JP4727730B2 - 無線ネットワークにおける近傍サービスの発見 - Google Patents

無線ネットワークにおける近傍サービスの発見 Download PDF

Info

Publication number
JP4727730B2
JP4727730B2 JP2008547583A JP2008547583A JP4727730B2 JP 4727730 B2 JP4727730 B2 JP 4727730B2 JP 2008547583 A JP2008547583 A JP 2008547583A JP 2008547583 A JP2008547583 A JP 2008547583A JP 4727730 B2 JP4727730 B2 JP 4727730B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
service
service information
wireless
information element
computer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008547583A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009521191A (ja
JP2009521191A5 (ja
Inventor
クーネル,トーマス・ダブリュー
アブヒシェク,アブヒシェク
ハッサン,アマー・エイ
ジョーンズ,ディヴィッド
デュオン,フランシス
シェン,フイ
ルアン,ジャンドン
ガッタ,スリニバス・アール
パリク,ヴィシェシュ・エム
ル,イ
リンダーセイ,シーン・オー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Microsoft Corp
Original Assignee
Microsoft Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Microsoft Corp filed Critical Microsoft Corp
Publication of JP2009521191A publication Critical patent/JP2009521191A/ja
Publication of JP2009521191A5 publication Critical patent/JP2009521191A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4727730B2 publication Critical patent/JP4727730B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/80Services using short range communication, e.g. near-field communication [NFC], radio-frequency identification [RFID] or low energy communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/10Small scale networks; Flat hierarchical networks
    • H04W84/12WLAN [Wireless Local Area Networks]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/16Discovering, processing access restriction or access information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup

Description

本発明は、装置によって提供されるサービスを無線通信を用いて発見した後に該装置との接続を確立することに関する。
802.11xやブルートゥースなどの無線通信技術は、例えば100メートルより短い、相対的に小さい距離で装置が無線で通信することを可能にする。他の無線装置を発見するために、装置は無線メッセージをブロードキャストし、他の装置からの無線メッセージを聴取する。別の装置を発見すると、装置間に無線接続が確立される。接続が確立されると、装置は種々の形式の情報を交換する。例えば、装置は、それらの装置のうちの一つによって提供されるサービス(例えば、印刷、ヘッドセットの接続可能性、PDA同期など)の提供に関係する情報を交換し得る。
装置間で無線で通信することにより、種々のサービスが提供される。一つの例として、ラップトップ・コンピュータは文書の印刷のためにプリンタと無線で通信する。コンピュータとプリンタとの間に無線通信が確立されると、プリンタによって提供される印刷サービスをコンピュータは発見する。次いで、コンピュータは、無線接続を介してプリンタによって提供される印刷サービスを利用する。
IPをベースとして以前に開発された、サービスを発見する方法は、装置によって提供されるサービスを発見する前に、装置との接続が確立されることを必要とする。例えば、SSDP(シンプル・サービス・ディスカバリ・プロトコル)、WS−Discovery(ウェブ・サービス・ディスカバリ)、SLP(サービス・ロケーション・プロトコル)などのネットワーク発見プロトコルは、ネットワーク上でのサービスの発見の前に、ネットワーク・レイヤ接続性(OSIモデルのレイヤ3)が確立されることを必要とする。接続されると、装置によって提供されるサービスは、当該サービスを宣伝するために、IPネットワークにおいてブロードキャスト・メッセージ又はマルチキャスト・メッセージを送出する。
以前に開発されたIPベースのサービス発見方法は、サービスを提供する装置が当該サービスを要求する装置の近傍にいるかどうかを決定する方法を提供していなかった。
従来のシステムにおいては、装置によって提供されるサービスは、該装値との接続の確立後に発見される。発明者は、装置によって提供されるサービスを該装値との接続の確立前に発見することが望ましいことを認識した。接続の確立の前にサービスの発見を可能にすることにより、802.11x、超広帯域(UWB)又は他の適宜のネットワーク環境において所望のサービスを見つけるのが容易になる。こうした発見は、無線信号が相対的に短距離にわたって有効に伝送される無線環境において特に有益である。これは、サービスの発見がユーザの近傍内の装置のみに制限されるからである。例えば、不案内の建物に入るコンピュータ・ユーザは、近くのプリンタを使って文書を印刷できるかどうかを決定することを望む。しかし、ユーザは、適宜のプリンタが近くにあるかどうかを見出すために、ローカルの無線ネットワーク又は個々の装置との接続を確立したいとは思わない。本発明の1つの特徴によれば、ユーザは、自分のコンピュータから、適宜の印刷サービスが提供されるどうかをネットワーク内のローカルの装置に有効に質問する無線要求を送出する。それに応答して、プリンタ又はプリンタのために動作する装置は、利用可能な印刷サービスのタイプを示す応答をコンピュータへ送出する。その後、ユーザは、所望のサービスを取得するためにネットワーク及び/又は特定の装置(例えばプリンタ)と接続を確立する。本発明の他の特徴において、ユーザは、ローカルの装置によって宣伝されるサービス・メッセージを受動的に聴取する。ユーザは、追加の情報を要求して特定の装置から該情報を受信し、及び/又は、所望のサービスを取得するために装置との接続を確立することができる。
1つの実施の形態において、本発明は、第1の装置の近傍にある第2の装置によって提供されるサービスに第1の装置によってアクセスする方法に関する。この方法は、第2の装置によって提供される特定のサービスに関する802.11xレイヤ2無線宣伝メッセージを受信することを含む。無線宣伝メッセージは、第1の装置と特定のサービスを提供するのに適する第2の装置との間の接続を確立する前に受信される。また、方法は、特定のサービスが所望のものかどうかを決定することを含む。特定のサービスが所望のものであれば、第1の装置と第2の装置との間に接続が確立される。
別の実施の形態においては、本発明は、ステップを実行するためのコンピュータ実行可能命令を有するコンピュータ読み取り可能媒体に関する。このステップは、第1の装置により、第2の装置から、第2の装置によって提供される特定のサービスに関する802.11xレイヤ2無線宣伝メッセージを受信することを含む。無線宣伝メッセージは、第1の装置と特定のサービスを提供するのに適する第2の装置との間の接続を確立する前に受信される。第2の装置は第1の装置の近傍にある。また、ステップは、特定のサービスが所望のものであるかどうかを決定することを含む。特定のサービスが所望のものであれば、第1の装置と第2の装置との間に接続が確立される。
更なる実施の形態においては、本発明は、ステップを実行するためのコンピュータ実行可能命令を有するコンピュータ読み取り可能媒体に関する。このステップは、第1の装置へ第2の装置によって、第2の装置によって提供される特定のサービスに関する802.11xレイヤ2無線宣伝メッセージを送出することを含む。宣伝メッセージは、第1の装置と特定のサービスを提供するのに適する第2の装置との間の接続を確立する前に送出される。第2の装置は第1の装置の近傍にある。第1の装置と第2の装置との間の接続は、第1の装置からの接続要求に応答して確立される。
添付の図面はスケールどおりに描かれることを意図されていない。図面において、種々の図に示されているそれぞれの同じ又はほぼ同じコンポーネントは、同じ数字によって表される。明瞭にするために、全部のコンポーネントが全部の図に示されているわけではない。
上記のとおり、従来の無線ネットワーク配置は、典型的には、所望のサービスが提供されるかどうかを決定するよう、装置及び/又はネットワークとの接続をユーザが確立することを必要とした。例えば、外来者は、不案内なオフィス・ビルディングでの会合にラップトップ・コンピュータを携行する。文書の印刷を望むならば、外来者は、まず、ラップトップ・コンピュータとオフィス・ビルディング内のローカル・ネットワークとの間の接続を確立しなければならない。接続が確立されると、ラップトップ・コンピュータはプリンタがネットワークに接続されているかどうかを決定する。ネットワーク上で利用可能な多くのプリンタが存在し、そのうちの幾つかは近くにあるが、幾つかは遠く、例えばビルディングの他の階にある可能性がある。場合によっては、どのプリンタが近くにあるかを決定することは困難である。更に、セキュリティの理由から、外来者に対してローカル・ネットワークへのアクセスを提供することが望ましくないこともある。例えば、ローカル・ネットワークへの接続は、ネットワーク上に蓄積された秘密情報へのアクセスを外来者に許容することになる。
他の例として、無線で通信できるプリンタのような無線装置の中には、無線動作可能装置の近傍に存在するものがある。以前のシステムにおいては、他の装置からの特定のサービスを望む装置は、まず装置に接続し、次いで該装置が提供するサービスを決定することになる。所望のサービスを提供する装置を見出すまで、複数の装置との接続を行うには時間がかかる。
本発明の特徴にしたがって、装置との接続の確立前でのサービスの発見は、無線動作可能装置(例えば、ラップトップ・コンピュータ、PDA、電話機)のユーザが、所望のサービスを提供する装置を自機の近傍に見出すことを可能にする。例えば、本発明の一つの特徴においては、ローカルの装置によって提供されるサービスは、該装置との接続を確立する前に無線メッセージを送受信することによって発見される。発見されるサービスは近くにある。これは、それらのサービスが、サービスを求める無線動作可能装置の無線距離内にあるからである。例えば、不案内なオフィス・ビルディングでの会合にラップトップを携行した場合、ラップトップは無線メッセージを近くの装置と交換する。ラップトップの画面は、近くの無線プリンタのような、近くでサービスを提供する装置と、該装置が提供するサービスのタイプとのリストを表示する。次いで、無線接続を確立する適切な装置が選択される。その結果、所望のサービスを取得するのが容易になる。
第1の実施の形態においては、無線動作可能装置は、他の装置によって提供されるサービスを発見するために無線メッセージを送出し、特定のサービスを能動的に見つけ出す。他の実施の形態においては、装置は、他のローカルの装置によって提供される宣伝サービス・メッセージを聴取することによって受動的にサービスを発見する。更に他の実施の形態においては、装置は能動的及び受動的技術を用いてサービスを発見する。
図1は、本発明の若干の実施の形態に係る、サービスの発見に関して装置が通信を行うネットワーク環境100の例を示す図である。図1は、例えばラップトップ・コンピュータである無線動作可能装置102の例と、装置102が無線で通信する他の装置の例とを示している。他の装置はプリンタ104、パーソナル・デジタル・アシスタント(PDA)106、カメラ108、アクセス・ポイント110を含む。また、図1はスピーカ・システム112と、アクセス・ポイント110に通信可能に結合された有線ネットワーク114とを示している。ネットワーク環境100における装置は、802.11x又は超広帯域(UWB)のような適宜の無線標準を用いて無線で通信することができる。
無線動作可能装置102は、無線通信を送受信するよう構成されたラップトップ・コンピュータや例えばPDA、携帯電話機又は他の適宜の装置のような任意の他の装置であってよい。無線動作可能装置102は、スクリーン、キーボード、タッチパッド又は他の適宜のインターフェースを用いて、ユーザとのインターフェースを取るよう構成される。
無線動作可能装置102のユーザは特定のサービスを要求する。例えば、ユーザは無線動作可能装置102と文書印刷のためのプリンタとの間に無線接続を確立したいと思う。ユーザは特定のサービス、例えば印刷サービスを見つけ出すよう無線動作可能装置102に命令する。
図2は、図1に示す環境において装置102によって使用されるサービスにアクセスする方法200の例を示している。ステップS202において、無線動作可能装置102は、特定のサービスを要求する要求メッセージを送出する。無線動作可能装置102は、印刷サービスのような特定のサービスを要求する、例えば無線メッセージである要求メッセージをブロードキャストし得る。本発明の1つの特徴においては、要求メッセージは802.11x探査メッセージに含まれる。要求メッセージは、無線動作可能装置102が求めるサービスのタイプを表す情報によって符号化され得る。例えば、無線メッセージは、印刷サービスが要求されたことを該メッセージが受信されて復号されたときに示す情報で符号化される。要求メッセージは、無線動作可能装置102が応答メッセージを受信するまで反復してブロードキャストされる。例えば、要求メッセージは周期的にブロードキャストされる。
図1に示すように、要求メッセージを受信する装置は無線動作可能装置102の近傍116に存在し得る。無線動作可能装置102の近傍116は、無線動作可能装置102の無線距離及び/又は要求メッセージを受信する装置の距離によって規定される。1つの例として、無線動作可能装置102の近傍116は無線動作可能装置102の100メートル前後以内のスペースを含む。無線距離は、使用技術、送信機の出力、チャネルに存在するノイズの量、無線動作可能装置102が動作する物理的環境等を含む種々の要因に依存して、100メートルよりも大きいことも小さいこともある。しかし、無線動作可能装置102の近傍116は必ずしも無線距離によって規定されなければならないわけではなく、後に更に詳細に説明する他の要因に基づいて決定されてもよい。無線動作可能装置102の近傍116内の装置は要求メッセージを受信し得る。
ステップS204において、装置102はネットワーク内の他の装置からサービス情報を受信する。サービス情報は、提供されるサービスの詳細に関する情報、例えば、プリンタ104によって提供される印刷サービスがカラー印刷のオプションを含むかどうかの情報を含む。ステップS206において、装置102は、提供されるサービスが所望のものであるか否かを決定し、サービスが所望のものであると決定されたならば、ステップS208において当該装置との接続を確立する。
図3は、装置102から送出された要求メッセージに応答し且つ特定のサービスを提供する例えばプリンタ104のような装置によって実行される、サービスに関係する情報を提供する方法300の例を示している。ステップS302において、特定のサービスに対する要求が例えば装置102から受信される。要求メッセージはプリンタ104、PDA106、カメラ108、アクセス・ポイント110によって受信される。これらの装置は無線動作可能装置102の無線距離にあるからである。プリンタ104が要求メッセージを受信すると、要求されたサービスを決定するために要求メッセージは復号される。
ステップS304において、要求メッセージを受信した装置は、要求されたサービスを提供するかどうかを決定する。要求されたサービスをプリンタ104が決定すると、プリンタ104は、要求されたサービスのタイプとプリンタ104が提供するサービスのタイプとを比較する。この比較は任意の適宜の方法で行い得る。例えば、受信された要求のフィールドが、装置によって提供されるタイプを表すデータ構造のフィールドと比較される。この例においては、プリンタ104は無線動作可能装置102によって要求された印刷サービスを提供する。
要求されたサービスを提供するとの決定に応答して、プリンタ104は、ステップS306において、無線動作可能装置102に対して例えば無線メッセージの応答メッセージを送出することによって応答する。PDA106、カメラ108及びアクセス・ポイント110も要求メッセージを受信するが、これらの装置は要求されたタイプのサービスを提供しないので、要求メッセージには応答しない。代わりに、ステップS302において受信された要求は、サービスのタイプに無関係に提供されるサービスの指示を提供するようローカルの装置に対して求める一般的な要求であってもよい。この場合には、PDA106、カメラ108及びアクセス・ポイント110等は応答する。
応答メッセージは、装置が提供するサービスについての情報を含み得る。例えば、プリンタ104によって送出される応答メッセージは、プリンタ104によって提供される印刷サービスに関する情報を含む。応答メッセージは、プリンタ104がカラープリンタであるかどうか、ページの両面に印刷できるかに関する情報及び/又は他の情報によって符号化される。サービスに関する情報は後述の情報エレメント(IE)として送出される。その後、装置102が接続を確立することを望むならば、ステップS308において接続が確立され、装置102は所望のサービスを取得する。
図4は、IE400の例を示す図である。IEは、特定の無線標準にしたがって通信を行う装置によって認識されるサービス関連情報を送出するためのフォーマットである。例えば、IEのフォーマットは例えば802.11xやUWBのような基礎的標準の能力に適合する。IEはTVL(タイプ、長さ、値)フォーマットで伝送される。図4に示す例においては、IE400はIE ID401、フォーマット識別子402、サービス・タイプ識別子403、インスタンス識別子(UUID)404、シーケンス番号405、セキュリティ情報406、チェックサム407、PnP ID408、ユーザ・フレンドリ名409及びアドレス識別子410を含む。
IE ID401は情報をIEとして識別するプロトコル・ヘッダである。フォーマット識別子402はIEの符号化フォーマットを表す情報を含む。例えば、フォーマット識別子402は、プロトコル・スタックにおける高い方のレベルとのインターフェースを取るために用いられるサービス発見プロトコルのタイプを表す。SSDP、WS−Discovery、SLP、Rendezvous等の任意の適宜のサービス発見プロトコルを用いることができる。
サービス・タイプ識別子403は、装置によって提供される、例えば印刷サービスのようなサービスを表す情報を含む。UUID404は装置を識別する一意的な識別子である。例えば、UUIDは装置に関連する永久アドレスである。
シーケンス番号405はサービスの変化を表すために用いられる番号である。シーケンス番号405が無線動作可能装置102が予測する番号とは相違するならば、無線動作可能装置102は、サービスに関する最新の情報を決定するためにメッセージを送出する。例えば、プリンタは、シーケンス番号405を増分することによって、プリンタのステータスが変えられたことを示す。質問されたとき、プリンタは、例えば用紙切れであることを示すために応答する。
セキュリティ情報406は、装置によって要求されるセキュリティのタイプを表す情報を含む。例えば、装置との接続を確立するには、特定のタイプの暗号化及び/又は認証が必要とされる。チェックサム407は誤りチェックを行うために含まれる。PnP ID408は、サービスを利用するのに必要な特定のドライバに関する情報を含む。特定のドライバが指示されていなければ、汎用のドライバを用いることができる。
ユーザ・フレンドリ名409は、ユーザに対して装置を識別する識別子、例えばビルディング3プリンタである。アドレス識別子410は、装置によって提供されるサービスに関する更なる情報を取得するためにアクセスすることができる場所のURLを含む。例えば、URLは、プリンタによって実行される例えばカラー印刷、両面印刷のような機能の詳細に関する情報を提供する記述ページを指し示す。
IEのサイズを縮小するために、適宜のハッシュ関数を用いて、IEの一部分はハッシュ処理される。例えば、サービス・タイプ識別子403はハッシュ和を決定するようハッシュ処理される。無線動作可能装置102がIEを受信すると、ハッシュ和はハッシュ・テーブルと比較され、ハッシュ和をそれに対応するサービス・タイプと一致させる。
情報のハッシュ処理された表現を伝送することで、伝送されるべきデータの量を低減させることができる。
図2及び図3に関して説明したように、装置は、ステップS206及びS306において、IEを含むメッセージを装置102へ送出する。例えば、提供されるサービスに関する受信情報と要求されたサービスのタイプとを比較することにより、無線動作可能装置102は、要求されたサービスを当該装置が提供するかどうかをIEに基づいて決定する。この決定は任意の適宜の方法で行い得る。例えば、受信されたIEのフィールドが、「所望の」IEのフィールドと比較される。発見されたサービスが適切であるか否かを決定するために、任意の適宜の一致基準を用いることができる。
要求されたサービスが当該装置によって提供されることが決定されると、無線動作可能装置102は更なる動作を行う。例えば、無線動作可能装置102は、例えば印刷サービスなどの要求されたサービスが利用可能であることをユーザに示す。この指示は、印刷サービスの利用可能性をユーザに提示する可視的な画像を表示することによるなどの任意の適宜の方法で行い得る。所望であれば、ユーザは無線動作可能装置102とプリンタ104との間の接続を開始する。しかし、接続は必ずしもユーザによって開始される必要はない。無線動作可能装置102は1つ以上の基準に基づいて接続を確立するようプログラムされてもよい。例えば、無線動作可能装置102は、「好ましい」サービスのタイプを提供する近傍の装置に自動的に接続するようプログラムされ得る。他の例として、無線動作可能装置は、特定のサービスを提供する最も近くの装置、例えば最も近くのプリンタと接続されるようプログラムされ得る。例えば、ユーザが文書を印刷するよう装置102に命令すると、装置102は方法200を開始し、プリンタ104との接続を確立するとともに文書を印刷させる。最も近くの装置との接続を容易にするために、例えば802.11xやUWBなどの使用無線技術によって提供される機構を用いて、装置間の距離が決定される。他の例として、IEにおける情報は、無線動作可能装置102が当該装置と更に通信すべきかどうかを決定するために阻止/否定リストと比較される。
状況によっては、プリンタ104のような装置は、確立されるべき接続に対する認証を必要とする。認証が必要であれば、無線動作可能装置のユーザは、パスワード、ピン、或いは、指紋のような生体情報又は網膜スキャンから導出された識別番号のような識別番号を入力するよう促される。認証はIPsecのような任意の適宜のプロトコルを用いることによって提供される。代わりに、例えば、支払い合意に達したときにのみサービスが提供されるよう、認証は支払い又は請求情報に基づくことができる。認証が成功であれば、接続が確立される。
無線動作可能装置とサービスを提供する装置との間で接続が確立されると、これらの装置は、要求されたサービスの提供に関して更に通信する。例えば、無線動作可能装置102は文書を印刷するプリンタ104と無線で通信する。提供されるサービスは、任意の適宜の公知の方法で又は任意の適宜の今後開発される方法で提供され得る。
本発明の特徴が802.11xにおいて用いられるとき、接続はOSIモデルのレイヤ2で確立される。しかし、本発明は802.11xプロトコルに限定されるものではなく、UWBネットワークや他の任意の適宜のプロトコルを用いるネットワークにおいても使用され得る。802.11x、UWB又は他の任意の適宜のネットワークに適用されるように、用語「接続を確立する」は、第1装置が第2装置に対して接続要求を送出し、第2装置が接続を受諾する旨応答することを意味する。
図2及び図3に関する先の説明は、所望のサービスが所与の領域で利用可能であるかどうかを装置102が能動的に見つけ出す実施の形態に関係する。本発明の他の実施の形態においては、装置102は利用可能なサービスを受動的に決定する。例えば、サービスを提供する1つ以上の装置は、装置102及び/又は他の装置に提供するサービスを宣伝するために宣伝メッセージを送出する。宣伝メッセージは特定のサービス、例えばプリンタ104のような装置によって提供される印刷サービスのような特定のサービスを宣伝する無線メッセージである。本発明の1つの特徴においては、宣伝メッセージは802.11x又はUWBビーコン・メッセージの一部としてブロードキャストされる。このブロードキャストは、装置間のレイヤ3接続性の確立に先立つOSIレイヤ2通信に含まれる。宣伝メッセージは装置によって提供されるサービスに関する情報によって符号化される。例えば、宣伝メッセージは上述のIEを含み得る。
この実施の形態にしたがって、装置は、図3の方法の実行の一部として、例えば、ステップS302、S304を実行しないでステップS306へジャンプすることにより、提供するサービスを宣伝する。ステップS306において、装置が提供する1つ以上のサービスに関係する情報を含む1つ以上の宣伝メッセージが(要求メッセージによって促されることなく)送出される。宣伝メッセージは反復的にブロードキャストされ得る。一例として、宣伝メッセージは周期的にブロードキャストされ得る。
この実施の形態において、利用名可能なサービスを受動的に決定する無線動作可能装置102は図2の方法を実行するが、ステップS202は実行しない。すなわち、装置102はサービス宣伝メッセージを聴取し、ステップS204において宣伝メッセージを受信する。無線動作可能装置102は、宣伝メッセージを受信すると、サービスに関する情報を取得するためにメッセージを読む。こうして、無線動作可能装置102はプリンタ104によって提供される印刷サービスが利用可能であることを発見する。
ステップS206において、宣伝されたサービスの望ましさが決定される。一例として、宣伝されたサービスに関係する情報が無線動作可能装置102のユーザに対して表示される。ユーザは、宣伝されたサービスを提供する装置との接続を開始すべきかどうかを判断する。宣伝されたサービスの望ましさは、サービスを利用するために接続を開始することをユーザが選択するかどうか、又は他の基準に基づいて決定され得る。
他の例として、宣伝されたサービスに関係する情報が無線動作可能装置102によって検査される。サービスの望ましさは、サービスの特性を1つ以上の基準と比較することによって決定される。無線動作可能装置102は、特定のタイプのPDAと同期することのような特定の特性を持つサービスを宣伝する装置と接続するようプログラムされ得る。特定のサービスの望ましさを決定するために、任意の適宜の基準を用いることができる。
図2及び図3に示す方法は、以下の実施の形態において例示されるように、追加のステップを含み得る。
本発明の他の実施の形態においては、サービスの発見は、サービスの能動的探索と、装置が受動的にサービスを識別するための自発的なサービス宣伝とを可能にすることによって提供される。例えば、特定のサービスを必要とする装置は要求メッセージを反復的に送出し、サービスを提供する装置はそのサービスを宣伝する宣伝メッセージを反復的に送出する。サービスの探索とサービスの宣伝とを可能にすることで、サービスを要求する装置又はサービスを提供する装置は、他の装置に対して情報を送出することができることになる。
本発明の1つの特徴においては、サービスの探索とサービスの宣伝(能動的及び受動的なサービス発見)が可能であるならば、サービス・メッセージの宣伝には、サービスに関する情報が応答メッセージよりも少なく含まれる。例えば、サービスを宣伝する装置により、フルサイズのIEよりも少ない情報を含む短縮IEが送出される。短縮IEを送出することによってサービスを宣伝することにより、反復される伝送に関連するオーバーヘッドが低減される。
図5は、短縮IE500の例を示す図である。短縮IE500は、IE ID401、フォーマット識別子402、サービス・タイプ識別子403、インスタンス識別子(UUID)404、シーケンス番号405及びチェックサム407を含む。短縮IEのこれらの部分は完全なIEの対応部分に類似している。短縮IEの或る部分は、適宜のハッシュ関数を用いて圧縮される。
一例として、サービスを提供する装置は、短縮されたIEと共に宣伝メッセージを送出し、無線動作可能装置102は該メッセージを受信する。例えば、IEは装置が印刷サービスを提供することを宣伝するが、印刷サービスに関する更なる詳細は含まない。
無線動作可能装置102は、サービスに関する更に多くの情報要求する場合には、上述の要求メッセージと同様の(例えばステップW202又はS302に関係する)要求メッセージを送出し、方法200又は300に関して既に説明したステップが実行される。要求の受信に応答して、サービスを提供する装置は(例えばステップS204又はS306に関係して)上述した応答メッセージにおいて、フルサイズのIEを送出する。応答メッセージが受信されると、無線動作可能装置は(例えばステップS208又はS308に関係して)上述したように装置との接続を確立する。
本発明の1つの特徴において、無線動作可能装置102の近傍116は必ずしも無線動作可能装置102の無線距離によって規定されはしない。一例として、装置間の距離を決定するために、装置はUWBなどの無線プロトコルによって提供される追加の機構を利用する。こうして、無線動作可能装置102の近傍116は無線距離よりも小さい距離に制限され得る。サービスを発見することができる距離の制限は種々の利点を提供する。例えば、距離の縮小は、偶然の受信者が通信を妨害するのを一層困難にすることにより、セキュリティが増大される。
ここで用いられるように、用語「装置によって受信される」及び「装置によって送出される」は、装置自体により又は装置と通信している装置によりメッセージが無線で受信される及び/又は送出されることを意味する。用語「装置から受信され」及び「装置から送出され」は、装置自体により又は装置と通信している装置によりメッセージが無線で受信される及び/又は送出されることを意味する。例えば、装置102は、装置102のために無線の要求メッセージを送出するWLANアクセス・ポイント又は他の装置と無線によって通信することにより、無線の要求メッセージを送出し得る。
他の実施の形態においては、ユーザは、例えばスピーカ・システム112などの無線能力を持たない装置によって提供されるサービスを使うことを望む。本発明の1つの特徴においては、サービスの発見は、無線能力を持たない装置によって提供されるサービスに対して提供される。例えば、スピーカ・システム112は無線動作可能装置102の近傍116にあるが、他の装置例えばアクセス・ポイント112との接続無しには無線動作可能装置102と無線で通信するよう構成されていない。スピーカ・システム112は有線接続のような他のタイプの接続を介してアクセス・ポイント110と接続され得る。
サービス発見の告知は、アクセス・ポイント110によってスピーカ・システム112に対して提供される。例えば、メッセージの交換は上の実施の形態において検討したのと同様な方法で進行するが、無線動作可能装置102は、スピーカ・システム112と直接にではなくアクセス・ポイント110を介して無線で通信する。アクセス・ポイント110は無線動作可能装置102からメッセージを受信し、例えば有線接続などの異なるタイプの接続を介して該メッセージを装置例えばスピーカ・システム112へ送る。アクセス・ポイント110はサービスを提供する装置、例えばスピーカ・システム112からメッセージを受信し、該メッセージを無線動作可能装置102へ無線で送出する。こうして、アクセス・ポイント110はメッセージを1つのフォーマットから他のフォーマットへ変換するとともに、メッセージを適宜の媒体(例えば有線又は無線)で宛先へ送る。
本発明の1つの特徴においては、アクセス・ポイント110又は他の装置は、アクセス・ポイント110の近傍にある装置のリスト、例えば、アクセス・ポイントの近傍にあるプリンタのリストを維持する。これらの装置は有線接続によってアクセス・ポイント110に接続されている。サービスが宣伝される場合、アクセス・ポイント110はリスト上の装置のためのサービスを宣伝する無線メッセージを送出する。無線動作可能装置102が特定のサービスを能動的に見つけ出す場合には、アクセス・ポイント110を介して要求メッセージが有線接続によりリスト上の適宜の装置へ送出される。次いで、応答メッセージが有線接続を介して送出され、アクセス・ポイントから要求側装置へ無線で送信される。
本発明の他の特徴においては、無線動作可能装置102はアクセス・ポイント110を介して有線ネットワーク114にアクセスする。アクセス・ポイント110は、ネットワーク114によってアクセス・ポイント110を介して提供されるサービスを発見できるよう、無線動作可能装置102とメッセージを交換する。
また、サービスの発見は、無線動作可能でない装置に対して提供される。例えば、有線接続を介してデスクトップ・コンピュータをアクセス・ポイント110に接続してもよい。デスクトップ・コンピュータはアクセス・ポイント110と通信することにより近傍のサービスを発見する。アクセス・ポイント110と通信することにより、デスクトップ・コンピュータはプリンタ104、カメラ106、PDA108などの無線装置によって提供されるサービスを発見する。例えば、メッセージの交換は上記の任意の技術を用いて進行する。しかし、無線装置は、デスクトップ・コンピュータのような無線動作可能でない装置と直接には通信せず、アクセス・ポイント110と無線で通信する。
図6は、近傍サービス発見システムの機能的構成要素600の分配の例を示している。しかしながら、この機能の分配及び構成要素の選択は例示であり、他の実施の形態においては異なり得る。アーキテクチャは4つの機能的構成要素、すなわち、ミニポート・ドライバ/NIC608、IMドライバ606、オートコンフィグ・サービス604及びAPIレイヤ602を含む。ミニポート・ドライバ及びNIC608はIMドライバ606とのインターフェースを取る。IMドライバ606はオートコンフィグ・サービス604とのインターフェースを取る。オートコンフィグ・サービス604はAPIレイヤ602とのインターフェースを取る。1つ以上のアプリケーション601がAPIレイヤとのインターフェースを取る。
サービスを提供する装置上で、アプリケーションはAPIレイヤ602とのサービス識別に対応する特定のサービスIEを登録する。APIレイヤ602は種々のアプリケーションからの複数のIEを統合して一連のIEを形成することができる。宣伝メッセージ(例えばビーコン)の存続時間は制限されているので、APIレイヤ602は全部のIEが宣伝メッセージ内に納められることを保証する。IEを追加するための追加要求は、追加によって宣伝又は要求メッセージの最大存続時間を超えてしまう場合には、APIレイヤ602によって拒否される。また、アプリケーション601はIEの登録を削除し得る。APIレイヤ602はアプリケーション監視を実行する。すなわち、アプリケーション601がIEの登録を削除することなく閉じるならば、APIレイヤ602は統合リストから対応のIEを除去する。これを行うために、APIレイヤ602は、登録時にアプリケーション601に対して開かれたハンドルを維持する。オートコンフィグ・サービス604は接続管理、すなわち、関連付け、認証、生成、追加及びアドホック・ネットワークに対して責任を負う。
特定のサービスの探索が可能である実施の形態においては、サービスを提供する装置は、要求を既に又は受動的に聴取するネットワークの構成要素であり得る。装置は、局が動作する地理的な場所に対して適用される法的要件にしたがって、好みのチャネルで送受信し、又は任意の無料チャネルを選択する。IMドライバ606はミニポート・ドライバ/NIC608から送られた要求メッセージを受信する。それに続いて、IMドライバ606は、探査要求に含まれるサービスIEを、登録されたサービスと一致させる。一致時に、IMドライバ606は、アプリケーション/サービスの1つによって以前に登録されたサービスIEと一致する、対応の完全なサービスIEを含む探査応答を返送する。探査要求と探査応答との間のタイミング要件に起因して、一致動作は実時間で実行され、プロセス切り換え遅延を含まない。
サービスの宣伝が行われる実施の形態においては、オートコンフィグ・サービス604は、IEが登録された後、アドホック・ネットワークを生成又は追加する。IMドライバ606は、選択された動作モードに対する媒体アクセス規則、即ちアドホック又はインフラストラクチャにしたがってミニポート・ドライバ/NIC608からその後に送出されるビーコンを構成する。APIレイヤ602でのIEの追加又は除去はビーコンの更新を生じる。
サービスを必要とする装置(例えばクライアント装置)上で、近傍で提供されるサービスに興味を持つアプリケーション601は、興味のあるサービスに対応するAPIレイヤ602にIEを登録する。アプリケーションが近傍内の複数の又は全部のサービスに興味を持つ場合、IEはワイルドカードを有しても、空白でもよい。
サービスの探索が可能であるならば、クライアント装置は、関心のあるサービスの存在を発見するために要求メッセージを周期的に送出する。サービスが発見されて接続が確立されると、APIレイヤ602はIMドライバ606に指令して当該サービスに対する探索を停止させる。「盲目的」探索に関連するオーバーヘッドを低減するために、IMドライバ606は、ネットワークが検知された場合にのみ探査要求を送出するようミニポート・ドライバ/NIC608に指令する。
ネットワークと関連するサービスIEは、宣伝メッセージを聴取しながらのチャネル走査後にAPIレイヤ602へ渡される。装置は或る期間にわたって各チャネルを監視する。IEが受信されると、IEは取り出されてAPIレイヤ602へ伝えられる。それに続いて、APIレイヤ602は、一致するサービス要求を登録したアプリケーション601に通知する。
本発明の特徴を実施するコンピュータ・システムの特定の詳細な実現形態をここで説明する。こうした詳細な実現形態は例示としてのみ提供されるのであって、本発明はいずれかの特定の実現形態に限定されるものではない。
ここに記述される方法、その動作並びに方法及び動作の種々の実施の形態及び変形は、例えば不揮発性記録媒体、集積回路メモリ素子又はそれらの組み合わせなどの1つ以上のコンピュータ読み取り可能媒体上に実体的に具現されるコンピュータ読み取り可能メッセージによって規定される。コンピュータ読み取り可能媒体はコンピュータによってアクセスされることができる任意の利用可能な媒体であってよい。例えば、コンピュータ読み取り可能媒体はコンピュータ記憶媒体及び通信媒体を含むが、これに限定されない。コンピュータ記憶媒体は、コンピュータ読み取り可能命令、データ構造、プログラム・モジュール又は他のデータのような情報の記録のための任意の方法又は技術で実現される、揮発性及び不揮発性で取り外し可能及び取り外し不可能な媒体を含む。コンピュータ記憶媒体は、RAM、ROM、EEPROM、フラッシュメモリその他のメモリ技術、CD−ROM、デジタル多用途ディスク(DVD)その他の光記憶装置、磁気カセット、磁気テープ、磁気ディスク記憶装置その他の磁気記憶装置、他の形式の揮発性及び不揮発性のメモリ、所望の情報を蓄積するのに用いることができてコンピュータによってアクセス可能な任意の他の媒体、並びに上記のものの任意の組み合わせを含むが、これらに限定されるものではない。
典型的には、通信媒体は搬送波のような変調されたデータ・メッセージ又は他の移送機構においてコンピュータ読み取り可能命令、データ構造、プログラム・モジュール又は他のデータを具現し、任意の情報配信媒体を含む。用語「変調されたデータ・メッセージ」は、その特性の組のうちの1つ以上を持つメッセージ、又は情報を符号化するように変更されたメッセージを意味する。例えば、通信媒体は、有線網や有線直結のような有線媒体、音響、RF、赤外線その他の無線媒体のような無線媒体、他の形式の通信媒体及び上記のものの任意の適宜の組み合わせを含むが、それに限定されるものではない。
1つ以上のコンピュータ読み取り可能媒体上で具現されるコンピュータ読み取り可能メッセージは、例えば、コンピュータによって実行された結果として、記述された1つ以上の機能及び/又は種々の実施の形態、変形及びその組み合わせを実行するようにコンピュータに指令する1つ以上のプログラムの一部として、命令を定義する。こうした命令は複数のプログラム言語、例えばジャバ、J#、ビジュアルベーシック、C、C#、C++、パスカル、アイフェル、ベーシック、コボル等又はそれらの種々の組み合わせのうちの任意のもので書かれる。こうした命令が具現されるコンピュータ読み取り可能媒体は、ここに記述する任意のシステムの1つ以上のコンポーネントに常駐し、1つ以上のこうしたコンポーネントに分散され、及びコンポーネント間で遷移する。本発明の種々の特徴は、非プログラム環境(例えば、ブラウザ・プログラムの窓で見たときにグラフィカル・ユーザ・インターフェース(GUI)の特徴を示し又は他の機能を実行する、HTML、XMLその他のフォーマットで作成された文書)において実現される。本発明の種々の特徴は、プログラムされた又はプログラムされないエレメントとして又はそれらの任意の組み合わせとして実現され得る。
コンピュータ読み取り可能媒体は、そこに蓄積された命令が任意の適宜のコンピュータ・システム源にロードされて本明細書に記述した本発明の特徴を実現するようにトランスポート可能である。更に、理解されるように、コンピュータ読み取り可能媒体に蓄積された上記の命令は、ホスト・コンピュータ上で動作するアプリケーション・プログラムの一部として具体化される命令に限定されない。むしろ、命令は、本発明の上記の特徴を実現するようプロセッサをプログラムするために採用されることができる任意の形式のコンピュータ・コード(例えば、ソフトウェア又はマイクロコード)として具体化され得る。
本発明に係る種々の実施の形態は1つ以上のコンピュータ・システム上で実現され得る。これらのコンピュータ・システムは、例えば、インテル・ペンティアム(登録商標)型のプロセッサ、モトローラ・パワーPC、サン・ウルトラSPARC、ヒューレットパッカードPA−RISCプロセッサ又は任意の他の形式のプロセッサに基づく汎用コンピュータであり得る。また、実施の形態は単一のコンピュータ上に配置され、又は、コンピュータ・ネットワークによって付加される複数のコンピュータに分配される。通常、こうしたプロセッサは、例えば、マイクロソフト・コーポレーションから入手可能なウィンドウズ(登録商標)95、ウィンドウズ(登録商標)98、ウィンドウズNT(登録商標)、ウィンドウズ(登録商標)2000(ウィンドウズ(登録商標)ME)又はウィンドウズ(登録商標)XPオペレーティング・システム、アップル・コンピュータから入手可能なマックOSシステム、サンマイクロシステムズから入手可能なソラリス・オペレーティング・システム、種々のソースから利用可能なUNIX(登録商標)或いは種々のソースから利用可能なリナックスであり得るオペレーティング・システムを実行する。多くの他のオペレーティング・システムが使用され得る。
例えば、本発明の種々の特徴は、汎用コンピュータ・システムにおいて実行される専用ソフトウェアとして実現され得る。コンピュータ・システムは、ディスク・ドライブ、メモリ又はデータ蓄積のための他のデバイスのような1つ以上のメモリ・デバイスに接続されるプロセッサを含む。典型的には、メモリはコンピュータ・システムの動作期間にプログラム及びデータを記憶するために用いられる。コンピュータ・システムのコンポーネントは、(例えば、同一のマシン内に統合されるコンポーネント間の)1つ以上のバス及び/又は(個別のディスクリートのマシンに常駐するコンポーネント間の)ネットワークを含む相互接続機構によって結合される。相互接続機構は通信(例えば、データ、命令)をシステム・コンポーネント間で交換できるようにする。また、コンピュータ・システムは、例えばキーボード、マウス、トラックボール、マイクロホン、タッチスクリーンのような入力装置と、例えば印刷装置、表示スクリーン、スピーカなどの1つ以上の出力装置を含む。更に、コンピュータ・システムは、該システムを通信ネットワークに接続させる1つ以上のインターフェースを(相互接続機構に加えて又はそれに代わるものとして)含むことができる。
コンピュータ・システムは特定用途集積回路(AISIC)のような特別にプログラムされた専用ハードウェアを含み得る。本発明の特徴はソフトウェア、ハードウェア、ファームウェア又はこれらの任意の組み合わせで実現される。また、こうした方法、動作、システム、システム・エレメント及びそれらのコンポーネントは、上記のコンピュータ・システムの一部として又は独立のコンポーネントとして実現される。
コンピュータ・システムの1つ以上の部分は、通信ネットワークに結合された1つ以上のコンピュータ・システム上に分散され得る。また、こうしたコンピュータ・システムは汎用コンピュータ・システムであってよい。例えば、本発明の種々の特徴は、1つ以上のクライアント・コンピュータにサービスを提供するように又は分散システムの一部としてタスクを実行するように構成された1つ以上のコンピュータ・システム間で分配されることができる。例えば、本発明の種々の特徴は、発明の種々の実施の形態に係る種々の機能を実行する1つ以上のサーバ・システム間に分配されるコンポーネントを含むクライアント−サーバ・システム上で実行される。こうしたコンポーネントは、通信プロトコル(例えばTCP/IP)を用いて通信ネットワーク(例えばインターネット)上で通信する実行可能な中間の(例えばIL)又は解釈された(例えばジャバ)コードであり得る。
ネットワーク114は、ローカル・エリア・ネットワーク(LAN)、広域ネットワーク(WAN)、イントラネット、インターネット又はそれらの任意の組み合わせのような任意の適宜のタイプのネットワークであり得る。例示目的で、制限された数の装置がこの例では図示されている。装置は1つ以上のサーバ、プロキシ、ゲートウェイ、ネットワーク・アドレス翻訳デバイス又はそれらの任意の適宜の組み合わせを介してネットワークに結合される。
理解されるように、発明は特定のシステム又はシステム群上での実行に限定されない。また理解されるように、発明は特定の分散型アーキテクチャ、ネットワーク又は通信プロトコルに限定されない。
発明の若干の実施の形態をここで記述してきたが、当業者には明らかなように、以上の記載は単に例示であり、例としてのみ提示されたので限定ではない。多くの修正及び他の実施の形態は当該技術分野の範囲内にあり、発明の範囲内に入るものとする。これまでの記述及び図面は単なる例である。特に、ここで提示された多くの例は方法、動作又はシステム・エレメントの特定の組み合わせを含むけれども、理解されるように、それらの動作及びそれらのエレメントは、同一の目的を達成するために他の方法で組み合わせられ得る。1つの実施の形態との関係でのみ説明された動作、エレメント及び特徴は、他の実施の形態での同様の役割から除外されない。
クレーム・エレメントを修正するためのクレームでの「第1の」、「第2の」、「第3の」等の通常の用語は、1つのクレーム・エレメントの他のクレーム・エレメントに対する優先、優位又は順序や、方法の動作が実行される時間順序を意味しておらず、クレーム・エレメントを識別するために、或る名前を持つ1つのクレーム・エレメントを同じ名前を持つ他のエレメントから区別するためのラベルとして(しかし、通常の用語の使用のために)のみ用いられる。「備える」、「具備する」又は「有する」、「包む」、「関係する」及びそれらの種々の変形は、要素及びその均等物や追加の要素を包含することを意味する。
本発明の若干の実施の形態にしたがってサービスが発見されるネットワーク環境の例を示す図である。 特定のタイプのサービスにアクセスする方法の例を示すフローチャートである。 サービスに関係する情報を提供する方法の例を示す図である。 サービスに関する情報を含む情報エレメントの例を示す図である。 短縮情報エレメントの例を示す図である。 近傍サービス発見システムの特徴を実現するために用いられる機能的構成要素の分布の例を示す図である。

Claims (15)

  1. 第1の装置の物理的近傍にある第2の装置からサービスを前記第1の装置に提供するための接続を確立する前に、前記第1の装置が、前記第2の装置によって提供されるサービスを発見する方法であって、
    前記第1の装置と前記第2の装置との間に前記接続が確立される前に、前記第2の装置から、複数のサービス情報要素を含む802.11xレイヤ2無線宣伝メッセージを受信するステップであって、前記複数のサービス情報要素のうちの少なくとも第1のサービス情報要素は、前記第2の装置によって提供される第1のサービスに関係する情報を含み、前記複数のサービス情報要素のうちの第2のサービス情報要素は、前記第2の装置によって提供される第2のサービスに関係する情報を含み、前記第1のサービスと前記第2のサービスは相違し、前記第1のサービス情報要素と前記第2のサービス情報要素とはそれぞれ、短縮されたサービス情報要素であるステップと、
    受信された前記無線宣伝メッセージから、前記第1のサービス情報要素と前記第2のサービス情報要素との前記短縮されたサービス情報要素を抽出するステップと、
    抽出された前記短縮されたサービス情報要素に基づいて、前記第1のサービスに関係する更なる情報が必要であることを決定するステップと、
    前記第1のサービスに関係する更なる情報に対する要求メッセージを前記第2の装置に送出するステップと、
    前記第1のサービスに関係する更なる情報を含む応答メッセージを前記第2の装置から受信するステップと、
    前記第1のサービスが所望のものであるかどうかを決定するステップと、
    前記第2の装置が、前記第1の装置の無線距離によって規定される領域よりも小さい領域に制限される、前記第1の装置の近傍内にあるかどうかを決定するステップと、
    前記第1のサービスが所望のものであり前記第2の装置が前記第1の装置の近傍内にあるならば、前記第1の装置と前記第2の装置との間に前記接続を確立するステップと、
    を備える方法。
  2. 前記第2の装置が、無線能力を持たない装置であり、前記無線宣伝メッセージが、前記無線能力を持たない装置と接続されたアクセスポイントから送出される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記第1の装置のユーザに対して、表示装置上で、前記第2の装置によって提供される要求されたサービスに関係する情報を提供するステップを更に備える、請求項1に記載の方法。
  4. 前記宣伝メッセージが802.11ビーコン・メッセージである、請求項1に記載の方法。
  5. 1つ又は複数の前記サービス情報要素がシーケンス番号を含み、該シーケンス番号が、前記第2の装置によって提供されるサービスの変化を反映する、請求項1に記載の方法。
  6. 第1の装置の物理的近傍にある第2の装置からサービスを前記第1の装置に提供するための接続を確立する前に、前記第1の装置が、前記第2の装置によって提供されるサービスを発見する方法をプロセッサに実行させるためのコンピュータ実行可能命令を記録したコンピュータ読み取り可能媒体であって、
    前記方法が、
    前記第1の装置と前記第2の装置との間に前記接続が確立される前に、前記第2の装置から、複数のサービス情報要素を含む802.11xレイヤ2無線宣伝メッセージを受信するステップであって、前記複数のサービス情報要素のうちの少なくとも第1のサービス情報要素は、前記第2の装置によって提供される第1のサービスに関係する情報を含み、前記複数のサービス情報要素のうちの第2のサービス情報要素は、前記第2の装置によって提供される第2のサービスに関係する情報を含み、前記第1のサービスと前記第2のサービスは相違し、前記第1のサービス情報要素と前記第2のサービス情報要素とはそれぞれ、短縮されたサービス情報要素であるステップと、
    受信された前記無線宣伝メッセージから、前記第1のサービス情報要素と前記第2のサービス情報要素との前記短縮されたサービス情報要素を抽出するステップと、
    抽出された前記短縮されたサービス情報要素に基づいて、前記第1のサービスに関係する更なる情報が必要であることを決定するステップと、
    前記第1のサービスに関係する更なる情報に対する要求メッセージを前記第2の装置に送出するステップと、
    前記第1のサービスに関係する更なる情報を含む応答メッセージを前記第2の装置から受信するステップと、
    前記第1のサービスが所望のものであるかどうかを決定するステップと、
    前記第2の装置が、前記第1の装置の無線距離によって規定される領域よりも小さい領域に制限される、前記第1の装置の近傍内にあるかどうかを決定するステップと、
    前記第1のサービスが所望のものであり前記第2の装置が前記第1の装置の近傍内にあるならば、前記第1の装置と前記第2の装置との間に前記接続を確立するステップと、
    を備えるコンピュータ読み取り可能媒体。
  7. 前記第2の装置が、無線能力を持たない装置であり、前記無線宣伝メッセージが、前記無線能力を持たない装置と接続されたアクセスポイントから送出される、請求項6に記載のコンピュータ読み取り可能媒体。
  8. 前記第1の装置のユーザに対して、表示装置上で、前記第2の装置によって提供される要求されたサービスに関係する情報を提供するステップを更に備える、請求項6に記載のコンピュータ読み取り可能媒体。
  9. 前記無線宣伝メッセージが802.11xビーコン・メッセージである、請求項6に記載のコンピュータ読み取り可能媒体。
  10. 1つ又は複数の前記サービス情報要素がシーケンス番号を含み、該シーケンス番号が、前記第2の装置によって提供されるサービスの変化を反映する、請求項6に記載のコンピュータ読み取り可能媒体。
  11. 第1の装置の物理的近傍にある第2の装置からサービスを前記第1の装置に提供するための接続を確立する前に、前記第1の装置が、前記第2の装置によって提供されるサービスを発見する方法をプロセッサに実行させるためのコンピュータ実行可能命令を記録したコンピュータ読み取り可能媒体であって、
    前記方法が、
    前記第1の装置と前記第2の装置との間に前記接続が確立される前に、前記第2の装置から前記第1の装置に対して、複数のサービス情報要素を含む802.11xレイヤ2無線宣伝メッセージを送出するステップであって、前記複数のサービス情報要素のうちの少なくとも第1のサービス情報要素は、前記第2の装置によって提供される第1のサービスに関係する情報を含み、前記複数のサービス情報要素のうちの第2のサービス情報要素は、前記第2の装置によって提供される第2のサービスに関係する情報を含み、前記第1のサービスと前記第2のサービスとは相違し、前記第1のサービス情報要素と前記第2のサービス情報要素とはそれぞれ、短縮されたサービス情報要素であるステップと、
    前記第1の装置において、受信された前記無線宣伝メッセージから、前記第1のサービス情報要素と前記第2のサービス情報要素との前記短縮されたサービス情報要素を抽出するステップと、
    前記第1の装置において、抽出された前記短縮されたサービス情報要素に基づいて、前記第1のサービスに関係する更なる情報が必要であることを決定するステップと、
    前記の決定に応答して、前記第1のサービスに関係する更なる情報に対する要求メッセージを前記第1の装置から前記第2の装置に送出するステップと、
    前記要求メッセージに応答して、前記第1のサービスに関係する更なる情報を含む応答メッセージを、前記第2の装置から前記第1の装置に送出するステップと、
    前記第1の装置において、前記第1のサービスが所望のものであるかどうかを決定するステップと、
    前記第1の装置において、前記第1の装置の無線距離によって規定される領域よりも小さい領域に制限される、前記第1の装置の近傍内に前記第2の装置があるかどうかを決定するステップと、
    前記第1のサービスが所望のものであり、且つ前記第2の装置が前記第1の装置の近傍内にあるならば、前記第1の装置と前記第2の装置との接続を確立するステップと、
    を備えるコンピュータ読み取り可能媒体。
  12. 前記第2の装置が、無線能力を持たない装置であり、前記無線宣伝メッセージが、前記無線能力を持たない装置と接続されたアクセスポイントから送出される、請求項11に記載のコンピュータ読み取り可能媒体。
  13. 前記無線宣伝メッセージが802.11xビーコン・メッセージである、請求項11に記載のコンピュータ読み取り可能媒体。
  14. 前記第1のサービス情報要素及び前記第2のサービス情報要素の一部がハッシュ処理される、請求項11に記載のコンピュータ読み取り可能媒体。
  15. 1つ又は複数の前記サービス情報要素がシーケンス番号を含み、該シーケンス番号が、前記第2の装置によって提供されるサービスの変化を反映する、請求項11に記載のコンピュータ読み取り可能媒体。
JP2008547583A 2005-12-20 2006-12-20 無線ネットワークにおける近傍サービスの発見 Active JP4727730B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/312,040 2005-12-20
US11/312,040 US7613426B2 (en) 2005-12-20 2005-12-20 Proximity service discovery in wireless networks
PCT/US2006/048934 WO2007075968A2 (en) 2005-12-20 2006-12-20 Proximity service discovery in wireless networks

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009521191A JP2009521191A (ja) 2009-05-28
JP2009521191A5 JP2009521191A5 (ja) 2010-02-12
JP4727730B2 true JP4727730B2 (ja) 2011-07-20

Family

ID=38174284

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008547583A Active JP4727730B2 (ja) 2005-12-20 2006-12-20 無線ネットワークにおける近傍サービスの発見

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7613426B2 (ja)
EP (1) EP1966939B1 (ja)
JP (1) JP4727730B2 (ja)
KR (1) KR101298439B1 (ja)
CN (1) CN101341686B (ja)
WO (1) WO2007075968A2 (ja)

Families Citing this family (135)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7532862B2 (en) * 2002-03-19 2009-05-12 Apple Inc. Method and apparatus for configuring a wireless device through reverse advertising
JP4136771B2 (ja) 2003-04-23 2008-08-20 キヤノン株式会社 通信システム、通信装置、及びその制御方法、並びにコンピュータプログラム
JP4125173B2 (ja) * 2003-04-23 2008-07-30 キヤノン株式会社 情報処理装置の接続制御方法、情報処理装置、及びコンピュータプログラム
US8559350B2 (en) * 2005-12-20 2013-10-15 Microsoft Corporation Mechanism to convey discovery information in a wireless network
US7613426B2 (en) 2005-12-20 2009-11-03 Microsoft Corporation Proximity service discovery in wireless networks
US8478300B2 (en) * 2005-12-20 2013-07-02 Microsoft Corporation Proximity service discovery in wireless networks
US8811369B2 (en) 2006-01-11 2014-08-19 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for supporting multiple communications modes of operation
US8804677B2 (en) 2006-01-11 2014-08-12 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for establishing communications between devices with differing capabilities
EP1816845B1 (de) * 2006-02-06 2020-03-04 Swisscom AG Verfahren und System zur ortsabhängigen Vergebührung von Dienstleistungen
US20070264991A1 (en) * 2006-05-15 2007-11-15 Microsoft Corporation Services near me: discovering and connecting to available wireless services utilizing proximity discovery
US10681151B2 (en) 2006-05-15 2020-06-09 Microsoft Technology Licensing, Llc Notification framework for wireless networks
US20080045149A1 (en) * 2006-05-26 2008-02-21 Dinesh Dharmaraju Wireless architecture for a traditional wire-based protocol
US9198084B2 (en) 2006-05-26 2015-11-24 Qualcomm Incorporated Wireless architecture for a traditional wire-based protocol
US20070285704A1 (en) * 2006-06-09 2007-12-13 Yuwen Wu Automatic printer registration
JP4886463B2 (ja) 2006-10-20 2012-02-29 キヤノン株式会社 通信パラメータ設定方法、通信装置及び通信パラメータを管理する管理装置
DE112007003574A5 (de) * 2007-05-03 2010-04-15 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum Aufbau einer drahtlosen Kommunikationsverbindung zwischen einer Automatisierungskomponente und einem mobilen Bedienterminal
US8667144B2 (en) * 2007-07-25 2014-03-04 Qualcomm Incorporated Wireless architecture for traditional wire based protocol
US7974574B2 (en) * 2007-07-25 2011-07-05 Microsoft Corporation Base station initiated proximity service discovery and connection establishment
US8681691B2 (en) 2007-07-25 2014-03-25 Microsoft Corporation Base station initiated proximity service discovery and connection establishment
EP2028795A1 (en) * 2007-08-24 2009-02-25 Hopling Group B.V. Configuring a mesh network
EP2028794A1 (en) * 2007-08-24 2009-02-25 Hopling Group B.V. Network discovery protocol
US20090063686A1 (en) * 2007-08-30 2009-03-05 Schmidt Brian K Automated service discovery and dynamic connection management
US9417934B2 (en) * 2007-08-31 2016-08-16 Core Wireless Licensing S.A.R.L. Information distribution in a dynamic multi-device environment
WO2009052548A1 (en) * 2007-10-22 2009-04-30 Microlatch Pty Ltd A transmitter for transmitting a secure access signal
WO2009060263A1 (en) * 2007-11-08 2009-05-14 Nokia Corporation Connectivity architecture for service discovery
US20090141692A1 (en) * 2007-11-30 2009-06-04 Mika Kasslin Optimized ad hoc networking
US9105031B2 (en) 2008-02-22 2015-08-11 Microsoft Technology Licensing, Llc Authentication mechanisms for wireless networks
CN101971593A (zh) * 2008-02-27 2011-02-09 诺基亚公司 独立于传输方式的架构
EP2248309B1 (en) * 2008-02-27 2017-06-21 Nokia Technologies Oy Buffer control for multi-transport architectures
US8861502B2 (en) * 2008-03-03 2014-10-14 Qualcomm Incorporated Assisted initial network acquisition and system determination
US20090240794A1 (en) * 2008-03-20 2009-09-24 Huaiyu Liu Techniques utilizing a layer-2 proxy for energy-efficient service discovery and connectivity in networks
US8170481B2 (en) * 2008-03-24 2012-05-01 Intel Corporation Techniques for discovering services provided in a wireless network
US8811294B2 (en) * 2008-04-04 2014-08-19 Qualcomm Incorporated Apparatus and methods for establishing client-host associations within a wireless network
KR101526637B1 (ko) * 2008-04-30 2015-06-05 애플 인크. 무선 액세스 포인트에 의한 복수의 서비스 네트워크에 대한 지원의 애드버타이즈
US8595501B2 (en) 2008-05-09 2013-11-26 Qualcomm Incorporated Network helper for authentication between a token and verifiers
WO2010006095A2 (en) * 2008-07-11 2010-01-14 Marvell World Trade, Ltd. Service discovery methods
US8798029B2 (en) * 2008-08-06 2014-08-05 Qualcomm Incorporated Ultra wideband assisted initial acquisition
US9398089B2 (en) 2008-12-11 2016-07-19 Qualcomm Incorporated Dynamic resource sharing among multiple wireless devices
US8504836B2 (en) * 2008-12-29 2013-08-06 Motorola Mobility Llc Secure and efficient domain key distribution for device registration
US9148423B2 (en) * 2008-12-29 2015-09-29 Google Technology Holdings LLC Personal identification number (PIN) generation between two devices in a network
US9538355B2 (en) 2008-12-29 2017-01-03 Google Technology Holdings LLC Method of targeted discovery of devices in a network
US8363586B2 (en) * 2008-12-31 2013-01-29 Intel Corporation Social networking and advertisements in a mobile device on a local personal area network
KR101478030B1 (ko) * 2009-01-29 2014-12-31 삼성전자주식회사 블루투스 기기 검색 및 연결 방법과 이를 이용한 장치
US20100205321A1 (en) * 2009-02-12 2010-08-12 Qualcomm Incorporated Negotiable and adaptable periodic link status monitoring
JP5424709B2 (ja) * 2009-05-15 2014-02-26 キヤノン株式会社 通信装置、通信装置の制御方法およびプログラム
US8904172B2 (en) * 2009-06-17 2014-12-02 Motorola Mobility Llc Communicating a device descriptor between two devices when registering onto a network
US9264248B2 (en) * 2009-07-02 2016-02-16 Qualcomm Incorporated System and method for avoiding and resolving conflicts in a wireless mobile display digital interface multicast environment
US9582238B2 (en) 2009-12-14 2017-02-28 Qualcomm Incorporated Decomposed multi-stream (DMS) techniques for video display systems
US8533507B2 (en) 2009-12-23 2013-09-10 Apple Inc. Efficient service advertisement and discovery in a peer-to-peer networking environment
US8819219B2 (en) * 2009-12-23 2014-08-26 Apple Inc. Efficient service advertisement and discovery in multiple wireless networks
US8825873B2 (en) * 2010-03-01 2014-09-02 Apple Inc. Using a service discovery request to find available devices
US10250678B2 (en) 2010-07-07 2019-04-02 Qualcomm Incorporated Hybrid modes for peer discovery
US9749832B2 (en) 2010-09-24 2017-08-29 Qualcomm Incorporated Wireless display discovery and operation with TDLS
CN103270792B (zh) 2010-12-24 2018-03-30 三星电子株式会社 用于在wi‑fi直连通信方案中保护内容的方法和设备
US20130013318A1 (en) 2011-01-21 2013-01-10 Qualcomm Incorporated User input back channel for wireless displays
US10135900B2 (en) 2011-01-21 2018-11-20 Qualcomm Incorporated User input back channel for wireless displays
US9065876B2 (en) 2011-01-21 2015-06-23 Qualcomm Incorporated User input back channel from a wireless sink device to a wireless source device for multi-touch gesture wireless displays
US8964783B2 (en) 2011-01-21 2015-02-24 Qualcomm Incorporated User input back channel for wireless displays
US9787725B2 (en) 2011-01-21 2017-10-10 Qualcomm Incorporated User input back channel for wireless displays
US9413803B2 (en) 2011-01-21 2016-08-09 Qualcomm Incorporated User input back channel for wireless displays
US10108386B2 (en) 2011-02-04 2018-10-23 Qualcomm Incorporated Content provisioning for wireless back channel
US9503771B2 (en) 2011-02-04 2016-11-22 Qualcomm Incorporated Low latency wireless display for graphics
US8674957B2 (en) 2011-02-04 2014-03-18 Qualcomm Incorporated User input device for wireless back channel
KR20120109665A (ko) 2011-03-23 2012-10-08 삼성전자주식회사 무선랜 액세스 포인트를 기반으로 하는 정보 푸시 서비스 방법 및 장치 그리고 시스템
US8929816B2 (en) 2011-05-13 2015-01-06 Nokia Corporation Multiple apparatus selection via touch
US8929817B2 (en) 2011-05-13 2015-01-06 Nokia Corporation Sensor-based touch inquiry control
US8965285B2 (en) 2011-05-13 2015-02-24 Nokia Corporation Touch inquiry
US9001693B2 (en) * 2011-06-13 2015-04-07 Qualcomm, Incorporated Enhanced discovery procedures in peer-to-peer wireless local area networks (WLANs)
US20130148643A1 (en) * 2011-06-13 2013-06-13 Qualcomm Incorporated Enhanced discovery procedures in peer-to-peer wireless local area networks (wlans)
US9143889B2 (en) 2011-07-05 2015-09-22 Htc Corporation Method of establishing application-related communication between mobile electronic devices, mobile electronic device, non-transitory machine readable media thereof, and media sharing method
US20130012120A1 (en) * 2011-07-05 2013-01-10 Te-Chuan Liu Reminding Method and Non-Transitory Machine Readable Media thereof
US20130046153A1 (en) 2011-08-16 2013-02-21 Elwha LLC, a limited liability company of the State of Delaware Systematic distillation of status data relating to regimen compliance
US8213617B1 (en) * 2011-11-22 2012-07-03 Google Inc. Finding nearby users without revealing own location
JP5425167B2 (ja) 2011-12-02 2014-02-26 キヤノン株式会社 撮像手段を有する通信装置およびその制御方法
JP5875363B2 (ja) * 2011-12-27 2016-03-02 キヤノン株式会社 記録媒体及びそれを用いる撮像装置
US9525998B2 (en) 2012-01-06 2016-12-20 Qualcomm Incorporated Wireless display with multiscreen service
US8880881B2 (en) * 2012-01-18 2014-11-04 Square, Inc. Secure communications between devices
JP6652236B2 (ja) * 2012-02-08 2020-02-19 マーベル ワールド トレード リミテッド 無線デバイスを検出するための方法及び装置
MY168007A (en) * 2012-04-13 2018-10-11 Sony Corp Wireless communication device, communication system, and communication method
EP2856728B1 (en) * 2012-05-28 2020-06-24 Nokia Technologies Oy A method, a server and a computer program for local discovery
US9661558B2 (en) * 2012-06-01 2017-05-23 Apple Inc. Service constraint advertisement and discovery
WO2013189078A1 (en) * 2012-06-21 2013-12-27 Nokia Siemens Networks Oy Network assisted proximity service session management
US9565622B2 (en) 2012-07-05 2017-02-07 Qualcomm Incorporated Detecting services provided by a wireless node before device discovery and connection establishment
US10791451B2 (en) 2012-07-27 2020-09-29 Sharp Kabushiki Kaisha Proximity service discovery using a licensed frequency spectrum
CN103634880B (zh) * 2012-08-28 2018-12-25 中兴通讯股份有限公司 业务提供方法及系统、终端
US9130754B2 (en) 2012-08-29 2015-09-08 Qualcomm Incorporated Systems and methods for securely transmitting and receiving discovery and paging messages
US9609571B2 (en) 2012-08-29 2017-03-28 Qualcomm Incorporated Systems and methods for securely transmitting and receiving discovery and paging messages
US9094820B2 (en) 2012-08-29 2015-07-28 Qualcomm Incorporated Systems and methods for securely transmitting and receiving discovery and paging messages
US8923516B2 (en) 2012-08-29 2014-12-30 Qualcomm Incorporated Systems and methods for securely transmitting and receiving discovery and paging messages
CN103780285A (zh) * 2012-10-23 2014-05-07 中兴通讯股份有限公司 一种通过蓝牙广播数据的方法及蓝牙设备
US9087193B2 (en) * 2012-11-13 2015-07-21 Gogo Llc Communication system and method for nodes associated with a vehicle
JP6271843B2 (ja) 2013-02-22 2018-01-31 キヤノン株式会社 通信装置、その制御方法、プログラム
JP6132588B2 (ja) * 2013-02-22 2017-05-24 キヤノン株式会社 通信装置、その制御方法、プログラム
CN104010350B (zh) * 2013-02-22 2017-10-24 佳能株式会社 通信装置及其控制方法
JP6217092B2 (ja) * 2013-03-05 2017-10-25 富士通株式会社 情報処理装置、システム、情報処理方法及びプログラム
JP6053011B2 (ja) * 2013-03-27 2016-12-27 Kddi株式会社 遠隔操作システム、操作端末、遠隔操作方法およびプログラム
US20140313929A1 (en) * 2013-04-17 2014-10-23 Emily H. Qi Enabling devices to discover services through a network controller or group owner
JP6173011B2 (ja) * 2013-04-24 2017-08-02 キヤノン株式会社 通信装置、通信装置の制御方法、プログラム
KR102073134B1 (ko) * 2013-05-20 2020-02-04 삼성전자 주식회사 디스커버리 방법 및 장치
KR102148696B1 (ko) 2013-07-01 2020-08-27 삼성전자주식회사 서비스 협상 방법 및 장치
JP5565511B1 (ja) * 2013-08-09 2014-08-06 富士ゼロックス株式会社 情報処理システム及び情報処理プログラム
US9485708B2 (en) * 2013-09-10 2016-11-01 Qualcomm Incorporated Systems and methods for concurrent service discovery and minimum spanning tree formation for service delivery
KR102209289B1 (ko) 2013-10-11 2021-01-29 삼성전자 주식회사 이동 통신 시스템 환경에서 프록시미티 기반 서비스를 위한 보안 및 정보 지원 방법 및 시스템
US8769610B1 (en) 2013-10-31 2014-07-01 Eventure Interactive, Inc. Distance-modified security and content sharing
US9826463B2 (en) * 2013-12-18 2017-11-21 Qualcomm Incorporated Hash partial matching for discovery
US9218497B2 (en) 2014-02-24 2015-12-22 Microsoft Technology Licensing, Llc Incentive-based app execution
US9473944B2 (en) 2014-02-24 2016-10-18 Microsoft Technology Licensing, Llc Local personal daemon
US9432472B2 (en) 2014-02-24 2016-08-30 Microsoft Technology Licensing, Llc Accelerated training of personal daemons
KR102226520B1 (ko) * 2014-03-07 2021-03-11 삼성전자주식회사 광고 정보 갱신 방법 및 장치
US9560055B2 (en) 2014-04-30 2017-01-31 Microsoft Technology Licensing, Llc Client-side integration framework of services
US9661445B2 (en) * 2014-05-02 2017-05-23 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for integrating bluetooth devices into neighbor aware networks
US8990121B1 (en) 2014-05-08 2015-03-24 Square, Inc. Establishment of a secure session between a card reader and a mobile device
US10438187B2 (en) 2014-05-08 2019-10-08 Square, Inc. Establishment of a secure session between a card reader and a mobile device
US9860297B2 (en) 2014-06-02 2018-01-02 Nokia Technologies Oy Method, apparatus, and computer program product for media selection for moving user
US10455400B2 (en) * 2014-06-02 2019-10-22 Qualcomm Incorporated Peer discovery in neighbor awareness networking (NAN) aided data link networks
US9635690B2 (en) 2014-06-24 2017-04-25 Nokia Technologies Oy Method, apparatus, and computer program product for improving security for wireless communication
US9338635B2 (en) 2014-07-01 2016-05-10 Nokia Technologies Oy Method, apparatus, and computer program product for device tracking
DE102014010002A1 (de) * 2014-07-05 2016-01-07 Audi Ag Vorrichtung zum Steuern einer Einrichtung eines Kraftfahrzeugs, zugehörige Einrichtung und Betriebsverfahren
JP6381330B2 (ja) * 2014-07-23 2018-08-29 キヤノン株式会社 通信装置、通信装置の制御方法、プログラム
US9265080B1 (en) 2014-10-01 2016-02-16 Nokia Technologies Oy Method, apparatus, and computer program product for multi-device output mode configuration
KR102208438B1 (ko) 2014-11-26 2021-01-27 삼성전자주식회사 근접 서비스 데이터 송신 방법 및 그 전자 장치
DK3265421T3 (da) * 2015-03-04 2020-03-30 Sodastream Ind Ltd Doseringssystem
US11593780B1 (en) 2015-12-10 2023-02-28 Block, Inc. Creation and validation of a secure list of security certificates
US10873637B2 (en) 2016-05-02 2020-12-22 Microsoft Technology Licensing, Llc Controlling service discovery and activation among peers
WO2018023472A1 (zh) * 2016-08-03 2018-02-08 北京小米移动软件有限公司 建立业务连接的方法及装置
US9940612B1 (en) 2016-09-30 2018-04-10 Square, Inc. Fraud detection in portable payment readers
US10803461B2 (en) 2016-09-30 2020-10-13 Square, Inc. Fraud detection in portable payment readers
US10172076B2 (en) * 2016-10-13 2019-01-01 GM Global Technology Operations LLC Unified in-vehicle Wi-Fi service
US11765114B2 (en) 2017-05-16 2023-09-19 Apple Inc. Voice communication method
US10511707B2 (en) * 2017-05-16 2019-12-17 Apple Inc. Voice communication method
US10528228B2 (en) 2017-06-21 2020-01-07 Microsoft Technology Licensing, Llc Interaction with notifications across devices with a digital assistant
JP6995568B2 (ja) 2017-11-06 2022-01-14 キヤノン株式会社 情報処理装置、通信装置、情報処理方法及びプログラム
US10928898B2 (en) 2019-01-03 2021-02-23 International Business Machines Corporation Augmented reality safety
US11144176B2 (en) 2019-06-01 2021-10-12 Apple Inc. User interfaces for electronic voice communications
US11405894B2 (en) 2019-07-09 2022-08-02 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method of establishing communication for exchanging ranging information

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002502568A (ja) * 1997-06-02 2002-01-22 モトローラ・インコーポレイテッド 能力アドレス指定可能ネットワークにおいて装置間の接続を認可するための方法
US20050078644A1 (en) * 2003-10-14 2005-04-14 Intel Corporation Service discovery architecture and method for wireless networks

Family Cites Families (65)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6484029B2 (en) * 1998-10-13 2002-11-19 Symbol Technologies, Inc. Apparatus and methods for adapting mobile unit to wireless LAN
US20030009758A1 (en) * 1995-12-22 2003-01-09 Christopher Townsend Receivers for television signals
JP3045985B2 (ja) 1997-08-07 2000-05-29 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション 接続確立方法、通信方法、状態変化伝達方法、状態変化実行方法、無線装置、無線デバイス、及びコンピュータ
US6002941A (en) * 1997-12-17 1999-12-14 Motorola, Inc. Method and apparatus for implementing a service in a wireless communication system
US6675196B1 (en) * 1999-01-08 2004-01-06 Amazon.Com, Inc. Universal protocol for enabling a device to discover and utilize the services of another device
DE69930918T2 (de) * 1999-01-25 2006-11-30 International Business Machines Corp. Dienstankündigungen in drahtlosen lokalen Netzen
ES2316177T3 (es) * 1999-01-29 2009-04-01 Wistron Corporation Descubrimiento de servicios segun un criterio de proximidad.
DK1244388T3 (da) 1999-12-06 2007-05-14 Warsaw Orthopedic Inc Indretning til behandling af mellemhvirvelskiver
DE60030086T2 (de) * 2000-01-20 2007-01-04 Lucent Technologies Inc. Interoperabilität von Bluetooth und IEEE 802.11
US6522881B1 (en) 2000-03-08 2003-02-18 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for selecting an access point in a wireless network
JP2004501428A (ja) 2000-05-09 2004-01-15 サン・マイクロシステムズ・インコーポレイテッド サービスの近接発見の方法および装置
US6659947B1 (en) * 2000-07-13 2003-12-09 Ge Medical Systems Information Technologies, Inc. Wireless LAN architecture for integrated time-critical and non-time-critical services within medical facilities
US7039391B2 (en) * 2000-11-28 2006-05-02 Xanboo, Inc. Method and system for communicating with a wireless device
EP1528823B1 (en) 2001-01-30 2009-09-02 Sony Deutschland GmbH Entry gateway service
US8126982B2 (en) * 2001-02-16 2012-02-28 International Business Machines Corporation Method, network device and computer program product for performing service discovery in a pervasive network
WO2002069116A2 (en) * 2001-02-28 2002-09-06 Jonathan Slone International trading of securities
US6668177B2 (en) * 2001-04-26 2003-12-23 Nokia Corporation Method and apparatus for displaying prioritized icons in a mobile terminal
EP1391100A4 (en) * 2001-05-02 2009-03-11 Strix Systems Inc DISCOVERING NEIGHBORS OF A WIRELESS BASE STATION IN A COMMUNICATION SYSTEM USING A LOW-RANGE FREQUENCY HOPPING PLAN
US6909706B2 (en) * 2001-05-23 2005-06-21 Pemstar, Inc. Multicast wireless ad hoc packet routing
US6961560B2 (en) * 2001-05-23 2005-11-01 International Business Machines Corporation Method and device for prompt and efficient service discovery in wireless networks
US6842460B1 (en) * 2001-06-27 2005-01-11 Nokia Corporation Ad hoc network discovery menu
US7085868B2 (en) * 2001-09-28 2006-08-01 Intel Corporation Method to minimize interrupt service and power consumption for wireless connectivity devices
US7299304B2 (en) * 2001-11-20 2007-11-20 Intel Corporation Method and architecture to support interaction between a host computer and remote devices
JP3771850B2 (ja) 2002-02-15 2006-04-26 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション サービス・ディスカバリを実行する方法、ネットワーク装置、及びコンピュータ・プログラム・エレメント
JP3849551B2 (ja) * 2002-03-05 2006-11-22 ソニー株式会社 無線通信システム、無線通信装置及び方法、並びにコンピュータ・プログラム
EP1486085B1 (en) * 2002-03-15 2008-07-02 Meshnetworks, Inc. System and method for auto-configuration and discovery of ip to mac address mapping and gateway presence
US7102640B1 (en) * 2002-03-21 2006-09-05 Nokia Corporation Service/device indication with graphical interface
US6892052B2 (en) * 2002-03-26 2005-05-10 Nokia Corporation Radio frequency identification (RF-ID) based discovery for short range radio communication
US6957086B2 (en) * 2002-05-01 2005-10-18 Microsoft Corporation Method for wireless capability discovery and protocol negotiation, and wireless device including same
US7103313B2 (en) * 2002-06-05 2006-09-05 Nokia Corporation Automatic determination of access point content and services for short-range wireless terminals
JP3787538B2 (ja) * 2002-07-09 2006-06-21 キヤノン株式会社 無線通信装置および無線通信装置の制御方法
US6763014B2 (en) * 2002-09-24 2004-07-13 Harris Corporation Intelligent communication node object beacon framework (ICBF) with temporal transition network protocol (TTNP) in a mobile ad hoc network
EP1414190B1 (en) * 2002-10-22 2007-03-07 Alcatel Method and system for informing a user about a WLAN accessibility
US6909721B2 (en) * 2002-10-31 2005-06-21 Nokia Corporation Device detection and service discovery system and method for a mobile ad hoc communications network
JP4108495B2 (ja) * 2003-01-31 2008-06-25 松下電器産業株式会社 局発見処理方法および無線通信装置
US7733833B2 (en) 2003-03-24 2010-06-08 Strix Systems, Inc. Self-configuring, self-optimizing wireless local area network system
JP2006522531A (ja) * 2003-04-04 2006-09-28 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 無線ネットワークにおける近接した装置及びサービスの発見
EP1494394A1 (en) * 2003-06-30 2005-01-05 Sony International (Europe) GmbH Distance-aware service mechanism for determining the availability of remote services in wireless personal area networks
US20050058109A1 (en) * 2003-09-16 2005-03-17 Jan-Erik Ekberg Mechanism for improving connection control in peer-to-peer ad-hoc networks
WO2005041530A1 (en) * 2003-10-24 2005-05-06 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Means and method for controlling service progression between different domains
DE10354877B4 (de) * 2003-11-24 2005-12-01 Siemens Ag Verfahren zur Herstellung einer Verbindung zwischen einem Dienstanforderer (Client) und einem Dienstanbieter (Server) in einem dezentralen Mobilfunknetz
US7212821B2 (en) 2003-12-05 2007-05-01 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for performing handoffs in a multi-carrier wireless communications system
EP1542409B1 (en) * 2003-12-10 2009-04-15 Sony Deutschland GmbH Protocol for multi-hop ad-hoc networks
US20050186949A1 (en) * 2004-02-05 2005-08-25 Texas Instruments Incorporated Destination discovery in a wireless network
US7286833B2 (en) * 2004-02-27 2007-10-23 Airespace, Inc. Selective termination of wireless connections to refresh signal information in wireless node location infrastructure
US20050193106A1 (en) * 2004-03-01 2005-09-01 University Of Florida Service discovery and delivery for ad-hoc networks
US7522549B2 (en) * 2004-04-16 2009-04-21 Broadcom Corporation Registering access device multimedia content via a broadband access gateway
US7493082B2 (en) * 2004-05-12 2009-02-17 Nokia Corporation Methods, apparatus and computer program instructions for enhancing service discovery at a mobile terminal
JP2005328231A (ja) 2004-05-13 2005-11-24 Ricoh Co Ltd 無線端末装置
US20050282556A1 (en) * 2004-06-16 2005-12-22 Morris Robert P Method and system for distributing and collecting location sensitive information over a wireless local area network
DE102004037338B4 (de) * 2004-08-02 2010-04-29 Infineon Technologies Ag Kommunikationssystem, Verfahren zum Steuern eines Kommunikationssystems, Server, Verfahren zum Betreiben eines Servers, Kommunikationsendgerät und Verfahren zum Betreiben eines Kommunikationsendgeräts
US20060034256A1 (en) * 2004-08-13 2006-02-16 Nokia Corporation System and method for service discovery during connection setup in a wireless environment
US20060094456A1 (en) * 2004-10-29 2006-05-04 Rittle Loren J Device and method for service discovery in adhoc networks using beacon signalling
US7664081B2 (en) * 2004-12-22 2010-02-16 Nokia Corporation Wireless gateway for enabling wireless devices to discover and interact with various short-range services/devices
US7647046B2 (en) * 2005-01-12 2010-01-12 Cisco Technology, Inc. Maintaining uninterrupted service in a wireless access point and client stations thereof
US7881475B2 (en) * 2005-05-17 2011-02-01 Intel Corporation Systems and methods for negotiating security parameters for protecting management frames in wireless networks
EP1727310A1 (en) 2005-05-24 2006-11-29 NTT DoCoMo, Inc. Method and apparatus for discovering a service in an AD-HOC network
US20060268896A1 (en) * 2005-05-31 2006-11-30 Sakari Kotola System and method for services functionality
US8230221B2 (en) * 2005-08-15 2012-07-24 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Routing advertisement authentication in fast router discovery
WO2007019689A1 (en) 2005-08-16 2007-02-22 Corporation De L'ecole Polytechnique De Montreal Coordination of client and geo-location oriented services in a mobile network
ATE456262T1 (de) * 2005-11-16 2010-02-15 Ericsson Telefon Ab L M Erweiterung der wlan-signalisierung
US8559350B2 (en) * 2005-12-20 2013-10-15 Microsoft Corporation Mechanism to convey discovery information in a wireless network
US8478300B2 (en) * 2005-12-20 2013-07-02 Microsoft Corporation Proximity service discovery in wireless networks
US7613426B2 (en) 2005-12-20 2009-11-03 Microsoft Corporation Proximity service discovery in wireless networks
US7330882B2 (en) * 2005-12-28 2008-02-12 Matsushita Electric Works, Ltd. Systems and methods for discovering and interacting with services

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002502568A (ja) * 1997-06-02 2002-01-22 モトローラ・インコーポレイテッド 能力アドレス指定可能ネットワークにおいて装置間の接続を認可するための方法
US20050078644A1 (en) * 2003-10-14 2005-04-14 Intel Corporation Service discovery architecture and method for wireless networks

Also Published As

Publication number Publication date
EP1966939A4 (en) 2012-02-22
JP2009521191A (ja) 2009-05-28
US20070141984A1 (en) 2007-06-21
WO2007075968A2 (en) 2007-07-05
KR101298439B1 (ko) 2013-08-27
CN101341686A (zh) 2009-01-07
CN101341686B (zh) 2012-08-01
KR20080085144A (ko) 2008-09-23
EP1966939B1 (en) 2017-01-25
EP1966939A2 (en) 2008-09-10
US7613426B2 (en) 2009-11-03
WO2007075968A3 (en) 2007-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4727730B2 (ja) 無線ネットワークにおける近傍サービスの発見
JP5149808B2 (ja) 無線ネットワークにおける近接サービス検索
KR101424293B1 (ko) 제2 장치에 의해 제공되는 서비스에 관한 정보를 제1 장치에 무선으로 전달하는 정보 요소, 제1 장치의 근방에 있는 제2 장치에 의해 제공되는 서비스에 관한 정보를 획득하는 방법, 및 컴퓨터 판독가능 매체
US10681151B2 (en) Notification framework for wireless networks
US10321515B2 (en) Base station initiated proximity service discovery and connection establishment
EP2807868B1 (en) Method and apparatus for automatic service discovery and connectivity
US20070264991A1 (en) Services near me: discovering and connecting to available wireless services utilizing proximity discovery
US11871333B2 (en) Wireless network service type
US20050286478A1 (en) Method and apparatus for utilizing bluetooth for WLAN service authentication and discovery
JP2011517884A (ja) ワイヤレスネットワークにおけるサービスディスカバリ方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090819

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090819

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20090819

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20090914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090916

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091216

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20091216

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100423

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100823

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20101020

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20101203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110216

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110413

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4727730

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250