JP4737978B2 - 照明装置、平面表示装置及び照明方法 - Google Patents

照明装置、平面表示装置及び照明方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4737978B2
JP4737978B2 JP2004351746A JP2004351746A JP4737978B2 JP 4737978 B2 JP4737978 B2 JP 4737978B2 JP 2004351746 A JP2004351746 A JP 2004351746A JP 2004351746 A JP2004351746 A JP 2004351746A JP 4737978 B2 JP4737978 B2 JP 4737978B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light source
light emitting
phase
light sources
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004351746A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006164631A (ja
Inventor
一樹 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Display Central Inc
Original Assignee
Toshiba Mobile Display Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Mobile Display Co Ltd filed Critical Toshiba Mobile Display Co Ltd
Priority to JP2004351746A priority Critical patent/JP4737978B2/ja
Priority to US11/282,650 priority patent/US20060119565A1/en
Publication of JP2006164631A publication Critical patent/JP2006164631A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4737978B2 publication Critical patent/JP4737978B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/3406Control of illumination source
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0626Adjustment of display parameters for control of overall brightness
    • G09G2320/064Adjustment of display parameters for control of overall brightness by time modulation of the brightness of the illumination source

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Description

この発明は、複数の発光素子を備えた照明装置、この照明装置を備えた平面表示装置及び照明装置を用いた照明方法に関する。
近年、液晶表示装置等の平面表示装置は、高輝度の表示特性が求められ、液晶表示パネルと、照明装置とを備えている。液晶表示パネルは、アレイ基板と、このアレイ基板に隙間をおいて対向配置された対向基板と、これら2枚の基板間に狭持された液晶層とを有している。アレイ基板及び対向基板は、これら基板の周縁部に設けられたシール材によって貼り合わされている。
照明装置は、液晶表示パネルの表示面の裏側、すなわち、アレイ基板の外側に設けられ、光源と、この光源を駆動する駆動回路とを有している。光源には、冷陰極管が使用されているが、近年では、光源に複数の発光ダイオード(以下、LEDと称する)を用いた照明装置が開発されている(例えば、特許文献1参照)。
光源にLEDを使用する場合、照明装置は、例えば、赤色LED、緑色LED及び青色LEDの3色のLEDを有し、これらのLEDを駆動することにより白色光を発光する。上記LEDを駆動する際は、駆動回路で発生するクロック信号に同期してLEDを駆動する。
特開2002−287708号公報
上記3色のLEDを駆動して白色光を発光する際は、同一フレームにおいて、色毎にLEDの発光時間を異ならせて行なう。しかしながら、上記した場合、照明装置は、瞬間的に赤色、緑色、青色、これらの混色又は黒色に発光する、いわゆる、色割れの状態となる。すなわち、上記照明装置では常時白色光の発光ができないため、液晶表示パネルの表示面においても色割れが発生し、表示品位の低下を招いていた。
この発明は以上の点に鑑みなされたもので、その目的は、常時白色光を発光できる照明装置、平面表示装置及び照明方法を提供することにある。
上記課題を解決するため、本発明の態様に係る照明装置は、各々互いに異なる波長の光を放つ複数の発光素子により平面表示パネルを照明する複数の光源と、各光源にて白色光を合成する前記複数の発光素子相互の発光時間の割合に対応した駆動パターンで前記複数の光源の各々を周期的に駆動する駆動回路とを備え、前記駆動回路は、前記複数の光源間で前記駆動パターンの位相を互いにずらし、前記複数の光源により、常時、白色発光するように構成されることを特徴としている。
また、本発明の他の態様に係る平面表示装置は、平面表示パネルと、各々互いに異なる波長の光を放つ複数の発光素子により平面表示パネルを照明する複数の光源と、各光源にて白色光を合成する前記複数の発光素子相互の発光時間の割合に対応した駆動パターンで前記複数の光源の各々を周期的に駆動する駆動回路とを備え、前記駆動回路は、前記複数の光源間で前記駆動パターンの位相を互いにずらし、前記複数の光源により、常時、白色発光するように構成された照明装置とを備えたことを特徴とする平面表示装置。
また、本発明の他の態様に係る照明方法は、各々互いに異なる波長の光を放つ複数の発光素子により平面表示パネルを照明する複数の光源の各々を、各光源にて白色光を合成する前記複数の発光素子相互の発光時間の割合に対応した駆動パターンで前記複数の光源の各々を周期的に駆動し、前記複数の光源間で前記駆動パターンの位相を互いにずらし、前記複数の光源により、常時、白色発光することを特徴としている。
この発明によれば、常時白色光を発光できる照明装置、平面表示装置及び照明方法を提供することができる。
以下、図面を参照しながらこの発明に係る平面表示装置を液晶表示装置に適用した実施の形態について詳細に説明する。
図1に示すように、液晶表示装置は、照明装置としてのバックライトユニット1と、平面表示パネルとしての液晶表示パネル2と、を備えている。
図1および図2に示すように、バックライトユニット1は、光放出面10Sを含む透明体としての導光板10、光源20及び駆動回路30を備えている。なお、バックライトユニット1は、導光板10上に図示しないプリズムシート及び拡散フィルム等の光学系を設けて形成されても良い。
液晶表示パネル2を照明する光源20は、導光板10の光放出面10Sと反対側の外面に対向配置されている。この実施の形態において、光源20は、第1光源及び第2光源(後述する第1光源20a及び第2光源20b)を有している。各光源は、各々互いに異なる波長で発光する複数の発光素子として、複数の赤色のLED20R、緑色のLED20G及び青色のLED20Bを有している。
駆動回路30は、各光源にて白色光を合成する複数のLED20R、20G、20B相互の発光時間の割合に対応した駆動パターンとしてのクロック信号で、上記複数の光源の各々を周期的に駆動している。駆動回路30は、複数の光源間でクロック信号の位相を互いにずらすように構成されている。
ここで、上記駆動回路30について詳細に説明する。
駆動回路30は、信号発生部31及び位相調整部34を備えている。信号発生部31は、駆動信号を発生させる発振器32及びパルス幅変調部33を備えている。パルス幅変調部33は、発振器32で発生させた駆動信号を用いてクロック信号のパルス幅を変調させることにより、LED20R、20G、20B毎にパルス幅の異なるクロック信号を発生させることができる。
この実施の形態において、パルス幅変調部33は、赤色LED20R用の第1パルス幅変調部(PWM_R)33Rと、緑色LED20G用の第2パルス幅変調部(PWM_G)33Gと、青色LED20B用の第3パルス幅変調部(PWM_B)33Bとを有している。このため、LEDの発光色毎にパルス幅を変調することができる。
また、位相調整部34は、赤色LED20R用の第1位相調整部(PM_R1)34R1及び第4位相調整部(PM_R2)34R2と、緑色LED20G用の第2位相調整部(PM_G1)34G1及び第5位相調整部(PM_G2)34G2と、青色LED20B用の第3位相調整部(PM_B1)34B1及び第6位相調整部(PM_B2)34B2とを有している。
第1パルス幅変調部33Rでパルス幅が変調されたクロック信号は、第1位相調整部34R1及び第4位相調整部34R2に入力される。第1位相調整部34R1及び第4位相調整部34R2は、互いに位相のずれたクロック信号を出力する。このため、LED20Rは、第1位相調整部34R1又は第4位相調整部34R2を介したクロック信号で駆動される。
第2パルス幅変調部33Gでパルス幅が変調されたクロック信号は、第2位相調整部34G1及び第5位相調整部34G2に入力される。第2位相調整部34G1及び第5位相調整部34G2は、互いに位相のずれたクロック信号を出力する。このため、LED20Gは、第2位相調整部34G1又は第5位相調整部34G2を介したクロック信号で駆動される。
第3パルス幅変調部33Bでパルス幅が変調されたクロック信号は、第3位相調整部34B1及び第6位相調整部34B2に入力される。第3位相調整部34B1及び第6位相調整部34B2は、互いに位相のずれたクロック信号を出力する。このため、LED20Bは、第3位相調整部34B1又は第6位相調整部34B2を介したクロック信号で駆動される。
上記したことから、位相調整部34は、各光源の同一色に発光するLED毎にクロック信号の位相を互いにずらすことができる。
第1位相調整部34R1、第2位相調整部34G1及び第3位相調整部34B1からクロック信号が供給される複数のLED20R、20G、20Bの集合体は、第1光源20aを形成している。第4位相調整部34R2、第5位相調整部34G2及び第6位相調整部34B2からクロック信号が供給される複数のLED20R、20G、20Bの集合体は、第2光源20bを形成している。
ここで、上記第1光源20a及び第2光源20bについて詳細に説明する。
第1光源20a及び第2光源20bは、駆動回路30により、常時白色に発光させるために必要な複数のLED相互の発光時間の関係を設定するクロック信号で各々駆動されている。なお、後述するが、第1光源20a及び第2光源20b間で、位相調整部34は、クロック信号の位相を互いにずらしている。
第1光源20a及び第2光源20bの複数のLED20R、20G、20Bは、導光板10の外面、すなわち、第1偏光板80の外面と平行な液晶表示パネル2の平面に対して略均一に平面状に分散されている。この実施の形態において、第1光源20aのLED及び第2光源20bのLEDは、互いに交差する第1方向d1及び第2方向d2に交互に並んで設けられている。これにより、光放出面10Sから放出される光の内、少なくとも表示面Sを透過する光は、色ムラ及び輝度ムラが抑制され、良好な白色の光となる。
図1に示すように、液晶表示パネル2は、光放出面10Sに対向して設けられたアレイ基板50と、対向基板60と、液晶層70と、第1偏光板80と、第2偏光板90と、を有している。
アレイ基板50は、ガラス基板51と、このガラス基板上に形成された複数の画素電極52と、各画素電極を含み、ガラス基板上に成膜された配向膜53と、を有している。画素電極52は、それぞれ画素を構成している。また、アレイ基板50は、ガラス基板51上に形成された図示しない各種配線やスイッチング素子としての薄膜トランジスタ等を有している。
対向基板60は、ガラス基板61と、このガラス基板上に形成された共通電極62と、この共通電極上に形成された配向膜63と、を有している。画素電極52および共通電極62は、ITO(インジウム・ティン・オキサイド)等の透明な導電材料により形成されている。配向膜53および配向膜63には配向処理(ラビング)が施されている。
アレイ基板50および対向基板60は、複数のスペーサ71により所定の隙間を置いて対向配置されている。アレイ基板50および対向基板60は、両基板の周縁部に配置されたシール材72により互いに接合されている。液晶層70は、アレイ基板50、対向基板60およびシール材72間に狭持されている。第1偏光板80はアレイ基板50の外面に配置され、第2偏光板90は対向基板60の外面に配置されている。第2偏光板90の外面は、表示面Sとして機能している。
次に、上記バックライトユニット1の駆動方法について詳細に説明する。
図3に示すように、各波形は、LED20R、20G、20Bの発光時間を設定するクロック信号であり、第1位相調整部34R1乃至第6位相調整部34B2から出力されるクロック信号を示している。以下、第1フレームにおけるクロック信号について説明する。ここで、第1フレーム等の1フレームは、液晶表示パネル2の全ての画素を順次走査し再び同一の画素を走査するまでの時間であり、通常16msec程度である。
タイミングaにおいて、第1光源20a駆動用の第1位相調整部34R1乃至第3位相調整部34B1のクロック信号は一斉にHIGHレベルとなり、続くタイミングb、タイミングc及びタイミングdにおいてもHIGHレベルに維持される。
次いで、タイミングeにおいて、第1フレームの立ち上がりからこのフレームの1/2位相ずれると、第2光源20b駆動用の第4位相調整部34R2乃至第6位相調整部34B2のクロック信号が一斉にHIGHレベルとなる。この実施の形態において、バックライトユニット1は、第1光源20a及び第2光源20bの2個の光源を有しているため、第4位相調整部34R2乃至第6位相調整部34B2のクロック信号は、上記フレームの1/2位相ずれるように設定されている。
その後、タイミングfにおいて、第2位相調整部34G1のクロック信号がLOWレベルになると、第1光源20aの発光色は赤色及び青色の混色となるが、第2光源20bは白色の発光となるため、色割れの発生は抑制され、バックライトユニット1による白色の発光は維持される。
続くタイミングgにおいて、第1位相調整部34R1のクロック信号もLOWレベルとなり、第1光源20aの表示色は青色の単色となるが、第2光源20bは白色の発光となるため、色割れの発生は抑制され、バックライトユニット1による白色の発光は維持される。
次いで、タイミングhにおいて、第3位相調整部34B1のクロック信号もLOWレベルとなると、第1光源20aはオフ状態となり無発光となる。しかしながら、上記タイミングにおいて、第2光源20bは白色の発光となるためバックライトユニット1による白色の発光は維持される。
そして、第2フレーム及び第3フレームにおいても、第1光源20a及び第2光源20bは、第1フレームと同様に駆動される。上記したことから、何れのタイミングにおいても、バックライトユニット1は白色の発光が可能であることが分かる。
以上のように構成された、バックライトユニット1、液晶表示装置及びバックライトユニットの照明方法によれば、駆動回路30は、第1光源20a及び第2光源20bにて白色光を合成する複数のLED20R、20G、20B相互の発光時間の割合に対応した駆動パターンで上記光源の各々を周期的に駆動する。位相調整部34は、第1光源20a及び第2光源20b間でクロック信号の位相を互いにずらす機能を有している。上記したことから、常時、第1光源20a又は第2光源20bにより白色の発光が可能となるため、光放出面10Sにおいて、色割れの発生を抑制することができる。
第1光源20a及び第2光源20bの複数のLED20R、20G、20Bは、導光板10の外面及び液晶表示パネル2の平面に対して略均一に平面状に分散されている。このため、バックライトユニット1は、色ムラ及び輝度ムラを抑制でき、良好な白色の光を放出することができる。
バックライトユニット1は2個の光源を有しているため、位相調整部34は、各光源の同一色に発光するLED毎に出力されるクロック信号の位相を互いに1フレームの1/2位相ずれるように調整している。これにより、上記色割れを最も抑制することができる。なお、バックライトユニット1が6個の光源を有している場合、位相調整部34は、各光源の同一色に発光するLED毎に出力されるクロック信号の位相が互いに1フレームの1/6位相ずつずれるように上記クロック信号の位相を調整すれば良い。上記したことから、バックライトユニット1がN個の光源を有している場合、位相調整部34は、各光源の同一色に発光するLED毎に出力されるクロック信号の位相が互いに1フレームの1/N位相ずつずれるように上記クロック信号の位相を調整することにより、上記色割れを最も抑制することができる。
なお、この発明は、上述した実施の形態に限定されることなく、この発明の範囲内で種々変形可能である。例えば、図4に示すように、第1光源20a及び第2光源20bの複数のLED20R、20G、20Bは、第2方向d2に導光板10を挟んでこの導光板の側縁に対向配置され、第1方向d1に延びていても良い。なお、複数の光源の複数のLEDを導光板10の側縁に配置する場合は、導光板の1辺の側縁に配置しても良く、3辺又は4辺の側縁全てに配置しても良い。
第1光源20a及び第2光源20bは、それぞれLED20R、LED20G、LED20Bを有し、これらの発光色の混色により白色に発光しているが、これに限らず、各々白色に発光する複数の白色LEDを有していても良い。上記した場合であっても、バックライトユニット1は、常時白色に発光可能である。バックライトユニット1は、2個の光源を有しているが、これに限らず、3個以上の複数の光源を有していても良い。
なお、上記実施の形態においては、説明の便宜上、クロック信号(PWM信号)の周期が1フレームであるとして説明したが、実際には数周期から数十周期で1フレームとなるものであり、且つ上記クロック信号はフレームに同期しているものである。
この発明は、液晶表示装置に限定されることなく、バックライトユニット1を備えた平面表示装置に適用することができる。
本発明の実施の形態に係る液晶表示装置を示す断面図。 図1に示したバックライトユニットを示す概略平面図。 上記バックライトユニットの動作を説明するためのタイミングチャート図。 上記バックライトユニットの変形例を示す概略平面図。
符号の説明
1…バックライトユニット、2…液晶表示パネル、20…光源、20a…第1光源、20b…第2光源、20R…赤色LED、20G…緑色LED、20B…青色LED、30…駆動回路、31…信号発生部、32…発振器、33…パルス幅変調部、34…位相調整部、50…アレイ基板、60…対向基板、70…液晶層。

Claims (11)

  1. 各々互いに異なる波長の光を放つ複数の発光素子により平面表示パネルを照明する複数の光源と、
    各光源にて白色光を合成する前記複数の発光素子相互の発光時間の割合に対応した駆動パターンで前記複数の光源の各々を周期的に駆動する駆動回路とを備え、
    前記駆動回路は、前記複数の光源間で前記駆動パターンの位相を互いにずらし、前記複数の光源により、常時、白色発光するように構成されることを特徴とする照明装置。
  2. 前記駆動回路は、
    前記異なる波長の光を放つ発光素子毎にパルス幅の異なる前記駆動パターンを発生させる信号発生部と、
    前記各光源の同一の波長の光を放つ発光素子毎に前記駆動パターンの位相を互いにずらす位相調整部とを備えていることを特徴とする請求項1に記載の照明装置。
  3. 前記信号発生部は、
    駆動信号を発生させる発振器と、
    前記駆動信号を用いて前記駆動パターンのパルス幅を変調させることにより、前記異なる波長の光を放つ発光素子毎にパルス幅の異なる前記駆動パターンを発生させるパルス幅変調部とを備えていることを特徴とする請求項2に記載の照明装置。
  4. 前記複数の光源はN個であり、
    前記位相調整部は、前記各光源の同一の波長で発光する発光素子毎に出力される前記駆動パターンの位相が互いに1フレームの1/N位相ずつずれるように前記駆動パターンの位相を調整するように構成されることを特徴とする請求項1に記載の照明装置。
  5. 前記複数の光源の複数の発光素子は、平面表示パネルの平面に対して略均一に分散されていることを特徴とする請求項1に記載の照明装置。
  6. 前記複数の光源の複数の発光素子は、互いに交差する第1方向および第2方向に交互に並んで設けられていることを特徴とする請求項4に記載の照明装置。
  7. 導光板を備え、
    前記複数の光源の複数の発光素子は、前記導光板の側縁に沿って交互に並んで設けられていることを特徴とする請求項1に記載の照明装置。
  8. 前記光源は、赤色、緑色及び青色の複数の発光素子をそれぞれ有することを特徴とする請求項1に記載の照明装置。
  9. 平面表示パネルと、
    平面表示パネルを照明する請求項1乃至8のいずれか1項に記載の照明装置とを備えたことを特徴とする平面表示装置。
  10. 各々互いに異なる波長の光を放つ複数の発光素子により平面表示パネルを照明する複数の光源の各々を、各光源にて白色光を合成する前記複数の発光素子相互の発光時間の割合に対応した駆動パターンで前記複数の光源の各々を周期的に駆動し、
    前記複数の光源間で前記駆動パターンの位相を互いにずらし、前記複数の光源により、常時、白色発光することを特徴とする照明方法。
  11. 前記複数の光源がN個の場合、
    各光源の同一の波長で発光する発光素子毎に出力される前記駆動パターンの位相を互いに1フレームの1/N位相ずつずらすことを特徴とする請求項10に記載の照明方法。
JP2004351746A 2004-12-03 2004-12-03 照明装置、平面表示装置及び照明方法 Expired - Fee Related JP4737978B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004351746A JP4737978B2 (ja) 2004-12-03 2004-12-03 照明装置、平面表示装置及び照明方法
US11/282,650 US20060119565A1 (en) 2004-12-03 2005-11-21 Lighting device, flat-panel display device and lighting method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004351746A JP4737978B2 (ja) 2004-12-03 2004-12-03 照明装置、平面表示装置及び照明方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006164631A JP2006164631A (ja) 2006-06-22
JP4737978B2 true JP4737978B2 (ja) 2011-08-03

Family

ID=36573611

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004351746A Expired - Fee Related JP4737978B2 (ja) 2004-12-03 2004-12-03 照明装置、平面表示装置及び照明方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20060119565A1 (ja)
JP (1) JP4737978B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007214206A (ja) * 2006-02-07 2007-08-23 Fujifilm Corp バックライト装置及び画像表示装置
JP5124130B2 (ja) 2006-06-23 2013-01-23 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド 液晶表示装置のバックライトを駆動する装置及び方法
KR101297248B1 (ko) * 2006-06-23 2013-08-19 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치의 백라이트 및 구동방법
US8836624B2 (en) 2007-02-15 2014-09-16 Cree, Inc. Partially filterless and two-color subpixel liquid crystal display devices, mobile electronic devices including the same, and methods of operating the same
CN102027748A (zh) * 2008-03-31 2011-04-20 Lynk实验室公司 带有集成照明系统的电子显示设备
TWI521972B (zh) * 2008-03-31 2016-02-11 林克實驗公司 具有整合照明系統之電子顯示元件
TWI392926B (zh) * 2009-01-16 2013-04-11 Au Optronics Corp 背光模組
JP5259496B2 (ja) * 2009-05-29 2013-08-07 株式会社日立製作所 照明装置及び液晶表示装置
JP2011107259A (ja) * 2009-11-13 2011-06-02 Panasonic Corp 発光素子駆動装置
CN106133820B (zh) * 2014-03-20 2018-12-21 富士胶片株式会社 显示装置以及取景器装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001330863A (ja) * 2000-05-19 2001-11-30 Canon Inc 液晶表示装置
CN1209742C (zh) * 2000-06-15 2005-07-06 夏普株式会社 液晶显示装置、照明装置和照明装置的驱动方法
JP2004526290A (ja) * 2001-04-10 2004-08-26 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 照明系およびディスプレイデバイス
JP3868826B2 (ja) * 2002-02-25 2007-01-17 シャープ株式会社 画像表示装置の駆動方法および画像表示装置の駆動装置
JP3766042B2 (ja) * 2002-06-21 2006-04-12 三菱電機株式会社 ディスプレイ装置用背面光源及び液晶ディスプレイ装置
JP3896542B2 (ja) * 2002-11-29 2007-03-22 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 走査駆動用集積回路
JP2004342399A (ja) * 2003-05-14 2004-12-02 Hosiden Corp 照明制御装置
KR100574366B1 (ko) * 2003-12-08 2006-04-27 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시모듈
CN100419534C (zh) * 2003-12-08 2008-09-17 索尼株式会社 液晶显示设备和背光调节方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20060119565A1 (en) 2006-06-08
JP2006164631A (ja) 2006-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060119565A1 (en) Lighting device, flat-panel display device and lighting method
US6975369B1 (en) Liquid crystal display with color backlighting employing light emitting diodes
JP5324068B2 (ja) バックライトアセンブリ及びそれを有する表示装置
US8169556B2 (en) Liquid crystal display and method for driving same
RU2451237C2 (ru) Осветительный прибор и дисплейное устройство, в котором он используется
JP4701806B2 (ja) バックライト装置及び液晶表示装置
JP2006040764A (ja) 面状光源装置及び液晶表示装置
JP2010175797A (ja) 液晶表示装置組立体、及び、液晶表示装置組立体の駆動方法
JP2008198430A (ja) バックライト装置、及びこれを用いた表示装置
JP2008281673A (ja) 画像表示装置
JP3810788B2 (ja) 表示装置
KR100769604B1 (ko) 액정표시장치
JP4139344B2 (ja) 表示装置
WO2011030587A1 (ja) 表示装置
KR20090053857A (ko) 스캐닝 백라이트를 구비한 lcd 패널
WO2020230570A1 (ja) 表示装置
JP2008083387A (ja) 液晶表示装置
JP2006284906A (ja) バックライト装置及び液晶表示装置
KR20070062681A (ko) 표시장치 및 이의 구동방법
JP2000111910A (ja) カラーバックライトおよびそれを用いたフィールドシーケンシャル液晶表示素子
WO2012081567A1 (ja) 液晶装置
JP4628043B2 (ja) 液晶表示装置
JP2009009739A (ja) カラー液晶表示装置
JP2006309980A (ja) バックライト装置及び液晶表示装置
JP4421575B2 (ja) 表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100623

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100810

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100927

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110405

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110426

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4737978

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees