JP4732922B2 - 光差分位相シフト・キー信号を復調する方法および装置。 - Google Patents

光差分位相シフト・キー信号を復調する方法および装置。 Download PDF

Info

Publication number
JP4732922B2
JP4732922B2 JP2006051461A JP2006051461A JP4732922B2 JP 4732922 B2 JP4732922 B2 JP 4732922B2 JP 2006051461 A JP2006051461 A JP 2006051461A JP 2006051461 A JP2006051461 A JP 2006051461A JP 4732922 B2 JP4732922 B2 JP 4732922B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
odi
optical
fsr
optical signal
ghz
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006051461A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006246471A (ja
Inventor
リウ シアング
ウェイ シング
Original Assignee
アルカテル−ルーセント ユーエスエー インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルカテル−ルーセント ユーエスエー インコーポレーテッド filed Critical アルカテル−ルーセント ユーエスエー インコーポレーテッド
Publication of JP2006246471A publication Critical patent/JP2006246471A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4732922B2 publication Critical patent/JP4732922B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/18Phase-modulated carrier systems, i.e. using phase-shift keying
    • H04L27/22Demodulator circuits; Receiver circuits
    • H04L27/223Demodulation in the optical domain

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Description

本発明は、一般的には、光通信の分野に関し、より具体的には、差分位相シフト・キー(differential phase shift keyed)光信号を復調する装置および方法に関する。
光差分位相シフト・キーイング(DPSK)は、高い受信器感度、高速伝送における主な非線形効果に対する高い許容度、およびコヒーレント・クロストークに対する高い許容度を提供する有望な変調フォーマットである。光DPSK変調は、差分2進位相シフト・キーイング(DBPSK)、差分直角位相シフト・キーイング(DQPSK)、および他の関係するフォーマット変形形態を含む。
光DPSK伝送では、データ情報は、隣接ビット間の光位相差によって搬送される。従来の強度検出器による光DPSK信号の直接検出では、位相符号化信号を強度符号化信号に変換するために、復調器が必要である。そのような復調器は、通常、遅延干渉計である。干渉計の自由スペクトル範囲(FSR)は、遅延の逆数である。光学1ビット遅延干渉計(O−1ビット−DI)では、FSRは、SRを復調されるDPSK信号のシンボル・レートとして、SRに等しい。
OC−768DBPSK信号のSRは、通常、40GHz(または、7%のオーバーヘッドが転送エラー補正に使用されるときは42.7GHz)であり、OC−768DQPSK信号のSRは、通常、20GHz(または21.3GHz)である。ITU−T勧告G.692に準拠する波長分割多重化(WDM)システムでは、ITUグリッド上における2つのWDMチャネル間の最小周波数チャネル間隔は、50GHzであり、これは、上記で議論されたOC−768DBPSK信号を復号するために一般的に使用されるO−1ビット−DIのFSRに等しくない。したがって、O−1ビット−DIは、O−1ビット−DIの通過帯域中心周波数を再調節(すなわち同調)せずに、ITUグリッド上においてチャネルのいずれか1つを復調するために使用することはできない。中心周波数の再調節は、精巧な監視およびフィードバック制御を必要とし、これにより、DPSK復調の複雑さおよびコストが増大する。
従来のO−1ビット−DIは、通常、全ファイバ設計または平面光波回路(PLC)設計に基づく。これらの設計は、本質的に感温性であるが、その理由は、これらの干渉計(すなわち光路)を構築するために使用される材料の屈折率が、温度依存性を有するからである。したがって、1ビット遅延を得るために長さが異なるODIの光路を伝播する温度誘起光位相変化は、異なる。その結果、ODIの2つの光路間の位相差を精確に制御することが必要である。光路間の位相差を精確に制御するために、ODIの精密な温度制御および安定化が必要であり、これにより、ODIのコストおよび複雑さが著しく増大する。
本発明は、光DPSK信号を復調する装置および方法を提供する。本発明の一態様は、光DPSK信号を復調するためのODIのFSRが、DPSK信号のSRに必ずしも等しくないが、依然として許容可能な復調性能を提供するという認識を含む。具体的には、FSRおよびSRは、大きな復調ペナルティを生じずに、約±25%だけ異なることができる。したがって、たとえば、ODIのFSRは、50/2GH(N=0,1,2,・・・)に設定することができ、これにより、ODIを再調節せずに、50GHzの倍数である周波数間隔を有する異なるWDMチャネルを復調することが可能になる。
本発明の一実施形態の他の態様は、復調される信号のSRより大きいFSRを有するODIが、周波数ドリフト(信号レーザ周波数ドリフトおよび/またはODI通過帯域の不良位置合わせ(ミスアラインメント)による)に対してより高い許容度を有するという認識を含む。
本発明の他の態様は、監視およびフィードバックの制御を必要とせず、システムの複雑さおよびコストを低減することができるように、実世界のシステムではODIを「非同調性」にすることが好ましいという認識を含む。
また、非同調ODIは、簡易性および高い費用効果を提供するが、通過帯域は、同調または調節することができず、したがって、通過帯域の使用は、チャネルの好ましいグループの復調に限定されるということも認識される。本発明の一実施形態は、193.100THz(193.100THzは、ITUによって使用される周波数グリッドの基準周波数である)において±π/6の範囲内でπの倍数である、ODIの光路間の位相差を生成するように適合された非同調ODIを提供する。これにより、ODIは、すべてのITUグリッドチャネルについて作用することが可能になる。(本明細書において使用されるような、50GHzのFSRおよびITUグリッドの上にロックされた通過帯域を有するODIは、「50−GHz−ODI」と呼ばれる。)
さらに、本発明によるODIは、複数のDPSK WDMチャネルを同時に復調することができる。さらに、異なるITUチャネルに対して中心周波数が動的に同調されるDPSK信号を復調するために使用することもできる。
本発明の他の実施形態では、ODIは、実質的に温度に依存しない非熱的(athermal)設計であり、したがって、温度の制御および安定化は必要とされない。非熱的設計は、たとえば、2つの光路が極度に低い熱膨張係数を有する自由空間または材料にある自由空間光学マイケルソン干渉計に基づくことができる。実際、自由空間光学機器の使用により、SiOよりはるかに小さい熱膨張係数を有する材料を使用することが可能になる(ファイバおよびPLCベースのデバイスの場合のように)。
本発明の実施形態によるODIを使用する潜在的な利点は、ODIからのデータおよび反転データの出力を明確に決定する能力、チャネル周波数の上にロックする精巧な監視およびフィードバック制御を必要としないこと、ならびに動的波長同調信号伝送との共存可能性をも含む。さらに、本発明の実施形態によるODIは、インターリーバを使用して既存ITUグリッドチャネル間に追加のチャネルを導入することによって、チャネル総数が直接的な方式で増大されるシステムにおいて使用することもできる。
以上の概述、ならびに本発明の好ましい実施形態の以下の詳細な記述は、添付の図面と関連して読むことにより、よりよく理解される。本発明を示すために、現在好ましい図面の実施形態において示されている。しかし、本発明は、示される構成および手段と同一のものに限定されないことを理解されたい。
本発明の1つの好ましい実施形態によるODI100が、図1に示されている。ODI100の自由空間範囲(FSR)は、以下の通りである。
Figure 0004732922
たとえば、FSR=50GHz(たとえば、50−GHz−ODI)は、遅延(Δt)=20psを必要とする。光DPSK信号を復調するためのODIのFSRは、DPSK信号のSRに必ずしも等しくないが、許容可能な復調性能を依然として提供することが認識されている。FSRおよびSRは、大きな復調ペナルティを生じずに、約±25%だけ異なることができる。したがって、本発明によるODIのFSRは、約0.8SRと1.3SRとの間にあることが好ましく、または、以下の通りである。
(0.8×SR)<FSR<(1.3×SR)
ODIの伝送スペクトルを適切に位置合わせするために、遅延Δtは、
ωΔt=Mπ
を満たすべきである。上式で、たとえば、ω=2π×193.100THz(193.100THzは、ITUグリッドの基準周波数である)であり、Mは大きな整数である(たとえば、Δt=20ps遅延では、Mは約7724である)。Mは、Δtが約1×10−3)だけ変化することが可能であるとき、(たとえば、+/−8)変化することができる。
ODI100は、1つの入力ポート130、ならびに建設的(constructive)ポートおよび破壊的(destructive)ポートと一般に呼ばれる2つの出力ポート140、150(出力1、出力2)を有することが好ましい。DBPSK信号がODI100に入力される場合、建設的ポートからの出力信号は、光学デュオバイナリ・フォーマットを有する信号であり、破壊的ポートからの出力信号は、交番マーク反転(AMI)フォーマットを有する信号である。
ODI100は、非熱的であり、自由空間光学設計(図1に示す)に基づき、したがって、その通過帯域は、温度に関してドリフトせず、したがって、温度安定化を必要としないことが好ましい。
DBPSK信号伝送について周波数オフセットにより導入される復調ペナルティを1dB未満に制限するために、周波数オフセット(すなわち、光信号の中心周波数とODIの対応する伝送ピーク位置との間の周波数差)は、ビット・レートの約±5%内にあることが好ましい(たとえば、40Gb/s信号では±2GHz)。40Gb/sDBPSK信号を復調するとき、本発明によるODIは、差分長がO−1ビット−DIの差分長より短いために、周波数オフセットに対する許容度に関して、O−1ビット−DIより性能が優れていることに留意されたい。したがって、周波数ドリフト(信号レーザ周波数ドリフトおよび/またはODI通過帯域不良位置合わせ(ミスアラインメント)による)に対するより高い許容度を達成するために、ODIのFSRをSRより大きく設定することが有益である。FSRは、約1.1SRと約1.3SRとの間にある、または、
(1.1×SR)<FSR<(1.3×SR)
であることが好ましい。
たとえば、SR=42.7Gb/sおよびFSR=50GHz(Δt=20ps)では、FSR=1.17SRを有する。この場合、最大許容度周波数オフセットを約±4GHzに設定する(約2dBのペナルティについて)。したがって、ODIの2つの経路の位相差の対応する最大オフセットは、2π×4GHz×20ps≒π/6である。
また、温度変化は、追加の周波数オフセットを生成する可能性もあることに留意されたい。電気通信デバイスの通常の動作温度範囲は、0℃から70℃である。したがって、本発明によるODIの温度依存周波数ドリフトは、約0.05GHz/℃未満であることが好ましく、これは、上記で議論された非熱的設計を使用して実現することができる。
図2は、本発明の一実施形態のODI(たとえばODI100)の建設的ポートにおける伝送曲線(すなわち、透過率対周波数)を示す。この図から、このODI(50−GHz−ODI)では、透過率のピークは、50GHzITUグリッド上にロックされることを理解することができる(すなわち、50GHzだけ離れて位置し、各ピークが、基準周波数193.100THzから50GHzの倍数である周波数にある)。当業者なら、そのようなODIは、ITUグリッド上の任意のチャネルを復調するために使用することができることを理解することができるであろう。
従来の技術のO−1ビット−DI、および本発明の実施形態による50−GHz−ODIを使用して、42.7Gb/s NRZ−DBPSK信号伝送を比較するためにシミュレーションが実施された。図3A〜Bは、それぞれ、O−1ビット−DI、および平衡検出(balanced detection)が続く50−GHz−ODIによる復調後の42.7Gb/s NRZ−DBPSK信号のアイ・ダイアグラムである。図3A〜Bから、50−GHz−ODI(1ビット期間の不正確遅延を有する)を使用するNRZ−DBPSK信号伝送のアイ閉鎖ペナルティが無視可能であることを理解することができる。
図4A〜Bは、それぞれ、O−1ビット−DI、および平衡検出が続く本発明の実施形態による50−GHz−ODIによる復調後の42.7Gb/s RZ−DBPSK信号(67%デューティサイクルを有する)のアイ・ダイアグラムである。上記で議論されたシミュレーションの場合のように、図4A〜Bから、50−GHz−ODIを使用するRZ−DBPSK信号伝送のアイ閉鎖ペナルティが無視可能であることがわかる。
図5A〜Bは、それぞれ、O−1ビット−DIおよび本発明の実施形態による50−GHz−ODIによってNRZ−DBPSK信号を復調した後に得られる42.7Gb/sデュオバイナリ信号のアイ・ダイアグラムである。上記で議論されたシミュレーションの場合のように、50−GHz−ODIのアイ閉鎖ペナルティは無視可能である。さらに、50−GHz−ODIを使用して生成されたデュオバイナリ信号は、O−1ビット−DIと比較して色分散許容度を向上させたことに留意されたい。
本発明によるODIは、送信器から、または受信器へのWDM信号の複数チャネルを復調するために使用することができることも有益である。WDM伝送システム601の例示的なOADM600を示す図6から理解することができるように、ODI610、620は、伝送について、DBPSK信号630の複数WDMチャネルを光デュオバイナリ信号640に同時変換するために使用することができる。ODI(610、620)が、送信器からのDBPSKチャネル630のグループによって共有されるとき、光デュオバイナリ信号640は、送信システム601上において送信され、オンオフキーイング(OOK)に使用される従来の受信器を信号検出に使用することができる。
図7に示される本発明の代替実施形態では、ODI710、720は、受信/従来のOOK検出について、送信リンク760上で送信されたDBPSK信号の複数WDMチャネルをデュオバイナリ信号730に変換するために使用される。
図8に示される本発明の他の代替実施形態では、ODI810、820は、受信/平衡OOK検出について、伝送リンク860上で送信されたDBPSK信号840の複数WDMチャネルをデュオバイナリおよびAMI信号830に変換するために使用される。2つのデマルチプレクサ825が、各WDMチャネルについて2つの相補信号を生成するために、各ODI810、820に結合される。相補信号は、平衡受信器850によって位置合わせして、受信することができる(したがって、OOKに対してDBPSKの利点である3dBの受信器感度を実現する)。
本発明によるODIの周波数オフセットが、WDMシステムの全波長帯にわたって4GHz未満であることを保証するために、FSRは、精密に制御されることが好ましい。一般的に使用されるC帯は、191.000THzから195.950THzの周波数範囲を網羅する。周波数オフセットが193.100THzにおいて厳密にゼロであり、縁周波数195.950THzにおいて±4GHzであると想定すると、FSRの最大相対エラーは、ほぼ以下のようになるはずであると認識する。
Figure 0004732922
これは、時間遅延Δtが、約28fsの精度内において制御される必要があることを意味する。
上記の分析を生成するために、FSRが50/2GHz(N=0,1,2,・・・)であるように選択され、かつ最大周波数オフセットがFSRの8%である場合、FSRの最大相対エラーは、ほぼ以下のようになるはずである。
Figure 0004732922
本発明は、例示的な実施形態に関して記述されているが、記述は、限定的な意味で解釈されるべきではない。記述される実施形態、および当業者には明らかである本発明が属する他の実施形態の様々な修正が、添付の特許請求の範囲において表される本発明の原理および範囲内にあると考慮される。
本発明の一実施形態によるODIの装置を示す図である。 本発明の一実施形態によるODIの建設的ポートにおける透過率を示すプロットである。 本発明の一実施形態による、O−1ビット−DIによる復調後の42.7Gb/s NRZ−DBPSK信号のアイ・ダイアグラムである。 本発明の一実施形態による、ODIによる復調後の42.7Gb/s NRZ−DBPSK信号のアイ・ダイアグラムである。 本発明の一実施形態による、O−1ビット−DIによる復調後の42.7Gb/s RZ−DBPSK信号(67%デューティサイクルを有する)のアイ・ダイアグラムである。 本発明の一実施形態による、ODIによる復調後の42.7Gb/s RZ−DBPSK信号(67%デューティサイクルを有する)のアイ・ダイアグラムである。 本発明の一実施形態による、O−1ビット−DIによるNRZ−DBPSK信号の復調後に得られる42.7Gb/sデュオバイナリ信号のアイ・ダイアグラムである。 本発明の一実施形態による、ODIによるNRZ−DBPSK信号の復調後に得られる42.7Gb/sデュオバイナリ信号のアイ・ダイアグラムである。 本発明の一実施形態による、複数のDBPSK信号を光デュオバイナリ信号に同時変換するためのODIを有する光学アド/ドロップ・マルチプレクサ(OADM)を示す図である。 本発明の一実施形態による、複数のDBPSK信号を光デュオバイナリ信号に同時変換するためのODIを有するOADMを示す図である。 本発明の一実施形態による、平衡検出により複数のDBPSK信号を同時受信するためのODIを有するOADMを示す図である。

Claims (10)

  1. 光信号を復号する方法であって、
    前記光信号を復調するために、非熱的光学遅延干渉計(ODI)を経て光信号を伝播させることを備え、
    前記ODIの光路間の遅延が、
    FSR=50GHz/2、および
    (0.8×SR)<FSR<(1.3×SR)であるように選択され、
    上式で、FSRが前記ODIの自由空間範囲、SRが前記光信号のシンボル・レート、およびN=0,1,2,・・・である、方法。
  2. 前記光信号が、マルチチャネル光信号であり、前記ODIが、前記マルチチャネル光信号の複数チャネルを同時に復調する、請求項1に記載の方法。
  3. 前記ODIが、前記ODIの光路間において、193.100THzにおいて±π/6の精度内でπの倍数である位相差を生成するように適合される、請求項1に記載の方法。
  4. 前記光信号が、40Gb/s差分2進位相シフト・キー光信号であり、前記ODIの前記FSRが50GHzである、請求項1に記載の方法。
  5. 光信号を伝送する光通信システムであって、
    FSR=50GHz/2、および
    (0.8×SR)<FSR<(1.3×SR)
    上式で、FSRが前記ODIの自由空間範囲、SRが前記光信号のシンボル・レート、およびN=0,1,2,・・・であるように、遅延干渉計の光路間において遅延を提供するように適合された非熱的光学遅延干渉計(ODI)を含む光学アド/ドロップ・マルチプレクサ(OADM)を備えるシステム。
  6. 前記光信号が、マルチチャネル光信号であり、前記ODIが、前記マルチチャネル光信号の複数チャネルを同時に復調する、請求項5に記載のシステム。
  7. 前記光信号の中心周波数が、±4GHz/2の精度内において、193.100THzから50GHz/2の倍数である、請求項5に記載のシステム。
  8. シンボル・レートSRを有する光信号を復調する非熱的光遅延干渉計(ODI)装置であって、
    FSR=50GHz/2、および
    (0.8×SR)<FSR<(1.3×SR)
    上式で、FSRが前記ODIの自由空間範囲、SRが前記光信号のシンボル・レート、およびN=0,1,2,・・・であるように選択される遅延を、光路に沿って伝播する光信号間において付与する2つの光路を備える、装置。
  9. 前記ODIが非同調性である、請求項8に記載の装置。
  10. 前記FSRが、約1.1SRと約1.3SRとの間にある、請求項8に記載の装置。
JP2006051461A 2005-02-28 2006-02-28 光差分位相シフト・キー信号を復調する方法および装置。 Expired - Fee Related JP4732922B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/068,349 US7489874B2 (en) 2005-02-28 2005-02-28 Method and apparatus for demodulation of optical differential phase shift keyed signals
US11/068349 2005-02-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006246471A JP2006246471A (ja) 2006-09-14
JP4732922B2 true JP4732922B2 (ja) 2011-07-27

Family

ID=36118178

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006051461A Expired - Fee Related JP4732922B2 (ja) 2005-02-28 2006-02-28 光差分位相シフト・キー信号を復調する方法および装置。

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7489874B2 (ja)
EP (1) EP1696588B1 (ja)
JP (1) JP4732922B2 (ja)
CN (1) CN1829124B (ja)
DE (1) DE602006000001T2 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060232848A1 (en) * 2005-04-14 2006-10-19 Nec Laboratories America, Inc. Colorless Differential Phase Shift Keyed and Low Crosstalk Demodulators
US20070196111A1 (en) * 2006-02-23 2007-08-23 Shang Song Q Optic fiber network communication system with duobinary transceiver
WO2007127208A2 (en) * 2006-04-26 2007-11-08 Mintera Corporation Partial dpsk (pdpsk) transmission systems
JP4655996B2 (ja) * 2006-05-12 2011-03-23 横河電機株式会社 遅延干渉計及び復調器
WO2009004244A1 (fr) * 2007-06-19 2009-01-08 France Telecom Reseau optique passif bidirectionnel a haut debit, central optique et dispositif de terminaison de ligne associes
WO2009004682A1 (ja) 2007-06-29 2009-01-08 Fujitsu Limited 光受信回路
JP5104503B2 (ja) * 2008-04-14 2012-12-19 富士通株式会社 光受信機及びその光位相制御方法
JP4715872B2 (ja) * 2008-06-10 2011-07-06 横河電機株式会社 遅延干渉計
US8121494B2 (en) * 2008-08-19 2012-02-21 Alcatel Lucent System and method for receiving high spectral efficiency optical DPSK signals
JP2010088075A (ja) * 2008-10-03 2010-04-15 Fujitsu Optical Components Ltd 復調器
WO2010055585A1 (ja) * 2008-11-17 2010-05-20 富士通オプティカルコンポーネンツ株式会社 遅延干渉計およびそれを備えた受信装置
CN102073190B (zh) 2009-11-25 2013-08-07 华为技术有限公司 一种光解调器
CN101799611A (zh) * 2010-01-12 2010-08-11 珠海保税区光联通讯技术有限公司 无热差分相移键控解调器
JP2013528991A (ja) * 2010-04-15 2013-07-11 ミンテラ コーポレーション 電気的適応dpsk受信器および(d)mpsk受信器
CN101909030B (zh) * 2010-08-12 2012-11-07 武汉光迅科技股份有限公司 双功能光差分相移键控格式解调器
US8983244B2 (en) 2011-01-31 2015-03-17 Jds Uniphase Corporation Optical interferometer

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0621891A (ja) * 1992-06-30 1994-01-28 Fujitsu Ltd コヒーレント光通信用光送信器評価装置
JP2006287493A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Fujitsu Ltd M相差分位相偏移変調方式に対応した光受信器
JP2007151026A (ja) * 2005-11-30 2007-06-14 Yokogawa Electric Corp 復調器

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4755668A (en) * 1986-10-03 1988-07-05 Optical Technologies, Inc. Fiber optic interferometric thermometer with serially positioned fiber optic sensors
US7224906B2 (en) * 2000-09-26 2007-05-29 Celight, Inc. Method and system for mitigating nonlinear transmission impairments in fiber-optic communications systems
US6931212B2 (en) * 2000-12-22 2005-08-16 Lucent Technologies Inc. 3R optical signal regeneration
CN1375957A (zh) * 2001-03-15 2002-10-23 朗迅科技公司 延迟干涉波长转换和/或2r再生器
GB2385144B (en) * 2002-01-23 2006-02-08 Marconi Optical Components Ltd Optical signal demodulators
EP1335510A1 (en) * 2002-02-12 2003-08-13 HUBER & SUHNER AG Delay-line interferometer based on single-mode fibers
US20040240888A1 (en) * 2003-05-30 2004-12-02 Juerg Leuthold System and method for alternate mark inversion and duobinary optical transmission
US7450863B2 (en) * 2003-06-18 2008-11-11 Lucent Technologies Inc. Optical receiver for wavelength-division-multiplexed signals
US7466926B2 (en) * 2004-05-28 2008-12-16 Alcatel-Lucent Usa Inc. Method and apparatus for RZ-DPSK optical signal generation

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0621891A (ja) * 1992-06-30 1994-01-28 Fujitsu Ltd コヒーレント光通信用光送信器評価装置
JP2006287493A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Fujitsu Ltd M相差分位相偏移変調方式に対応した光受信器
JP2007151026A (ja) * 2005-11-30 2007-06-14 Yokogawa Electric Corp 復調器

Also Published As

Publication number Publication date
US7489874B2 (en) 2009-02-10
EP1696588B1 (en) 2007-04-11
CN1829124B (zh) 2012-03-14
DE602006000001D1 (de) 2007-05-24
DE602006000001T2 (de) 2007-12-20
EP1696588A1 (en) 2006-08-30
US20060193639A1 (en) 2006-08-31
CN1829124A (zh) 2006-09-06
JP2006246471A (ja) 2006-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4732922B2 (ja) 光差分位相シフト・キー信号を復調する方法および装置。
EP1271808B1 (en) Optical transmitter and optical transmission system
US8886049B2 (en) Filter-based DPSK communications system
EP2420011B1 (en) Method of and system for detecting skew between parallel signals
US7440170B2 (en) Method and apparatus for monitoring optical signal-to-noise ratio
US9941990B2 (en) Operation and stabilization of Mod-MUX WDM transmitters based on silicon microrings
US7574144B2 (en) Spectrally phase encoded optical code division multiple access system
EP2154796B1 (en) Device and method for receiving a dopsk signal and method for obtaining a dopsk signal
CN102124671B (zh) 用于接收高频谱效率的光学dpsk信号的系统和方法
CN101283530A (zh) 光解调装置及方法
CN101895495A (zh) 正交双偏振差分四相相移键控发射与接收的方法及其系统
US20120281990A1 (en) Optical receiver configurable to accommodate a variety of modulation formats
US20060232848A1 (en) Colorless Differential Phase Shift Keyed and Low Crosstalk Demodulators
JP5583788B2 (ja) 光通信システム、光送信器及びトランスポンダ
Yoshikane et al. 1.14 b/s/Hz spectrally-efficient 50× 85.4 Gb/s transmission over 300 km using copolarized CS-RZ DQPSK signals
US20080199189A1 (en) Colorless optical demodulator for differential quadrature phase shift keying dwdm systems
US8184994B2 (en) Optical receiving circuit
WO2009025883A1 (en) Demodulator system and method using multilevel differential phase shift keying
JP2008160372A (ja) Dqpsk復調方法を用いた光受信装置およびdqpsk復調方法
JP2006074791A (ja) 光伝送における低クロストーク変調方法
JP5104963B2 (ja) 光通信システムにおいて復調器を設定し制御する方法及びシステム
JP2005094287A (ja) 光伝送方法及びシステム並びに光送信方法及び装置
JP5278566B2 (ja) 複数周波数変調による光信号分割多重通信方法及び光信号分割多重通信システム
Ji et al. Optical tunable asymmetric interleaver
Lu et al. A spectrum-efficient 80-Gbit/s DPSK transmitter using phase interleaving technology without optical-time or polarization-division multiplexing

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110328

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110421

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140428

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4732922

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees