JP4743471B2 - 砕砂生産用のボールミル装置 - Google Patents
砕砂生産用のボールミル装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4743471B2 JP4743471B2 JP2004089894A JP2004089894A JP4743471B2 JP 4743471 B2 JP4743471 B2 JP 4743471B2 JP 2004089894 A JP2004089894 A JP 2004089894A JP 2004089894 A JP2004089894 A JP 2004089894A JP 4743471 B2 JP4743471 B2 JP 4743471B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ball
- mill
- drum body
- crushed
- mill drum
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000004576 sand Substances 0.000 title claims description 28
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title description 6
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims description 18
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 claims description 14
- 239000004575 stone Substances 0.000 claims description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 3
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 20
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 7
- 208000002177 Cataract Diseases 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000004073 vulcanization Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Crushing And Grinding (AREA)
Description
従来、原料の砕石を粉砕して砕砂を生産するミル装置として、ロッドミル装置が使用されてきた。しかし、ロッドミル装置に破砕能力等の問題があることから、ボールミル装置を使用することが提案されている。
(特許文献1参照)。
しかし、ボールミル装置では、ミルドラム本体の長さに比例して粉砕が進むため、内径に対する長さの比が1.6を超えるような長いミルドラム本体で粉砕を行うと過粉砕となりやすい。
更に、ミルドラム本体を臨界速度の80〜89%という高速で回転させるため、必要な動力が増大することとなり、駆動機構の複雑化、動力原単位(動力/処理量)の増大、磨耗の増大を招き、生産コストが上昇するという問題がある。
このボールミル装置は、ミルドラム本体の長さが短く、回転速度も低速領域であるため、原料の砕石を過粉砕することなく、JISの要求する粒度範囲に適合する砕砂を容易に生産することができる。また、回転速度が低速であるため、複雑な駆動機構が不要であり、動力原単位が減少し、磨耗も少なく、生産コストが低減する。
ライナのボールリフタが、長手方向に原料サイズ以上でボール直径より狭い所定間隔で直列に配置されていると、ボールリフタからのボールの脱落と、原料の必要以上の持上げが防止されるので、粉砕効率が向上し、動力原単位が減少する。
このボールミル装置では、円筒状のミルドラム本体1が軸受2によって回転自在に支持されている。ミルドラム本体1の内径に対する長さの比は1.1〜1.4である。ミルドラム本体1の前端(図2上、右端)には、原料Mを投入する投入口3、ミルドラム本体1の後端には粉砕製品を排出するためのスリット4Sが形成された仕切板4が設けられ、その後方にはトロンメル14が連設されている。ミルドラム本体1の内部には容積の28〜32%の粉砕用のボールBが収納されている。
駆動プーリ5の外周上とミルドラム本体1の外周上のコンベヤベルト6の巻回位置には、加硫によりゴムラギングが施されている。
駆動プーリ5のプーリ軸8は、電動機9の出力軸10にカップリング11で連結されている。テンションプーリ7のプーリ軸12は、テンショナ13によって斜め上下方向に移動可能に支持されており、これにより、テンションプーリ7がコンベヤベルト6の巻付角と張力を調整できるようになっている。
原料Mは投入口3から回転するミルドラム本体1内へ投入され、ミルドラム本体1の内部に収納されている粉砕用のボールBによって粉砕される。
粉砕された砕砂は、仕切板4のスリット4Sを通って、トロンメル14から外部へ排出される。
このボールミル装置は、様々な原料を過粉砕することなく、JISの要求する粒度範囲に適合する砕砂を容易に生産することができる。また、回転速度が低速であるため、複雑な駆動機構が不要であり、動力原単位が減少し、磨耗も少なく、生産コストが低減する。
砕砂収量は86.1%、産物の−5mmの割合は99.1%、微粉分は13.0%で、動力原単位は2.5〜3.8kW・h/tであった。
産物の粒度構成を図10の線Cで示す。この産物の粒度構成は、図中線Jで示すJIS砕砂粒度の中央値に近似しており、JIS砕砂粒度に適合する砕砂が生産されていることがわかる。
実施例と同様の構造のミルドラム本体の内壁に図11、図12に示すような、丘状のボールリフタ31を有する従来形のライナ30を取付けたボールミル装置に、30〜40mmの原料を投入し、ミルドラム本体の回転速度を臨界速度の80〜85%として粉砕を行った。
砕砂収量は83.7%、産物の−5mmの割合は99.0%、微粉分は15.4%で、動力原単位は3.8〜4.8kW・h/tであった。
産物の粒度構成を図10の線Dに示す。この産物の粒度構成は、実施例のものに比べて微粉分が多く過粉砕となっており、動力原単位も大きい。
従来の砕砂生産用のボールミル装置のミルドラム本体の内径に対する長さの比を1.1〜1.4とし、従来形のライナ30を取付けたボールミル装置に、30〜40mmの原料を投入し、ミルドラム本体の回転速度を臨界速度の70〜75%として粉砕を行った。
産物の粒度構成を図13の線Eに示す。この産物の粒度構成も、実施例のものに比べて微粉分が多く過粉砕となっている。
従来の砕砂生産用のボールミル装置に30〜40mmの原料を投入し、ミルドラム本体の回転速度を臨界速度の80〜85%として粉砕を行った。
産物の粒度構成を図13の線Fに示す。この産物の粒度構成は、実施例のものに比べて微粉分が極めて多く過粉砕が顕著になっている。
2 軸受
3 投入口
4 仕切板
4S スリット
5 駆動プーリ
6 コンベヤベルト
7 テンションプーリ
9 電動機
13 テンショナ
14 トロンメル
20 ライナ
21 ボールリフタ
21F 持上面
21B 反持上面
B ボール
M 原料
Claims (1)
- 回転する円筒状のミルドラム本体内に被破砕物として砕石を投入し、前記ミルドラム本体内部に収納した粉砕用の媒体としてボールにより砕石を粉砕して砕砂を生産する砕砂生産用のボールミル装置において、
自身の内径に対する長さの比が1.1〜1.4である円筒状のミルドラム本体と、前記ミルドラム本体の内壁に設けられるとともに複数のボールリフタを有するライナとを備え、前記ミルドラム本体の回転速度を臨界速度の58〜69%の範囲において前記ボールにより砕石を粉砕して砕砂を生産するボールミル装置であって、
前記ライナは、前記複数のボールリフタが、前記ミルドラム本体の長手方向に沿って原料サイズ以上であって前記ボールの直径よりも狭い所定間隔で直列に配置されており、
更に、各ボールリフタは、前記ボールの反持ち上げ側でのデッドスペースの形成を防止するためのデッドスペース防止形状を備え、該デッドスペース防止形状は、各ボールリフタが、最大のボールの半径の1.3〜3.9倍の高さを有し且つ当該ボールリフタの持上面が前記ミルドラム本体の半径方向に対してほぼ平行であり、反持上面が前記ミルドラム本体の半径方向に対して45〜60度の傾斜を有することにより形成されていることを特徴とする砕砂生産用のボールミル装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004089894A JP4743471B2 (ja) | 2004-03-25 | 2004-03-25 | 砕砂生産用のボールミル装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004089894A JP4743471B2 (ja) | 2004-03-25 | 2004-03-25 | 砕砂生産用のボールミル装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005270869A JP2005270869A (ja) | 2005-10-06 |
JP4743471B2 true JP4743471B2 (ja) | 2011-08-10 |
Family
ID=35171079
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004089894A Expired - Lifetime JP4743471B2 (ja) | 2004-03-25 | 2004-03-25 | 砕砂生産用のボールミル装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4743471B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5188404B2 (ja) * | 2009-01-16 | 2013-04-24 | 中国電力株式会社 | 微粉砕機のドラム内部ライナ取替方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06102164B2 (ja) * | 1986-10-09 | 1994-12-14 | 日本セメント株式会社 | 粉砕機 |
JPH0375223U (ja) * | 1989-11-24 | 1991-07-29 | ||
JP2832698B2 (ja) * | 1996-02-20 | 1998-12-09 | 株式会社丸中中垣陶料 | 窯業原料粉砕用ボールミルへの原料供給方法及び原料供給構造 |
JP3125250B2 (ja) * | 1997-09-17 | 2001-01-15 | 株式会社トーホー | 湿式ボールミルを用いた砕砂製造方法及びその製造方法を行うための湿式ボールミル |
-
2004
- 2004-03-25 JP JP2004089894A patent/JP4743471B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005270869A (ja) | 2005-10-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN104941769B (zh) | 一种固体物料研磨方法及固体物料研磨机 | |
RU2562836C2 (ru) | Способ и устройство для измельчения руды | |
JP2004057937A (ja) | コーンクラッシャ | |
CN205868408U (zh) | 重型锤式破碎机 | |
CN104014400B (zh) | 一种棒磨的方法及其装置 | |
AU2019327451A1 (en) | Mono roller grinding mill | |
CN103657774B (zh) | 惯性球磨机 | |
CN2920397Y (zh) | 锤式冲击破碎机 | |
JP4743471B2 (ja) | 砕砂生産用のボールミル装置 | |
CN106732953A (zh) | 整机排料可逆锤式破碎制砂机 | |
CN104162471A (zh) | 高效球磨机装置 | |
CN207769910U (zh) | 一种双级研磨球磨机 | |
CN110385164A (zh) | 一种锥盘交变运动碎矿机 | |
CN2536297Y (zh) | 一种锤式破碎机 | |
CN209501815U (zh) | 一种电厂锅炉干渣的碎渣装置 | |
KR100507705B1 (ko) | 모래제조장치 | |
CN210279341U (zh) | 一种陶瓷制作用原料球磨装置 | |
KR102159191B1 (ko) | 순환골재에 부착된 모르타르를 제거하는 개량형 마쇄기 | |
CN203556414U (zh) | 惯性球磨机 | |
US11007531B2 (en) | Adjustable super fine crusher | |
CN107262250A (zh) | 一种立轴式冲击破碎机及破碎方法 | |
CN112156853A (zh) | 一种制砂立磨装置 | |
RU211252U1 (ru) | Молотковая дробилка | |
JPH02102748A (ja) | コンクリート用砕砂製造装置 | |
CN219252826U (zh) | 一种整形式立轴破碎机 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070307 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090924 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100615 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100812 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100916 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20100916 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110406 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110427 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140520 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4743471 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |