JP4744816B2 - 薄型非水電解質二次電池 - Google Patents
薄型非水電解質二次電池 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4744816B2 JP4744816B2 JP2004166102A JP2004166102A JP4744816B2 JP 4744816 B2 JP4744816 B2 JP 4744816B2 JP 2004166102 A JP2004166102 A JP 2004166102A JP 2004166102 A JP2004166102 A JP 2004166102A JP 4744816 B2 JP4744816 B2 JP 4744816B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- secondary battery
- slip
- electrolyte secondary
- thin
- container
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/50—Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
Landscapes
- Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
Description
正極及び負極を含む偏平形状の電極群と、
前記電極群が収納される外装フィルム製容器とを具備し、
前記容器の周縁部のうち少なくとも一部は、外装フィルム間を接合することにより封止がなされており、封止部の少なくとも一部が折り返され、折り返された封止部の外側の面に滑り止め領域を有することを特徴とするものである。
この正極は、集電体と、集電体の片面もしくは両面に担持され、かつ正極活物質、結着剤及び導電剤を含有する正極層とを含む。
この負極は、集電体と、集電体の片面もしくは両面に担持され、かつ負極活物質及び結着剤を含有する負極層とを含む。
外装フィルムは、内面を構成するシーラント層と、外表面を構成する樹脂層と、バリア層とを含むラミネートフィルムであることが望ましい。なお、この外装フィルムは、各層を貼り合わせるために使用する接着剤を含むことを許容する。また、各層は、1種類の材料から形成しても、2種類以上の材料から形成しても良い。
以下、本発明の実施例を説明する。
<正極の作製>
まず、リチウムコバルト酸化物(LixCoO2;但し、xは0<x≦1である)粉末90重量%に、アセチレンブラック5重量%と、ポリフッ化ビニリデン(PVdF)5重量%のN−メチル−2−ピロリドン(NMP)溶液とを加えて混合し、スラリーを調製した。前記スラリーを厚さが15μmのアルミニウム箔からなる集電体の両面に塗布した後、乾燥し、プレスすることにより、正極層が集電体の両面に担持された構造の正極を作製した。なお、正極層の厚さは、片面当り60μmであった。
炭素質材料として3000℃で熱処理したメソフェーズピッチ系炭素繊維(粉末X線回折により求められる(002)面の面間隔(d002)が0.336nm)の粉末を95重量%と、ポリフッ化ビニリデン(PVdF)5重量%のN−メチル−2−ピロリドン(NMP)溶液とを混合し、スラリーを調製した。前記スラリーを厚さが12μmの銅箔からなる集電体の両面に塗布し、乾燥し、プレスすることにより、負極層が集電体に担持された構造の負極を作製した。なお、負極層の厚さは、片面当り55μmであった。
厚さ25μmの微多孔性ポリエチレン膜からなるセパレータを用意した。
エチレンカーボネート(EC)、γ−ブチロラクトン(GBL)を1:2体積比で混合し、得られた非水溶媒に四フッ化ホウ酸リチウム(LiBF4)を1.5モル/L溶解させ、非水電解液を調製した。
前記正極の集電体に厚さ100μmの帯状アルミニウム箔からなる正極リードを超音波溶接し、前記負極の集電体に厚さ100μmの帯状ニッケル箔からなる負極リードを超音波溶接した後、前記正極及び前記負極をその間に前記セパレータを介して渦巻き状に捲回した後、偏平状に成形し、電極群を作製した。
厚さ25μmの延伸ナイロンフィルムと厚さ40μmのアルミニウム合金箔(JIS H 4160 A8079材)と厚さ30μmの熱可塑性樹脂である直鎖状低密度ポリエチレン(シーラントフィルム)とを、この順序でウレタン系接着材を介して積層接着することにより外装フィルムを作製した。この外装フィルムを、シーラントフィルム側から張り出し加工または深絞り加工をし、シーラントフィルムを内側にして180°折り曲げ、電極群の収納容器を作製した。
前記電極群を前記容器に収納し、前記正極リード及び前記負極リードの各外部リード端子を容器外部に延出し、この外部リード端子と前記シーラントフィルムの間に厚さ70μmのマレイン酸変性したポリエチレン樹脂(接着性フィルム)を介在させ、ヒートシールして短辺封止部とした。さらに、この短辺封止部と直交する長辺のうちの一方をヒートシールした。
滑り止め用ゴムシートを貼り付ける替わりに、ナイロンフィルムの表面粗度Raが20μmの外装フィルムを用いる以外には、前述した実施例1と同様にして図12に示す構造を有する薄型非水電解質二次電池を組み立てた。なお、外装フィルムの表面全体の粗度Raが20μmであるため、滑り止め領域の面積は、折り返し長辺封止部の外側の面の面積の100%に相当する。
折り返し長辺封止部の一方に、実施例1と同様にして滑り止め用ゴムシートを貼り付けた。他方の折り返し長辺封止部については、外側表面(ナイロンフィルム)の粗度Raを20μmにすることにより、この折り返し長辺封止部の外側の面の面積の100%に滑り止め領域を設けた。これらのこと以外には、前述した実施例1と同様にして薄型非水電解質二次電池を組み立てた。
折り返し長辺封止部に滑り止め領域を形成しなかったこと以外には、前述した実施例1と同様にして薄型非水電解質二次電池を組み立てた。
折り返し長辺封止部に滑り止め領域を形成する替わりに、搬送用トレイに接しない容器表面部(図1では、容器本体の上面部)のみに滑り止め用ゴムシートを貼り付けたこと以外には、前述した実施例1と同様にして非水電解質二次電池を組み立てた。
得られた実施例1〜3及び比較例1,2の薄型非水電解質二次電池をそれぞれ20個ずつ用意し、図3及び図4に示す構造を有する搬送用トレイにそれぞれ収納した。搬送用トレイは、凹部のサイズが、凹部内面に二次電池の容器の長辺封止部が折り曲げた状態で接するようなものにした。この搬送用トレイを10分間激しく振動させた後30秒停止し、再度10分間激しく振動させる試験を5回繰り返し、搬送用トレイから脱落した二次電池数と、脱落しかけた二次電池数を測定した。その結果を下記表1に示す。また、この結果から、搬送上問題のある二次電池か否かを判断し、その判定結果を下記表1に併記する。
Claims (2)
- 電池搬送過程において搬送用トレイに収容される薄型非水電解質二次電池であって、
正極及び負極を含む偏平形状の電極群と、
前記電極群が収納される外装フィルム製容器とを具備し、
前記容器の周縁部のうち少なくとも一部は、外装フィルム間を接合することにより封止がなされており、封止部の少なくとも一部が折り返され、折り返された封止部の外側の面に滑り止め領域を有することを特徴とする薄型非水電解質二次電池。 - 前記容器の主面の形状が四角形で、前記容器の相対する二辺が外装フィルム間を接合することにより封止されており、この相対する封止部は前記容器の同一主面側に折り返されていると共に、それぞれの外側の面に滑り止め領域を有することを特徴とする請求項1記載の薄型非水電解質二次電池。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004166102A JP4744816B2 (ja) | 2004-06-03 | 2004-06-03 | 薄型非水電解質二次電池 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004166102A JP4744816B2 (ja) | 2004-06-03 | 2004-06-03 | 薄型非水電解質二次電池 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005347123A JP2005347123A (ja) | 2005-12-15 |
JP4744816B2 true JP4744816B2 (ja) | 2011-08-10 |
Family
ID=35499300
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004166102A Expired - Fee Related JP4744816B2 (ja) | 2004-06-03 | 2004-06-03 | 薄型非水電解質二次電池 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4744816B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5449800B2 (ja) * | 2009-02-27 | 2014-03-19 | 三洋電機株式会社 | ラミネート電池 |
US20120219847A1 (en) * | 2011-02-24 | 2012-08-30 | Samsung Sdi Co., Ltd. | Pouch type battery and its manufacturing method |
JP5909378B2 (ja) | 2012-02-13 | 2016-04-26 | 日産自動車株式会社 | 電池補強方法 |
JP6003170B2 (ja) * | 2012-04-12 | 2016-10-05 | 凸版印刷株式会社 | 二次電池 |
KR101494052B1 (ko) * | 2012-09-19 | 2015-02-16 | 주식회사 엘지화학 | 배터리 이송용 트래이 |
CN105762405A (zh) * | 2016-05-20 | 2016-07-13 | 宁德时代新能源科技股份有限公司 | 电芯以及该电芯的形成方法 |
CN118448784A (zh) * | 2024-07-08 | 2024-08-06 | 宁德新能源科技有限公司 | 一种电池及用电装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4821043B2 (ja) * | 2000-11-08 | 2011-11-24 | Tdk株式会社 | 電気化学デバイス |
JP2002164976A (ja) * | 2000-11-28 | 2002-06-07 | Tookado:Kk | 電池パックの滑り止め構造 |
JP2002260602A (ja) * | 2001-02-28 | 2002-09-13 | Sanyo Electric Co Ltd | 薄型電池 |
JP2002298806A (ja) * | 2001-03-29 | 2002-10-11 | Tdk Corp | 電池トレイ、電池の製造方法及び2次電池の製造方法 |
KR100561284B1 (ko) * | 2003-12-26 | 2006-03-15 | 삼성에스디아이 주식회사 | 파우치형 리튬 이차 전지 |
-
2004
- 2004-06-03 JP JP2004166102A patent/JP4744816B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005347123A (ja) | 2005-12-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101192147B1 (ko) | 안전성이 향상된 이차전지용 케이스 및 이를 포함하고 있는리튬 이차전지 | |
JP2000149997A (ja) | 非水電解液二次電池及び非水電解液二次電池の製造方法 | |
JP2007087652A (ja) | 非水電解質電池 | |
JP7476936B2 (ja) | フィルム外装電池、組電池および前記フィルム外装電池の製造方法 | |
JP2000348776A (ja) | 二次電池 | |
JP4621325B2 (ja) | 薄形電池 | |
JP2000251944A (ja) | 非水電解液二次電池及び非水電解液二次電池の製造方法 | |
JP4802217B2 (ja) | 非水電解質二次電池 | |
JP4551539B2 (ja) | 非水電解質二次電池 | |
JP4744816B2 (ja) | 薄型非水電解質二次電池 | |
JP6622072B2 (ja) | リチウムイオン二次電池 | |
JP2008262788A (ja) | 非水電解質電池 | |
JP2007305581A (ja) | 落下時の安全性が向上したリチウムイオンポリマー電池 | |
JP4887634B2 (ja) | 電池およびその封止方法 | |
JP4224739B2 (ja) | 枠付き電池 | |
JP5201557B2 (ja) | 非水電解質電池及び非水電解質電池モジュール | |
JP5674357B2 (ja) | リチウムイオン二次電池 | |
JP4300172B2 (ja) | 非水電解質二次電池 | |
JP3283213B2 (ja) | リチウム二次電池 | |
JP4707323B2 (ja) | 非水電解質二次電池 | |
JP2000173580A (ja) | 薄形二次電池 | |
WO2016052074A1 (ja) | リチウムイオン二次電池及びその製造方法 | |
JP2001023643A (ja) | ポリマーリチウム二次電池 | |
JPH1197064A (ja) | ポリマー電解質二次電池 | |
JP2005209530A (ja) | 非水電解質二次電池 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070523 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100302 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100309 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110412 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110511 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140520 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |