JP4726651B2 - 小型船舶の排気構造 - Google Patents
小型船舶の排気構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4726651B2 JP4726651B2 JP2006049256A JP2006049256A JP4726651B2 JP 4726651 B2 JP4726651 B2 JP 4726651B2 JP 2006049256 A JP2006049256 A JP 2006049256A JP 2006049256 A JP2006049256 A JP 2006049256A JP 4726651 B2 JP4726651 B2 JP 4726651B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cooling water
- introduction pipe
- exhaust
- backflow prevention
- gas introduction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N13/00—Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
- F01N13/08—Other arrangements or adaptations of exhaust conduits
- F01N13/085—Other arrangements or adaptations of exhaust conduits having means preventing foreign matter from entering exhaust conduit
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N13/00—Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
- F01N13/12—Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 specially adapted for submerged exhausting
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N3/00—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
- F01N3/02—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/12—Improving ICE efficiencies
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Exhaust Silencers (AREA)
- Exhaust Gas After Treatment (AREA)
Description
このため、逆流防止室の周壁厚さを比較的大きく設定する必要があり、そのことが逆流防止室の小型化や軽量化を図る妨げになっていた。
さらに、逆流防止室の周壁にウォータージャケットを設けるために、逆流防止室の形状が複雑になり、そのことが逆流防止室のコストを抑える妨げになっていた。
冷却水噴射部は、逆流防止室の外部に配管されると共に凹部に取付けられ冷却水を導く冷却水通路と、凹部に設けられ冷却水通路で導かれた冷却水を噴射させて逆流防止室内の排気ガスに吹き付ける冷却水噴射口とを備え、冷却水噴射口は、ガス導入管の出口と後壁部との間の空間で、後壁部よりもガス導入管の出口寄りに、かつ、ガス導入管の出口近傍に配置されていることを特徴とする。
請求項4に係る発明において、外筒体は、後端部が先細状に形成されることを特徴とする。
請求項5に係る発明において、ガス導入管の径方向において、凹部の底面とガス導入管の出口とは重ならないように配置されていることを特徴とする。
よって、逆流防止室の周壁に、冷却水の流路となるウォータージャケットを設ける必要がない。
加えて、逆流防止室の周壁にウォータージャケットを設ける必要がないので、逆流防止室の構成を簡素化してコストを抑えることができるという利点がある。
よって、逆流防止室内において、排気ガスに吹き付けた冷却水は、逆流防止室の底部に流れ、底部の出口からウォーターマフラーに良好に導かれる。
これにより、排気ガスに吹き付けた冷却水がエンジン側に侵入することを防止することができるという利点がある。
よって、ガス導入管の出口から逆流防止室に排気ガスが導かれる際に、導かれる排気ガスに冷却水を吹き付けることができる。
これにより、排気ガスが逆流防止室に導かれて拡散する前に、排気ガスに冷却水を良好に吹き付けることが可能になり、排気ガスを好適に冷却することができるという利点がある。
これにより、排気ガスに吹き付けた冷却水が、底部の出口からウォーターマフラーに導かれる際に、ガス導入管の内部に流入することを良好に防ぐことができる。
したがって、排気ガスに吹き付けた冷却水が、ガス導入管の内部を経てエンジン側に侵入することを一層良好に防止することができるという利点がある。
これにより、冷却水通路の構成を簡素化することができ、製造の容易化が図れるという利点がある。
小型船舶10は、艇体11の前部11aに燃料タンク12を備え、この燃料タンク12の後方にエンジン13を備え、このエンジン13の後方にポンプ室14を備え、このポンプ室14に水ジェットポンプ15を備え、水ジェットポンプ15をエンジン13の出力軸16に連結する駆動軸17を備え、エンジン13にエアを供給する吸気構造20を備え、エンジン13から排気ガスを排出する排気構造(小型船舶の排気構造)21を備え、燃料タンク12の上方に操舵ハンドル22を備え、この操舵ハンドル22の後方にシート23を備えたウォータージェット推進艇である。
インペラ18を回転することにより、艇底の吸込口19から吸引した水を、水ジェットポンプ15内を通してステアリングノズル(操舵ノズル)24から艇体11の後方へ噴射する。
これにより、小型船舶10が前進状態で推進(滑走)する。
これにより、ステアリングノズル24から後方へ噴射した噴射水を、リバースバケット27で艇体11の前方に導き、導いた噴射水で小型船舶10を後進させる。
エンジン13は、複数のシリンダ28が艇体11の前後方向に並べて配置され、左右の取付部がボルト29…でハル25に取り付けられている。すなわち、エンジン13は艇体11に対して縦置きの状態で取り付けられている。
駆動軸17は、軸受け部32で回転自在に支持され、後端部が水ジェットポンプ15(図1参照)に連結されている。
軸受け部32はフランジ部33がハル25にボルト・ナットで取り付けられている。
吸気通路35は、例えば、吸気マニホールドを構成する。排気通路36は、例えば、排気マニホールドを構成する。
排気通路36は、排気構造21の一部を構成する部材であり、各シリンダ28…に連通されている。
エアクリーナ41はエア導入パイプ46を介してターボチャージャー42に連通されている。ターボチャージャー42はインタークーラー43に連通され、インタークーラー43は分配通路連通部48を介して分配通路44に連通されている。分配通路44は吸気通路35の吸気口に連通されている。
なお、逆流防止室53、冷却水噴射部66については図3〜図7で詳しく説明する。
第2排気パイプ52に逆流防止室53が連通され、逆流防止室53にウォーターマフラー54が連通されている。ウォーターマフラー54に排気ホース55が連通され、この排気ホース55の排出口55aがポンプ室14(図1参照)内に臨んでいる。
第1排気パイプ51に導かれた排気ガスのうち、殆どの排気ガスは第2排気パイプ52、逆流防止室53、ウォーターマフラー54および排気ホース55を経て排気される。
タービンインペラが回転することで、コンプレッサ車室42b内のコンプレッサインペラ(図示せず)が回転する。
インタークーラー43内で冷却されたエアは、分配通路連通部48を経て分配通路44に導かれる。
分配通路44に導かれたエアは、吸気通路35に導かれ、吸気通路35から各シリンダ28内に供給される。
第2排気パイプ52が前端部52aから上方に延び、第2排気パイプ52の後端部52bに逆流防止室53の前壁部57が取り付けられている。
第2排気パイプ52の通路58は、逆流防止室53の開口57aに連通されている。この開口57aは、逆流防止室53の前壁部57に形成されている。
第2排気パイプ52の周壁63にウォータージャケット64(図5、図6参照)が設けられ、第2排気パイプ52の前端部52aには冷却水導入管65が設けられている。冷却水導入管65はウォータージャケット64に連通されている。
上下の冷却水噴射口67a,68aは、冷却水噴射部66の噴射口を構成する部材である。
このウォーターマフラー54は、通常の小型船舶に使用されるウォーターマフラーと同じものである。
この外筒体56は、前壁部57に開口57aが形成され、後端部56bが僅かに先細状に形成されるとともに後壁部59で閉塞されている。
上下の取付孔61a,61bは、上下の冷却水通路(冷却水通路)67,68を取り付けるための孔である。
上下の冷却水通路67,68は、後述する冷却水噴射部66の冷却水通路を構成する部材である。
上下の冷却水噴射口67a,68aは、ガス導入管60の後端部60aと外筒体56の後壁部59との間の空間で、かつ、ガス導入管60の出口60d近傍に配置されている。
上下の冷却水噴射口67a,68aには、上下の取付孔61a,61b(図3参照)がそれぞれ連通されている。
同様に、下取付孔61bに下冷却水通路68を取り付けることで、下冷却水通路68が下冷却水噴射口68aに連通される。
出口パイプ72がウォーターマフラー54の入口パイプ73に差し込まれ、出口パイプ72および入口パイプ73間の隙間が連通ホース74で密閉されている。
このガス導入管60は、前端部60bが前壁部57に設けられるとともに、開口57aの周縁に沿って設けられている。
すなわち、前壁部57の開口57aは前端部60bの入口60cに連通されている。
よって、通路58内の排気ガスは、室内76に導かれる。室内76に導かれた排気ガスは、出口71を経て出口パイプ72に導かれ、出口パイプ72からウォーターマフラー54に導かれる。
これにより、ガス導入管60の周壁で、ガス導入管60の内部を出口71から仕切ることが可能になる。
そこで、前述したように、ガス導入管60の内部を、ガス導入管60の周壁で出口71から仕切り、出口71から室内76に侵入した水をガス導入管60の周壁で遮ることにした。
すなわち、逆流防止室53は、ウォーターマフラー54側からエンジン13側に水が侵入することを防止する逆流防止機能を備えている。
冷却水噴射部66は、冷却水を導いて逆流防止室53内の排気ガスに吹き付けるものである。
この冷却水噴射部66は、冷却水を導く上下の冷却水通路67,68と、上下の冷却水通路67,68で導かれた冷却水を噴射させて逆流防止室53内の排気ガスに吹き付ける上下の冷却水噴射口67a,68aとを備える。
上下の冷却水通路67,68が、逆流防止室53に対して独立した部材で形成されている。
後パイプ部67eの端部が上取付孔61aに取り付けられ、後パイプ部67eが上冷却水噴射口67aに連通する。
この下冷却水通路68は、上冷却水通路67と同様に、後端部52bの側壁52cに前端部68bが取り付けられ、前端部68bから前パイプ部68cが艇体11(図1参照)の中央側に向けて延び、前パイプ部68cの端部から中央パイプ部68dが外筒体56の側壁56dに沿って艇体11の後方に向けて延び、中央パイプ部68dの後端部から後パイプ部68eが凹部61の底面に向けて延びることにより、平面視で略コ字状に形成されている。
後パイプ部68eの端部が下取付孔61bに取り付けられ、後パイプ部68eが下冷却水噴射口68aに連通する。
同様に、下冷却水通路68を構成する前パイプ部68c、中央パイプ部68dおよび後パイプ部68eのそれぞれの部位を外筒体56に対して独立させた。
よって、上下の冷却水通路67,68の構成をそれぞれ簡素化することができ、製造の容易化が図れる。
第2排気パイプ52は、周壁63で通路58が形成され、周壁63にウォータージャケット64が設けられている。
通路58は、第2排気パイプ52の前端部52aにおいて、図2に示す第1排気パイプ51の通路に連通している。
さらに、通路58は、第2排気パイプ52の後端部52bにおいて、逆流防止室53の開口57aに連通している。
開口57aに導かれた排気ガスは、ガス導入管60の入口60cから矢印の如くガス導入管60内に導かれ、ガス導入管60内を経て出口60dから矢印の如く逆流防止室53の室内76に導かれる。
さらに、ウォータージャケット64は、第2排気パイプ52の後端部52bにおいて、上出口64bを介して上冷却水通路67に連通されている。
加えて、ウォータージャケット64は、第2排気パイプ52の後端部52bにおいて、下出口64cを介して下冷却水通路68に連通されている。
下冷却水通路68に導かれた冷却水は、下冷却水通路68を経て下冷却水噴射口68aに導かれ、下冷却水噴射口68aから外筒体56の室内76に噴射される。
図7は本発明に係る小型船舶の排気構造で排気ガスを冷却する例を説明する図である。
なお、図7においては、冷却水流れの理解を容易にするために、上下の冷却水噴射口67a,68aを、上下の冷却水通路67,68の先端部にそれぞれ備えた状態として示す。
図2に示す第1排気パイプ51から第2排気パイプ52の通路58に排気ガスが矢印Aの如く導かれる。通路58に導かれた排気ガスは通路58を経て逆流防止室53の開口57aに向けて導かれる。
ガス導入管60内に導かれた排気ガスは、ガス導入管60内を経て出口60dから矢印Cの如く逆流防止室53の室内76に導かれる。
ウォータージャケット64に導かれた冷却水は、上冷却水通路67に矢印Eの如く導かれるとともに、下冷却水通路68に矢印Fの如く導かれる。
下冷却水通路68に導かれた冷却水は、下冷却水通路68を経て下冷却水噴射口68aから外筒体56の室内76に矢印Hの如く噴射される。
よって、上下の冷却水噴射口67a,68aから噴射した冷却水を、出口60dから室内76に導かれた排気ガスに吹き付けることができる。
これにより、排気ガスが室内76に拡散する前に、排気ガスに冷却水を良好に吹き付けて、排気ガスを好適に冷却することができる。
したがって、外筒体56の周壁に、冷却水の流路となるウォータージャケットを設ける必要がない。
出口パイプ72内に導かれた排気ガスは、ウォーターマフラー54内に導かれる。
出口パイプ72内に導かれた冷却水は、ウォーターマフラー54内に導かれる。
これにより、排気ガスに吹き付けた冷却水が、第2排気パイプ52に侵入することを阻止して、図2に示すエンジン13側に冷却水が侵入することを防止することができる。
これにより、排気ガスに吹き付けた冷却水が、出口71からウォーターマフラー54に導かれる際に、ガス導入管60の内部から第2排気パイプ52に侵入することを良好に阻止することができる。
すなわち、逆流防止室53は、排気ガスに吹き付けた冷却水がガス導入管60の内部を経てエンジン13側に侵入することを防止する逆流防止機能を備えている。
Claims (5)
- エンジン(13)の排気ガスを導いて外部に排出する際に、この排気ガスを外部に導く途中で冷却水を用いて冷却する小型船舶の排気構造において、
前記排気ガスを外部に導く途中に設けられ、排気ガスを冷却した後の冷却水が導かれるウォーターマフラー(54)と、
このウォーターマフラー(54)の上方に設けられるとともにウォーターマフラー(54)に連通する出口(71)が底部(56c)に設けられ、ウォーターマフラー(54)側から前記エンジン(13)側に水が侵入することを防ぐ逆流防止室(53)と、
この逆流防止室(53)に設けられ、前記冷却水を導いて逆流防止室(53)内の排気ガスに吹き付ける冷却水噴射部(66)と、を備え、
前記逆流防止室(53)は、船艇の前後方向に延びる外筒体(56)と、この外筒体(56)の前端部に設けられる前壁部(57)と、前記外筒体(56)の後端部に設けられる後壁部(59)とからなり、前記逆流防止室(53)内に排気ガスを導くガス導入管(60)を内設し、このガス導入管(60)は、前記前壁部(57)に形成された開口(57a)から前記後壁部(59)に向かって延出して前記出口(71)の上方を横切るように配置すると共に、前記ガス導入管の出口(60d)が前記後壁部(59)に向かって開口し、
前記外筒体(56)の後端部で、前記ガス導入管の出口(60d)と前記後壁部(59)との間に、前記逆流防止室(53)内に位置する前記ガス導入管(60)側に向けて凹む凹部(61)が形成され、
前記冷却水噴射部(66)は、前記逆流防止室(53)の外部に配管されると共に前記凹部(61)に取付けられ冷却水を導く冷却水通路(67、68)と、前記凹部(61)に設けられ前記冷却水通路(67、68)で導かれた冷却水を噴射させて前記逆流防止室(53)内の排気ガスに吹き付ける冷却水噴射口(67a、68a)とを備え、
前記冷却水噴射口(67a、68a)は、前記ガス導入管の出口(60d)と前記後壁部(59)との間の空間で、前記後壁部(59)よりも前記ガス導入管の出口(60d)寄りに、かつ、前記ガス導入管の出口(60d)近傍に配置されていることを特徴とする小型船舶の排気構造。 - 前記冷却水通路(67、68)を、前記逆流防止室(53)に対して独立した部材で形成したことを特徴とする請求項1記載の小型船舶の排気構造。
- 前記外筒体(56)は略円筒状に形成され、前記ガス導入管(60)は、前記外筒体(56)より小径で、前記外筒体(56)の同軸上に配置されることを特徴とする請求項1記載の小型船舶の排気構造。
- 前記外筒体(56)は、後端部が先細状に形成されることを特徴とする請求項3記載の小型船舶の排気構造。
- 前記ガス導入管(60)の径方向において、前記凹部(61)の底面と前記ガス導入管の出口(60d)とは重ならないように配置されていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項記載の小型船舶の排気構造。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006049256A JP4726651B2 (ja) | 2006-02-24 | 2006-02-24 | 小型船舶の排気構造 |
CNA200710084137XA CN101024420A (zh) | 2006-02-24 | 2007-02-16 | 小型船舶的排气结构 |
CA002578885A CA2578885C (en) | 2006-02-24 | 2007-02-16 | Exhaust structure for small watercraft |
US11/708,642 US7367857B2 (en) | 2006-02-24 | 2007-02-21 | Exhaust structure for small watercraft |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006049256A JP4726651B2 (ja) | 2006-02-24 | 2006-02-24 | 小型船舶の排気構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007224861A JP2007224861A (ja) | 2007-09-06 |
JP4726651B2 true JP4726651B2 (ja) | 2011-07-20 |
Family
ID=38433848
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006049256A Expired - Fee Related JP4726651B2 (ja) | 2006-02-24 | 2006-02-24 | 小型船舶の排気構造 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7367857B2 (ja) |
JP (1) | JP4726651B2 (ja) |
CN (1) | CN101024420A (ja) |
CA (1) | CA2578885C (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103422961A (zh) * | 2012-05-18 | 2013-12-04 | 浙江造船有限公司 | 一种船舷侧排气系统 |
US10287971B2 (en) * | 2014-02-04 | 2019-05-14 | Ronald A. Holland | Opposed piston engine |
US20150300241A1 (en) * | 2014-02-04 | 2015-10-22 | Ronald A. Holland | Opposed Piston Engine |
WO2020065600A1 (en) * | 2018-09-28 | 2020-04-02 | Fb Design S.R.L. | Improved turbocharger assembly |
JP2020084865A (ja) | 2018-11-21 | 2020-06-04 | ヤマハモーターパワープロダクツ株式会社 | 空冷エンジン発電機 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02175494A (ja) * | 1988-12-28 | 1990-07-06 | Yamaha Motor Co Ltd | 小型ジェット推進艇のウォータロック装置 |
JPH11278387A (ja) * | 1998-03-31 | 1999-10-12 | Yamaha Motor Co Ltd | 船艇用内燃機関への水入り防止装置 |
JP2003011890A (ja) * | 2001-07-03 | 2003-01-15 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | 小型滑走艇 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5740670A (en) * | 1995-04-10 | 1998-04-21 | Woods; Woodrow | Water jacketed exhaust pipe for marine exhaust systems |
US6035633A (en) * | 1995-04-10 | 2000-03-14 | Woods; Woodrow E. | Water jacketed exhaust pipe for marine exhaust systems |
US6120335A (en) * | 1996-08-15 | 2000-09-19 | Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha | Catalytic exhaust system for watercraft |
JP3818905B2 (ja) * | 2001-12-10 | 2006-09-06 | 本田技研工業株式会社 | 船舶の排気・排水構造 |
JP2004131045A (ja) * | 2002-08-13 | 2004-04-30 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | 小型船舶の排気管路、排気管の接続方法、およびウォーターマフラー |
-
2006
- 2006-02-24 JP JP2006049256A patent/JP4726651B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-02-16 CN CNA200710084137XA patent/CN101024420A/zh active Pending
- 2007-02-16 CA CA002578885A patent/CA2578885C/en not_active Expired - Fee Related
- 2007-02-21 US US11/708,642 patent/US7367857B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02175494A (ja) * | 1988-12-28 | 1990-07-06 | Yamaha Motor Co Ltd | 小型ジェット推進艇のウォータロック装置 |
JPH11278387A (ja) * | 1998-03-31 | 1999-10-12 | Yamaha Motor Co Ltd | 船艇用内燃機関への水入り防止装置 |
JP2003011890A (ja) * | 2001-07-03 | 2003-01-15 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | 小型滑走艇 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20070199313A1 (en) | 2007-08-30 |
US7367857B2 (en) | 2008-05-06 |
CA2578885A1 (en) | 2007-08-24 |
CA2578885C (en) | 2009-10-27 |
JP2007224861A (ja) | 2007-09-06 |
CN101024420A (zh) | 2007-08-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4726651B2 (ja) | 小型船舶の排気構造 | |
JP4627504B2 (ja) | 小型船舶の吸気構造 | |
US6764361B1 (en) | Personal watercraft | |
JP4680651B2 (ja) | 船艇の排気装置 | |
US6851992B2 (en) | Cooling system for jet propulsion boat | |
US6346020B1 (en) | Small-sized boat | |
US6855022B2 (en) | Personal watercraft | |
US20180029683A1 (en) | Watercraft and exhaust structure of the watercraft | |
US20030005689A1 (en) | Personal watercraft | |
JP4017890B2 (ja) | 小型滑走艇 | |
CA2397353C (en) | Cooling system for jet propulsion boat | |
US6659820B2 (en) | Jet-propulsion watercraft | |
US6752010B2 (en) | Sensor arrangement structure for personal watercraft | |
JP4627131B2 (ja) | 小型滑走艇の排気構造 | |
US20070056495A1 (en) | Personal watercraft | |
US11130556B2 (en) | Watercraft and exhaust structure of the watercraft | |
JP2002195032A (ja) | 小型滑走艇 | |
JP4357769B2 (ja) | 小型滑走艇 | |
US6939185B2 (en) | Exhaust system for small watercraft and personal watercraft | |
US20040134401A1 (en) | Personal watercraft | |
JPH0941965A (ja) | 水噴射推進艇の冷却装置 | |
JP2003002289A (ja) | ジェット推進型の滑走艇 | |
CA2390395C (en) | Sensor arrangement structure for personal watercraft | |
JP2004176617A (ja) | エンジン及び小型滑走艇 | |
JP4570793B2 (ja) | 小型滑走艇 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081126 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100924 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100928 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101125 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110405 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110412 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |