JP4740346B2 - 乗員センサ及びシートベルトその他の監視方法 - Google Patents

乗員センサ及びシートベルトその他の監視方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4740346B2
JP4740346B2 JP2008556411A JP2008556411A JP4740346B2 JP 4740346 B2 JP4740346 B2 JP 4740346B2 JP 2008556411 A JP2008556411 A JP 2008556411A JP 2008556411 A JP2008556411 A JP 2008556411A JP 4740346 B2 JP4740346 B2 JP 4740346B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
antenna
occupant
sensor
processor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008556411A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009527767A5 (ja
JP2009527767A (ja
Inventor
エリック ティー ホーキンズ
雅裕 宮森
Original Assignee
エレシス ノース アメリカ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エレシス ノース アメリカ インコーポレイテッド filed Critical エレシス ノース アメリカ インコーポレイテッド
Publication of JP2009527767A publication Critical patent/JP2009527767A/ja
Publication of JP2009527767A5 publication Critical patent/JP2009527767A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4740346B2 publication Critical patent/JP4740346B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/002Seats provided with an occupancy detection means mounted therein or thereon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/015Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting the presence or position of passengers, passenger seats or child seats, and the related safety parameters therefor, e.g. speed or timing of airbag inflation in relation to occupant position or seat belt use
    • B60R21/01512Passenger detection systems
    • B60R21/01516Passenger detection systems using force or pressure sensing means
    • B60R21/0152Passenger detection systems using force or pressure sensing means using strain gauges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/015Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting the presence or position of passengers, passenger seats or child seats, and the related safety parameters therefor, e.g. speed or timing of airbag inflation in relation to occupant position or seat belt use
    • B60R21/01512Passenger detection systems
    • B60R21/0153Passenger detection systems using field detection presence sensors
    • B60R21/01532Passenger detection systems using field detection presence sensors using electric or capacitive field sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/48Control systems, alarms, or interlock systems, for the correct application of the belt or harness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/48Control systems, alarms, or interlock systems, for the correct application of the belt or harness
    • B60R2022/4808Sensing means arrangements therefor
    • B60R2022/4816Sensing means arrangements therefor for sensing locking of buckle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/48Control systems, alarms, or interlock systems, for the correct application of the belt or harness
    • B60R2022/4866Displaying or indicating arrangements thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Air Bags (AREA)
  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)

Description

本発明は、乗員(存在する物体を含む)検出に関する。特に、乗員センサ及び乗員を検出し、この検出を利用する関連の方法が提供される。
〔関連出願の説明〕
本願は、35U.S.C.§119(e)の規定に基づいて、2006年2月21日に出願された米国特許仮出願第60/777,515号の出願日に関する権益を主張しており、かかる米国特許仮出願を参照により引用し、その記載内容を本明細書の一部とする。
衝突の検知に関連した乗員の検出により、エアバッグを作動させるかどうかが判定される。種々の乗員検出システムが提案され、かかる乗員検出システムとしては、超音波、赤外線、レーダ、電界、キャパシタンス、重量又はこれらの組合せに基づく検出が挙げられる。乗員検出システムは、車両内の種々の場所、例えば、フロントガラス中、ルーフライナ中、フロアマット中又はシート中に位置決めされたアンテナを利用している。アンテナは、圧電材料、導電性材料又は他の構造部材である。例えば、シート内に設けられた導電性テキスタイル又は可撓性金属電極は、容量又は電界を利用した乗員の検出を可能にする。別の例として、シートのベース部分内に設けられたフレキシブル回路材料に取り付けられた歪ゲージ又は他の関連の感圧センサが、乗員を検出する。
種々の形式の物体、例えば乗員や食料品袋を識別するため、種々の検出技術が開発された。多数の種々のアンテナからの異なるキャパシタンスに起因した周波数の変化は、1つの技術である。別の技術は、複雑な画像処理である。実験又はニューラルネットワーク法を利用した種々の形式のデータの分類も又、一つの別の技術である。他の技術としては、着座領域から種々の距離のところに設けられた種々の電極からの電界強さの測定が挙げられる。
しかしながら、これらシステムは、エアバッグシステムに関して確実に使用するために乗員(又は占有者)に関する多くのカテゴリを識別するには複雑な場合がある。
本発明に関する説明の導入にあたり、以下に説明する好ましい実施形態は、乗員又はその特性を検出すると共に(或いは)シートベルトを監視する方法、センサ及びシステムを含む。多数のアンテナの配列又は単一のアンテナを備えた乗員センサが、アンテナの充電又は放電特性を判定する。センサエレクトロニクスに各センサ又はアンテナを設けることにより、汎用性のより高いシステムを提供できる。センサ及び関連のエレクトロニクスは、バス又は他の接続手段を用いてプロセッサと通信する。プロセッサは、受け取ったセンサ情報に基づいて乗員の状態を判定する。同一のシステムに種々の数のセンサを用いることができる。
アンテナの電圧又は電流の変化を時間の関数として求めることにより、乗員を検出でき又はその特性を把握することができる。一実施形態では、センサ応答は、特定の電圧レベルに達するまでの時間で測定される。充電及び(又は)放電を用いて、全充電のうちの2つ又は3つ以上の互いに異なるレベルに達するまでの時間を測定する。センサは、励起信号を出力し、アンテナの応答を監視する。モニタしたアンテナ電圧レベルと或る基準電圧レベルを比較する。抵抗回路網は、互いに異なる基準レベルを設定するために用いられる。プロセッサは、測定した時間に基づいて乗員の状態を判定する。
センサは、エアバッグの作動を制限し又は別の目的のために用いられる。同一又は異なる乗員センサが、シートベルトの警告のために用いられる。シートベルトラッチセンサは、シートベルトが使用されているかどうかを判定する。乗員センサは、シートベルトが使用されるべきであるかどうかを判定する。運転手は、シートベルトが乗員によって使用されるべきであるが、使用されていない場合に警告を受ける。
第1の観点において、シートベルト監視又は乗員検出を行うためのセンサシステムが提供される。第1のアンテナが、乗員スペースに隣接して位置決めされている。第1の回路が、第1のアンテナに接続されている。第1の回路は、第1のアンテナを用いて検出を行うことができる。プロセッサが、乗員の状態を第1の回路により出力された第1の情報の関数として(又は第1の情報に応じて)判定することができる。通信バスが、第1の回路及びプロセッサに接続されていて、第1の情報を第1の回路からプロセッサに伝達することができるようになっている。プロセッサは、第1の回路から間隔を置いて設けられている。
第2の観点において、シートベルト監視又は乗員検出を行う方法が提供される。1つ又は2つ以上のセンサモジュールを用意する。各センサモジュールは、少なくとも1つのアンテナ及び少なくとも1つの測定回路を有する。各センサモジュールは、車両内の乗員に応答して検出を行うことができる。共通プロセッサが、乗員の状態をセンサモジュールからの検出の関数として(又は検出に応じて)判定することができる。センサモジュールの各々から共通プロセッサへの通信手段を構成する。共通プロセッサは、種々の数のセンサモジュールを用いて動作できる。
第3の観点において、シートベルト監視又は乗員検出を行うセンサシステムが提供される。第1のアンテナが、乗員スペースに隣接して位置決めされる。第1の回路が、第1のアンテナに接続されている。第1の回路は、第1のアンテナに加えられる電圧又は電流を変化させることができ、また、この変化に対する第1のアンテナの応答をタイミングの関数として(又はタイミングに応じて)検出することができる。
第4の観点において、シートベルト監視又は乗員検出を行う方法が提供される。乗員スペースに隣接して設けられたアンテナを充電し又は放電する。充電又は放電のタイミングを基準レベルに対して取る。乗員スペースの乗員の状態をタイミングの関数として(又はタイミングに応じて)判定する。
本発明の範囲は、特許請求の範囲の記載に基づいて定められ、この項において特許請求の範囲に記載された本発明に対する限定として解されるべきものは何も無い。本発明のそれ以上の観点及び利点については、好ましい実施形態と関連して以下において説明し、これらを独立して又は組合せ状態でクレーム請求する場合がある。
構成要素(コンポーネント)及び図面は、必ずしも縮尺通りにはなっておらず、それどころか、本発明の原理を説明する際に誇張がなされている。さらに、図面に関し、同一の参照符号は、互いに異なる図全体にわたり対応の部分を示している。
アンテナに加えられた電圧又は電流の変化に対する時間の関数としての(又は時間に応じた)アンテナの応答を測定する。応答、例えばアンテナの放電又は充電特性の積分は、乗員(人間以外の存在する物体又は無生物を含む)分類にマップを形成する。積分の代替手段として、互いに異なる充電又は放電レベルに至るまでの時間を測定して乗員分類にマップしても良い。乗員分類としては、乗員不存在、乗員存在、物体(例えば、自動車シート)の存在、特定のサイズ又は体格の乗員(例えば、5%以上の女性、6歳以上の人又は他のグループ)及び(又は)他の分類が挙げられる。
乗員センサシステムの一具体化例では、アンダーサンプリング型(under-sampled)電界検出回路は、ステップ電圧に対するセンサの応答を利用してセンサの集中キャパシタンス及び抵抗を求める。マイクロコントローラが、アンテナを励起する。マイクロコントローラは、アンテナ両端で測定した電圧を分析(分解)するアナログ−ディジタルコントローラを更に有する。電力消費量及びコストを最小限に抑えるために、マイクロコントローラは、充放電サイクルに対して低い周波数で動作すると共に低いADC帯域幅で動作する。放電又は充電波形は、アンダーサンプリング(under-sampling)を用いて高周波信号分を変換器の通過帯域にエイリアシングすることによりディジタル化される。
別の具体化例では、センサのところのエレクトロニクスは、特定の充電又は放電がアンテナに生じた時期の指標を出力する。充電又は放電に達するまでの時間を用いて充電又は放電応答を判定する。図9〜図12は、この具体化例の例示の実施例である。
図1〜図8は、乗員センサシステムを記載している。図9〜図12は、別の実施形態を示している。充電又は放電応答を用いた乗員センサ又はこれとは異なる乗員センサが、シートベルト監視又はエアバッグ作動制限のために用いられる。例えば、電界を利用した乗員センサは、シートに乗員が存在しているかどうかを判定し、例えば、乗員と物品を識別し又は6歳の体格又はこれよりも小さい乗員を体格の大きな乗員から識別する。シートベルトラッチセンサは、シートベルトが用いられているかどうかを判定する。シートベルトが用いられていないが、乗員(例えば、6歳の体格又はこれよりも大きな体格)が検出された場合、シートベルト警告を発生させる。
図1は、乗員又は乗員若しくは物品の特性を検出する乗員センサの一実施形態を示している。乗員センサは、センサ又はアンテナ12、電圧ステップ回路14、電圧検出回路16及び直列抵抗器R0を有する。追加のコンポーネント又はこれらとは異なるコンポーネントを設けてもよく、或いは設けるコンポーネントの数を少なくしても良い。例えば、追加の抵抗器、キャパシタ又はインダクタが設けられる。別の例として、電流ステップ回路及び電流検出回路が電圧回路に代えて又は電圧回路に加えて用いられる。別の例として、電圧ステップ回路14は、充電又は放電時に緩やかに動作する。マルチプレクサ又は追加の回路14,16を備えた2つ以上のアンテナ12を用いても良い。
アンテナ12は、電極、ループ導体、パターン形成導体、直線導体又は現在公知の又は後で開発されることになる他のアンテナである。単一層又は多層アンテナを用いても良い。一実施形態では、アンテナ12は、単一ループアンテナであるが、入れ子型又は別々の送信アンテナ及び受信アンテナを用いても良い。
アンテナ12は、乗員スペースの近くに位置決めされる。例えば、アンテナは、窓の中、舵取りハンドル上、ダッシュボード上、シート内、シート背もたれ上、シートベース内、フロア上又は車両内の他の場所に位置決めされる。同じアンテナ12が、これら場所のうちの多数の中に延びても良く、或いは、多数のアンテナ12を互いに異なる場所に設けても良い。一実施形態では、単一のアンテナ12は、シートベース又は乗員スペースに隣接したシート背もたれの表面上、例えば、臀部の近くに位置決めされる可能性の高い場所のところ又は普通に座った状態の大人の乗員の背中の下半分のところのファブリックの下に位置決めされる。例えば、アンテナ12は、乗員スペースに隣接すると共に自動車シートの背もたれに隣接した自動車シートのベース部分上又はベース部分内に位置する。シートは、車両の乗客用シート、運転手用シート、ベンチシート、バケットシート又は他のシートである。他の装置のシート、例えば映画館のシートを使用しても良い。
電圧ステップ回路14は、アンテナ12に接続された電圧又は電流源である。電圧ステップ回路14は、波形発生器、例えば電源を備えたトランジスタ又はスイッチ、ディジタル−アナログ変換器、又は電圧又は電流の変化をアンテナ12に提供する現在公知の又は後で開発されることになる他の装置である。電圧ステップ回路14は、単一のステップを出力するに過ぎない。変形例として、電圧又は電流の変化が繰り返され、例えば進行中の方形波を適用する。一実施形態では、電圧ステップ回路14は、0〜5ボルトの単極性方形波を発生させるトランジスタである。これよりも大きな又はこれよりも小さな振幅及び(又は)非方形波(例えば、正弦波)を用いても良い。
一実施形態では、パルス列中の各パルスの電圧増大部分は、パルスの電圧減少部分とは異なっている。例えば、増大中の電圧は、電磁干渉を制限するために大きさが次第に変化する。放電部分は、ステップ(階段状)である。変形例として、立ち上がり部分と立ち下がり部分の両方がなだらかであり、又は、立ち上がり部分がステップで、立ち下がり部分がなだらかである。
電圧検出回路16は、アナログ−ディジタル変換器及びプロセッサ又は現在公知の又は後で開発されることになる他の電圧又は電流測定回路である。一実施形態では、電圧検出回路16は、電圧ステップ回路12にも用いられるマイクロコントローラである。例えば、電圧検出回路16は、アナログ−ディジタル変換器(ADC)チャネル、内部発振器を有し、電力消費量が少ない。この回路は、RS232シリアルポート又は他のポートから電力供給されるのが良い。マイクロコントローラの出力駆動能力は、充電パルスを容量性負荷に提供するのに十分である。ADCの場合、用いられる基準は、リニアレギュレータを源とする外部電圧源である。同一又は異なる特性を備えた他のマイクロコントローラを用いても良い。変形例として、別個のデバイスが設けられる。例えば、外部発振器が設けられる。別の例として、外部電圧源がADC基準である。
電圧検出回路16は、乗員を検出することができる乗員検出回路を含む。プロセッサとしての電圧検出回路16の実施形態では、プロセッサは、検出された電圧又は電流の関数として(又は検出された電圧又は電流に応じて)乗員を特徴づけ又は分類する。変形実施形態では、シートの状態(例えば、占有状態、人による占有状態、6歳以上の人による占有状態)を特徴づける又は分類するための別個のプロセッサ又はマイクロコントローラが設けられる。
電圧検出回路16、電圧ステップ回路14及び(又は)アンテナ12は、回路板又は可撓性(又はフレキシブル)回路材料上に設けられ、又は、ケーブルにより互いに接続される場合がある。キャパシタンスを測定する場合、乗員センサの任意の接地平面からのキャパシタンスを最終値から差し引く。金属ボックス又は他の構造体を用いて乗員センサ回路14,16を収容するのがよいが、プラスチック材料、ポッティング材料、非収納材料又は他の収納材料を設けても良い。一実施形態では、インターフェイスに隣接して位置する銅トレース及び充填物が不要になり又は減少する。乗員センサは、ガードバンド型である。コンポーネントのために表面取り付け、フリップチップ又は他の取り付け方が用いられる。
図2は、図1の乗員センサのモデルを示している。V0は、電圧ステップ回路14からの励起電圧である。R0は、励起直列抵抗である。RSは、センサ及び励起源を除いた回路の集中直列抵抗である。RPは、センサの集中並列抵抗である。CPは、センサの並列キャパシタンスである。VSは、センサの応答の測定値である。電圧検出回路16は、VSを測定する。センサにより示されるキャパシタンスに関する一般的な表現は、次の通りである。
Figure 0004740346
キャパシタンスについて他の表現を用いても良い。乗員センサの他のモデルを用いても良い。
アンテナ12の応答は、アンテナ12のキャパシタンスの関数である。例えば、乗員が存在し又は存在しない場合のアンテナ12の容量性負荷は、200pF未満である。アンテナ12に隣接した互いに異なる負荷を互いに識別するため、電圧検出回路16は、キャパシタンスの変化を1pFまで分解するが、これよりも大きな又はこれよりも小さな他の能力を提供しても良い。キャパシタンス値の範囲は、システムにより具体化された遅延ループに比例する。上限は約150pFであり、下限は約3pFであるのが良い。これら値は、マイクロコントローラのファームウェア、命令されるサイクルの回数及びマイクロコントローラの内部クロック速度の関数であるが、他の値を用いても良い。
電圧検出回路16は、電圧又は電流の変化に対するアンテナ12の応答の関数として分類を行う。電圧検出回路16は、アンテナ12の応答を電圧又は電流ステップ回路14により供給される電圧又は電流の第1の変化に至るまでの時間の関数として測定することができる測定回路である。例えば、電圧ステップ回路14は、電圧のステップ、例えば、方形波の立ち上がりエッジ又は立ち下がりエッジをもたらす。加えられた電圧又は電流の変化に応答して、アンテナ12に表われる電圧又は電流は、変化し又はばらつきを生じる。変化率は、キャパシタンスに基づいて時間の関数として変化する。
図3は、用いられた方形波の3つのサイクル全体にわたるアンテナ12の電圧を示している。電圧の変化は、キャパシタンスに起因して全体として指数関数的である。キャパシタンスが、印加された電圧の突然の変化に応答して電圧の緩やかな変化を生じる。電圧の変化を測定する。例えば、電圧が増加(充電電圧)するときの電圧の変化を測定する。別の例として、電圧が減少(放電電圧)するときの電圧の変化を測定する。電源に起因するノイズの効果を減少させるには、波形の放電エッジを測定するのが良い。アンテナ12の充電電圧と放電電圧の両方を測定しても良い。変形例として、電流充電及び(又は)放電を測定する。別の変形例では、所定のレベルに達するまでの時間を測定する。
一実施形態では、変化を単一のサイクル中に測定する。他のサイクルから得られる他の測定値を平均化し又はフィルタリングしても良い。別の実施形態では、測定回路は、低帯域幅測定装置を考慮するために、印加電圧サイクルの繰り返しにわたって変化をサンプリングする。図3は、アンテナ12のキャパシタンス両端の電圧波形のアンダーサンプリングを示している。時間に関し、各サンプルをT+(Δt×n)で取り、その時点における対応の電圧を測定してストレージする。再構築の場合、各nデータ点を充電又は放電の開始に対して時間的にΔtだけ離す。多数のサイクルからのデータ点は、長さTの1つの完全な波形を表わす。電圧は、帯域幅要件を緩和した状態で定量化し、その結果、小さなキャパシタンス値に対する感度が増大する。
任意の変化特性を用いても良い。例えば、2つ又は3つ以上の互いに異なる時点での電圧の差が、乗員の状態を示す。変化の導関数、変化率、サイクルに対する特定の時点における値及び(又は)アンテナ12の充電又は放電応答の他の特性を用いる。一実施形態では、測定回路又は電圧検出回路16は、アンテナに関し時間の関数としてのこの変化を積分する。再構築された充電又は放電波形の下の領域は、ノイズの効果に対する感度が他の特性よりも低い場合がある。この領域は、標準の数値積分法、例えば任意の単位時間ステップによる単純化された台形法則を用いて積分値としてコンピュータ処理される。他の積分法を用いても良い。放電、充電、又は放電と充電の両方を積分する。変化特性の組合せを用いても良い。特性をフィルタリングするのが良い。タイミング又は他のサンプリングを用いると積分値を推定でき又は積分を回避することができる。
プロセッサ、例えば電圧検出回路16は、乗員をアンテナ12の応答の関数として特徴づける。応答特性の種々の値は、種々の乗員分類を示す。例えば、図4は、背もたれの近くでシートベース内に位置決めされたアンテナ12に関する放電の種々の積分値を示している。データ空間は、サイクル時間又は測定増分の関数として測定ドメイン又はスケール内に位置している。絶対時間スケールを用いても良い。これらの値は、任意の2つ又は3つ以上の乗員状態を互いに識別し、例えば空席状態を他の全ての状態から識別する。これらの値は、大きさ(体格)が異なる所与の範囲の乗員を互いに識別することができ、例えば、空席状態及び6歳以下の体格をこれよりも大きな体格から識別する。データクラスター化法は、データ点をグループ分けし、乗員分類に関し観察に基づいて情報を区別する。2つ以上の形式の値を含めても良い。図4では、接地状態は、乗員が車両内の接地物体に触っていることに対応している。非接地状態は、乗員が車両中の接地物体に直接接触していないことに対応している。
同様なグループ分けをタイミングの判定に用いることができる。種々の乗員状態は、種々の充電又は放電速度(又は率)と関連している。
分類前又は分類後のデータをフィルタリングするのが良い。一実施形態では、米国特許(特許番号未付与)(米国特許出願公開第2003−0204295号明細書)に開示された判断ロック又は他のフィルタリングが用いられ、かかる特許文献を参照により引用し、その開示内容を本明細書の一部とする。変形例として、追加のフィルタリング又は判断ロックは、利用されない。
図5は、自動車のシート20内に設けられた乗員センサを示している。センサ回路14,16は、回路板上に設けられている。変形例として、フレキシブル回路が用いられる。図6は、アンテナ12及びセンサ回路14,16をシート20内に位置決めされるフレキシブル回路として組み込んだ一実施形態を示している。アンテナ12、電圧ステップ回路14及び(又は)電圧検出回路16を別々の回路板又はフレキシブル回路上に具体化しても良い。
図6は、フレキシブル回路材料上に設けられた具体化例を示している。フレキシブル回路は、柔軟性のフィルム52を有する。柔軟性のフィルム52は、フレキシブル回路材料、例えばポリイミド(Kapton(登録商標))フィルム、PETポリエステル(Mylar(登録商標))フィルム、PENポリエチレンナフタレート又はフレキシブル回路基板として用いられる現在公知の又は後で開発されることになる他のフレキシブル材料である。フレキシブル回路材料は、材料上に実装される能動又は受動型電気回路部品を有するのが良く、又は柔軟性フィルム52は、能動及び(又は)受動型部品を含まない。
柔軟性フィルム52は、材料上に形成された1つ又は2つ以上のアンテナ54及び関連の信号トレースを有する。アンテナ54は、銅、導電性電極、歪ゲージ、圧力センサ、無線アンテナ、圧電フィルム、半導体フィルム利用ダイオード又は光検出器、これらの組合せ又は乗員の存在又は特性を検出する現在公知の又は後で開発されることになる他のセンサである。アンテナ54は、キャパシタンス又は電界若しくはキャパシタンス利用検出に用いられるが、重量センサ又は他のセンサを用いても良い。
アンテナ54は、センサ回路58により用いられる。センサ回路58は、フレキシブル回路材料52のテール56上に設けられたフレキシブル回路として形成される。信号トレースは、アンテナループ54又はアンテナ領域をセンサ回路58に接続する。トレースは、アンテナループ54と同種の又はこれとは異なる材料のものであり、例えば、両方は、蒸着され、エッチングされ若しくは圧延焼きなましされた銅又は他の可撓性金属若しくは導電性材料である。
テール56は、任意長さのものであり、例えば、数インチから1ヤード(1インチは、2.54cm、1ヤードは、0.9144mである)のものである。アンテナループ54は、シート20内に位置している。テール56は、アンテナループ54から他のプロセッサ又は装置、例えば、エアバッグプロセッサ又はシートベルト警告灯に接続可能なコネクタ及び場所まで延びている。例えば、テール56は、シートの下で接続可能に延びている。
柔軟性フィルム52は、中実材料であるが、アンテナ54から間隔を置いた又はアンテナ54を含む部分に孔を有するのが良い。例えば、1つ又は2つ以上の孔を設けると、柔軟性を高くすることができ、空気流を多くすることができ、排水量を多くすることができ、又は、1つ又は2つ以上の孔を他の目的に利用できる。例えば、孔により、柔軟性フィルム52は、より容易にシートの成形構造体にぴったりと密着することができる。
追加のコンポーネントを柔軟性材料10上に形成しても良く又はこれに連結することができる。例えば、温度センサ、湿度センサ又は温度兼湿度センサが、柔軟性材料52に連結され又はセンサ回路58の一部として組み込まれる。一実施形態では、米国特許第6,816,077号明細書に開示された追加のセンサのうちの1つが設けられる。
変形実施形態では、センサ回路58は、別個の回路板、例えば2層回路板上に設けられる。また、2層フレキシブル回路を設けても良い。1つの層は、専用接地平面としての役目を果たす。また、接地平面は、出て行く通信線がRFで切り離し可能に結合される低伝達インピーダンス接地構造体となる。変形例として、接地平面又は他の遮蔽体は、用いられない。
乗員センサは、エアバッグ制御のために用いられる。例えば、エアバッグは、小さな子供、小柄な大人及び(又は)無生物には展開が阻止される。別の実施形態では、乗員センサは、シートベルト監視のためのセンサシステムである。図5は、シートベルト監視のための一実施形態を示している。シート20は、乗員センサ(アンテナ12及びセンサ回路14,16)、シートベルトラッチセンサ24及びプロセッサ26を有する。追加のコンポーネント、これとは異なるコンポーネント又はこれより少ない数のコンポーネントを用いても良い。
シートベルトラッチセンサ24は、導電性スイッチセンサである。シートベルトの金属ラッチが挿入され又はラッチ留めされると、導電性経路が形成される。金属ラッチが挿入されない場合、開路が形成される。シートベルトラッチセンサ24は、シートベルトラッチ留め装置を通る電圧又は電流に基づいて導電性経路又は開路を検出する。現在公知の又は後で開発されることになる他のシートベルトラッチセンサ24を用いても良い。
乗員センサは、アンテナ12を有する。アンテナ12は、電界を利用した検出、容量方式による検出、他の無線周波数を利用した検出、赤外線による検出、光学的検出、音響的検出又は他の送られた場の検出のためのものである。例えば、乗員センサは、図1、図2、図3又は図4について上述したアンテナ12及びセンサ回路を有する。他の実施形態では、電圧検出回路16は、プロセッサ、増幅器、フィルタ、特定用途向け集積回路、フィールドプログラマブルゲートアレイ、ディジタルコンポーネント、アナログコンポーネント、これらの組合せ又は乗員の存在若しくは特性を判定する現在公知の又は後で開発されることになる他の装置である。例えば、乗員センサは、パターン認識又は光、音響又は赤外線による検出のための他のプロセスを用いる。別の例では、米国特許第5,406,627号明細書、同第5,948,031号明細書、同第6,161,070号明細書、同第6,329,913号明細書、同第6,329,914号明細書、同第6,816,077号明細書及び同第6,696,948号明細書に開示された乗員検出回路のうちの1つが用いられ、これら米国特許を参照により引用し、これらの開示内容を本明細書の一部とする。電界に対する乗員の作用又は影響は、占有者、例えば人間若しくは無生物占有者、又は他の特性を判定するために用いられる。無線周波数電波の伝送と関連した負荷電流又は他の値は、乗員(占有者)に関する情報を突き止めるために用いられる。変形例として、アンテナ12からの送信及び他のアンテナのところでの受信が用いられる。他の電界又は容量性検出回路、例えば、キャパシタンス、周波数変化、電流レベル、電圧レベル、又は電界若しくはキャパシタンス値に対する乗員(占有者)の影響の他の特性を求めるための回路を用いても良い。
乗員センサは、乗員と無生物を互いに識別する。乗員センサは、他の分類相互間を識別し、例えば、少なくとも2通りの別々の体格(大きさ)の乗員を相互に識別することができる。付加的に又は代替的に、センサ又は電極の配置場所及び数に基づいて、乗員の位置、高さ、姿勢、重量、頭の位置、又は他の特性の区別を用いることができる。
プロセッサ26は、センサ回路14,16、シートベルトラッチセンサ24のプロセッサ又は別個のプロセッサである。例えば、プロセッサ26は、汎用プロセッサ、ディジタル信号プロセッサ、特定用途向け集積回路、フィールドプログラマブルゲートアレイ、ディジタル回路、アナログ回路、又は入力の関数として警告信号を発生させる現在公知の又は後で開発されることになる他の装置である。プロセッサ26は、乗員センサによる乗員の検出、及びシートベルトラッチセンサによってシートベルトがラッチ留めされていないことの検出に応答してシートベルト警告を発生させる。例えば、乗員センサは、車両の後部シートに存在する乗員を検出するが、シートベルトラッチセンサは、後部着座位置におけるシートベルトの使用を検出することはない。可聴指示手段又は視覚的指示手段は、運転手及び(又は)検出された乗員に警告を出す。警告は、車両の着座場所のどれに対するものであっても良い。
シートベルト警告は、互いに異なる体格(大きさ)の乗員を互いに識別することができる。例えば、シートベルト警告は、6歳以下の体格の乗員には出されない。自動車シートは、シートベルトではなくラッチシステムを用いる場合があり、従って、自動車シート内に存在するのに十分小さい乗員についてはシートベルト警告が回避される。区別は、異なる着座場所について異なってもよく、例えば、運転手又は前側の乗客シート場所については体格の区別は行われない。
図7は、乗員を検出する方法を示している。追加のステップ又は異なるステップを用いてもよく、或いは用いるステップの数を少なくしても良い。行為は、図示の順序で又は異なる順序で実施される。
行為62では、電圧又は電流の変化を乗員スペースに隣接して設けられたアンテナに適用する。ステップ変化又はより緩やかな変化を適用する。例えば、電圧又は電流源をアンテナに接続し又はこれから切り離す。別の例として、波形発生器は、電圧又は電流の大きさに変化がある波形を利用する。変化は、増大又は減少であり、例えば、波形発生器から得られる電圧又は電流の減少である。変化は、繰り返される場合があり、例えば、方形波を利用する。一実施形態では、電圧又は電流の増加又は減少は、電磁干渉を回避するために徐々に行われる。アンテナを徐々に充電した後、電圧又は電流を迅速に除き、アンテナの充電よりも迅速にアンテナを放電させる。他の実施形態では、放電は緩やかであり、充電と放電の両方は、迅速であり若しくはステップ関数であり、或いは、充電と放電の両方が緩やかである。
行為64では、アンテナの応答を時間の関数として測定する。応答は、アンテナに加えられた電圧又は電流の変化に対してである。アンテナと関連したキャパシタンスにより、アンテナの電圧又は電流は、加えられた波形よりも穏やかに又は異なる状態で変化する。アンテナのキャパシタンスは、隣接の負荷の関数である。アンテナは、一方の容量性プレートとしての役目を果たし、車両又は他の導体は、接地プレートとしての役目を果たす。アンテナに加えられた電圧又は電流を時間の関数として測定することにより、センサに隣接して位置する乗員(占有者)の影響を測定する。例えば、アンテナの放電応答又は特性を測定する。かかる特性は、時間の関数として、乗員の1つ又は2つ以上の特性を指示する。他の実施形態では、応答は、アンテナに加えられた電圧又は電流を所定の値と比較することにより測定される。先の所定の値から、例えば、加えられた波形の変化の開始時点から現在の1つ又は複数の所定値(例えば、全体の1/3及び2/3)に至るまでの時間を測定する。
一実施形態では、各変化に関する応答を1つの変化中に測定する。他の実施形態では、応答を変化の多数回の繰り返し全体にわたってサンプリングして応答を測定する。
応答を電圧又は電流として測定する。キャパシタンス、抵抗、インピーダンス又は他の特性を測定しても良い。測定値は、乗員(占有者)の状態を指示する。変形例として、応答を測定値から計算する。例えば、充電又は放電応答の面積を計算する。応答を時間の関数として積分することにより、ノイズの効果を減少させることができる。別の例として、任意所与の開始時刻から1つ又は2つ以上のレベルに達するまでの時間は、乗員の負荷に対するアンテナの応答を指示する。
行為66では、乗員(占有者)を応答の関数として分類する。しきい値、パターン照合、多数の測定値の分布、多くの形式の測定値の分布、多くの互いに異なる計算結果の分布又はこれらの組合せは、2つ又は3つ以上の乗員(占有者)の状態を互いに識別する。例えば、放電特性の生(未処理)の面積又は平均面積は、しきい値に基づいて乗員の少なくとも2通りの体格(大きさ)の範囲を相互に識別する。
一実施形態では、共通プロセッサは、モジュール式検出回路に接続される。検出回路は、測定情報、例えば積分値、電圧値、電流値、タイミング又は他の測定特性を共通プロセッサに伝達する。共通プロセッサは、乗員スペースに関して乗員の状態を判定する。共通プロセッサは、検出回路及び(又は)アンテナから間隔を置いて位置しているのが良く、例えば、両面に検出回路及びアンテナを備えたシートの下に、着座面の中に及び(又は)着座面上に位置する。バス又は他の通信経路により、任意の設定可能な数のモジュール式検出回路及び関連のアンテナを用いることができる。
図8は、シートベルト監視方法を示している。図7の方法を用いて、シートベルト警告を分類の関数として発生させる。他の乗員検出方法を用いても良い。図8に示す行為に対して追加の行為又は異なる行為を用いても良く、或いは用いる行為の数を少なくしても良い。行為は、図示の順序又は異なる順序で実施される。例えば、行為74は、行為72の前に又はこれと実質的に同時に実施される。
行為72では、シートベルトがラッチ留めされているかどうかを検出する。シートベルトセンサは、導電性又は他の検出手段により、シートベルトがラッチ留めされているかどうか、伸長されているかどうか又は固定されているかどうかを検出する。行為74では、乗員が存在しているかどうかを電界を用いて検出する。キャパシタンス、電流消費量、光学的又は他の電界を利用した検出法を使用しても良い。変形例として、音響センサ又は重量センサが用いられる。この乗員検出方式は、無生物と人間を相互に区別すると共に(或いは)少なくとも2通りの体格(大きさ)範囲の乗員(占有者)を相互に区別する。行為76では、シートベルトがラッチ留めされていない場合であって乗員が存在している場合にシートベルト警告を発生させる。例えば、或る1つの体格範囲の乗員に対して可聴警報及び(又は)視覚的表示を発生させるが、別の体格範囲の乗員に対してはそうではない。
他の実施形態では、充電又は放電のタイミング、モジュール式センサ又はこれらの組合せを用いる。図9〜図11は、例示の実施形態を示している。
図9は、乗員検出のためのセンサシステムの別の実施形態を示している。センサのところのエレクトロニクスは、特定の充電又は放電がアンテナに生じた時期の指標を出力する。充電又は放電に達するまでの時間を用いて充電又は放電応答を決定する。出力は、通信経路によりセンサ回路から間隔を置いて位置したプロセッサに与えられる。モジュール式センサ回路及び充電又は放電のタイミング回路を図9の実施形態に示すように一緒に用いるのが良い。変形例として、タイミング又はモジュール式センサの一方を用い、他方は用いない。
乗員検出センサシステムは、アンテナ93及びセンサエレクトロニクス100を備えたセンサ92、プロセッサ98、バス94及び電力接続部96を有する。追加のコンポーネント又は異なるコンポーネントを用いても良く、或いは用いるコンポーネントの数を少なくしても良く、例えば、バス94の一部として電力接続部96が用いられる。
センサ92は、薄い誘電体により分離された2つの銅層を備えたアンテナ93を有する。アンテナ93の下側の層は、任意のシートヒータ構造体又はシートの他の金属構造体と上側の層との間に位置する。この下側層は、遮蔽層として用いられ、例えば、接地又は伝送信号に接続される。別個の遮蔽信号を用いても良い。例えば図1を参照して上述した他のアンテナ構造体を用いても良い。
3つのセンサ92が、図示されているが、追加のセンサを用いても良く、或いは用いるセンサを少なくしても良い。センサ92は、モジュール式であり、種々の数のセンサ92の接続を可能にする。プロセッサ98は、共通プロセッサであり、このプロセッサは、異なる数のセンサ92を用いて作動させるための命令を有し、又は使用されるべきセンサ92の数に応じて別の命令の組をロードする。異なる乗員検出システムが、互いに異なる乗員(占有者)の特性又は種類を分析してもよい。多くの数のセンサ92を用いると、互いに異なる特性又は多くの特性の分析が可能になる。費用を減少させるために用いるセンサ92の数を少なくしても良い。同一のシステムをセンサ92がモジュール式であることにより種々の状況に用いることができる。種々の実施形態とは異なり、モジュール式であることにより、任意の数のアンテナ93を備えた所望のシステムの構成部品及び組立体の製造が可能になる。
センサ92は、センサエレクトロニクス100を有する。センサエレクトロニクス100は、プロセッサ98と通信するアナログ回路、ディジタル回路又は他の回路を有する。通信経路は、センサエレクトロニクス100をプロセッサ98に接続する。図9に示す実施形態では、センサエレクトロニクス100は、例えばマルチプルドロップシリアルインターフェイス(例えば、I2Cバス)に準拠したバス通信のための回路を含む。変形実施形態では、センサ92とプロセッサ98との間の直接又は有線接続が行われる。例えば、プロセッサ98は、オプションとして1つ又は2つ以上のセンサ92への接続のための複数個の入力を有する。
バス94は、マルチプルドロップシリアルインターフェイス、例えばI2Cバスであるが、他のバスを用いても良い。電力接続部96は、バス94とは別個であり、或いはその一部として含まれる。バス94は、センサ92を充電及び放電するための制御信号、又、測定のための充電又は放電レベルを選択するための制御信号を提供する。追加の制御信号又はこれとは異なる信号を用いても良く、或いは用いる制御信号を少なくしても良い。バス94は、センサ92からトリガ又はタイミング信号を受け取る。追加的に又は代替的に、バス94は、センサ92から振幅又は他の測定値を受け取る。例えば、センサ92は、図1〜図8を参照して上述した個々のアンテナに関する測定値のうちの任意のものを出力する。別の例として、センサ92は、位相、キャパシタンス、電流、電界又は他の測定値を出力する。
電力接続部96は、バッテリに接続されている。この接続部は、切り替え可能であるのが良く、例えば、車両の点火装置オン又は他のイベントに応答して電力を提供する。
図9は、充電又は放電を測定する一実施形態としてのセンサエレクトロニクス100を示している。センサエレクトロニクス100は、アンテナ93に応答してデータ、例えばディジタル情報を出力するエレクトロニクスを含む。アナログデータを出力しても良い。任意の回路、例えば、プロセッサ、特定用途向け集積回路、アナログ−ディジタル変換器、アナログ回路、ディジタル回路又はこれらの組合せを用いることができる。
一実施形態では、センサエレクトロニクス100は、上側層及び下側層のためのアンテナコネクタ又は接続部(センサ及びシールドコネクタ)、増幅器106、抵抗回路網R1,R2,R3、検出抵抗器Rsense、電圧入力Vcc、比較器104及び出力(タイマ/カウンタトリガ)を有する。追加のコンポーネント又は異なるコンポーネントを設けても良く、或いは用いるコンポーネントの数を少なくしても良い。
図10は、一部がマイクロコントローラ又は他のプロセッサとして具体化されたセンサエレクトロニクス100の回路の一実施形態を示している。比較器104及びバスインターフェイスエレクトロニクスは、マイクロコントローラ内に設けられている。測定箇所の制御も又、マイクロコントローラに備えられている。他に処理を分布させても良い。
各センサは、接地用導体に接続されている。一実施形態では、接地は、車両シャーシの接地である。電圧調整器が、入力電力又は電圧のサージを回避する。一実施形態では、調整器は、リニアレギュレータであるが、他のレギュレータを用いても良い。電圧は、Vcc信号として提供される。
増幅器106は、高いスルーレート、低いDCオフセット電圧、低い入力バイアス電流、低いノイズ指数、シングル給電操作及びレール間出力動作電力範囲を有する。他の特性を備えた増幅器を用いても良い。別個に図示しているが、増幅器106は、他の実施形態ではマイクロコントローラに組み込まれても良い。
低域通過フィルタLPFが、マイクロコントローラとアナログセレクタとの間に接続されている。低域通過フィルタLPFは、アンチエイリアシングフィルタとして働く。
抵抗器R1,R2,R3は、同一の値、例えば10Kオームを有する。これよりも高い又は低い他の抵抗を用いても良い。抵抗は整合されている。変形例として、抵抗器は、互いに異なる抵抗を有する。追加の又は異なる抵抗回路網を用いても良い。センサ抵抗器は、比較器104の正の入力に対するノイズを最小限に抑えるよう小さい。例えば、Rsenseは、10Kオームであるが、これよりも大きい又は小さい値を用いても良い。
再び図9を参照すると、センサエレクトロニクス100は、プロセッサ98と関連して働く。プロセッサ98は、入力102の接続を選択する。変形例として、センサエレクトロニクス100が接続を選択する。ゼロ、接地又は低電圧接続が、「0」に指定されている。「0」接続の結果として、R2とR1が並列になる。この構成により、全充電の2/3の振幅が比較器104の負又は正の入力に対する基準電圧として定められる。高電圧又は最大電圧(例えば、Vcc)接続が、「1」に指定されている。「1」接続の結果として、R1とR3が並列になる。この構成により、全充電の1/3の振幅又は電圧が比較器104の入力に対する基準電圧として定められる。高インピーダンス接続が、「X」に指定されている。「X」接続の結果として、R1を通る電流はほぼゼロであり又はゼロである。R2,R3は、実質的に同一の値を有するので、1/2の振幅又は電圧が比較器104に入力される。入力102及び抵抗回路網を用いると、センサエレクトロニクス100は、充電及び(又は)放電のための3つの互いに異なる電圧レベルを測定することができる。同じ又は異なる数の電圧レベルを測定するために他の回路網又はエレクトロニクス、例えば、比較器に関する基準電圧を提供するプロセッサ98を用いることができる。他の特性、例えば電流を測定しても良い。
互いに異なるレベルを例えば抵抗器の値によりあらかじめ定める。例えば回路網に切り替えにより接続又は非接続にできる追加のネットワークコンポーネントを含むことによるようなプログラム可能なレベルを用いても良い。考えられるレベルのサブセットだけ又は全てを、所定の具体化例において所定の基準レベルとして用いることができる。
測定電圧又は振幅を選択した後、プロセッサ98及び(又は)センサエレクトロニクス100は、カウンタを始動させる。このカウンタは、アンテナ93に加えられた信号の変化の時点で開始されるが、他の時点(例えば、第1の所定のレベルが達成された時点)で開始されても良い。プロセッサ98及び(又は)センサエレクトロニクス100により、ステップ入力が増幅器106に与えられ、又は電圧を増幅器106から除くことによって電荷を放電させる。アンテナ93が比較器104への基準入力と実質的に同一の放電又は充電に達すると、比較器はトリガ信号を出力する。これに応答して、プロセッサ98又はセンサエレクトロニクス100は、その時点に達するまでの時間をカウンタで測定する。実際の時間、時間差、サイクルの回数、又は他の一時的な表現を用いても良い。一実施形態では、トリガ信号を発生させ、共通プロセッサ98は、時間に関する情報を決定する。
プロセスは、互いに異なる測定点(例えば、1/3、1/2及び2/3)及び(又は)アンテナ93の充電又は放電について繰り返される。1つ、2つ又は3つという少ない数の測定値を各センサ92について用いることができる。一実施形態では、6つの測定値、即ち、充電については3つ、放電については3つが用いられる。任意数の測定値を用いることができる。複数のセンサ92は、順次に動作するが、同時に動作しても良い。互いに異なるタイミング測定値が、乗員の状態を判定するためにプロセッサ98によって用いられる。タイミングは、充電又は放電の面積又は積分値を指示し、これに対応し又はこれに代わる手段である。
測定精度を向上させるために既知のキャパシタンスを基準として用いるのが良い。アナログセレクタは、スイッチ、トランジスタ、リレー又は互いに異なる接続部を選択する他の装置である。センサに接続されるのではなく、抵抗器Rsenseは、1つ又は2つ以上の基準キャパシタ(例えば、C1,C2)に選択可能に接続される。動作の開始時又は他の時点で、基準キャパシタンス(例えば、C1及び(又は)C2)を測定する。例えば、既知のキャパシタンスC1,C2の両方を測定する。その結果を用いてセンサからの測定値を補正する。ルックアップテーブル、関数又は他の関係を用いて、基準測定値に基づいて測定値を調整し、計算結果を調整し、又は種々の回路コンポーネントを選択する。基準測定値を用いることにより、回路のばらつき及び(又は)温度の影響を補償することができる。
センサエレクトロニクス100は、電流注入に起因するノイズを無くし又は減少させることができる。センサエレクトロニクス100は、シリアル、パラレル又は他のフォーマットでプロセッサ98と通信することができる。
プロセッサ98は、汎用プロセッサ、集積回路、フィールドプログラマブルゲートアレイ、ディジタル回路、アナログ回路、これらの組合せ又は乗員の状態をセンサ測定値から判定する現在公知の又は後で開発されることになる他の装置である。任意の乗員状態判定、例えば、乗員の分類を決定するためのクラスタリング法を用いることができる。
一実施形態では、プロセッサ98はバス94のマスタコントローラである。プロセッサ98は、決定された乗員分類を例えばエアバッグコントローラ又はシートベルト警告システムに伝える。例えば、車両内標準回路網を用いて分類を伝達する。
図11は、プロセッサ98の一実施形態を示している。プロセッサ98は、シリアルバスEEPROM、分類のためのマイクロコントローラ、及び車両システムと通信可能なCANトランシーバを有する。
プロセッサ98は、同一の回路板上に設けられ、同一のハウジング内に設けられ、又はセンサエレクトロニクス100に隣接して設けられる。例えば、テール又はワイヤは、1つ又は2つ以上のエレクトロニクス基板を収容することができるハウジング内の1つ又は2つ以上のセンサエレクトロニクス100の各々を接続し、基板は、アンテナ93をエレクトロニクス100に接続する。バックプレーン又は他のコネクタは、ハウジング内のプロセッサ98をエレクトロニクス100に接続する。別の実施形態では、プロセッサ98は、センサエレクトロニクス100から間隔を置いて設けられる。例えば、センサエレクトロニクス100は、フレキシブル回路であり、これらセンサエレクトロニクスは、乗員スペースに隣接するアンテナ93付近に位置決めされる。プロセッサ98は、車両内のどこか他の場所、例えばシートの下に位置決めされる。プロセッサ98は、別個のハウジング内に設けられる。
一実施形態では、プロセッサ98は、単一の乗員(又は占有者)スペースのために動作する。各乗員スペース(例えば、シート領域)に関し、別個のプロセッサ98が設けられる。他の実施形態では、1つのプロセッサ98が、2つ又は3つ以上の乗員スペースに関する乗員状態を判定する。
システムは、特定のウェット検出無しに動作することができる。他の実施形態では、種々のセンサ接続又は組合せによる測定を用いて液体の影響を減少させ、又は補償のために液体の影響を測定するのが良い。変形実施形態では、別個のウェットセンサが用いられる。センサに隣接して存在する液体は、センサシステムの遮蔽、絶縁、防水、位置又は他の特性に応じて測定値に影響を及ぼす場合がある。センサと負荷との間の液体は、電界測定値、例えばキャパシタンスを変えるおそれが多分にある。湿り度を測定することにより、例えば測定値、関数、しきい値又は他の情報を調節することにより影響を相殺することができる。
一実施形態では、測定信号の実数成分と虚数成分を分離する。実数成分の変化のみを測定することにより、センサに隣接して存在する液体を検出することができ、或いは、液体の影響を減少させることができる。容量成分は、水に応答する可能性が多分にある。抵抗成分か容量成分かのいずれかを用いると、十分な量の液体又は影響を検出することができる。液体の検出により、測定された乗員(又は占有)を当てにしないで、エラー信号又はデフォルト出力を発生させることができる。追加的又は代替的に、測定値を液体の測定について補償し、例えば、抵抗値に基づいて容量値を補償する。
実数成分と虚数成分を分離するため、2つの放電経路を設けるのが良い。図12は、2つの放電経路を備えた1つの例示の実施形態を示している。2つの放電経路は、選択可能な放電抵抗器Rd1,Rd2を含む。各経路の抵抗値及び対応する放電時間を用いることにより抵抗成分及び容量成分を別々に計算する。各経路を用いて放電時間(tdchg1,tdchg2)を測定することにより、プロセッサは、CとRを互いに識別することができる。例えば、次の通りである。
Figure 0004740346
上式においてEは5ボルトであり、Rd1は46Kオームであり、Rd2は270Kオームであり、Vtは所望しきい値に設定されている。他の値を用いてもよい。
本発明を種々の実施形態を参照して上述したが、本発明の範囲から逸脱することなく、多くの変更及び改造を実施できることは理解されるべきである。したがって、上記詳細な説明は、本発明を限定するものではなく例示として解されるものであり、本発明の精神及び範囲を定めるのは、全ての均等例を含む特許請求の範囲の記載に基づくものであることは理解されるべきである。
乗員を検出する乗員センサの一実施形態のブロック図である。 一実施形態としての乗員センサの回路モデルを示す図である。 アンテナの電圧応答を時間の関数として測定する一実施形態のグラフ図である。 測定したアンテナ応答に基づいて乗員を分類する実施形態のグラフ図である。 乗員センサを備えた車両シートの一実施形態のグラフ図である。 乗員検出のためのアンテナ及び回路の一実施形態の平面図である。 乗員を検出する方法の一実施形態の流れ図である。 シートベルト監視方法の一実施形態の流れ図である。 一実施形態としてのモジュール式センサ及び関連の測定エレクトロニクスの略図である。 図9中の一点鎖線の円で囲んだ部分の図である。 測定エレクトロニクスを利用したセンサの別の実施形態の略図である。 乗員の状態又はその特性を判定するプロセッサ内のエレクトロニクスの一実施形態の回路図である。 センサに隣接して位置する液体を取り扱う一実施形態の回路図及び関連の放電タイミング図である。
符号の説明
12 アンテナ
14 電圧ステップ回路
16 電圧検出回路
20 シート
24 シートベルトラッチセンサ
26 プロセッサ
52 フィルム
54 アンテナ
56 テール
58 センサ回路
92 センサ
93 アンテナ
94 バス
96 電力接続部
98 プロセッサ
100 エレクトロニクス
102 入力
104 比較器
106 増幅器

Claims (9)

  1. シートベルト監視又は乗員検出を行うためのセンサシステムであって、
    乗員スペースに隣接して位置決めされた第1のアンテナと、
    前記第1のアンテナに接続されていて、前記第1のアンテナを用いて検出を行うことができる第1の回路と、
    乗員の状態を前記第1の回路により出力された第1の情報の関数として判定することができるプロセッサと、
    前記第1の回路及び前記プロセッサに接続されていて、前記第1の情報を前記第1の回路から前記プロセッサに伝達することができる通信経路とを有し、前記プロセッサは、前記第1の回路から間隔を置いて設けられ、前記第1の回路とは別のハウジング内に設けられており、
    前記第1の回路は、前記第1のアンテナの電圧を基準電圧と比較することができる比較器と、前記基準電圧を発生させることができる抵抗回路網とを有し、少なくとも1つの抵抗器が、切り替え可能に、接地され、高電圧に接続され、又は高インピーダンスに接続される、センサシステム。
  2. 前記第1のアンテナは、可撓性回路材料に設けられた導体を含む、請求項1記載のセンサシステム。
  3. 前記プロセッサは、エアバッグコントローラに接続されている、請求項1記載のセンサシステム。
  4. 前記第1の回路は、前記第1のアンテナに加えられる電圧又は電流を変化させるように作動可能であり、また、前記変化に対する前記第1のアンテナの応答をタイミングの関数として検出するように作動可能である、請求項1記載のセンサシステム。
  5. 前記通信経路は、通信バスを含む、請求項1記載のセンサシステム。
  6. 前記プロセッサは、バスコントローラを有し、前記第1の回路は、前記バスコントローラにより動作可能なディジタル出力を有する、請求項5記載のセンサシステム。
  7. 少なくとも第2のアンテナ及び少なくとも第2の回路を更に有し、前記第2の回路は、前記通信経路に接続可能であり、前記通信経路及び前記プロセッサは、種々の数の第1及び第2の回路により動作するように構成可能である、請求項1記載のセンサシステム。
  8. 前記第1のアンテナ及び前記第2のアンテナは、車両内の同一の乗員のための前記乗員スペースに隣接して位置している、請求項7記載のセンサシステム。
  9. 前記第1の情報は、選択可能な少なくとも一つの抵抗回路の種々の組合せと関連した測定値を含み、前記プロセッサは、抵抗成分及び容量成分を前記第1の情報の関数として求めるように動作可能である、請求項1記載のセンサシステム。
JP2008556411A 2006-02-21 2007-02-20 乗員センサ及びシートベルトその他の監視方法 Expired - Fee Related JP4740346B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US77551506P 2006-02-21 2006-02-21
US60/775,515 2006-02-21
US11/676,472 2007-02-19
US11/676,472 US7791476B2 (en) 2006-02-21 2007-02-19 Occupant sensor and method for seat belt or other monitoring
PCT/US2007/004535 WO2007098216A2 (en) 2006-02-21 2007-02-20 Occupant sensor and method for seat belt or other monitoring

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011048827A Division JP2011158481A (ja) 2006-02-21 2011-03-07 乗員センサ及びシートベルトその他の監視方法
JP2011048826A Division JP2011164109A (ja) 2006-02-21 2011-03-07 乗員センサ及びシートベルトその他の監視方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009527767A JP2009527767A (ja) 2009-07-30
JP2009527767A5 JP2009527767A5 (ja) 2011-01-06
JP4740346B2 true JP4740346B2 (ja) 2011-08-03

Family

ID=38427593

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008556411A Expired - Fee Related JP4740346B2 (ja) 2006-02-21 2007-02-20 乗員センサ及びシートベルトその他の監視方法
JP2011048827A Pending JP2011158481A (ja) 2006-02-21 2011-03-07 乗員センサ及びシートベルトその他の監視方法
JP2011048826A Pending JP2011164109A (ja) 2006-02-21 2011-03-07 乗員センサ及びシートベルトその他の監視方法

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011048827A Pending JP2011158481A (ja) 2006-02-21 2011-03-07 乗員センサ及びシートベルトその他の監視方法
JP2011048826A Pending JP2011164109A (ja) 2006-02-21 2011-03-07 乗員センサ及びシートベルトその他の監視方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7791476B2 (ja)
EP (1) EP1986884A4 (ja)
JP (3) JP4740346B2 (ja)
KR (1) KR101050005B1 (ja)
CN (1) CN101389507B (ja)
BR (1) BRPI0708171A2 (ja)
CA (1) CA2642222C (ja)
MX (1) MX2008010740A (ja)
WO (1) WO2007098216A2 (ja)

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7163263B1 (en) * 2002-07-25 2007-01-16 Herman Miller, Inc. Office components, seating structures, methods of using seating structures, and systems of seating structures
US7791476B2 (en) 2006-02-21 2010-09-07 Elesys North America, Inc. Occupant sensor and method for seat belt or other monitoring
EP1837248A1 (en) * 2006-03-20 2007-09-26 IEE INTERNATIONAL ELECTRONICS & ENGINEERING S.A. Occupant classification system
JP4609731B2 (ja) * 2006-10-31 2011-01-12 株式会社デンソー 静電容量式乗員検知センサ
JP4305526B2 (ja) * 2007-02-21 2009-07-29 株式会社デンソー 静電容量式乗員検知システムおよび乗員保護システム
WO2008141205A2 (en) * 2007-05-10 2008-11-20 Tk Holdings Inc. Vehicle seat including sensor
DE102007025518A1 (de) * 2007-05-31 2008-12-04 BROSE SCHLIEßSYSTEME GMBH & CO. KG Kraftfahrzeugtüranordnung
US8577711B2 (en) * 2008-01-25 2013-11-05 Herman Miller, Inc. Occupancy analysis
ATE523387T1 (de) 2008-05-29 2011-09-15 Delphi Tech Inc Sicherheitsgurtwarnsystem
US8195356B2 (en) 2008-10-08 2012-06-05 Honda Motor Co., Ltd. Methods for testing an image based occupant classification system
US8036795B2 (en) * 2008-10-08 2011-10-11 Honda Motor Company, Ltd. Image based occupant classification systems for determining occupant classification and seat belt status and vehicles having same
US8116528B2 (en) * 2008-10-08 2012-02-14 Honda Motor Company, Ltd. Illumination source for an image based occupant classification system and vehicle using same
JP5146257B2 (ja) * 2008-10-27 2013-02-20 トヨタ紡織株式会社 シート着座検知システム
JP4817027B2 (ja) * 2009-06-16 2011-11-16 株式会社デンソー 静電式乗員検知装置
JP4817026B2 (ja) * 2009-06-16 2011-11-16 株式会社デンソー 静電式乗員検知装置
JP4752956B2 (ja) * 2009-06-16 2011-08-17 株式会社デンソー 静電式乗員検知装置
JP5332997B2 (ja) * 2009-07-17 2013-11-06 アイシン精機株式会社 シートベルトウォーニング装置
JP4892597B2 (ja) * 2009-09-28 2012-03-07 株式会社ホンダエレシス 乗員検知システム
DE102010002504B4 (de) * 2010-03-02 2017-02-09 TAKATA Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zum Überprüfen einer elektronischen Einrichtung
KR101232432B1 (ko) * 2010-11-12 2013-02-12 현대모비스 주식회사 승객식별장치
JP2012107895A (ja) * 2010-11-15 2012-06-07 Honda Elesys Co Ltd 乗員検知システム
LU91838B1 (en) * 2011-07-08 2013-01-09 Iee Sarl Seat heater and capacitive occupancy sensor combination
LU91843B1 (en) * 2011-07-20 2013-01-21 Iee Sarl Plural-frequency capacitive occupancy sensing system
LU91923B1 (en) * 2011-12-21 2013-06-24 Iee Sarl Occupancy sensor for occupiable item e.g. seat or bed
EP2712021B1 (de) * 2012-09-21 2018-04-04 Siemens Aktiengesellschaft Antenne für ein Schreib-/Lesegerät für RFID-Anordnungen und Schreib-/Lesegerät für den Betrieb mit einer externen Antenne
EP2910413A1 (en) * 2014-02-25 2015-08-26 Sensirion AG Seat assembly with temperature or humidity sensor
LU92604B1 (en) * 2014-11-24 2016-05-25 Iee Sarl Vehicle seat
US10352762B2 (en) * 2014-12-27 2019-07-16 Guardian Optical Technologies Ltd. System and method for detecting surface vibrations
US10093262B2 (en) * 2015-03-31 2018-10-09 Ford Global Technologies, Llc Seatbelt payout measuring device and system
US11040682B1 (en) 2016-03-21 2021-06-22 Paradigm Research and Engineering, LLC Blast detection and safety deployment system and method for using the same
JP6759689B2 (ja) 2016-05-10 2020-09-23 ヤマハ株式会社 歪みセンサユニット
US10442328B2 (en) * 2016-06-21 2019-10-15 Kongsberg Automotive Ab Assembly, system, and circuit with combined heating and occupancy detecting for a vehicle seat
US10457163B2 (en) * 2016-07-20 2019-10-29 Joyson Safety Systems Acquisition Llc Occupant detection and classification system
KR101905961B1 (ko) * 2016-07-26 2018-11-21 현대자동차주식회사 시트의 객체 구분 장치
CN106525318B (zh) * 2016-12-16 2022-07-01 山东金洲科瑞节能科技有限公司 一种总线型压力测量装置
JP6642474B2 (ja) * 2017-02-13 2020-02-05 オムロン株式会社 状態判定装置、学習装置、状態判定方法及びプログラム
CN106772623A (zh) * 2017-03-17 2017-05-31 深圳市电应普科技有限公司 一种电容式座椅传感器及工作方法
US10317448B2 (en) * 2017-05-22 2019-06-11 Swift Engineering, Inc. Human sensing using electric fields, and associated systems and methods
EP3676695B1 (en) * 2017-08-29 2024-04-03 Tactual Labs Co. Vehicular components comprising sensors
US11070904B2 (en) * 2018-09-21 2021-07-20 Apple Inc. Force-activated earphone
US11463797B2 (en) 2018-09-21 2022-10-04 Apple Inc. Force-activated earphone
CN109910707A (zh) * 2019-03-20 2019-06-21 天津比亚迪汽车有限公司 一种节能城市客车座椅
US11210539B2 (en) 2019-04-04 2021-12-28 Joyson Safety Systems Acquisition Llc Detection and monitoring of active optical retroreflectors
FR3098769B1 (fr) * 2019-07-15 2022-10-07 Faurecia Sieges Dautomobile Siege de vehicule avec systeme de compensation
EP3865340A1 (de) * 2020-02-17 2021-08-18 AMF-Bruns GmbH & Co. KG Personensicherungssystem zur sicherung von personen in fahrzeugen mit reversibel montierten fahrzeugsitzen
US20230246601A1 (en) * 2022-01-31 2023-08-03 Qorvo Us, Inc. Protection circuit for acoustic filter and power amplifier stage
DE102022105486A1 (de) 2022-03-09 2023-09-14 Zf Automotive Germany Gmbh Handerkennungsvorrichtung für eine lenkradeinrichtung sowie lenkradanordnung mit der handerkennungsvorrichtung
DE102022127962A1 (de) * 2022-10-21 2024-05-02 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Fortbewegungsmittel und elektrische Schaltungsanordnung zur Erkennung einer aktuellen Sitzbelegung in einem Fortbewegungsmittel

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001183325A (ja) * 1999-12-24 2001-07-06 Ngk Spark Plug Co Ltd 制御システム
JP2003232866A (ja) * 2001-11-02 2003-08-22 Elesys North America Inc エアバッグの制御に関する乗客検出のための湿潤シートからの防護

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US681077A (en) * 1901-03-28 1901-08-20 Etienne Poulin Jr Railway-crossing frog.
US3943376A (en) * 1973-10-23 1976-03-09 Fairchild Camera And Instrument Corporation Occupancy detector apparatus for automotive safety systems
US6942248B2 (en) * 1992-05-05 2005-09-13 Automotive Technologies International, Inc. Occupant restraint device control system and method
US6869100B2 (en) * 1992-05-05 2005-03-22 Automotive Technologies International, Inc. Method and apparatus for controlling an airbag
US7164117B2 (en) * 1992-05-05 2007-01-16 Automotive Technologies International, Inc. Vehicular restraint system control system and method using multiple optical imagers
US5091938B1 (en) * 1990-08-06 1997-02-04 Nippon Denki Home Electronics Digital data cryptographic system
US5127575A (en) * 1991-04-15 1992-07-07 Beerbaum Ronald H Supervisory control unit for electrical equipment
US6958451B2 (en) * 1995-06-07 2005-10-25 Automotive Technologies International, Inc. Apparatus and method for measuring weight of an occupying item of a seat
US6757602B2 (en) * 1997-02-06 2004-06-29 Automotive Technologies International, Inc. System for determining the occupancy state of a seat in a vehicle and controlling a component based thereon
JPH0784063A (ja) * 1993-09-20 1995-03-31 Aisin Seiki Co Ltd 誘電体検出装置
US5605348A (en) * 1993-11-03 1997-02-25 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Method and apparatus for sensing a rearward facing child seat
US5770997A (en) * 1995-06-26 1998-06-23 Alliedsignal Inc. Vehicle occupant sensing system
JP3463232B2 (ja) * 1995-12-27 2003-11-05 オムロン株式会社 シートベルト未装着警告装置及びシートベルト装着管理装置
US5948031A (en) * 1996-02-23 1999-09-07 Nec Technologies, Inc. Vehicle passenger sensing system and method
US6161070A (en) * 1996-02-23 2000-12-12 Nec Home Electronics, Inc. Passenger detection system
US5825283A (en) * 1996-07-03 1998-10-20 Camhi; Elie System for the security and auditing of persons and property
US6329914B1 (en) * 1999-10-05 2001-12-11 Nec Technologies, Inc. Thickness measurement system and method for vehicle occupant detection
US6329913B1 (en) * 1999-10-05 2001-12-11 Nec Technologies, Inc. Passenger detection system and method
JP3393196B2 (ja) * 1999-12-14 2003-04-07 株式会社ホンダエレシス 物体検知装置及び乗員検知システム
US6302439B1 (en) * 2000-02-01 2001-10-16 Trw Inc. Distributed occupant protection system and method with cooperative central and distributed protection module actuation control
US6768420B2 (en) * 2000-11-16 2004-07-27 Donnelly Corporation Vehicle compartment occupancy detection system
US6816077B1 (en) * 2001-03-02 2004-11-09 Elesys North America Inc. Multiple sensor vehicle occupant detection for air bag deployment control
JP2002368597A (ja) * 2001-06-06 2002-12-20 Sensus Yamamoto Co Ltd 近接センサ
US6661115B2 (en) * 2001-09-12 2003-12-09 Motorola, Inc. Conductive e-field occupant sensing
JP3635640B2 (ja) * 2002-02-15 2005-04-06 株式会社ホンダエレシス 乗員判別方法及び乗員判別装置
JP3815345B2 (ja) * 2002-02-25 2006-08-30 日産自動車株式会社 可変動弁機構付き内燃機関
US7065438B2 (en) * 2002-04-26 2006-06-20 Elesys North America, Inc. Judgment lock for occupant detection air bag control
JP4076920B2 (ja) * 2002-08-02 2008-04-16 株式会社ホンダエレシス 乗員判別装置及び乗員判別方法
GB0320011D0 (en) * 2003-08-27 2003-10-01 Hook James G Goods vehicle stowaway detection system
US7315002B2 (en) * 2003-09-15 2008-01-01 Siemens Aktiengesellschaft Devices and method for detecting the position and the weight of a person
US7151452B2 (en) * 2003-12-05 2006-12-19 Elesys North America Inc. Vehicle occupant sensing system
JP4165410B2 (ja) * 2004-02-06 2008-10-15 株式会社デンソー 乗員保護システム
JP4189335B2 (ja) * 2004-02-23 2008-12-03 アイシン精機株式会社 乗員検知装置
JP4285281B2 (ja) * 2004-03-08 2009-06-24 株式会社デンソー 車両用シートベルト警報装置
JP2005274158A (ja) * 2004-03-22 2005-10-06 Fuji Photo Film Co Ltd 静電容量式液センサ
JP4517289B2 (ja) * 2004-06-14 2010-08-04 株式会社デンソー 静電容量式センサおよび乗員検知システム
JP2006010490A (ja) * 2004-06-25 2006-01-12 Denso Corp 静電容量式センサおよび乗員検知システム
JP2006038715A (ja) * 2004-07-28 2006-02-09 Aisin Seiki Co Ltd 乗員検出装置
US7791476B2 (en) 2006-02-21 2010-09-07 Elesys North America, Inc. Occupant sensor and method for seat belt or other monitoring

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001183325A (ja) * 1999-12-24 2001-07-06 Ngk Spark Plug Co Ltd 制御システム
JP2003232866A (ja) * 2001-11-02 2003-08-22 Elesys North America Inc エアバッグの制御に関する乗客検出のための湿潤シートからの防護

Also Published As

Publication number Publication date
KR101050005B1 (ko) 2011-07-19
EP1986884A4 (en) 2011-12-07
CN101389507A (zh) 2009-03-18
BRPI0708171A2 (pt) 2011-05-17
KR20080098375A (ko) 2008-11-07
US20070194900A1 (en) 2007-08-23
WO2007098216A3 (en) 2008-02-21
JP2011158481A (ja) 2011-08-18
MX2008010740A (es) 2008-11-28
CA2642222C (en) 2012-09-11
WO2007098216A2 (en) 2007-08-30
WO2007098216B1 (en) 2008-04-17
EP1986884A2 (en) 2008-11-05
CN101389507B (zh) 2013-01-02
US7791476B2 (en) 2010-09-07
CA2642222A1 (en) 2007-08-30
JP2009527767A (ja) 2009-07-30
JP2011164109A (ja) 2011-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4740346B2 (ja) 乗員センサ及びシートベルトその他の監視方法
EP1775174B1 (en) Occupant sensor and method for seat belt or other monitoring
KR100926213B1 (ko) 상대적인 임피던스 측정을 이용하는 차량 점유자 검출
US8237455B2 (en) Occupant detection system with environmental compensation
JP5021594B2 (ja) エアバッグ展開制御のための多重センサビークル搭乗者検出システム及び方法
US9278629B2 (en) Occupant detection and classification system
US9120396B2 (en) Occupant classification system with seat back sensor
JP5146257B2 (ja) シート着座検知システム
CN109689441B (zh) 乘员检测和分类系统
JP2016504227A (ja) 乗員検出及び分類システム
JP2004004063A (ja) 乗員検出エアバッグ制御の判断ロック
US20180022231A1 (en) Occupant detection and classification system
US20110190987A1 (en) Occupant detection system and method

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101111

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20101111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101206

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20101201

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110307

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110404

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110428

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees