JP4732765B2 - 薄膜製造装置部材の表面処理方法及び薄膜製造装置部材 - Google Patents

薄膜製造装置部材の表面処理方法及び薄膜製造装置部材 Download PDF

Info

Publication number
JP4732765B2
JP4732765B2 JP2005021995A JP2005021995A JP4732765B2 JP 4732765 B2 JP4732765 B2 JP 4732765B2 JP 2005021995 A JP2005021995 A JP 2005021995A JP 2005021995 A JP2005021995 A JP 2005021995A JP 4732765 B2 JP4732765 B2 JP 4732765B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
manufacturing apparatus
thin film
film manufacturing
test piece
apparatus member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005021995A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006206974A (ja
Inventor
宣博 倉内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Neos Co Ltd
Original Assignee
Neos Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Neos Co Ltd filed Critical Neos Co Ltd
Priority to JP2005021995A priority Critical patent/JP4732765B2/ja
Publication of JP2006206974A publication Critical patent/JP2006206974A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4732765B2 publication Critical patent/JP4732765B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Coating By Spraying Or Casting (AREA)

Description

本発明は、薄膜製造装置、特に、真空蒸着膜形成装置等の半導体製造装置やフラットパネルディスプレイ製造装置等の装置内部のパーティクル等による汚染を有効に防止するための装置の部材の表面処理方法及び表面処理された部材に関する。
半導体製造装置やフラットパネルディスプレイ製造装置等の内部でのパーティクルの発生は、半導体等の被製造物を汚染し、歩留まりを低下させる為、内部の汚染を防止する方法が幾つか提案されている。一般的には、装置内面の部材に溶射膜を施す表面処理が行われている。また、該溶射の後処理として窒化物、シリカおよびアルミナ等による封孔処理を行うことが提案されている(特許文献1、2)。
しかし、該特許文献に記載の封孔処理剤では、半導体等の製造時のプラズマなどの影響を受けた場合、パーティクルの発生を十分に抑える効果には問題があった。
特開2002−83861号公報 特開2002−134481号公報
本発明は、上記に示した従来の技術の問題点を解決するためになされたものである。つまり、溶射膜がもつ真空特性の低下を解決するとともに、薄膜製造時におけるスッパタリング、プラズマエッチング、化学蒸着時のプラズマの影響を受けにくい薄膜製造装置部材の表面処理方法及び薄膜製造装置部材を提供することである。
上記課題を解決するために、リン酸アルミニウムを含有した封孔処理剤を溶射皮膜の気孔に含浸させ焼成することにより、気孔が少なく、プラズマ等によるパーティクルの発生を効果的に抑えることができることを見出した。
即ち、本発明は、基材表面に溶射皮膜を形成し、得られた溶射皮膜の気孔にリン酸アルミニウムを含有する封孔処理剤を含浸させて、溶射皮膜の封孔処理を行うことを特徴とする薄膜製造装置部材の表面処理方法及び該方法により得られる薄膜製造装置部材を提供する。
本発明の封孔処理された溶射皮膜により、従来の溶射皮膜と比較して、真空特性が上昇、すなわち、装置の立ち上げ時間が短縮され、さらに、パーティクルの発生を低減できる。
本発明に用いる溶射膜の材料は、アルミおよびアルミを含む合金、銅および銅を含む合金、ニッケルおよびニッケルを含む合金、チタンおよびチタンを含む合金等の金属材料である。作成方法においても従来から行われているアーク法、プラズマ法やフレーム法、コールドスプレー法が例示される。また、溶射前にブラスト等により表面処理を行うとよい。
次いで、リン酸アルミニウム含有する封孔処理剤で封孔処理を行うが、封孔処理剤は、溶液状態でもコロイド、またスラリー状態のものであってもよく、リン酸アルミニウムを含有するものであればよい。
封孔処理剤の使用方法は、特に問うものではない。スプレーによる塗布、刷毛塗り、浸漬などを行い溶射皮膜に含浸させた後、オーブン、真空オーブンなどを用いて焼結すればよい。焼結温度は、150〜500℃で、好ましくは200〜350℃である。150℃以上でリン酸アルミニウムがガラス状化して十分に含侵され真空特性が得られ、500℃以下ではアルミ基材等に対しての変色が抑えられる。
以下に実施例及び比較例を示し、本発明をより具体的に説明する。但し、本発明は実施例に限定されない。結果を表1及び2に纏めた。
実施例1
基材としてSUS304(130mm×130mm×3mm)を用い、基材の130mm×130mmの面をアルミナを用いてブラスト処理を行った。基材のブラスト表面にアーク溶射法でアルミニウム(純度99.9%以上)を200μm堆積させた。このアルミニウム溶射皮膜上にリン酸アルミニウムを含む封孔処理剤を含浸させ、封孔処理剤を自然乾燥させた後に200℃のオーブン内で乾燥、焼結させた。この封孔処理を施したアルミニウム溶射皮膜を200μm堆積させたSUS304をテストピースとして使用した。このテストピースを超純水中で超音波洗浄を行った。洗浄後にテストピースを105℃で乾燥させた。洗浄後に乾燥させたテストピースの封孔処理した溶射皮膜上を気中パーティクルカウンター(リオン株式会社製 KM−20)を用いて測定した。表1のようにφ0.2μm以上のパーティクルの数は8個/cmであった。
実施例2
洗浄した実施例1のテストピースにスパッタリング装置を用いて0.5μmの窒化チタンのスパッタ膜を作製した。スパッタリングでのプラズマに影響を受ける場合、テストピースからのパーティクルの増加が激しくなるが、この窒化チタンスパッタ膜上を気中パーティクルカウンターを用いて測定したところ、表1のようにφ0.2μm以上のパーティクルの数は20個/cmであった。
実施例3
基材としてSUS304(600mm×600mm×3mm)を用い、基材の600mm×600mmの両面をアルミナを用いてブラスト処理を行った。基材のブラスト表面にアーク溶射法でアルミニウム(純度99.9%以上)を200μm堆積させた。このアルミニウム溶射皮膜上にリン酸アルミニウムを含む封孔処理剤を含浸させ、封孔処理剤を自然乾燥させた後に200℃のオーブン内で乾燥、焼結させた。この封孔処理を施したアルミニウム溶射皮膜を200μm堆積させたSUS304をテストピースとして使用した。このテストピースをスパッタリング装置のチャンバー内に入れ、ポンプを用いて排気した。1×10−4Paに到達するまでの時間を測定したところ、表2のように7時間要した。
比較例1
基材としてSUS304(130mm×130mm×3mm)を用い、基材の130mm×130mmの面をアルミナを用いてブラスト処理を行った。基材のブラスト表面にアーク溶射法でアルミニウム(純度99.9%以上)を200μm堆積させた。このアルミニウム溶射皮膜を200μm堆積させたSUS304をテストピースとして使用した。このテストピースを超純水中で超音波洗浄を行った。洗浄後にテストピースを105℃で乾燥させた。洗浄後に乾燥させたテストピースの溶射皮膜上を気中パーティクルカウンター(リオン株式会社製 KM−20)を用いて測定した。表1のようにφ0.2μm以上のパーティクルの数は227個/cmであり、実施例1と比較して28倍以上であった。
比較例2
基材としてSUS304(130mm×130mm×3mm)を用い、基材の130mm×130mmの面をアルミナを用いてブラスト処理を行った。基材のブラスト表面にアーク溶射法でアルミニウム(純度99.9%以上)を200μm堆積させた。このアルミニウム溶射皮膜上にアルミナを含む封孔処理剤を含浸させ、封孔処理剤を自然乾燥させた後に200℃のオーブン内で乾燥、焼結させた。この封孔処理を施したアルミニウム溶射皮膜を200μm堆積させたSUS304をテストピースとして使用した。このテストピースを超純水中で超音波洗浄を行った。洗浄後にテストピースを105℃で乾燥させた。洗浄後に乾燥させたテストピースの封孔処理した溶射皮膜上を気中パーティクルカウンター(実施例と同じ)を用いて測定した。表1のようにφ0.2μm以上のパーティクルの数は23個/cmであった。
比較例3
洗浄した比較例1のテストピースにスパッタリング装置を用いて0.5μmの窒化チタンのスパッタ膜を作製した。スパッタリングでのプラズマに影響を受ける場合、テストピースからのパーティクルの増加が激しくなるが、この窒化チタンスパッタ膜上を気中パーティクルカウンターを用いて測定したところ、表1のようにφ0.2μm以上のパーティクルの数は35個/cmであり、実施例2と比較して1.7倍以上であった。
比較例4
洗浄した比較例2のテストピースにスパッタリング装置を用いて0.5μmの窒化チタンのスパッタ膜を作製した。この窒化チタンスパッタ膜上を気中パーティクルカウンターを用いて測定したところ、表1のようにφ0.2μm以上のパーティクルの数は45個/cmであった。
比較例5
基材としてSUS304(600mm×600mm×3mm)を用い、基材の600mm×600mmの両面をアルミナを用いてブラスト処理を行った。基材のブラスト表面にアーク溶射法でアルミニウム(純度99.9%以上)を200μm堆積させた。このテストピースを超純水中で超音波洗浄を行った。洗浄後にテストピースを105℃で乾燥させた。このテストピースをスパッタリング装置のチャンバー内に入れ、ポンプを用いて排気した。1×10−4Paに到達するまでの時間を測定したところ、表1のように11時間要した。
比較例6
基材としてSUS304(600mm×600mm×3mm)を用い、基材の600mm×600mmの両面をアルミナを用いてブラスト処理を行った。基材のブラスト表面にアーク溶射法でアルミニウム(純度99.9%以上)を200μm堆積させた。このアルミニウム溶射皮膜上にアルミナを含む封孔処理剤を含浸させ、封孔処理剤を自然乾燥させた後に200℃のオーブン内で乾燥、焼結させた。この封孔処理を施したアルミニウム溶射皮膜を200μm堆積させたSUS304をテストピースとして使用した。このテストピースを超純水中で超音波洗浄を行った。洗浄後にテストピースを105℃で乾燥させた。このテストピースをスパッタリング装置のチャンバー内に入れ、ポンプを用いて排気した。1×10−4Paに到達するまでの時間を測定したところ、表1のように9時間要した。
Figure 0004732765
Figure 0004732765
本発明の封孔処理を施工した溶射皮膜は、半導体製造装置およびフラットパネルディスプレイ製造装置の防着板等に利用できる。

Claims (2)

  1. 基材表面に溶射皮膜を形成し、得られた溶射皮膜の気孔にリン酸アルミニウムを含浸させた後150〜500℃で焼結して、溶射皮膜の封孔処理を行うことを特徴とするパーティクルによる汚染の防止に優れた薄膜製造装置部材の表面処理方法。
  2. 請求項1に記載の方法により得られた薄膜製造装置部材。
JP2005021995A 2005-01-28 2005-01-28 薄膜製造装置部材の表面処理方法及び薄膜製造装置部材 Expired - Fee Related JP4732765B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005021995A JP4732765B2 (ja) 2005-01-28 2005-01-28 薄膜製造装置部材の表面処理方法及び薄膜製造装置部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005021995A JP4732765B2 (ja) 2005-01-28 2005-01-28 薄膜製造装置部材の表面処理方法及び薄膜製造装置部材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006206974A JP2006206974A (ja) 2006-08-10
JP4732765B2 true JP4732765B2 (ja) 2011-07-27

Family

ID=36964147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005021995A Expired - Fee Related JP4732765B2 (ja) 2005-01-28 2005-01-28 薄膜製造装置部材の表面処理方法及び薄膜製造装置部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4732765B2 (ja)

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56127449A (en) * 1980-03-11 1981-10-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd Article with layer coated with fluorine resin
JPS63100169A (ja) * 1986-10-16 1988-05-02 Nittetsu Hard Kk 耐ビルドアツプ性の優れた熱処理炉ハ−スロ−ル
JPH06306571A (ja) * 1993-04-20 1994-11-01 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 母材の強化層形成方法
JPH0892719A (ja) * 1994-09-22 1996-04-09 Koransha Co Ltd 耐火物被膜構造体
JPH08176816A (ja) * 1994-12-20 1996-07-09 Hitachi Ltd 成膜装置用防着板の表面処理方法
JPH09125221A (ja) * 1995-10-31 1997-05-13 Dainippon Toryo Co Ltd 溶射被膜の封孔処理方法及び封孔材料
JPH09272965A (ja) * 1996-04-09 1997-10-21 Toshiba Corp 真空成膜装置用部品とそれを用いた真空成膜装置、およびターゲット、バッキングプレート
JP2000082672A (ja) * 1998-09-04 2000-03-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 反応生成物吸着塔
JP2000096204A (ja) * 1998-09-19 2000-04-04 Nippon Steel Hardfacing Co Ltd 溶融金属耐食性に優れた皮膜を有する溶融金属浴用部材の製造方法
JP2002167439A (ja) * 2000-11-30 2002-06-11 Eco Fine:Kk (ポリ)リン酸アルミニウムシロキサン共縮合物、その製法およびそれを含む封孔剤
JP2002220606A (ja) * 2001-01-29 2002-08-09 Taiheiyo Cement Corp 表面がポアレスな金属−セラミックス複合材料の製造方法
JP2003183850A (ja) * 2001-12-14 2003-07-03 Taiho Kogyo Co Ltd Cu−Al系溶射摺動材料

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56127449A (en) * 1980-03-11 1981-10-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd Article with layer coated with fluorine resin
JPS63100169A (ja) * 1986-10-16 1988-05-02 Nittetsu Hard Kk 耐ビルドアツプ性の優れた熱処理炉ハ−スロ−ル
JPH06306571A (ja) * 1993-04-20 1994-11-01 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 母材の強化層形成方法
JPH0892719A (ja) * 1994-09-22 1996-04-09 Koransha Co Ltd 耐火物被膜構造体
JPH08176816A (ja) * 1994-12-20 1996-07-09 Hitachi Ltd 成膜装置用防着板の表面処理方法
JPH09125221A (ja) * 1995-10-31 1997-05-13 Dainippon Toryo Co Ltd 溶射被膜の封孔処理方法及び封孔材料
JPH09272965A (ja) * 1996-04-09 1997-10-21 Toshiba Corp 真空成膜装置用部品とそれを用いた真空成膜装置、およびターゲット、バッキングプレート
JP2000082672A (ja) * 1998-09-04 2000-03-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 反応生成物吸着塔
JP2000096204A (ja) * 1998-09-19 2000-04-04 Nippon Steel Hardfacing Co Ltd 溶融金属耐食性に優れた皮膜を有する溶融金属浴用部材の製造方法
JP2002167439A (ja) * 2000-11-30 2002-06-11 Eco Fine:Kk (ポリ)リン酸アルミニウムシロキサン共縮合物、その製法およびそれを含む封孔剤
JP2002220606A (ja) * 2001-01-29 2002-08-09 Taiheiyo Cement Corp 表面がポアレスな金属−セラミックス複合材料の製造方法
JP2003183850A (ja) * 2001-12-14 2003-07-03 Taiho Kogyo Co Ltd Cu−Al系溶射摺動材料

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006206974A (ja) 2006-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7364798B2 (en) Internal member for plasma-treating vessel and method of producing the same
JP4813115B2 (ja) 半導体製造装置用部材及びその洗浄方法
JP4608159B2 (ja) 半導体処理装置の耐腐食性部材およびその製造方法
TWI240015B (en) Electrostatic chuck member and method of producing the same
KR101932429B1 (ko) 내 플라즈마 코팅막, 이의 제조 방법 및 내 플라즈마성 부품
KR101465640B1 (ko) 불화알루미늄 생성방지막이 형성된 cvd 공정챔버 부품
US20130115418A1 (en) Multilayer rare-earth oxide coatings and methods of making
JP2007115973A (ja) 耐食性部材
KR20170023780A (ko) 반도체 챔버 구성요소를 위한 방사율 제어된 코팅
JP5014656B2 (ja) プラズマ処理装置用部材およびその製造方法
JP7306490B2 (ja) フッ化イットリウム系溶射皮膜、溶射部材、及びフッ化イットリウム系溶射皮膜の製造方法
CN104241069A (zh) 等离子体装置内具有氧化钇包覆层的部件及其制造方法
JP2003321760A (ja) プラズマ処理容器内部材およびその製造方法
JP4732765B2 (ja) 薄膜製造装置部材の表面処理方法及び薄膜製造装置部材
JP2007321183A (ja) 耐プラズマ部材
KR20130010557A (ko) 반도체 제조장비용 핫플레이트
JP2007107100A (ja) プラズマ処理容器内複合膜被覆部材およびその製造方法
CN116018425A (zh) 涂布抗腐蚀金属氟化物的制品、其制备方法及使用方法
KR101045364B1 (ko) 고방열 금속판을 이용한 피씨비 제조방법
JP2020050536A (ja) アルミナ質焼結体
JP5254277B2 (ja) 真空成膜装置用部品の製造方法
JP2004292882A (ja) 耐食性部材とその製造方法およびそれを用いた半導体・液晶製造装置
JP2011093772A (ja) 耐プラズマ特性を備えたグラファイト部材
WO2019169912A1 (zh) 反应腔室部件及其制备方法、反应腔室
JP5269920B2 (ja) 真空成膜装置用部品の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100316

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100514

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110106

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110224

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110405

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110421

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140428

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees