送局から同じ楽曲が複数回放送され得ることがしばしばある。本発明の実施形態の場合には、各録音楽曲についての計数をネストが記憶し、ネストのアーカイブに既に録音されている放送楽曲にネストが遭遇した時にその計数が増加される。従って、その様な計数は、ネストが録音中にその録音楽曲が放送された総回数に対応しており、今後はmax_permitted_copiesと表示される。例えば、ネストがMusic Channelから録音中にMusic Channelで録音楽曲がもし五回再生されれば、その様な楽曲についてはmax_permitted_copies=5である。
録音楽曲についてのmax_permitted_copies計数は、その楽曲の借り出しをネストが許可する異なるエッグの数を制限するために使用される。例えば、ある録音楽曲についてもしmax_permitted_copies=5であれば、高々五つの異なるエッグしかそのネストからその楽曲を借り出すことができない。つまり、そのアーカイブ内の各録音楽曲について、ネストが各楽曲についての計数を記憶し、エッグがその楽曲を借り出す時にその計数が増加される。その様な計数は、その楽曲を借り出したエッグの数に対応しており、今後はnumber_copies_checked_outと表示される。例えば、もし三つのエッグが同じ録音楽曲をそのネストから借り出したのであれば、その様な楽曲についてはnumber_copies_checked_out=3である。
本発明の実施形態に従うと、エッグがネストに録音楽曲を返却する時に、そのエッグからその楽曲が削除され、number_copies_checked_out計数が減少される。例えば、録音楽曲とこの楽曲を借り出してその後にこの楽曲を返却するエッグとについてもしnumber_copies_checked_out=3であれば、その様な楽曲についてはnumber_copies_checked_outは2へ減少される。
図5は、本発明の実施形態に従って、図1のネスト100が音楽を録音中に同じ楽曲が放送された回数を追跡する、方法の簡略化された流れ図である。段階510において、ネストによって現在録音中のケーブル放送局または衛星放送局から放送中の楽曲を、ネストが識別する。段階520において、ネストのデジタルアーカイブ内にその楽曲が既に記憶されているか否かをネストが判定する。その楽曲がもし既に記憶されていれば、段階530において、max_permitted_copiesをネストが一だけ増加させる。その楽曲がもしまだ記憶されていなければ、段階540において、ネストはその楽曲についてはmax_permitted_copies=1で且つその楽曲についてはnumber_copies_checked_out=0に初期化する。段階550において、ネストのデジタルアーカイブ内にその録音楽曲とそのメタデータとをネストが記憶する。
図6は、本発明の実施形態に従って図1のネストから図2のエッグへ録音音楽を『借り出す』方法の簡略化された流れ図である。段階610において、ネストの受け台に接続されているエッグがそのネストからそのエッグへ録音楽曲を複製することを要求する。段階620において、そのエッグがそのネストに登録されているか否かをネストが判定する。そのエッグがそのネストにもし登録されていれば、段階630において、その要求された楽曲についてnumber_copies_checked_outがmax_permitted_copiesよりも小さいか否かをネストが判定する。もし小さければ、段階640において、その楽曲についてのnumber_copies_checked_outをネストが一だけ増加させ、段階650において、そのネストからそのエッグへこのエッグがその楽曲を複製することをネストが許可する。
段階620において、そのエッグがそのネストに登録されていないとネストがもし判定するか、または段階630において、number_copies_checked_outがmax_permitted_copiesに等しいとネストがもし判定すれば、その録音楽曲についてのエッグの要求は段階660において拒否される。この拒否の代わりに、その録音楽曲が試用版としてエッグに複製され且つ試用と標識を付けられてもよい。
図7は、本発明の実施形態に従って図2のエッグから図1のネストへ楽曲を『返却する』方法の簡略化された流れ図である。試用と標識を付けられている楽曲がエッグからネストへもし返却されれば、その楽曲はネスト上においても試用と標識を付けられる。
録音と標識を付けられている楽曲がエッグからネストへもし返却されるのであれば、段階710において、ネストの受け台に接続されているエッグはその録音楽曲を返却することを要求する。段階720において、そのエッグがそのネストに登録されているか否かをネストが判定する。もし登録されていれば、段階730において、そのネストのデジタルアーカイブ内にその楽曲が既に存在しているか否かをネストが判定する。もし存在していれば、段階740において、その楽曲についてのnumber_copies_checked_outをネストが一だけ減少させ、段階750において、そのエッグからその楽曲を削除する様にネストがエッグに命令する。
段階720において、そのエッグがそのネストに登録されていないとネストがもし判定すれば、その楽曲を返却するというエッグの要求は段階760において拒否される。この拒否の代わりに、その楽曲が試用版としてネストに複製され且つ試用と標識を付けられてもよい。段階730において、その楽曲がそのデジタルアーカイブ内に現在のところ存在していないとネストがもし判定すれば、このことはキオスクの様な別の供給元からそのエッグがその楽曲を取得したことを示している。そういう訳で、段階770において、ネストはその楽曲についてはmax_permitted_copies=1で且つその楽曲についてはnumber_copies_checked_out=0に初期化する。段階780において、エッグからネストのデジタルアーカイブ内へその楽曲とそのメタデータとをネストが複製する。
この実施形態中において第一のエッグから第二のエッグへ録音楽曲が複製される時には、たとえこれら第一及び第二のエッグが共に同じネストに登録されていても、その楽曲は第二のエッグ上において試用と標識を付けられる。
購入楽曲も、max_permitted_copies=1と設定することによって、複数のエッグへ複製することを同様の論理で制限されてよい。
概括的に述べると、供給元装置に存在している楽曲が供給先装置へ複製するのに必要な許可を有しているか否か、もし有していれば、その供給先装置へ複製される時にその楽曲はどの様に標識を付けられるべきであるか、を指定している規則によって、本発明の実施形態が全般的なデジタル著作権形態を支援する。その様な規則は、
関数mayBeCopied(srcDeviceType, trgtDeviceType, isRegistered, srcDeviceLabel)及び関数trgtLabel(srcDeviceType, trgtDeviceType, isRegistered, srcLabel)に具現されてよく、
ここで、srcDeviceType及びtrgtDeviceTypeは装置特有パラメータであり、
srcDeviceTypeは、特にネスト及びエッグを含む、デジタル楽曲が存在している供給元装置の型式を示しており、
trgtDeviceTypeは、特にネスト及びエッグを含む、デジタル楽曲が複製されることになっている供給先装置の型式を示しており、
ここで、isRegisteredは一対の装置に特有であり、
isRegisteredは、供給元装置と供給先装置とが共通に登録されているか否かを示しており、
ここで、srcLabel及びtrgtLabelは、共に楽曲及び装置特有パラメータであり、
srcLabelは、特に録音、購入及び試用、またはその代わりに、所有及び試用を含む、供給元装置における楽曲の標識を示しており、
trgtLabelは、特に録音、購入及び試用、またはその代わりに、所有及び試用を含む、供給先装置における楽曲の標識を示しており、
ここで、mayBeCopiedは、供給元装置から供給先装置へ楽曲が複製されてよいか否かを示している。
もっと概括的に述べると、上記に説明されている様に、関数mayBeCopied()及び関数trgtLabel()は、追加パラメータmax_permitted_copies及び追加パラメータnumber_copies_checked_outを有していてよく、
ここで、max_permitted_copies及びnumber_copies_checked_outは、共に楽曲及び装置特有パラメータであり、
max_permitted_copiesは、その装置から許可されているその楽曲の最高複製回数を示しており、
number_copies_checked_outは、その装置から行われたその楽曲の現在の複製回数を示している。
その代わりに、関数mayBeCopied()及び関数trgtLabel()が表またはその他のデータ構造として具現されてよい。
図8は、本発明の実施形態に従うデジタル著作権管理システムの簡略化されたブロック図である。図8には、データベース管理装置810及び著作権管理装置815を含む、供給元装置805が示されている。データベース管理装置810は、デジタル楽曲とそれらに関連づけられているメタデータとを記憶するデータベース820を制御することが好ましい。上記に説明されている様に、その楽曲が購入されたのか、録音されたのかまたは試用であるのかを示す、各楽曲についての標識を、メタデータが含んでいる。一つ以上の楽曲についてのmax_permitted_copies及びnumber_copies_checked_outをも、メタデータが任意的に含んでいてよい。楽曲、それらの標識、並びにそれらのmax_permitted_copiesパラメータ及びnumber_copies_checked_outパラメータは、データベース管理装置810を介してアクセス可能である。
データベース820内の結合可能な一つ以上のデータベーステーブル内に、デジタル楽曲及びそれらのメタデータが記憶されてよい。その代わりに、バイナリ楽曲データが、データベース820外のメモリ位置に記憶されて、データベース820内のアドレスエントリーによって指し示されてよい。その代わりにデータベース820が複数のデータベースとして構築されてよい。
図8には、自分自身のデータベース管理装置830、著作権管理装置835、及びデータベース840を含む、供給先装置825も示されている。
供給元装置810に存在している楽曲が供給先装置825の様な特定の供給先装置に複製されてよいか否かを、著作権管理装置815が判定する。楽曲の複製がもし許可されれば、供給先標識と呼ばれて供給先装置の楽曲用に使用される標識を、著作権管理装置815が更に決定する。本発明の実施形態に従うと、著作権管理装置815は、(i)供給元装置805の型式、(ii)供給先装置825の型式、(iii)供給元装置805における楽曲の標識、及び(iv)供給元装置805におけるその楽曲についてのmax_permitted_copiesパラメータ及びnumber_copies_checked_outパラメータを、その決定の根拠にする。著作権管理装置815は、上記に説明されているmayBeCopied()及びtrgtLabel()の様な関数を実行する。
著作権管理装置815が供給先標識を決定した後、この著作権管理装置はその楽曲とその供給先標識とを供給先装置825へ送る。供給先装置825は、そのデータベース840にその楽曲を追加し、供給先標識に従ってデータベース840内のその楽曲に標識を付ける。
図8には、楽曲を購入するための情報センター845も示されている。供給元装置805及び供給先装置825は情報センター845から直接に楽曲を購入してよい。供給元装置805にも供給先装置825にも現在のところ存在していない楽曲については、それらの楽曲を購入する装置へこれらの楽曲を情報センター845が送る。供給元装置805または供給先装置825に現在のところ存在していて試用と標識を付けられている楽曲については、楽曲の標識を試用から購入へ変更する許可を供給元データベース管理装置810または供給先データベース管理装置830へ情報センター845が送る。ユーザが楽曲の権利を購入することを可能にしてそのユーザの支払金額を確認する取引処理装置850を、情報センター845が含んでいる。取引処理装置850によってユーザが楽曲の購入を完了すると同時に、情報センター845は、適切に、その楽曲をユーザの装置へ送るか、またはその楽曲の標識を変更する許可をユーザの装置へ送る。
本発明の実施形態に従うと、ユーザがもし所望すれば後日に購入版へ変換することのできる楽曲の試用版も、情報センター845が自由に配布する。
ケーブル会社または衛星会社の様な販売する楽曲についての配布特権を有している実体によって情報センター845が運営される。
図9は、本発明の実施形態に従うデジタル著作権管理方法についての簡略化された流れ図である。見て分かる様に、図9は二列に分割されており、最左列は供給元装置805(図8)の様な供給元オーディオ装置によって行われる段階を示しており、最右列は供給先装置825の様な供給先オーディオ装置によって行われる段階を示している。
段階910において、供給元装置から楽曲が複製されることを供給先装置が要求する。段階920において、供給元装置がその要求を受け取って供給先装置を識別する。詳細に述べると、供給先装置の型式と供給元装置及び供給先装置が互いに登録されているか否かとを、供給元装置が判定する。
段階930において、その要求された楽曲についての標識と、その要求された楽曲についてのmax_permitted_copiesパラメータ及びnumber_copies_checked_outパラメータとを、供給元装置が判定する。この情報はデータベース820(図8)の様な供給元装置データベース内に含まれている。段階940において、その楽曲を複製することをその供給先装置が許可されているか否かを供給元装置が判定する。その様な判定は、著作権管理装置815の様な供給元装置内の著作権管理装置によって行われる。その供給元装置からその楽曲を複製することをその供給先装置が許可されていないことが段階940においてもし判定されれば、段階950において供給元装置が複製要求を拒否する。そうではなくその供給元装置からその楽曲を複製することをその供給先装置が許可されていることが段階940においてもし判定されれば、段階960において、供給先装置内の楽曲にどの様に標識を付けるかを供給元装置が決定する。その様な決定も、著作権管理装置815の様な著作権管理装置によって行われる。
段階970において、供給元装置は要求された楽曲及びその標識を供給先装置へ送り、段階980において、供給先装置は要求された楽曲をそのデータベースへ複製しその要求された楽曲に適宜に標識を付ける。
上記の説明を読めば、説明された方法及びシステムに適用することのできる多くの明白な変形があると、当業者は理解するであろう。従って、楽曲及びオーディオ装置について上記に説明されている構成可能な論理は、映画及びビデオ装置、並びにその他のタイプのメディア及びメディア装置にも適用可能である。
供給元装置から供給先装置へ及び情報センターから装置への楽曲の転送は、単一の楽曲についてだけではなくアルバム全体の様な一群の楽曲で行われてもよい。更に、装置は互いに『ホットシンク』されていてよい。例えば、エッグ内の楽曲でネストが定期的に更新される様に、有線通信または無線通信を使用してエッグがネストにホットシンクされていてよい。
図10A、10Bは、本発明の実施形態に従って楽曲を入手する第一の消費者による使用事例の簡略化された説明図である。図10Aに示されている様に、消費者1010がマクドナルド店1040内にあるMcMusicキオスク1030から自分のエッグ1020に楽曲の試用版をダウンロードする。その楽曲は試用と標識を付けられており、一週間の試用期間の間その楽曲を演奏するための限定された権利が消費者1010にある。その後に、図10Bに示されている様に、無線通信を経由して情報センターから1.00ドルでその楽曲を購入することを消費者1010が決める。購入の結果、その楽曲は購入とエッグ1020内で標識を付け替えられ、消費者1010はその楽曲に対する完全な権利を付与される。
図10Bには、その楽曲に対する1.00ドルの収入が、下記の様に、コンテンツ所有者と無線プロバイダとマクドナルドと本発明の所有者との間でどの様に配分されるのかを図解している円グラフ1050も示されている。
図11A、11Bは、本発明の実施形態に従って楽曲を入手する第二の消費者による使用事例の簡略化された説明図である。図11Aに示されている様に、消費者1110がスターバックス店1140内にあるStarbuck's Sounds音楽キオスク1130から自分のエッグ1120に楽曲の試用版をダウンロードする。その楽曲は試用と標識を付けられており、一週間の試用期間の間その楽曲を演奏するための限定された権利が消費者1110にある。その後に、図11Bに示されている様に、マクドナルド店1160内にあるMcMusicキオスク1150から1.00ドルでその楽曲を購入すことを消費者1110が決める。購入の結果、その楽曲は購入とエッグ1120内で標識を付け替えられ、消費者1110はその楽曲に対する完全な権利を付与される。
図11Bには、その楽曲に対する1.00ドルの収入が、下記の様に、コンテンツ所有者とスターバックスとマクドナルドと本発明の所有者との間でどの様に配分されるのかを図解している円グラフ1170も示されている。
図12A、12B、12Cは、本発明の実施形態に従って楽曲を入手する第三の消費者による使用事例の簡略化された説明図である。図12Aに示されている様に、消費者1210が自分のテレビ1230でホームエンターテイメントを楽しんでいる間にディレクTV音楽放送局から自分のネスト1220に楽曲を録音する。録音された楽曲は録音と標識を付けられ、その楽曲に対する対応権利が消費者1210にある。消費者1210は自分のネスト1220から自分のエッグ1240へその楽曲を複製する。
その後に、図12Bに示されている様に、消費者1210が友人つまり消費者1250に会い、この消費者はその楽曲に興味を示す。その時、消費者1210は自分のエッグ1240からの相手のエッグ1260へその楽曲を複製する。その楽曲はエッグ1240上では録音と標識を付けられているが、その楽曲はエッグ1260上では試用と標識を付けられる。そういう訳で、一週間の試用期間の間その楽曲を演奏するための限定された権利しか消費者1250にはない。
その後に、図12Cに示されている様に、ベストバイ店1280内にある音楽キオスク1270を経由して1.00ドルでその楽曲を購入すことを消費者1250が決める。楽曲を購入した後、その楽曲は試用から購入へエッグ1260内で標識を付け替えられ、その結果その後はその楽曲に対する完全な権利が消費者1250にある。
図12Cには、下記の様な、コンテンツの所有者とディレクTVとベストバイと本発明の所有者との間での、その楽曲の購入価格である1.00ドルの配分を示している円グラフ1290も示されている。
従来のデジタル著作権管理システムと合同での本発明の実行
本発明の実施形態のデジタル著作権管理は、第三者のデジタル著作権管理の方法またはシステムと共に実行することができる。従来のデジタル著作権管理システムは、非接続モバイル装置における音楽の使用を一般に可能にしているが、ある非接続装置から別の非接続装置へ分配することは可能にしていない。従来のデジタル著作権管理システムでは、有効なライセンスを有していない音楽を非接続モバイル装置がもし受け取れば、この非接続モバイル装置は、その音楽を演奏することができず、通常はパーソナルコンピュータに結合することによってライセンスサーバに接続するまでライセンスを付与されない。
それとは異なり、本発明の実施形態を使用すれば、音楽は第一の消費者のエッグから第二の消費者のエッグへ分配されてよく、この第二の消費者はその音楽を購入するオプションその音楽への限定された試用アクセスを付与される。
従来のデジタル著作権管理システムによる欠点にも拘らず、下位互換性のためにデジタル著作権管理ラッパーを維持することが必要である。従来のデジタル著作権管理ラッパーがデジタル音楽からもし削除されれば、たとえこの従来のデジタル著作権管理ラッパーが従来ではないデジタル著作権管理ラッパーと取り替えられても、従来のプレーヤは一般にその音楽を全く演奏することができない。
図13は、本発明の実施形態に従って、第三者のデジタル著作権管理システムと共にデジタル著作権管理を実行するための、作業の流れの簡略化された説明図である。図13には、ユーザのネスト内に記憶されているデジタル作品の第一の複製1305が示されている。この複製は、ユーザによってライセンス取得されたデジタルオーディオ部分1310と、このユーザのネストのみについての非限定演奏を指定している第三者のデジタル著作権管理ラッパー1315とを、含んでいる。
ユーザが自分のネスト(複製1305)から自分のエッグへデジタル作品を複製する時に、そのデジタル作品の第二の複製1320が作成される。この第二の複製1320は、部分1310と実質的に同様なデジタルオーディオ部分1325と、第三者のデジタル著作権管理ラッパー1330とを、含んでいる。しかし、この第三者のデジタル著作権管理ラッパーは、二週間の時間切れの様な所定の時間切れ付きでの、総てのエッグにおける非限定演奏を指定する様に、修正されている。更に、ユーザのエッグにおける非限定演奏と他の装置用の限定演奏ライセンスを生成する能力とを指定しているデジタル著作権管理補助ラッパー1335が、第二の複製1320に加えられている。
ユーザがデジタル作品を自分の友人と共有する時、そのデジタル作品がそのユーザのエッグ(複製1320)からその友人のエッグ(1340)へ複製されるので、そのデジタル作品の第三の複製1340が作成される。この第三の複製1340は、部分1310と実質的に同様なデジタルオーディオ部分1345と、第二の複製1320における第三者のデジタルラッパー1330と実質的に等しい第三者のデジタル著作権管理ラッパー1350とを、含んでいる。この第三の複製1340はデジタル著作権管理補助ラッパー1355も含んでいるが、デジタル著作権管理ラッパー1335とは異なり、デジタル著作権管理ラッパー1355は友人のエッグにおける限定演奏と他の装置用の限定演奏ライセンスを生成する能力とを指定している。
その友人が自分のエッグ(複製1340)から自分のネストへデジタル作品を複製する時に、そのデジタル作品の第四の複製1360が作成される。この第四の複製1360は、部分1310と実質的に同様なデジタルオーディオ部分と、この友人のネストのみにおける限定演奏を指定している第三者のデジタル著作権管理ラッパー1370とを、含んでいる。デジタル著作権管理補助層が複製1360内では削除されていることに気づく。そういう訳で、この友人のネスト上における音楽は従来のプレーヤによって演奏することができる。
図13では、デジタル著作権管理補助ラッパー1335、1355が、デジタル作品の種々の複製内に記憶される代わりに、そのデジタル作品の複製関連づけられている別個のファイル内に代わりに記憶されてよいか、またはその代わりにそのデジタル作品の複製用の識別子として機能する主キーを有するデータベーステーブル内に記憶されてよい、ということが分かる。同様に、従来の第三者のデジタル著作権管理ラッパー1315、1330、1350、1370も、別個のファイル内またはデータベーステーブル内に記憶されてよい。
使用及び取引を追跡するための本発明の実施形態の使用
図10B、11B及び12Cに図解されている様に、収入分配または統計の集成のための使用追跡への適用が本発明の実施形態にはある。特に、
(i)放送をやめている放送からネストへ録音された音楽、
(ii)ライセンス局からネストを介して購入された音楽、及び
(iii)音楽キオスクからエッグを介して購入された音楽、
を含むデジタル音楽についてのライセンスは、幾つかのチャンネルを介して購入されてよい。
試用ラッパー付きのプレビュー用音楽は、これらの同じチャンネルからライセンス取得されてよい。
本発明の実施形態は、楽曲についての以下の情報、つまり、
(a)もし録音されたのであれば、その楽曲がいつどのプロバイダから録音されたのか、
(b)もし直接に購入されたのであれば、その購入の販売管理業務者、
(c)もし試用版から格上げされたのであれば、最初の所有者による最初の購入の販売管理業務者及び試用版からの購入の販売管理業務者、
(d)もし共有されたのであれば、その複製を最初に所有していた顧客、最初の販売管理業務者、及びユーザの共有チェーン、並びに
(e)現在の所有者のネストまたはその現在の所有者のエッグにおいて演奏されたか否かという、その現在の所有者についての演奏情報、
という情報を追跡するのに好都合である。
今度は、本発明の実施形態に従って使用及び取引を追跡するための簡略化された作業の流れである図14を参照する。図14には、ユーザAによってユーザAのネストに購入されたデジタル作品の第一の複製1405が示されている。ユーザAは、例えば、ライセンス局を介してインターネットによって、または小売店のCDで、そのデジタル作品を購入したのかもしれない。複製1405は、デジタルオーディオ部分1410と、ユーザAの購入情報とユーザAのネストにおけるユーザAの使用データとを含む記録1415とを、含んでいる。
ユーザAが自分のネストから自分のエッグへデジタル作品を複製する時に、このデジタル作品の第二の複製1420が作成される。複製1420は、デジタルオーディオ部分1410と実質的に同様なデジタルオーディオ部分と、ユーザAの購入情報とユーザAのネスト及びユーザAのエッグにおけるユーザAの使用データとを含む記録1430とを、含んでいる。
ユーザAがユーザBとデジタル作品を共有する時に、そのデジタル作品の第三の複製1435が作成される。ユーザBはそのデジタル作品についてのライセンスをまだ購入していないので、複製1435は試用複製である。複製1435は、デジタルオーディオ部分1410と実質的に同様なデジタルオーディオ部分1440と、ユーザAの購入情報とユーザBのエッグにおけるユーザBの使用データとを含む記録1445とを、含んでいる。
ユーザBがユーザBのエッグからユーザBのネストへデジタル作品を複製する時に、そのデジタル作品の第四の複製1450が作成される。複製1450は、デジタルオーディオ部分1410と実質的に同様なデジタルオーディオ部分1455と、記録1460とを、含んでいる。ユーザBがそのデジタル作品についてのライセンスをその後に購入する時に、ユーザAの購入データ、ユーザBの購入データ、並びにユーザBのエッグ及びユーザBのネストにおけるユーザBの使用データを反映する様に、記録1460が更新される。
取引の目的上、ユーザAがそのデジタル作品を購入した販売管理業務者に、ユーザBの購入価格の一部が支払われてよい。もっと概括的に述べると、デジタル作品が購入された最初の販売管理業務者にまで遡って、共有チェーンに沿うデジタル作品の購入を追跡するために、本発明を使用することができ、共有チェーンに沿う購入価格の一部を最初の販売管理業務者に分配することができる。
図14では、記録1415、1430、1445及び1460が、デジタル作品の種々の複製内に記憶される代わりに、そのデジタル作品の複製関連づけられている別個のファイル内に代わりに記憶されてよいか、またはその代わりにそのデジタル作品の複製用の識別子として機能する主キーを有するデータベーステーブル内に記憶されてよい、ということが分かる。
今度は、本発明の実施形態に従って使用及び取引を追跡するためのXMLファイルのソースリストを含んでいる付録Aを参照する。追跡記録1415、1430、1445及び1460(図14)を記憶するために、付録AのXMLファイルを使用することができる。付録Aに示されている様に、このXMLファイルは、演奏制限、プレビュー制限及び複製制限についての小区分を含む使用規則についてのデータ付き区分("UsageRules")を含んでいる。このXMLファイルは、演奏データ、所有権データ及び複製データについての小区分を含む所有権及び使用についてのデータ付き区分("SongData")をも含んでいる。更に、このXMLファイルは、試用音楽と共に広告を演奏するための区分("AdvertisingInfo")をも含んでいる。
以上の明細書中では、本発明がその特定の代表的な実施形態に関連して説明された。しかし、本発明のもっと広い精神及び範囲から逸脱することなくその特定の代表的な実施形態に種々の修正及び変更が行われてよいことは明白である。従って、明細書及び図面は、制限的な意味よりも説明的な意味で考察されるべきである。
付録Aは、本発明の実施形態に従って使用及び取引を追跡するためのXMLファイルのソースリストである。
『ネスト』と呼ばれている、本発明の実施形態に従うデジタルアーカイブの正面図である。 『エッグ』と呼ばれている、本発明の実施形態に従う音楽プレーヤの側面図である。 本発明の実施形態に従う図2の音楽プレーヤの底面図である。 本発明の実施形態に従って図1のデジタルアーカイブから図2の音楽プレーヤ内へ楽曲を複製するためのユーザインタフェースの説明図である。 本発明の実施形態に従って図1のデジタルアーカイブから図2の音楽プレーヤへ楽曲を『借り出す』方法の簡略化された流れ図である。 本発明の実施形態に従って図2の音楽プレーヤから図1のデジタルアーカイブへ楽曲を『返却する』方法の簡略化された流れ図である。 本発明の実施形態に従って図1のデジタルアーカイブが音楽を録音中に同じ楽曲が放送された回数を記録する方法の簡略化された流れ図である。 本発明の実施形態に従うデジタル著作権管理システムの簡略化されたブロック図である。 本発明の実施形態に従うデジタル著作権管理方法についての簡略化された流れ図である。 本発明の実施形態に従って楽曲を入手する第一の消費者による使用事例の簡略化された説明図である。 本発明の実施形態に従って楽曲を入手する第一の消費者による使用事例の簡略化された説明図である。 本発明の実施形態に従って楽曲を入手する第二の消費者による使用事例の簡略化された説明図である。 本発明の実施形態に従って楽曲を入手する第二の消費者による使用事例の簡略化された説明図である。 本発明の実施形態に従って楽曲を入手する第三の消費者による使用事例の簡略化された説明図である。 本発明の実施形態に従って楽曲を入手する第三の消費者による使用事例の簡略化された説明図である。 本発明の実施形態に従って楽曲を入手する第三の消費者による使用事例の簡略化された説明図である。 本発明の実施形態に従って、第三者のデジタル著作権管理システムと共にデジタル著作権管理を実行するための、作業の流れの簡略化された説明図である。 本発明の実施形態に従って使用及び取引を追跡するための簡略化された作業の流れである。

Claims (12)

  1. 複数の装置のうちの装置から装置へ複製されるデジタル作品についてのデジタル著作権管理方法であって、前記複数の装置のうちの幾つかが親機であって幾つかが子機であり、子機が親機に登録されてよい、方法であり、
    子機C1(この子機C1は、親機P1に登録されており且つユーザにデジタル作品を提供するための動作を行う。)へ前記親機P1からデジタル作品を複製すること(前記デジタル作品は、このデジタル作品への親機P1による完全アクセスを許可し且つ前記デジタル作品への親機P1以外の装置によるアクセスを拒否する機能を行うデジタル著作権管理ラッパーを、カプセル化している。)と、
    子機C1内の前記デジタル作品への子機C1と子機C1以外の子機とによる完全アクセスを所定期間の間は許可するために、子機C1内の前記デジタル作品の前記複製内における前記デジタル著作権管理ラッパーを修正することと、
    子機C1内の前記デジタル作品への子機C1による完全アクセスを許可するために且つ子機C1内の前記デジタル作品への子機C1以外の子機による限定アクセスを許可するために、子機C1内の前記デジタル作品の前記複製内へデジタル著作権管理補助ラッパーを挿入することと、
    親機P1以外の親機P2へ子機C1から前記デジタル作品を複製すること(この場合、親機P2へ子機C1から複製することは、親機P2内の前記デジタル作品への親機P2による限定アクセスを許可するために、親機P2内の前記デジタル作品の前記複製内における前記デジタル著作権管理ラッパーを修正することと、親機P2内の前記デジタル作品の前記複製から前記デジタル著作権管理補助ラッパーを削除することとを含んでいる。)と、
    子機C1以外の子機C2(この子機C2は、ユーザにデジタル作品を提供するための動作を行う。)へ子機C1から前記デジタル作品を複製すること(この場合、子機C2への子機C1からの複製は、子機C2内の前記デジタル作品への子機C2による限定アクセスを許可するために且つ子機C2内の前記デジタル作品への子機C2以外の子機による限定アクセスを許可するために、子機C2内の前記デジタル作品の前記複製内における前記デジタル著作権管理補助ラッパーを修正することを含んでいる。)
    を具備する方法。
  2. 期間で限定されているアクセスを限定アクセスが含んでいる、請求項1に記載の方法。
  3. 前記デジタル作品がアクセスされてよい回数による限定を限定アクセスが含んでいる、請求項1に記載の方法。
  4. 前記デジタル作品の一部のみへのアクセスを限定アクセスが含んでいる、請求項1に記載の方法。
  5. 前記デジタル作品が楽曲を含んでいる、請求項1に記載の方法。
  6. 前記デジタル作品が映画を含んでいる、請求項1に記載の方法。
  7. 複数の装置のうちの装置から装置へ複製されるデジタル作品についてのデジタル著作権管理システムであって、前記複数の装置のうちの幾つかが親機であって幾つかが子機であり、子機が親機に登録されてよい、システムであり、
    子機C1(この子機C1は、親機P1に登録されており且つユーザにデジタル作品を提供するための動作を行う。)へ前記親機P1からデジタル作品を複製し(前記デジタル作品は、このデジタル作品への親機P1による完全アクセスを許可し且つ前記デジタル作品への親機P1以外の装置によるアクセスを拒否する機能を行うデジタル著作権管理ラッパーを、カプセル化している。)、
    子機C1用である前記デジタル作品への子機C1と子機C1以外の子機とによる完全アクセスを所定期間の間は許可するために、前記デジタル作品の前記複製内における前記デジタル著作権管理ラッパーを修正し、そして、
    子機C1用である前記デジタル作品への子機C1による完全アクセスを許可するために且つ前記デジタル作品への子機C1以外の子機による限定アクセスを許可するために、前記デジタル作品の前記複製内へデジタル著作権管理補助ラッパーを挿入するための、
    親機P1内のデジタル著作権管理装置と、
    親機P1以外の親機P2へ子機C1から前記デジタル作品を複製し、
    親機P2用である前記デジタル作品への親機P2による限定アクセスを許可するために、前記デジタル作品の前記複製内における前記デジタル著作権管理ラッパーを修正し、
    親機P2用である前記デジタル作品の前記複製から前記デジタル著作権管理補助ラッパーを削除し、
    子機C1以外の子機C2(この子機C2は、ユーザにデジタル作品を提供するための動作を行う。)へ子機C1から前記デジタル作品を複製し、そして、
    子機C2用である前記デジタル作品への子機C2による限定アクセスを許可するために且つ前記デジタル作品への子機C2以外の子機による限定アクセスを許可するために、前記デジタル作品の前記複製内における前記デジタル著作権管理補助ラッパーを修正するための、
    子機C1内のデジタル著作権管理装置と
    を具備するシステム。
  8. 期間で限定されているアクセスを限定アクセスが含んでいる、請求項に記載のシステム。
  9. 前記デジタル作品がアクセスされてよい回数による限定を限定アクセスが含んでいる、請求項に記載のシステム。
  10. 前記デジタル作品の一部のみへのアクセスを限定アクセスが含んでいる、請求項に記載のシステム。
  11. 前記デジタル作品が楽曲を含んでいる、請求項に記載のシステム。
  12. 前記デジタル作品が映画を含んでいる、請求項に記載のシステム。
JP2008537730A 2005-10-28 2006-10-03 デジタル音楽についての著作権を追跡及び管理する方法及びシステム Active JP4753445B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/261,687 2005-10-28
US11/261,687 US20060107330A1 (en) 2003-01-02 2005-10-28 Method and system for tracking and managing rights for digital music
PCT/US2006/039107 WO2007055845A2 (en) 2005-10-28 2006-10-03 Method and system for tracking and managing rights for digital content

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011016355A Division JP5442649B2 (ja) 2005-10-28 2011-01-28 デジタル音楽についての著作権を追跡及び管理する方法及びシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009514094A JP2009514094A (ja) 2009-04-02
JP4753445B2 true JP4753445B2 (ja) 2011-08-24

Family

ID=37591718

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008537730A Active JP4753445B2 (ja) 2005-10-28 2006-10-03 デジタル音楽についての著作権を追跡及び管理する方法及びシステム
JP2011016355A Active JP5442649B2 (ja) 2005-10-28 2011-01-28 デジタル音楽についての著作権を追跡及び管理する方法及びシステム

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011016355A Active JP5442649B2 (ja) 2005-10-28 2011-01-28 デジタル音楽についての著作権を追跡及び管理する方法及びシステム

Country Status (7)

Country Link
US (3) US20060107330A1 (ja)
EP (2) EP2098973A1 (ja)
JP (2) JP4753445B2 (ja)
AU (3) AU2006312167C1 (ja)
CA (2) CA2626314C (ja)
IL (3) IL190797A (ja)
WO (1) WO2007055845A2 (ja)

Families Citing this family (65)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7051004B2 (en) * 1998-04-03 2006-05-23 Macrovision Corporation System and methods providing secure delivery of licenses and content
US6202056B1 (en) * 1998-04-03 2001-03-13 Audiosoft, Inc. Method for computer network operation providing basis for usage fees
US7191193B2 (en) 2003-01-02 2007-03-13 Catch Media Automatic digital music library builder
US8732086B2 (en) * 2003-01-02 2014-05-20 Catch Media, Inc. Method and system for managing rights for digital music
US8666524B2 (en) 2003-01-02 2014-03-04 Catch Media, Inc. Portable music player and transmitter
US8918195B2 (en) * 2003-01-02 2014-12-23 Catch Media, Inc. Media management and tracking
US8644969B2 (en) 2003-01-02 2014-02-04 Catch Media, Inc. Content provisioning and revenue disbursement
US20060107330A1 (en) * 2003-01-02 2006-05-18 Yaacov Ben-Yaacov Method and system for tracking and managing rights for digital music
US7885622B2 (en) 2004-10-27 2011-02-08 Chestnut Hill Sound Inc. Entertainment system with bandless tuning
US20190278560A1 (en) 2004-10-27 2019-09-12 Chestnut Hill Sound, Inc. Media appliance with auxiliary source module docking and fail-safe alarm modes
US8090309B2 (en) 2004-10-27 2012-01-03 Chestnut Hill Sound, Inc. Entertainment system with unified content selection
US8176565B2 (en) * 2005-04-15 2012-05-08 Sony Corporation Information processing apparatus, information processing method, and computer program
US20070011165A1 (en) * 2005-07-05 2007-01-11 Xerox Corporation. Retracting rights to digital works
US7323184B2 (en) * 2005-08-22 2008-01-29 Healagenics, Inc. Compositions and methods for the treatment of wounds and the reduction of scar formation
US20070219909A1 (en) * 2006-03-14 2007-09-20 Robert Hardacker System and method for automatically updating timed DRM keys
US20070244985A1 (en) * 2006-04-13 2007-10-18 Concert Technology Corporation User system providing previews of a user's media collection to an associated portable media player
US8316081B2 (en) 2006-04-13 2012-11-20 Domingo Enterprises, Llc Portable media player enabled to obtain previews of a user's media collection
US20070245378A1 (en) * 2006-04-13 2007-10-18 Concert Technology Corporation User system providing previews to an associated portable media player
US7603434B2 (en) * 2006-04-13 2009-10-13 Domingo Enterprises, Llc Central system providing previews of a user's media collection to a portable media player
JP4933149B2 (ja) * 2006-05-22 2012-05-16 キヤノン株式会社 情報処理装置、電子データ転送方法及びプログラム
US9030968B2 (en) * 2006-06-16 2015-05-12 Alcatel Lucent System and method for processing a conference session through a communication channel
US20080040283A1 (en) * 2006-08-11 2008-02-14 Arcadyan Technology Corporation Content protection system and method for enabling secure sharing of copy-protected content
US8839005B2 (en) * 2006-09-13 2014-09-16 Sandisk Technologies Inc. Apparatus for transferring licensed digital content between users
US20080103977A1 (en) * 2006-10-31 2008-05-01 Microsoft Corporation Digital rights management for distributed devices
US20080104206A1 (en) * 2006-10-31 2008-05-01 Microsoft Corporation Efficient knowledge representation in data synchronization systems
KR100869945B1 (ko) * 2006-11-03 2008-11-24 삼성전자주식회사 Drm 권한 개선 방법과 drm 권한 개선 컨텐츠 및 이를이용하는 휴대 단말기
US20080109656A1 (en) * 2006-11-08 2008-05-08 General Instrument Corporation Method and Apparatus for Enabling Content to be Shared Among Multiple Devices in a Secure Environment
US20080114695A1 (en) * 2006-11-10 2008-05-15 Semantic Components S.L. Process for implementing a method for the on-line sale of software product use licenses through a data network, and software component which allows carrying out said process
KR101354759B1 (ko) * 2007-01-03 2014-01-22 엘지전자 주식회사 단말기의 디지털 저작권 관리방법
US7620659B2 (en) * 2007-02-09 2009-11-17 Microsoft Corporation Efficient knowledge representation in data synchronization systems
US7979464B2 (en) * 2007-02-27 2011-07-12 Motion Picture Laboratories, Inc. Associating rights to multimedia content
GB2447301A (en) * 2007-03-09 2008-09-10 Music Glue Ltd Digital rights management (DRM) using a system of licenses
JP5133400B2 (ja) * 2007-04-04 2013-01-30 メディア パテンツ エセ.エレ. 知的所有権によって保護されたデジタルファイルの、データネットワークを介したオンライン分配方法と、当該方法を実行するプログラムを含むコンピュータで読み取り可能な媒体
US10223858B2 (en) 2007-07-05 2019-03-05 Mediaport Entertainment, Inc. Systems and methods monitoring devices, systems, users and user activity at remote locations
US20090018963A1 (en) * 2007-07-10 2009-01-15 Motorola, Inc. System and method to re-sell digital content with advertisement
GB2451639A (en) * 2007-08-07 2009-02-11 George Stronach Mudie Monitoring media consumption and distribution
US20090043692A1 (en) * 2007-08-07 2009-02-12 Nokia Corporation Downloading of Content
US20090044186A1 (en) * 2007-08-07 2009-02-12 Nokia Corporation System and method for implementation of java ais api
US8452927B2 (en) * 2008-01-02 2013-05-28 Sandisk Technologies Inc. Distributed storage service systems and architecture
EP2249254A3 (en) * 2008-01-02 2011-02-23 SanDisk IL Ltd. Storage device having direct user access
US20090171911A1 (en) * 2008-01-02 2009-07-02 Sandisk Il, Ltd. Data indexing by local storage device
US8583878B2 (en) * 2008-01-02 2013-11-12 Sandisk Il Ltd. Storage device having direct user access
US9098506B2 (en) * 2008-01-02 2015-08-04 Sandisk Il, Ltd. Data indexing by local storage device
US8370402B2 (en) 2008-01-02 2013-02-05 Sandisk Il Ltd Dual representation of stored digital content
US7984097B2 (en) 2008-03-18 2011-07-19 Media Patents, S.L. Methods for transmitting multimedia files and advertisements
ES2326949B1 (es) 2008-03-18 2010-07-14 Clarity Systems, S.L. Procedimiento utilizado por un servidor de streaming para realizar una transmision de un fichero multimedia en una red de datos.
US8245308B2 (en) * 2008-06-04 2012-08-14 Microsoft Corporation Using trusted third parties to perform DRM operations
US8700301B2 (en) 2008-06-19 2014-04-15 Microsoft Corporation Mobile computing devices, architecture and user interfaces based on dynamic direction information
US20090315766A1 (en) * 2008-06-19 2009-12-24 Microsoft Corporation Source switching for devices supporting dynamic direction information
US20090315775A1 (en) * 2008-06-20 2009-12-24 Microsoft Corporation Mobile computing services based on devices with dynamic direction information
US20090319166A1 (en) * 2008-06-20 2009-12-24 Microsoft Corporation Mobile computing services based on devices with dynamic direction information
US20100009662A1 (en) 2008-06-20 2010-01-14 Microsoft Corporation Delaying interaction with points of interest discovered based on directional device information
US9129089B2 (en) * 2009-01-26 2015-09-08 Microsoft Technology Licensing, Llc Digital rights management with persistently-unencrypted content
US20100332324A1 (en) * 2009-06-25 2010-12-30 Microsoft Corporation Portal services based on interactions with points of interest discovered via directional device information
US8872767B2 (en) 2009-07-07 2014-10-28 Microsoft Corporation System and method for converting gestures into digital graffiti
US20110126276A1 (en) * 2009-11-20 2011-05-26 Rovi Technologies Corporation Cross platform gateway system and service
US8566952B1 (en) * 2009-12-24 2013-10-22 Intuit Inc. System and method for encrypting data and providing controlled access to encrypted data with limited additional access
US8417779B2 (en) 2010-01-12 2013-04-09 Apple Inc. Apparatus and method for interacting with handheld carrier hosting media content
US8631508B2 (en) * 2010-06-22 2014-01-14 Rovi Technologies Corporation Managing licenses of media files on playback devices
US9043435B2 (en) 2011-10-24 2015-05-26 International Business Machines Corporation Distributing licensed content across multiple devices
US9009794B2 (en) 2011-12-30 2015-04-14 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for temporary assignment and exchange of digital access rights
US9129087B2 (en) 2011-12-30 2015-09-08 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for managing digital rights based on a union or intersection of individual rights
CN104183253B (zh) * 2013-05-24 2018-05-11 富泰华工业(深圳)有限公司 音乐播放系统、装置及方法
US9398332B2 (en) * 2014-08-14 2016-07-19 Verizon Patent And Licensing Inc. Checking in and checking out content from a media client device
CN106227746A (zh) * 2016-07-14 2016-12-14 看见网络科技(上海)有限公司 网络信息处理方法及系统

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000307527A (ja) * 1999-04-19 2000-11-02 Sanyo Electric Co Ltd データ通信システムおよび送受信装置
JP2000315177A (ja) * 1999-04-30 2000-11-14 Toshiba Corp コンテンツ管理方法およびコンテンツ管理装置
JP2002015147A (ja) * 1999-09-01 2002-01-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 配信システム、半導体メモリカード、受信装置、コンピュータ読取可能な記録媒体、及び受信方法
JP2002230895A (ja) * 2001-02-05 2002-08-16 Yamaha Corp データ処理方法、電子機器およびメモリ装置
JP2002262254A (ja) * 2001-03-06 2002-09-13 Nec Microsystems Ltd 動画像再生装置及びその方法
JP2002351744A (ja) * 2001-05-29 2002-12-06 Sony Corp コンテンツ記録システム、コンテンツ転送装置、方法、プログラムおよび該プログラムを記録した記録媒体
US20030076955A1 (en) * 2001-10-18 2003-04-24 Jukka Alve System and method for controlled copying and moving of content between devices and domains based on conditional encryption of content key depending on usage state
US20030084306A1 (en) * 2001-06-27 2003-05-01 Rajasekhar Abburi Enforcement architecture and method for digital rights management system for roaming a license to a plurality of user devices
JP2003536144A (ja) * 2000-06-02 2003-12-02 松下電器産業株式会社 記録媒体、ライセンス管理装置、記録再生装置
JP2005071522A (ja) * 2003-08-27 2005-03-17 Sony Corp コンテンツ再生方法、コンテンツ再生装置およびコンテンツ配信方法
US20050065624A1 (en) * 2003-01-02 2005-03-24 Yaacov Ben-Yaacov Method and system for managing rights for digital music

Family Cites Families (115)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2136609B (en) * 1983-02-19 1986-07-02 Moghazi Fathalla Barkouki Islamic prayer calculator/clock device
US5016171A (en) * 1989-04-20 1991-05-14 Xerox Corporation Copy cartridge warranty and billing system
US5129036A (en) * 1990-03-30 1992-07-07 Computer Concepts Corporation Broadcast digital sound processing system
US5287408A (en) * 1992-08-31 1994-02-15 Autodesk, Inc. Apparatus and method for serializing and validating copies of computer software
US6266654B1 (en) * 1992-12-15 2001-07-24 Softlock.Com, Inc. Method for tracking software lineage
US5715403A (en) * 1994-11-23 1998-02-03 Xerox Corporation System for controlling the distribution and use of digital works having attached usage rights where the usage rights are defined by a usage rights grammar
JPH08263438A (ja) * 1994-11-23 1996-10-11 Xerox Corp ディジタルワークの配給及び使用制御システム並びにディジタルワークへのアクセス制御方法
US5892900A (en) * 1996-08-30 1999-04-06 Intertrust Technologies Corp. Systems and methods for secure transaction management and electronic rights protection
US7711564B2 (en) * 1995-07-27 2010-05-04 Digimarc Corporation Connected audio and other media objects
JPH0973487A (ja) * 1995-09-01 1997-03-18 Fujitsu Ltd コンテンツ売上金分配システム及び分配方法
US5918213A (en) * 1995-12-22 1999-06-29 Mci Communications Corporation System and method for automated remote previewing and purchasing of music, video, software, and other multimedia products
US6389162B2 (en) * 1996-02-15 2002-05-14 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and method and medium
US5848397A (en) * 1996-04-19 1998-12-08 Juno Online Services, L.P. Method and apparatus for scheduling the presentation of messages to computer users
US5832499A (en) * 1996-07-10 1998-11-03 Survivors Of The Shoah Visual History Foundation Digital library system
US5892536A (en) * 1996-10-03 1999-04-06 Personal Audio Systems and methods for computer enhanced broadcast monitoring
US6088455A (en) * 1997-01-07 2000-07-11 Logan; James D. Methods and apparatus for selectively reproducing segments of broadcast programming
US6202060B1 (en) * 1996-10-29 2001-03-13 Bao Q. Tran Data management system
US20060122881A1 (en) * 1997-03-21 2006-06-08 Walker Jay S Systems and methods for vending promotions
US6097441A (en) * 1997-12-31 2000-08-01 Eremote, Inc. System for dual-display interaction with integrated television and internet content
FR2781591B1 (fr) * 1998-07-22 2000-09-22 Technical Maintenance Corp Systeme de reproduction audiovisuelle
US6983371B1 (en) * 1998-10-22 2006-01-03 International Business Machines Corporation Super-distribution of protected digital content
US7130616B2 (en) * 2000-04-25 2006-10-31 Simple Devices System and method for providing content, management, and interactivity for client devices
JP2000260121A (ja) * 1999-03-05 2000-09-22 Toshiba Corp 情報再生装置および情報記録装置
US8131648B2 (en) * 1999-10-20 2012-03-06 Tivo Inc. Electronic content distribution and exchange system
US7730300B2 (en) * 1999-03-30 2010-06-01 Sony Corporation Method and apparatus for protecting the transfer of data
KR100721078B1 (ko) * 1999-07-06 2007-05-22 소니 가부시끼 가이샤 데이터 처리 장치, 데이터 제공 시스템, 및 데이터 제공 방법
JP2001022843A (ja) * 1999-07-07 2001-01-26 Sony Corp 情報処理装置および方法、並びに提供媒体
IL130963A (en) * 1999-07-15 2006-04-10 Nds Ltd Key management for content protection
US7188186B1 (en) * 1999-09-03 2007-03-06 Meyer Thomas W Process of and system for seamlessly embedding executable program code into media file formats such as MP3 and the like for execution by digital media player and viewing systems
US6697944B1 (en) * 1999-10-01 2004-02-24 Microsoft Corporation Digital content distribution, transmission and protection system and method, and portable device for use therewith
AU7863600A (en) * 1999-10-05 2001-05-10 Zapmedia, Inc. System and method for distributing media assets to user devices and managing user rights of the media assets
JP2001236081A (ja) * 1999-11-12 2001-08-31 Sony Corp 情報処理装置および方法、並びにプログラム格納媒体
WO2001050225A2 (en) * 1999-12-30 2001-07-12 Nextaudio, Inc. System and method for multimedia content composition and distribution
US7046239B2 (en) * 2000-01-25 2006-05-16 Minolta Co., Ltd. Electronic apparatus
US7353267B1 (en) * 2000-04-07 2008-04-01 Netzero, Inc. Targeted network video download interface
JP3747734B2 (ja) * 2000-04-11 2006-02-22 マツダ株式会社 音響機器、音楽データ再生方法及び自動車用音響システム及びそのプログラム記憶媒体
US20020007351A1 (en) * 2000-04-28 2002-01-17 Hillegass James C. Digital tokens and system and method relating to digital tokens
US7046956B1 (en) * 2000-06-09 2006-05-16 67 Khz, Inc. Messaging and promotion for digital audio media players
US6606281B2 (en) * 2000-06-15 2003-08-12 Digital Networks North America, Inc. Personal audio player with a removable multi-function module
US20020007350A1 (en) * 2000-07-11 2002-01-17 Brian Yen System and method for on-demand data distribution in a P2P system
AU7593601A (en) * 2000-07-14 2002-01-30 Atabok Inc Controlling and managing digital assets
JP2002091452A (ja) * 2000-09-11 2002-03-27 Nec Corp データ配信システム及びその配信方法
US7039615B1 (en) * 2000-09-28 2006-05-02 Microsoft Corporation Retail transactions involving digital content in a digital rights management (DRM) system
US7667123B2 (en) * 2000-10-13 2010-02-23 Phillips Mark E System and method for musical playlist selection in a portable audio device
US7120254B2 (en) * 2000-10-30 2006-10-10 Geocodex Llc Cryptographic system and method for geolocking and securing digital information
US7020888B2 (en) * 2000-11-27 2006-03-28 Intellocity Usa, Inc. System and method for providing an omnimedia package
KR20040028648A (ko) * 2000-11-29 2004-04-03 텔레폰악티에볼라겟엘엠에릭슨(펍) 휴대용 통신 장치
US20020077988A1 (en) * 2000-12-19 2002-06-20 Sasaki Gary D. Distributing digital content
US20020077984A1 (en) * 2000-12-19 2002-06-20 Mark Ireton Enabling protected digital media to be shared between playback devices
US7463738B2 (en) * 2000-12-20 2008-12-09 Nokia Corporation Method for providing multimedia files and terminal therefor
US6372974B1 (en) * 2001-01-16 2002-04-16 Intel Corporation Method and apparatus for sharing music content between devices
US7774279B2 (en) * 2001-05-31 2010-08-10 Contentguard Holdings, Inc. Rights offering and granting
US20020100062A1 (en) * 2001-01-19 2002-07-25 Lowthert Jonathan E. Content with advertisement information segment
US7363372B2 (en) * 2001-02-06 2008-04-22 Mtvn Online Partners I Llc System and method for managing content delivered to a user over a network
FR2822564B1 (fr) * 2001-03-26 2005-02-18 Jacques Saubade Systeme de diffusion de donnees et recepteur pour un tel systeme
US7856414B2 (en) * 2001-03-29 2010-12-21 Christopher Zee Assured archival and retrieval system for digital intellectual property
JP2003006734A (ja) * 2001-06-19 2003-01-10 Sanyo Electric Co Ltd デジタルコンテンツ流通システム
US7421411B2 (en) * 2001-07-06 2008-09-02 Nokia Corporation Digital rights management in a mobile communications environment
KR20040015714A (ko) * 2001-07-17 2004-02-19 마쯔시다덴기산교 가부시키가이샤 컨텐츠 이용장치와 네트워크 시스템, 및 라이센스 정보취득방법
US7249107B2 (en) * 2001-07-20 2007-07-24 Microsoft Corporation Redistribution of rights-managed content
US20030028622A1 (en) * 2001-08-06 2003-02-06 Mitsuhiro Inoue License management server, terminal device, license management system and usage restriction control method
KR100422250B1 (ko) * 2001-08-21 2004-03-11 삼성전자주식회사 휴대용 컴퓨터
US20030079030A1 (en) * 2001-08-22 2003-04-24 Cocotis Thomas A. Output management system and method for enabling access to private network resources
EP1425745A2 (en) * 2001-08-27 2004-06-09 Gracenote, Inc. Playlist generation, delivery and navigation
JP2003124921A (ja) * 2001-10-17 2003-04-25 Super Contents Distrubutions Ltd コンテンツ流通方法およびシステム
CN100359927C (zh) * 2001-10-18 2008-01-02 麦克罗维西恩公司 提供数字权利管理兼容性的系统和方法
GB2387001B (en) * 2001-10-22 2005-02-02 Apple Computer Intelligent interaction between media player and host computer
US7353270B2 (en) * 2001-10-27 2008-04-01 Real Image Media Technologies (P) Ltd. Media and advertisement distribution and tracking system and method of operation thereof
US20030110502A1 (en) * 2001-10-31 2003-06-12 Sony Corporation System and method for automatically configuring TV to present programs on viewer-defined playlist
WO2003042988A1 (en) * 2001-11-15 2003-05-22 Sony Corporation System and method for controlling the use and duplication of digital content distributed on removable media
EP1459207A2 (en) * 2001-11-16 2004-09-22 Koninklijke Philips Electronics N.V. Fingerprint database updating method, client and server
KR100436665B1 (ko) * 2001-11-27 2004-06-22 삼성전자주식회사 인터페이스 컨넥션 케이블 안테나 및 이를 이용한이동통신 단말기의 안테나 다이버시티 장치
US20030120541A1 (en) * 2001-12-21 2003-06-26 Siann Jonathan I. Storage and delivery of electronic media content with advertising
US9350782B2 (en) * 2002-01-29 2016-05-24 Antonio Ortega Method and system for delivering media data
FI20020224A (fi) * 2002-02-05 2003-08-06 Pinma Oy Menetelmä ja laitteisto digitaalisten resurssien ja palveluiden jakelun seurantaan
US7707221B1 (en) * 2002-04-03 2010-04-27 Yahoo! Inc. Associating and linking compact disc metadata
JP4625695B2 (ja) * 2002-05-22 2011-02-02 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ デジタル著作権の管理方法およびシステム
US7529929B2 (en) * 2002-05-30 2009-05-05 Nokia Corporation System and method for dynamically enforcing digital rights management rules
JP2004005098A (ja) * 2002-05-31 2004-01-08 Pioneer Electronic Corp 情報記録再生システム、楽曲記録再生システム、楽曲記録再生システムにおける楽曲記録再生装置、楽曲記録処理プログラム、楽曲記録再生システムにおける楽曲記録方法
US7461356B2 (en) * 2002-06-03 2008-12-02 Fuji Xerox Co., Ltd. Function control unit and method thereof
JP2004030374A (ja) * 2002-06-27 2004-01-29 Fujitsu Ltd ライセンス・ポリシーに応じたセキュリティ方式でコンテンツを送信するための情報処理装置、プログラムおよび方法
AU2003267975A1 (en) * 2002-06-27 2004-01-19 Piranha Media Distribution, Inc. Method and apparatus for the free licensing of digital media content
US6888950B2 (en) * 2002-07-02 2005-05-03 Jovid Designs, Llc Ear warming article including electronic device and easily interchangeable advertising areas
US20040091111A1 (en) * 2002-07-16 2004-05-13 Levy Kenneth L. Digital watermarking and fingerprinting applications
US20050014536A1 (en) * 2003-07-08 2005-01-20 Jeff Grady Modular adaptor assembly for personal digital appliance
US6591085B1 (en) * 2002-07-17 2003-07-08 Netalog, Inc. FM transmitter and power supply/charging assembly for MP3 player
US7154886B2 (en) * 2002-07-22 2006-12-26 Qlogic Corporation Method and system for primary blade selection in a multi-module fiber channel switch
CN1659844B (zh) * 2002-08-28 2011-08-10 松下电器产业株式会社 内容复制管理系统与网络化装置
US7170999B1 (en) * 2002-08-28 2007-01-30 Napster, Inc. Method of and apparatus for encrypting and transferring files
US7169996B2 (en) * 2002-11-12 2007-01-30 Medialab Solutions Llc Systems and methods for generating music using data/music data file transmitted/received via a network
US6977335B2 (en) * 2002-11-12 2005-12-20 Medialab Solutions Llc Systems and methods for creating, modifying, interacting with and playing musical compositions
US20040117442A1 (en) * 2002-12-10 2004-06-17 Thielen Kurt R. Handheld portable wireless digital content player
EP1576447A1 (en) * 2002-12-17 2005-09-21 Koninklijke Philips Electronics N.V. System to allow content sharing
US7370017B1 (en) * 2002-12-20 2008-05-06 Microsoft Corporation Redistribution of rights-managed content and technique for encouraging same
US8644969B2 (en) * 2003-01-02 2014-02-04 Catch Media, Inc. Content provisioning and revenue disbursement
US7191193B2 (en) * 2003-01-02 2007-03-13 Catch Media Automatic digital music library builder
US8666524B2 (en) * 2003-01-02 2014-03-04 Catch Media, Inc. Portable music player and transmitter
US7761176B2 (en) * 2003-01-02 2010-07-20 Catch Media, Inc. Promotional portable music players
US20060107330A1 (en) * 2003-01-02 2006-05-18 Yaacov Ben-Yaacov Method and system for tracking and managing rights for digital music
US20050004873A1 (en) * 2003-02-03 2005-01-06 Robin Pou Distribution and rights management of digital content
US20040158741A1 (en) * 2003-02-07 2004-08-12 Peter Schneider System and method for remote virus scanning in wireless networks
WO2004081719A2 (en) * 2003-03-07 2004-09-23 Chaoticom, Inc. Methods and systems for digital rights management of protected content
US20040199771A1 (en) * 2003-04-04 2004-10-07 Widevine Technologies, Inc. Method for tracing a security breach in highly distributed content
US8381252B2 (en) * 2003-07-15 2013-02-19 Digi International Inc. Network systems and methods to pull video
US8234395B2 (en) * 2003-07-28 2012-07-31 Sonos, Inc. System and method for synchronizing operations among a plurality of independently clocked digital data processing devices
ES2320135T3 (es) * 2003-09-03 2009-05-19 The Directv Group, Inc. Aparato portatil de entretemimiento.
US20050055352A1 (en) * 2003-09-08 2005-03-10 Sony Corporation Content directory and synchronization bridge
US7389273B2 (en) * 2003-09-25 2008-06-17 Scott Andrew Irwin System and method for federated rights management
US20050071663A1 (en) * 2003-09-26 2005-03-31 General Instrument Corporation Separation of copy protection rules for digital rights management
US7343347B2 (en) * 2003-10-08 2008-03-11 Time Warner Inc. Electronic media player with metadata based control and method of operating the same
US20050227216A1 (en) * 2004-04-12 2005-10-13 Gupta Puneet K Method and system for providing access to electronic learning and social interaction within a single application
US20060010075A1 (en) * 2004-07-08 2006-01-12 Dean Wolf Technique for facilitating resale of digital content over a computer network
US20060030961A1 (en) * 2004-08-06 2006-02-09 Jeng-Tay Lin Wireless streaming audio apparatus
US20070094276A1 (en) * 2005-10-20 2007-04-26 Isaac Emad S Method for obtaining and managing restricted media content in a network of media devices
US20070112678A1 (en) * 2005-11-15 2007-05-17 Mshares, Inc Method and System for Operating a Secondary Market for Digital Music

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000307527A (ja) * 1999-04-19 2000-11-02 Sanyo Electric Co Ltd データ通信システムおよび送受信装置
JP2000315177A (ja) * 1999-04-30 2000-11-14 Toshiba Corp コンテンツ管理方法およびコンテンツ管理装置
JP2002015147A (ja) * 1999-09-01 2002-01-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 配信システム、半導体メモリカード、受信装置、コンピュータ読取可能な記録媒体、及び受信方法
JP2003536144A (ja) * 2000-06-02 2003-12-02 松下電器産業株式会社 記録媒体、ライセンス管理装置、記録再生装置
JP2002230895A (ja) * 2001-02-05 2002-08-16 Yamaha Corp データ処理方法、電子機器およびメモリ装置
JP2002262254A (ja) * 2001-03-06 2002-09-13 Nec Microsystems Ltd 動画像再生装置及びその方法
JP2002351744A (ja) * 2001-05-29 2002-12-06 Sony Corp コンテンツ記録システム、コンテンツ転送装置、方法、プログラムおよび該プログラムを記録した記録媒体
US20030084306A1 (en) * 2001-06-27 2003-05-01 Rajasekhar Abburi Enforcement architecture and method for digital rights management system for roaming a license to a plurality of user devices
US20030076955A1 (en) * 2001-10-18 2003-04-24 Jukka Alve System and method for controlled copying and moving of content between devices and domains based on conditional encryption of content key depending on usage state
US20050065624A1 (en) * 2003-01-02 2005-03-24 Yaacov Ben-Yaacov Method and system for managing rights for digital music
JP2005071522A (ja) * 2003-08-27 2005-03-17 Sony Corp コンテンツ再生方法、コンテンツ再生装置およびコンテンツ配信方法
JP2008507036A (ja) * 2004-07-16 2008-03-06 キャッチ・メディア・インコーポレイティッド デジタル音楽のための著作権管理方法及び著作権管理システム

Also Published As

Publication number Publication date
IL190797A (en) 2013-09-30
JP5442649B2 (ja) 2014-03-12
CA2784879A1 (en) 2007-05-18
WO2007055845A2 (en) 2007-05-18
CA2626314C (en) 2014-02-18
AU2010257286B2 (en) 2012-01-19
CA2626314A1 (en) 2007-05-18
EP2098973A1 (en) 2009-09-09
CA2784879C (en) 2014-01-28
US20080320598A1 (en) 2008-12-25
JP2011103139A (ja) 2011-05-26
WO2007055845A3 (en) 2008-07-31
IL223058A0 (en) 2012-12-31
US20060107330A1 (en) 2006-05-18
AU2006312167A1 (en) 2007-05-18
IL223101A0 (en) 2012-12-31
US20080320605A1 (en) 2008-12-25
AU2006312167C1 (en) 2012-05-24
IL223058A (en) 2015-10-29
AU2006312167B9 (en) 2011-03-31
IL223101A (en) 2016-02-29
AU2010257286A1 (en) 2011-01-13
AU2010257287B2 (en) 2012-06-07
AU2006312167B2 (en) 2010-12-16
EP1946237A2 (en) 2008-07-23
IL190797A0 (en) 2008-11-03
AU2010257287A1 (en) 2011-01-13
JP2009514094A (ja) 2009-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4753445B2 (ja) デジタル音楽についての著作権を追跡及び管理する方法及びシステム
JP4801065B2 (ja) デジタル音楽のための著作権管理方法及び著作権管理システム
JP5351996B2 (ja) メディアの管理及び追跡

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090817

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090818

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101005

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20101222

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101222

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110128

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110128

TRDD Decision of grant or rejection written
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20110412

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110510

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20110512

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20110514

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110523

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140603

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4753445

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250