JP4745020B2 - 電子機器の電源端子構造 - Google Patents
電子機器の電源端子構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4745020B2 JP4745020B2 JP2005315142A JP2005315142A JP4745020B2 JP 4745020 B2 JP4745020 B2 JP 4745020B2 JP 2005315142 A JP2005315142 A JP 2005315142A JP 2005315142 A JP2005315142 A JP 2005315142A JP 4745020 B2 JP4745020 B2 JP 4745020B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power supply
- case
- connection terminal
- quick connection
- supply line
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 15
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 15
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
Description
この構成により、速結端子背部方向から電源線を引き込むため、電源線を引き込んで速結端子まで配線するためのケース内の配線空間を小さくすることができ、ケースの小型化に有効である。
この構成により、電源線引き込み空間から開口部へ挿入した電源線は速結端子の電線挿入部に案内されるので、入線処理しやすく施工性が向上する。
速結端子4は、後ケース1aの左上隅部に配置され、前方に向けて(図1では斜め上方に向けて)隆起形成された隆起部7の前面に、電線挿入部4aを下方に向けてネジ止め固定されている。この隆起部7の背部は空洞形成され、図3に示すように、後方、上方及び左方の3方から電源線をケース内に挿入できるよう電源線引き込み空間8が形成されている。
また、速結端子を隆起部に固定するので堅牢に固定することができ、電源線の挿脱操作がし易いし、電源線挿入孔に挿入した電源線はガイド壁により速結端子の電線挿入部に案内されるので、入線処理しやすく施工性が向上する。
また、電源基板を縦配置してケース側面近傍に設置することで、ターミナル基板を後ケースの底面全体を使用して組み付けることができ、左右に組み付けた縦長の接続端子アレイ間のスペースが充分確保できる。そのため、中央に形成されたスペースに配線を収納することができ、接続端子側の配線処理がしやすくなる。逆に言えば、ケース幅を狭くすることが可能となり、機器全体の大きさを更に小さくすることが可能となる。
更に、速結端子4と電源基板15とはリード線を介して接続される構成となっているが、速結端子4は隆起部7に固定せずに直接電源基板15に搭載しても良い。この場合電源基板15との電気的接続が必要なくなるので組立性が向上する。
また、速結端子4は電線挿入部4aを下に向けて取り付けてあるが、他の方向を向けても良いし、接続する電源線5の曲げ量を小さくするために僅かに背部方向に向けて傾斜させて取り付けても良い。
Claims (2)
- 少なくとも一部が壁面に収容される後ケースと前記後ケースの開口した前面を覆う前ケースとを有し、前後に分離可能に構成されたケースの内部に速結端子から成る電源端子を組み付けた電子機器の電源端子構造であって、
前記速結端子は、前記後ケース背面を前記前ケース側となる前方に隆起させた隆起部に配置すると共に、前記隆起部の形成によってケース背面側に形成された空間を電源線引き込み空間とし、
前記隆起部の前記速結端子の電線挿入部と同一方向の側部に電源線を引き込むための開口部を設け、ケース背部から前記開口部を介して電源線を引き込んで前記速結端子に接続することを特徴とする電子機器の電源端子構造。 - 前記電源線引き込み空間の前記開口部へ通ずる部位には、電源線を前記速結端子の電線挿入部に案内するためのガイド壁が設けられて成ることを特徴とする請求項1記載の電子機器の電源端子構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005315142A JP4745020B2 (ja) | 2005-10-28 | 2005-10-28 | 電子機器の電源端子構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005315142A JP4745020B2 (ja) | 2005-10-28 | 2005-10-28 | 電子機器の電源端子構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007123121A JP2007123121A (ja) | 2007-05-17 |
JP4745020B2 true JP4745020B2 (ja) | 2011-08-10 |
Family
ID=38146733
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005315142A Active JP4745020B2 (ja) | 2005-10-28 | 2005-10-28 | 電子機器の電源端子構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4745020B2 (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0670091U (ja) * | 1993-02-26 | 1994-09-30 | 松下電工株式会社 | 感知器ベース |
-
2005
- 2005-10-28 JP JP2005315142A patent/JP4745020B2/ja active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0670091U (ja) * | 1993-02-26 | 1994-09-30 | 松下電工株式会社 | 感知器ベース |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007123121A (ja) | 2007-05-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4373882B2 (ja) | 電子機器用筐体構造、及び通信機器 | |
TW200623547A (en) | Connection module for telecommunications and data technology | |
JP4934710B2 (ja) | 火災報知設備用中継器 | |
JP4745020B2 (ja) | 電子機器の電源端子構造 | |
JP4977071B2 (ja) | 情報通信装置 | |
JP2006202817A (ja) | コネクタ端子を備えた電子機器 | |
JP2010251644A (ja) | セキュリティ機器 | |
JP2006115638A (ja) | 電気接続箱 | |
JP4079155B2 (ja) | マルチメディアコンセント | |
JP2007060879A (ja) | 分電盤 | |
JP6075701B1 (ja) | 電気機器及び電力変換装置 | |
JP2006066287A (ja) | 電気器具の端子装置 | |
JP5142384B2 (ja) | 住宅用分電盤 | |
JP6001998B2 (ja) | 電源装置のための筐体用コネクタ | |
JP7489807B2 (ja) | インターホン機器 | |
JP2008186734A (ja) | ジャック用ケース | |
JP6415180B2 (ja) | 壁掛けコントローラ装置 | |
JP2006236719A (ja) | Lan端子台 | |
JP4441431B2 (ja) | 電子機器 | |
TWI810691B (zh) | 安裝單元、對講機單元、對講機系統及端子單元 | |
JPWO2019043789A1 (ja) | 操作機器 | |
JP4370914B2 (ja) | モータドライブユニット | |
JP2023074627A (ja) | ブースター | |
JP4748716B2 (ja) | 情報機器収納用箱体 | |
JP2009111670A (ja) | スピーカ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081002 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101111 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101221 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110218 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110412 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110511 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140520 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4745020 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |