JP4746585B2 - ガス化装置 - Google Patents

ガス化装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4746585B2
JP4746585B2 JP2007124698A JP2007124698A JP4746585B2 JP 4746585 B2 JP4746585 B2 JP 4746585B2 JP 2007124698 A JP2007124698 A JP 2007124698A JP 2007124698 A JP2007124698 A JP 2007124698A JP 4746585 B2 JP4746585 B2 JP 4746585B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gasification
layer
gasification furnace
charging cylinder
furnace
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007124698A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008280411A (ja
Inventor
裕昭 脇坂
宏章 村岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Co Ltd
Original Assignee
Yanmar Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanmar Co Ltd filed Critical Yanmar Co Ltd
Priority to JP2007124698A priority Critical patent/JP4746585B2/ja
Priority to PCT/JP2008/058550 priority patent/WO2008140015A1/ja
Publication of JP2008280411A publication Critical patent/JP2008280411A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4746585B2 publication Critical patent/JP4746585B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J3/00Production of combustible gases containing carbon monoxide from solid carbonaceous fuels
    • C10J3/02Fixed-bed gasification of lump fuel
    • C10J3/20Apparatus; Plants
    • C10J3/22Arrangements or dispositions of valves or flues
    • C10J3/24Arrangements or dispositions of valves or flues to permit flow of gases or vapours other than upwardly through the fuel bed
    • C10J3/26Arrangements or dispositions of valves or flues to permit flow of gases or vapours other than upwardly through the fuel bed downwardly
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J3/00Production of combustible gases containing carbon monoxide from solid carbonaceous fuels
    • C10J3/72Other features
    • C10J3/723Controlling or regulating the gasification process
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B43/00Engines characterised by operating on gaseous fuels; Plants including such engines
    • F02B43/08Plants characterised by the engines using gaseous fuel generated in the plant from solid fuel, e.g. wood
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02GHOT GAS OR COMBUSTION-PRODUCT POSITIVE-DISPLACEMENT ENGINE PLANTS; USE OF WASTE HEAT OF COMBUSTION ENGINES; NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02G5/00Profiting from waste heat of combustion engines, not otherwise provided for
    • F02G5/02Profiting from waste heat of exhaust gases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2200/00Details of gasification apparatus
    • C10J2200/09Mechanical details of gasifiers not otherwise provided for, e.g. sealing means
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2200/00Details of gasification apparatus
    • C10J2200/15Details of feeding means
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2300/00Details of gasification processes
    • C10J2300/09Details of the feed, e.g. feeding of spent catalyst, inert gas or halogens
    • C10J2300/0913Carbonaceous raw material
    • C10J2300/0916Biomass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2300/00Details of gasification processes
    • C10J2300/09Details of the feed, e.g. feeding of spent catalyst, inert gas or halogens
    • C10J2300/0953Gasifying agents
    • C10J2300/0956Air or oxygen enriched air
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2300/00Details of gasification processes
    • C10J2300/16Integration of gasification processes with another plant or parts within the plant
    • C10J2300/164Integration of gasification processes with another plant or parts within the plant with conversion of synthesis gas
    • C10J2300/1643Conversion of synthesis gas to energy
    • C10J2300/165Conversion of synthesis gas to energy integrated with a gas turbine or gas motor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2300/00Details of gasification processes
    • C10J2300/16Integration of gasification processes with another plant or parts within the plant
    • C10J2300/1671Integration of gasification processes with another plant or parts within the plant with the production of electricity
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2300/00Details of gasification processes
    • C10J2300/18Details of the gasification process, e.g. loops, autothermal operation
    • C10J2300/1846Partial oxidation, i.e. injection of air or oxygen only
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G2201/00Pretreatment
    • F23G2201/40Gasification
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/14Combined heat and power generation [CHP]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/16Combined cycle power plant [CCPP], or combined cycle gas turbine [CCGT]
    • Y02E20/18Integrated gasification combined cycle [IGCC], e.g. combined with carbon capture and storage [CCS]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/30Fuel from waste, e.g. synthetic alcohol or diesel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/10Process efficiency
    • Y02P20/129Energy recovery, e.g. by cogeneration, H2recovery or pressure recovery turbines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/30Use of alternative fuels, e.g. biofuels

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Gasification And Melting Of Waste (AREA)

Description

本発明は、バイオマス等を原料としてガス化を行うガス化装置に関する。
従来、バイオマス等を原料としてガス化を行うガス化装置は公知となっている。このようなガス化装置としては、たとえば、原料をガス化炉側部から供給するとともに、空気などのガス化材をガス化炉下部から供給して、ガス化炉内でのガス化により生成した生成ガスをガス化炉上部から排出する構造とした、固定床アップドラフト型ガス化炉を備えたものがある(例えば、特許文献1参照。)。また、原料をガス化炉上部から供給するとともに、空気などのガス化材をガス化炉側部から供給して、ガス化炉内でのガス化により生成した生成ガスを、ガス化炉下部から排出する構造とした固定床ダウンドラフト型ガス化炉を備えたものがある。
特開2005−29728号公報
前述のようなガス化装置のうち、固定床ダウンドラフト型ガス化炉内においては、その空間が上から順に炉内に供給された原料を乾燥させる乾燥層、乾燥後の原料を熱分解する熱分解層、原料を部分酸化する部分酸化層などの複数の反応層に分けられ、これらの反応層をガス化炉上部に設けられる投入口から投入される原料が順次通過することによって、ガス化が行われる。
ところが、このような構成では、部分酸化層で発生した熱が、乾燥層や熱分解層に下方から直接的にしか伝達されないため、投入された原料の一部が高温とならず、乾燥や熱分解が進まない恐れがあった。また、熱分解時に発生するタールを高温の部分酸化層を通過する際にだけ燃焼させることで、生成ガスの改質が行われるため、生成ガスに含まれるタール成分を十分に分解することができない場合があった。
本発明の解決しようとする課題は以上の如くであり、次にこの課題を解決するための手段を説明する。
請求項1においては、有蓋有底の縦型形状のガス化炉(11)の内側に、該ガス化炉(11)内に原料を投入するための投入筒(15)を上方から挿入し、該ガス化炉(11)内では、前記投入筒(15)内の空間を含むガス化炉(11)内の空間を、乾燥層(41)と、熱分解層(42)と、部分酸化層(43)と、対流層(44)と、還元層(45)の複数の反応層に構成し、前記投入筒(15)内には、前記乾燥層(41)と熱分解層(42)とを上から順に構成し、該投入筒(15)の外で、前記ガス化炉(11)の内側に対流層(44)を構成し、該投入筒(15)の直下方で、前記ガス化炉(11)内の上下方向の中途部に、部分酸化層(43)を構成し、該部分酸化層(43)の下方に還元層(45)を順に構成し、前記ガス化炉(11)の側壁部に、該ガス化炉(11)内にガス化材を供給するためのガス化材導入口(11v・・)を複数備え、前記複数のガス化材導入口(11v・・)のうちの少なくとも一つのガス化材導入口(11w)を、前記部分酸化層(43)の上方で前記投入筒(15)の外側に設定する前記対流層(44)に向けて開口し、前記ガス化材導入口(11v・・)のうちの、他の一つのガス化材導入口(11v)を、前記投入筒(15)の下方に構成する部分酸化層(43)に向かって開口させるとともに、水平方向においては前記ガス化炉(11)の側壁部の接線方向に向かって開口したものである。
本発明の効果として、以下に示すような効果を奏する。
請求項1においては、有蓋有底の縦型形状のガス化炉(11)の内側に、該ガス化炉(11)内に原料を投入するための投入筒(15)を上方から挿入し、該ガス化炉(11)内では、前記投入筒(15)内の空間を含むガス化炉(11)内の空間を、乾燥層(41)と、熱分解層(42)と、部分酸化層(43)と、対流層(44)と、還元層(45)の複数の反応層に構成し、前記投入筒(15)内には、前記乾燥層(41)と熱分解層(42)とを上から順に構成し、該投入筒(15)の外で、前記ガス化炉(11)の内側に対流層(44)を構成し、該投入筒(15)の直下方で、前記ガス化炉(11)内の上下方向の中途部に、部分酸化層(43)を構成し、該部分酸化層(43)の下方に還元層(45)を順に構成したので、ガス化炉内で発生する熱を、投入筒(15)内に下方から直接的に伝達するとともに、側方から当該投入筒(15)を介して伝達することが可能となり、該投入筒(15)内に投入された原料を高温にして、その内部で行われる乾燥や熱分解を促進させることができる。
また、投入筒内に原料の乾燥を行う乾燥層と、熱分解を行う熱分解層とを設定することが可能となり、ガス化炉の小型化を図ることができる。
また、前記ガス化炉(11)の側壁部に、該ガス化炉(11)内にガス化材を供給するためのガス化材導入口(11v・・)を複数備え、前記複数のガス化材導入口(11v・・)のうちの少なくとも一つのガス化材導入口(11w)を、前記部分酸化層(43)の上方で前記投入筒(15)の外側に設定する前記対流層(44)に向けて開口したので、ガス化炉内の対流層にガス化材を適切に供給して対流層での燃焼反応を促し、対流層の温度を所定温度に導いて生成ガス中のタール成分の分解を促進することができる。
また、前記ガス化材導入口(11v・・)のうちの、他の一つのガス化材導入口(11v)を、前記投入筒(15)の下方に構成する部分酸化層(43)に向かって開口させるとともに、水平方向においては前記ガス化炉(11)の側壁部の接線方向に向かって開口したので、ガス化炉内に部分酸化層から上方に流れる旋回流を形成することが可能となり、ガス化材を効率良く供給することができるとともに、投入筒に外側から熱伝達を行うことができる。さらに、熱分解および部分酸化により生成した生成ガスの一部を投入筒の外側に対流させて、攪拌しながら所定温度で所定時間滞留させることができ、その結果として生成ガスに含まれるタール成分を分解させることができる。
次に、発明の実施の形態を説明する。
図1は発明の一実施例に係るガス化装置を適用するバイオマスガス化発電プラントの概略構成を示す図である。
図2はガス化装置の概略構成を示す図である。
図3は一つの投入筒を挿入するガス化炉の側面断面図である。
図4はガス化炉内に設定される反応層の配置構成を示す図である。
図5は図3におけるX−X矢視断面図、図6は図3におけるY−Y矢視断面図である。
図7は図3におけるZ−Z矢視断面図、図8は複数の投入筒を挿入するガス化炉の側面断面図である。
図9は複数のガス化炉で一つのユニットとするガス化装置の概略構成を示す図である。
まず、本発明の一実施例に係るガス化装置5を適用する、バイオマスガス化発電プラントの概略構成について説明する。
図1に示すように、バイオマスガス化発電プラントはガス化設備1と発電設備2とを備えて構成される。このバイオマスガス化発電プラントにおいては、ガス化設備1でバイオマスを原料としてガス化が行われ、そのガス化で生成された生成ガスが精製される。そして、発電設備2でガス化設備1により精製された精製ガスを燃料としてエンジンが運転され、該エンジンにて発電機が駆動されて発電が行われる。
前記ガス化設備1には供給装置4、ガス化装置5、冷却装置6、濾過装置7、送風装置8などが備えられる。このガス化設備1でガス化される原料であるバイオマスとしては、たとえば製材工程で発生する端材や、間伐材などの林地残材や、街路樹などにより生じる剪定枝や、里山や河川で伐採した竹などの木質バイオマスが用いられる。
ガス化設備1では、各地から収集運搬されてきた原料が集約された後、適宜の量の原料が供給装置4により移送されて、ガス化装置5に連続的に供給される。このガス化装置5で原料のガス化が後述するように行われて、一酸化炭素や水素などの可燃性の生成ガスが生成され、冷却装置6に送られる。
つづいて、冷却装置6でガス化装置5から導入された生成ガスの冷却が行われ、該冷却装置6から濾過装置7に送られる。濾過装置7では冷却装置6を通過した冷却後の生成ガスがフィルタ等を用いて濾過され、生成ガスから塵などの不純物が除かれる。
こうして、生成ガスが精製され、精製ガスとされる。そして、送風装置8で濾過装置7を経た精製ガスが誘引され、発電設備2に送られる。
前記発電設備2には例えばコージェネレーションシステム9が備えられ、このコージェネレーションシステム9でガス化設備1から送風装置8にて導入された精製ガスを用いてエンジンが運転され、該エンジンにて発電機が駆動される。これにより、発電が行われて電力が外部へ供給可能とされるとともに、エンジン廃熱により蒸気供給や給湯が外部へ供給可能とされる。
次に、ガス化設備1に備えるガス化装置5の概略構成について説明する。
図2および図3に示すように、ガス化装置5はガス化炉11や送風機12などを備えて構成される。ガス化炉11は、本実施例ではダウンドラフト型固定床ガス化炉であり、有蓋有底の縦型形状に形成される。そしてその上部から略円筒形状の投入筒15を挿入して、これを内筒とし、当該ガス化炉11自体を外筒とする二重筒構造とされる。
ガス化炉11において、その蓋部には中心部に上方に向かって開口する開口部が設けられて、投入筒15の挿入口11aとされる。そしてこの挿入口11aに投入筒15が当該ガス化炉11と上下方向に延伸するように挿入される。ここで、ガス化炉11の内壁面と投入筒15との間には、径方向に所定間隔を有する空間が形成される。
投入筒15はその上側開口部をバイオマスからなる原料の投入口15aとし、この上側開口部付近でガス化炉11の開口部に固定される。また、投入筒15はその下側開口部を原料の供給口15bとし、これがガス化炉11内で適切な位置となるように挿入口11aから上下方向の中途部まで延出される。
こうして、原料が前記供給装置4から投入筒15の投入口15aにガス化炉11の開口部に取り付けられたホッパ16等を介して投入可能とされ、さらに該投入筒15内を落下した後に供給口15bからガス化炉11内に供給可能とされる。
また、投入筒15内には攪拌棒18が投入口15aから回転可能に挿入される。攪拌棒18の任意の個所には羽根19が一つまたは複数取り付けられて、攪拌棒18の回転に伴って投入筒15の内部で回転可能とされる。これにより、投入口15aから投入される原料が、攪拌棒18の回転で攪拌されながら供給口15bまで落下する構成とされ、投入筒15内での詰まりの防止が図られる。
ガス化炉11の底部には、下方に向かって開口する開口部が設けられ、該ガス化炉11内で生成された生成ガスの排出口11bとされる。この生成ガス排出口11bには接続管21が挿入されて、前記冷却装置6から延設される配管22の一端が接続される。こうして、生成ガスが生成ガス排出口11bから接続管21を介して排出され、配管22を通じて冷却装置6に送出可能とされる。
さらに、ガス化炉11の底部には、前記生成ガス排出口11bとは別に、下方に向かって開口する図示しない開口部が設けられ、ガス化炉11で生じた灰分などの廃棄物の排出口とされる。この廃棄物排出口には配管23の一端が挿入されて、該廃棄物排出口から廃棄物が当該配管23を通じて排出可能とされる。
ガス化炉11の側壁部には、図5乃至図7にも示すように、側方に向かって開口する複数の開口部が上下方向に所定の間隔をとって設けられ、それぞれ送風機12からガス化炉11内に供給されるガス化材の導入口11v・11w・11x・11y・11zとされる。このガス化材は少なくとも酸素を含むものであればよく、本実施例では空気が用いられる。
各ガス化材導入口11v・11w・11x・11y・11zには接続管25・26・27・28・29が挿入されて、送風機12から分岐して延設されるガス化材導入管30の一端と接続される。そして、ガス化材が送風機12からガス化材導入管30を通じて送られて、これらの接続管25・26・27・28・29を介して、ガス化材導入口11v・11w・11x・11y・11zからガス化炉11内に導入可能とされる。
ガス化材導入管30の分岐してから各接続管25・26・27・28・29と接続するまでの間には、それぞれガス化材流量調整弁31・32・33・34・35が設けられる。これらのガス化材流量調整弁31・32・33・34・35は電磁弁等で構成されて、制御装置36と接続される。こうして、ガス化材流量調整弁31・32・33・34・35の開閉制御により、送風機12から送られるガス化材の流量、つまりガス化材導入口11v・11w・11x・11y・11zからガス化炉11内へ供給されるガス化材の供給量が調整可能とされる。
また、図4に示すように、ガス化炉11内では、その空間(投入筒15内の空間を含む)が複数の反応層、たとえば乾燥層41と、熱分解層42と、部分酸化層43と、対流層44と、還元層45の五つの反応層に分けられる。投入筒15内は乾燥層41と熱分解層42とに上から順に設定され、投入筒15外に対流層44と部分酸化層43と還元層45とが上から順に設定される。
すなわち、投入筒15内の上下中途部に、乾燥層41が設定される。この乾燥層41では投入筒15に投入口15aから投入されたバイオマスからなる原料が投入筒15周囲の熱および下方からの熱により乾燥が行われる。そして、投入筒15内の下部において、熱分解層42が乾燥層41の下方に位置するように設定される。この熱分解層42では乾燥後の原料の一部が投入筒15周囲の熱および下方からの熱により熱分解され、生成ガスが生成される。
投入筒15の直下方でガス化炉11内の上下方向の中途部に、部分酸化層43が熱分解層42および対流層44の下方に位置するように設定される。この部分酸化層43では熱分解後の原料などの可燃物の部分酸化が行われ、生成ガスが生成される。さらに、部分酸化層43で発生する熱が、投入筒15内の乾燥層41および熱分解層42に投入筒15の供給口15bを介して下方から直接的に伝達可能とされる。またここには温度センサ38が配置され、制御装置36と接続される。
投入筒15の外側(周囲)でガス化炉11内の上部に、対流層44が乾燥層41および熱分解層42の外周側、つまり、投入筒15の側壁部の外周に位置し、かつ部分酸化層43の上方に位置するように設定される。この対流層44では熱分解層42または部分酸化層43で生成された生成ガスの一部が後述する旋回流により対流されて、その中に含まれるタール成分の分解が行われ、生成ガスの改質が図られる。
さらに、部分酸化層43で発生する熱が、乾燥層41および熱分解層42に投入筒15の側壁部を介して間接的に伝達可能とされる。また、ここには温度センサ39が配置され、制御装置36と接続される。
ガス化炉11内の下部に、還元層45が部分酸化層43の下方に位置するように設定される。この還元層45ではチャー(Char)のガス化などが行われ、生成ガスが生成される。
また、図3、図4に示すように、ガス化炉11内では、その部分酸化層43と還元層45とが設定される部分に、投入筒15を介して供給された原料がチャー等とともに蓄積されて、その上面48が部分酸化層43と対流層44の境界付近に位置する構成とされる。
そして、部分酸化層43と対流層44の境界付近でガス化炉11の側壁部に、前記複数のガス化材導入口11v・11w・11x・11y・11zの少なくとも一つのガス化材導入口11vが部分酸化層用ガス化材導入口として配置される。このガス化材導入口11vは、熱分解後の原料等にガス化材を供給して部分酸化を発生させるためのものであり、鉛直方向においては当該ガス化材導入口11vよりも下方に設定される部分酸化層43に向かって開口され、図5に示すように、水平方向においてはガス化炉11の側壁部の接線方向に向かって設けられる。
これにより、ガス化材導入口11vからガス化材が導入されると、これがガス化炉11内に効率よく供給されるとともに、蓄積された原料の上面48に当たり、図3および図5における矢印のように、部分酸化層43から旋回しながら上方に向かって流れる旋回流が形成される。そしてこの旋回流によって部分酸化層43または熱分解層42で生成された生成ガスの一部が、対流層44に攪拌されながら所定温度で所定時間滞留するように対流される。
また、対流層44付近でガス化炉11の側壁部に、前記複数のガス化材導入口11v・11w・11x・11y・11zの少なくとも一つのガス化材導入口11wが配置される。このガス化材導入口11wは、補助的にガス化炉11内にガス化材を供給するためのものであり、前記ガス化材導入口11vよりも上方に位置し、図6に示すように、ガス化炉11の中心方向に向かって設けられる。
同様に、還元層45付近でガス化炉11の側壁部に、前記複数のガス化材導入口11v・11w・11x・11y・11zの少なくとも一つのガス化材導入口11x・11y・11zが配置される。これらのガス化材導入口11x・11y・11zは、補助的にガス化炉11内にガス化材を供給するためのものであり、前記ガス化材導入口11vよりも下方で、互いに上下方向および周方向に所定間隔をとって位置し、図7に示すように、ガス化炉11の内壁面の中心方向に向かって設けられる。
このようにガス化炉11が構成されることにより、ガス化装置5では、原料が供給装置4にて投入筒15に投入口15aから投入されると、攪拌棒18で攪拌されながら供給口15bに向かって落下される。そしてその落下過程で、原料にガス化炉11内の部分酸化層43で発生した熱が下方から直接的に伝達されるとともに、側方から投入筒15を介して間接的に伝達されて、原料が高温とされ、乾燥層41で原料の乾燥が行われ、つづいて熱分解層42で乾燥後の原料の熱分解が行われて、生成ガスが生成される。
投入筒15で熱分解層42を通過して供給口15bからガス化炉11内に供給された原料は、熱分解後にその上面48が部分酸化層43と対流層44の境界付近に位置するように蓄積される。この部分酸化層43では送風機12により送られるガス化材が、ガス化材流量調整弁31で流量の調整されたうえで、接続管25を介してガス化材導入口11vからガス化炉11内に旋回するように上方から供給されて、原料の部分酸化が行われ、生成ガスが生成される。
ガス化材導入口11vから導入される際に、ガス化材が原料の上面48に当たることにより、上方へ向かって流れる旋回流が形成される。この旋回流で前述のように投入筒15への熱伝達が行われる一方、熱分解層42または部分酸化層43で生成された生成ガスの一部が投入筒15の外側に設定される対流層44に対流され、該対流層44で攪拌されながら所定温度で所定時間滞留される。これにより、前記ガス化時に発生して生成ガスに含まれるタール成分が分解されて、ガス化される。つまり、生成ガスの改質が行われる。
また、このときには部分酸化層43の温度が温度センサ38により検出され、その検出温度が所定温度よりも低い場合には、ガス化材流量調整弁33・34・35が開弁されて送風機12からガス化材導入口11x・11y・11zを介してガス化材が供給される。こうして新たに適切な量に調整されたガス化材が、ガス化材導入口11vから供給されるガス化材に加えて、接続管27・28・29を介してガス化材導入口11x・11y・11zからガス化炉11内に供給され、不活性な部分酸化の促進が図られる。
同様に、対流層44の温度が温度センサ39により検出され、その検出温度が所定温度よりも低い場合には、ガス化材流量調整弁32が開弁されて送風機12からガス化材導入口11wを介してガス化材が供給される。こうして新たに適切な量に調整されたガス化材が、ガス化材導入口11vから供給されるガス化材に加えて、接続管26を介してガス化材導入口11wからガス化炉11内に供給され、対流層44での燃焼反応を促し、対流層44の温度を上昇させて生成ガス中のタール成分の分解が図られる。
そして、熱分解層42あるいは部分酸化層43で生成された生成ガスや、対流層44で改質された生成ガスがガス化炉11内の底部に向けて流される。さらに、還元層45でチャーの一部などがガス化されて、生成ガスが生成され、これもガス化炉11内の底部に向けて流される。
最後に、ガス化炉11内の底部で、生成ガスが生成ガス排出口11bから接続管21を介して配管22に排出され、冷却装置6に送られる。また、固体として残る灰分などの廃棄物が、ガス化炉11内に蓄積される原料の上面48が部分酸化層43付近で維持されるように、排出口から配管23を介して随時排出される。
したがって、以上のようにガス化装置5を有蓋有底の縦型形状のガス化炉11に、該ガス化炉11内に原料を投入するための投入筒15を上方から挿入して構成することにより、ガス化炉11内で投入筒15の下方に設定される部分酸化層43で発生する熱を、投入筒15内に設定される乾燥層41と熱分解層42とに下方から直接的に伝達するとともに、側方から投入筒15を介して間接的に伝達することが可能となり、該投入筒15に投入された原料を高温にして、その内部で乾燥や熱分解を促進させることができる。これにより、生成ガスを効率的に得ることができる。また、投入筒15内に乾燥層41と熱分解層42とを設定することが可能となり、ガス化炉11の小型化を図ることができる。
なお、本実施例では、ガス化装置5をガス化炉11に一つの投入筒15を挿入して構成しているが、図8に示すように、ガス化炉50に複数の投入筒51・51・51を挿入して構成することも可能であり、この場合も前記同様の効果を得ることができる。
また、前記ガス化装置5において、前記ガス化炉11の側壁部に、該ガス化炉11内にガス化材を供給するためのガス化材導入口11v・11w・11x・11y・11zを複数備え、これらのうちの少なくとも一つのガス化材導入口11vを、鉛直方向においては当該ガス化材導入口11vよりも下方で、前記投入筒15の下方に設定する部分酸化層43に向かって開口させるとともに、水平方向においては前記側壁部の接線方向に向かって設けることにより、ガス化炉11内に部分酸化層43から上方に流れる旋回流を形成することが可能となる。これにより、ガス化材を効率良く供給することができるとともに、投入筒15に外側から熱伝達を行うことができる。さらに、熱分解および部分酸化により生成した生成ガスの一部を投入筒15の外側に対流させて、攪拌しながら所定温度で所定時間滞留させることができ、その結果として生成ガスに含まれるタール成分を分解させることができる。
また、前記ガス化装置5において、前記複数のガス化材導入口11v・11w・11x・11y・11zのうちの少なくとも一つのガス化材導入口11x・11y・11zを、前記部分酸化層用ガス化材導入口11vよりも下方に設け、前記部分酸化層43の温度が所定温度よりも低い場合に、該ガス化材導入口11x・11y・11zからガス化炉11内にガス化材を供給する。これにより、ガス化炉11内の部分酸化層43の部分酸化が不活発な場合に部分酸化を誘引することができる。
また、前記ガス化装置5において、前記複数のガス化材導入口11v・11w・11x・11y・11zのうちの少なくとも一つのガス化材導入口11Wを、前記部分酸化層用ガス化材導入口11vよりも上方に設け、前記部分酸化層43の上方で前記投入筒15の外側に設定する対流層44の温度が所定温度よりも低い場合に、該ガス化材導入口11Wからガス化炉11内にガス化材を供給する。これにより、ガス化炉11内の対流層44にガス化材を適切に供給して対流層での燃焼反応を促し、対流層44の温度を所定温度に導いて生成ガス中のタール成分の分解を促進することができる。
また、前記ガス化装置5においては、図9に示すように、前記ガス化炉11を複数設けて一つのユニット5Aを構成することもできる。これにより、原料の処理量に合わせて、ユニット5A・5A・5Aの数を増減させるだけで、ガス化装置5を適切な処理能力を有するように簡単に変更することができる。
発明の一実施例に係るガス化装置を適用するバイオマスガス化発電プラントの概略構成を示す図。 ガス化装置の概略構成を示す図。 一つの投入筒を挿入するガス化炉の側面断面図。 ガス化炉内に設定される反応層の配置構成を示す図。 図3におけるX−X矢視断面図。 図3におけるY−Y矢視断面図。 図3におけるZ−Z矢視断面図。 複数の投入筒を挿入するガス化炉の側面断面図。 複数のガス化炉で一つのユニットとするガス化装置の概略構成を示す図。
5 ガス化装置
5A ユニット
11 ガス化炉
11v ガス化材導入口
11w ガス化材導入口
11x ガス化材導入口
11y ガス化材導入口
11z ガス化材導入口
15 投入筒
43 部分酸化層
44 対流層

Claims (1)

  1. 有蓋有底の縦型形状のガス化炉(11)の内側に、該ガス化炉(11)内に原料を投入するための投入筒(15)を上方から挿入し、該ガス化炉(11)内では、前記投入筒(15)内の空間を含むガス化炉(11)内の空間を、乾燥層(41)と、熱分解層(42)と、部分酸化層(43)と、対流層(44)と、還元層(45)の複数の反応層に構成し、前記投入筒(15)内には、前記乾燥層(41)と熱分解層(42)とを上から順に構成し、該投入筒(15)の外で、前記ガス化炉(11)の内側に対流層(44)を構成し、該投入筒(15)の直下方で、前記ガス化炉(11)内の上下方向の中途部に、部分酸化層(43)を構成し、該部分酸化層(43)の下方に還元層(45)を順に構成し、前記ガス化炉(11)の側壁部に、該ガス化炉(11)内にガス化材を供給するためのガス化材導入口(11v・・)を複数備え、前記複数のガス化材導入口(11v・・)のうちの少なくとも一つのガス化材導入口(11w)を、前記部分酸化層(43)の上方で前記投入筒(15)の外側に設定する前記対流層(44)に向けて開口し、前記ガス化材導入口(11v・・)のうちの、他の一つのガス化材導入口(11v)を、前記投入筒(15)の下方に構成する部分酸化層(43)に向かって開口させるとともに、水平方向においては前記ガス化炉(11)の側壁部の接線方向に向かって開口したことを特徴とするガス化装置。
JP2007124698A 2007-05-09 2007-05-09 ガス化装置 Expired - Fee Related JP4746585B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007124698A JP4746585B2 (ja) 2007-05-09 2007-05-09 ガス化装置
PCT/JP2008/058550 WO2008140015A1 (ja) 2007-05-09 2008-05-08 ガス化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007124698A JP4746585B2 (ja) 2007-05-09 2007-05-09 ガス化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008280411A JP2008280411A (ja) 2008-11-20
JP4746585B2 true JP4746585B2 (ja) 2011-08-10

Family

ID=40002215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007124698A Expired - Fee Related JP4746585B2 (ja) 2007-05-09 2007-05-09 ガス化装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4746585B2 (ja)
WO (1) WO2008140015A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5406571B2 (ja) * 2009-03-17 2014-02-05 ヤンマー株式会社 ガス化装置
DE202011004328U1 (de) 2011-03-22 2012-06-25 Big Dutchman International Gmbh Schachtvergaser zum Betrieb bei einer unterstöchiometrischen Oxidation
AT511684B1 (de) * 2011-07-14 2013-12-15 Rep Renewable Energy Products Gmbh Vorrichtung und verfahren zum vergasen von biomasse
JP2014001324A (ja) * 2012-06-19 2014-01-09 Chugoku Electric Power Co Inc:The 可燃性の燃料ガスを生成するガス化炉、及び、その制御方法
JP5798091B2 (ja) * 2012-07-19 2015-10-21 ヤンマー株式会社 ガス化炉のブリッジ解消制御装置
JP5775036B2 (ja) * 2012-07-19 2015-09-09 ヤンマー株式会社 ガス化炉のブリッジ解消装置
CN104087342B (zh) * 2014-07-31 2017-06-13 邱云原 利用炉体夹层结构除焦的生物质气化炉
CN104479742B (zh) * 2014-12-04 2021-04-02 广州环渝能源科技有限公司 生物质燃气制备系统

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000120445A (ja) * 1998-10-16 2000-04-25 Toshiba Corp 石炭ガス化複合発電システム
JP4171337B2 (ja) * 2003-03-28 2008-10-22 日本工営パワー・システムズ株式会社 バイオマスのガス化方法及びその装置
JP2005029728A (ja) * 2003-07-09 2005-02-03 Babcock Hitachi Kk ガス化装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008280411A (ja) 2008-11-20
WO2008140015A1 (ja) 2008-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4746585B2 (ja) ガス化装置
JP4790412B2 (ja) バイオマスガス化装置
US4929254A (en) Down-draft fixed bed gasifier system
US5028241A (en) Down-draft fixed bed gasifier system
JP5913328B2 (ja) 燃料変換装置
JP5176363B2 (ja) 廃棄物熱分解ガス化方法及び装置
US9850439B2 (en) Garbage in power out (GIPO) thermal conversion process
WO2008068596A2 (en) Biomass gasification system and method, for the production of combustible gas
WO2015026023A1 (ko) 바이오매스를 이용한 가스화 반응장치
RU2520450C2 (ru) Способ получения свободного от пиролизных смол горючего газа при газификации конденсированного топлива и газогенераторы для его осуществления
CN108949234B (zh) 一种三层供气加热自转化焦油气化炉
KR101261911B1 (ko) 고체입자를 이용한 타르 정제 및 회수장치
JP4998551B2 (ja) 流動層ガス化設備
JP5614027B2 (ja) 循環流動層式ガス化方法及び装置
CN104479742B (zh) 生物质燃气制备系统
US20240026237A1 (en) Process for Gasifying an Organic Material and Plant for Carrying Out Said Process
US20170253817A1 (en) Method and device for the production of synthesis gas for operating an internal combustion engine
CN210796370U (zh) 一种多层燃气气体排放装置
KR102459294B1 (ko) 유기성 슬러지 가스화 시스템
RU2453768C1 (ru) Газогенератор для газификации влажного топлива
RU136800U1 (ru) Газификатор твердого топлива
WO2012162842A1 (en) Syngas generator incorporating regenerative thermal cracker
EA014373B1 (ru) Способ газификации твердого углеродсодержащего топлива, в том числе углеродсодержащих отходов и газогенератор
CN112126475B (zh) 气化炉以及气化方法
JP6640771B2 (ja) ガス化装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110308

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110412

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110510

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110513

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140520

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees