JP2004176617A - エンジン及び小型滑走艇 - Google Patents

エンジン及び小型滑走艇 Download PDF

Info

Publication number
JP2004176617A
JP2004176617A JP2002343418A JP2002343418A JP2004176617A JP 2004176617 A JP2004176617 A JP 2004176617A JP 2002343418 A JP2002343418 A JP 2002343418A JP 2002343418 A JP2002343418 A JP 2002343418A JP 2004176617 A JP2004176617 A JP 2004176617A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
exhaust
exhaust port
valve
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002343418A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4298273B2 (ja
Inventor
Yoshinobu Tanaka
義信 田中
Masaaki Miyoshi
正明 三好
Yoshimoto Matsuda
義基 松田
Atsunori Ozaki
厚典 尾崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Heavy Industries Ltd filed Critical Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority to JP2002343418A priority Critical patent/JP4298273B2/ja
Priority to US10/723,013 priority patent/US6921308B2/en
Publication of JP2004176617A publication Critical patent/JP2004176617A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4298273B2 publication Critical patent/JP4298273B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/22Control of additional air supply only, e.g. using by-passes or variable air pump drives
    • F01N3/222Control of additional air supply only, e.g. using by-passes or variable air pump drives using electric valves only
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H21/00Use of propulsion power plant or units on vessels
    • B63H21/32Arrangements of propulsion power-unit exhaust uptakes; Funnels peculiar to vessels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/009Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/22Control of additional air supply only, e.g. using by-passes or variable air pump drives
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/22Control of additional air supply only, e.g. using by-passes or variable air pump drives
    • F01N3/225Electric control of additional air supply
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/22Control of additional air supply only, e.g. using by-passes or variable air pump drives
    • F01N3/227Control of additional air supply only, e.g. using by-passes or variable air pump drives using pneumatically operated valves, e.g. membrane valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/30Arrangements for supply of additional air
    • F01N3/34Arrangements for supply of additional air using air conduits or jet air pumps, e.g. near the engine exhaust port
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B61/00Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing
    • F02B61/04Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers
    • F02B61/045Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers for marine engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/12Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 specially adapted for submerged exhausting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/18Construction facilitating manufacture, assembly, or disassembly
    • F01N13/1805Fixing exhaust manifolds, exhaust pipes or pipe sections to each other, to engine or to vehicle body
    • F01N13/1811Fixing exhaust manifolds, exhaust pipes or pipe sections to each other, to engine or to vehicle body with means permitting relative movement, e.g. compensation of thermal expansion or vibration
    • F01N13/1816Fixing exhaust manifolds, exhaust pipes or pipe sections to each other, to engine or to vehicle body with means permitting relative movement, e.g. compensation of thermal expansion or vibration the pipe sections being joined together by flexible tubular elements only, e.g. using bellows or strip-wound pipes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2530/00Selection of materials for tubes, chambers or housings
    • F01N2530/22Flexible elastomeric material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/04Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust using liquids
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/04Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust using liquids
    • F01N3/043Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust using liquids without contact between liquid and exhaust gases
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Exhaust Silencers (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

【課題】排気ポートの内壁に水分が付着するのを防止することができるエンジン、及び該エンジンにより艇の推進機構を駆動させる小型滑走艇の提供。
【解決手段】エンジンEのシリンダヘッドCh及びシリンダヘッドカバーHcには、これらを貫通する通路60が設けられている。該通路60は、その一端が、排気ポートPeの燃焼室Fc側の端部近傍にて該排気ポートPe内へ向けて開口しており、その他端は、シリンダヘッドカバーHc上部を抜けてエンジンEの外部に配置されている。また、通路60の途中には、該通路60を通じて外部から排気ポートPeへ向かう気体のみを通すリードバルブ61が設けられている。
【選択図】 図4

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、エンジン、及び該エンジンにより艇の推進機構を駆動させる小型滑走艇に関する。
【0002】
【従来の技術】
所謂ジェット推進型の小型滑走艇は、レジャー用,スポーツ用,或いはレスキュー用として、近年多用されている。該小型滑走艇は、ハル及びデッキにより囲まれた艇内の空間にエンジンを備え、ハルの底面に設けられた吸水口から吸い込んだ水を、前記エンジンにより駆動されるウォータージェットポンプで加圧・加速して後方へ噴射することによって船体を推進させる。
【0003】
小型滑走艇は、エンジンからの排気を艇外へ排出する排気装置を備えている。該排気装置は、エンジンが有する排気ポートをはじめとして様々の管路から構成され、一般に、エンジン外部に設けられたウォーターマフラも備えている。該排気装置ではエンジンからの排気へ冷却水の一部を滴下しており、滴下された水は排気の熱によって水蒸気となる。該水蒸気を含む排気は、前記ウォーターマフラを通過することによってそのエネルギーが低減される。また、艇外へ通じる前記排気装置の出口は、艇の喫水線より船底側に設けられており、水中へ排気を出すことにより排気音の低減が図られている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、本願発明者は、水上での使用を終えた後の小型滑走艇を点検した結果、エンジンの排気ポートの内壁に水分の付着を示す痕跡を発見する場合がある。排気ポートに水分が付着した理由としては、以下に説明するように幾つかの理由が推測される。
【0005】
第一に、エンジンの作動中に排気ポート内を流れる排気は、排気脈動に起因して若干負圧となる場合があり、この負圧時にウォーターマフラ内の水蒸気を含む排気が排気ポート側へ逆流したことが考えられる。
【0006】
第二に、エンジンの停止後に排気装置内に水蒸気が充満したことが考えられる。即ち、小型滑走艇が4サイクルエンジンを搭載している場合、該エンジンの燃焼室と排気ポートとの間は、排気バルブによって開閉される。従って、該排気バルブによって燃焼室と排気ポートとの間が閉じられた状態でエンジンが停止した場合、小型滑走艇の排気装置の出口は水中に没しているため、該排気装置の内部空間は密封された状態となる。また、エンジンの停止直後は、排気装置内へ滴下された水が水蒸気として残留しており、該水蒸気が排気ポートをはじめとする排気装置全体に充満する可能性がある。
【0007】
第三に、エンジンの停止時に、シリンダ内のピストンの移動に起因して排気装置内の水蒸気が排気ポート側へ逆流したことが考えられる。即ち、4サイクルエンジンを例にとれば、あるシリンダ内が圧縮工程にあるときにエンジンが停止した場合、その後に燃焼室内の圧縮されたガスによってピストンが下死点側へ若干押し動かされることがある。従って、排気バルブが開いた状態でエンジンが停止し、且つ、該エンジンの停止時にピストンが下死点側へ移動した場合には、排気装置のうち排気ポート側が負圧となり、上述したように排気装置内に残留した水蒸気が排気ポート側へ逆流する可能性がある。
【0008】
このように、上述した3つの要因のうち、1又は複数の要因により排気ポートの内壁に水分が付着したと推測される。しかしながら、排気ポートの内壁に水分が付着すると、付着部分に錆びが生じる可能性があり、好ましくない。特に、排気ポートにおいて比較的高温となる燃焼室に近い箇所、及び排気バルブに水分が付着するのは好ましくない。
【0009】
そこで、本発明は、排気ポートの内壁に水分が付着するのを防止することができるエンジン、及び該エンジンにより艇の推進機構を駆動させる小型滑走艇を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本発明は上記のような事情に鑑みてなされたものであり、本発明に係るエンジンは、外部に設けられるウォーターマフラ内に排気が通されるエンジンであって、シリンダヘッドと、燃焼室と、前記シリンダヘッドに設けられ、前記燃焼室からの排気をエンジン外部へ導く排気ポートと、該排気ポート内及びエンジン外部の間を連通する気体通路と、該気体通路内での気体の流れを調節する開閉弁とを備え、該開閉弁が開放されることにより、前記気体通路を通じて前記排気ポート内及びエンジン外部の間を気体が流れることができるように構成されている。
【0011】
このような構成とすることにより、気体通路を通じて排気ポート内へ外気を導入し、排気装置内で発生した水蒸気が排気ポート側へ逆流するのを抑制することができる。また、排気装置に残留した水蒸気を、気体通路を通じてエンジン外部へ排出することもできる。従って、排気ポートの内壁に水分が付着するのを防止することができる。
【0012】
また、前記開閉弁を、排気ポート内の気圧に応じて開/閉される構成としてもよい。例えば、排気ポート内が負圧となったときに開放されるリードバルブを開閉弁として設けた場合、排気脈動に起因する負圧の発生時、或いはエンジン停止後のピストンの移動に起因する負圧の発生時に、排気ポート内へ外気を導入することができ、水蒸気が排気ポート側へ逆流するのを防止することができる。
【0013】
また、開閉弁を、エンジンの停止時に開放されるように構成してもよい。例えば、前記開閉弁として電磁弁を用い、エンジンの停止時に該電磁弁へ電気信号を入力することにより、該電磁弁を開放するような構成としてもよい。エンジンの停止判別は、クランクポジションセンサ等を用いてエンジンの回転数を検出することにより行うことができる。このような構成とすることにより、エンジンが停止した時点で排気ポートへ外気を導入することができ、或いは、排気装置に残留する水蒸気を外部に排出することができ、排気ポートの内壁に水分が付着するのを防止することができる。
【0014】
前記気体通路が排気ポートに連通する位置としては、該排気ポートにおける前記燃焼室側の端部近傍としてもよく、この場合、排気ポートにおける燃焼室に近い箇所及び排気バルブに水分が付着するのをより確実に防止することができる。また、エンジンの作動中は、排気ポートにおいて燃焼室に近い位置ほど、排気脈動に基づく負圧が発生し易い。従って、排気ポートのこの位置に気体通路を連通させることにより、負圧を利用した外気の導入をより確実に実現することができる。
【0015】
小型滑走艇に多気筒エンジンを搭載する場合には、各気筒に通じる排気ポート毎に気体通路を設けてもよく、この場合には、夫々の排気ポートの全てにおいて、水分の付着を抑制することができる。
【0016】
このように多気筒エンジンの各気筒に通じる排気ポート毎に気体通路を設ける場合は、更に、各気体通路を、燃焼室側端からエンジンの外部側端へ至る途中で集合させ、集合箇所よりエンジンの外部側に開閉弁を設けてもよい。このような構成とすることにより、各気体通路毎に開閉弁を設ける必要がなく、全ての気体通路を集合させたときには最低1つの開閉弁を設けるだけでよいため、コストの低減を図ることができる。
【0017】
上述したような構成を成すエンジンを搭載するものとして、後方へ水を噴射して艇を推進させるウォータージェットポンプを備えたジェット推進型の小型滑走艇が主としてあげられる。該小型滑走艇には一般にウォーターマフラが搭載されており、排気ポートの内壁に水分が付着する可能性がある。従って、該小型滑走艇に前記エンジンを搭載することにより、排気ポートの内壁への水分の付着を有効に回避することができる。なお、小型滑走艇に限らず、排気装置にウォーターマフラを有する船舶、排気装置の出口から該排気装置へ水が浸入する可能性のある構成をなす船舶などにおいても、前記エンジンはその効果を奏することができる。
【0018】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施形態にかかる小型滑走艇について、図面を参照しながら具体的に説明する。図1は、本実施の形態に係る小型滑走艇の側面図、図2は、図1に示す小型滑走艇の平面図である。図1に示す滑走艇はライダーがシート上に跨って乗る騎乗型の滑走艇であり、その船体Aは、ハルHと該ハルHの上部を覆うデッキDとから構成されている。船体Aの全周に渡る前記ハルHとデッキDとの接続ラインはガンネルラインGと称される。なお、Lは、ある状態での艇の喫水線を示している。
【0019】
図2に示すように、船体Aの上部におけるデッキDの略中央位置には、平面視にて略長方形状の開口部16が、船体Aの前後方向に長辺を沿うようにして設けられている。該開口部16の上方には、シートSが着脱可能にして取り付けられている。
【0020】
前記開口部16の下方にて前記ハルH及びデッキDにより囲まれた空間にはエンジンルーム20が形成されており、該エンジンルーム20内には、滑走艇を駆動させるエンジンEが搭載されている。また、前記エンジンルーム20は、横断面が凸状を成しており、下部に比して上部が狭くなるような形状を成している。本実施の形態において、該エンジンEは直列4気筒の4サイクルエンジンであり、図1に示すように、クランクシャフト26が船体Aの前後方向に沿うようにして配置されている。
【0021】
クランクシャフト26の出力端部は、プロペラ軸27を介し、船体Aの後部に配置されたウォータージェットポンプPのポンプ軸21Sに接続されている。従って、クランクシャフト26の回転に連動してポンプ軸21Sは回転する。該ウォータージェットポンプPのポンプ軸21Sにはインペラ21が取り付けられており、該インペラ21の後方には静翼21Vが配置されている。前記インペラ21の周囲外側には、該インペラ21を覆うようにポンプケーシング21Cが設けられている。
【0022】
船体Aの底部には吸水口17が設けられている。該吸水口17と前記ポンプケーシング21Cとの間は吸水通路により接続され、該ポンプケーシング21Cは更に、船体Aの後部に設けられたポンプノズル21Rに接続されている。該ポンプノズル21Rは、後方へいくに従ってノズル径が小さくなるように構成されており、後端には噴射口21Kが配置されている。
【0023】
滑走艇は、前記吸水口17から吸入した水をウォータージェットポンプPにて加圧・加速し、また、静翼21Vにて整流して、前記ポンプノズル21Rを通じて前記噴射口21Kから後方へ吐出する。滑走艇は、噴射口21Kから吐き出された水の反動により、推進力を得る。
【0024】
また、本実施の形態に係るエンジンEは、オープンクーリング式である。即ち、図1に示すようにポンプケーシング21Cの上部所定位置には取水口40が形成されており、ウォータージェットポンプPにて加圧された水が該取水口40から艇内へ取り込まれ、前記エンジンE等を冷却すべく設けられた冷却系へ冷却水として供給される。
【0025】
デッキDの前部には操舵ハンドル24が設けられ、該操舵ハンドル24は、ポンプノズル21Rの後方に配置されたステアリングノズル18との間にて図2に示すケーブル25を介して接続されている。前記操舵ハンドル24を左右に操作することにより、ステアリングノズル18は左右に揺動される。従って、ウォータージェットポンプPが推力を発生させている間に操舵ハンドル24を操作することにより、ポンプノズル21Rを通じて外部へ吐き出される水の方向を変えることができ、滑走艇の向きを変えることができる。
【0026】
図1に示すように、船体A後部で前記ステアリングノズル18の上部には、ボウル状のデフレクタ19が配置されている。該デフレクタ19は、軸が滑走艇の左右方向に向けられた揺動軸19aによって支持され、該揺動軸19aを中心として上下方向へ揺動可能となっている。該デフレクタ19を揺動軸19aを中心に下方へ揺動させステアリングノズル18の後方に位置させた場合、ステアリングノズル18から後方へ吐き出される水の吐出方向は、略前方へ変更されるようになっている。従ってこのとき、滑走艇を後進させることができる。
【0027】
図1,2に示すように、船体Aの後部には後部デッキ22が設けられている。該後部デッキ22には開閉式のハッチカバー29が設けられており、該ハッチカバー29の下には小容量の収納ボックスが形成されている。また、船体Aの前部には別のハッチカバー23が設けられており、該ハッチカバー23の下には所定容量を有する収納ボックスが形成されている。
【0028】
図3は、図1に示す小型滑走艇のエンジンE及び排気装置100の構成を示す平面図である。図3に示すように、エンジンEはポンプケーシング21Cの前方に配置され、該エンジンEのシリンダヘッドChの右側部(艇の右舷側の側部)には吸気マニホルド30、左側部には排気マニホルド31の基端部が夫々接続されている。
【0029】
該排気マニホルド31は、シリンダヘッドChの側部から艇の後方へ延設され、その先端部は、排気管32A,ゴム管33,及び別の排気管32Bを順に介し、ポンプケーシング21Cの左側に配置された上流側マフラ34に接続されている。ポンプケーシング21Cの右側であり前記上流側マフラ34より艇の後方には下流側マフラ35が配置されている。
【0030】
前記上流側マフラ34及び下流側マフラ35は、ポンプケーシング21C上を跨って設けられた管路36により連通している。また、下流側マフラ35には別の管路37が接続され、該管路37を通じて下流側マフラ35は艇外へ通じている。なお、前記管路37の後端は艇の排気出口を成し、該出口は船体Aにて喫水線Lより下方に位置している(図示せず)。
【0031】
前記排気管32Aは、二重壁構造を成して間に冷却水が通流するウォータージャケットを有している。また、排気管32Bの壁部には、取水口40から取り込まれてた冷却水の一部を排気管32B内へ供給するための給水孔32bが設けられている。該給水孔32bから排気管32B内へ供給された水は、エンジンEから排出される高温の排気に触れることによって水蒸気となり、排気下流側へ流れる。また、前記上流側マフラ34及び下流側マフラ35はウォーターマフラであり、水蒸気を含むガスの排気音を低減する。
【0032】
次に、本発明の要部を含む実施の形態について詳述する。なお、上述した図1乃至3に示す構成は、以下に説明する複数の実施の形態に共通するものである。
(実施の形態1)
図4は、図3に示すエンジンEのIV−IV矢視断面図であり、該エンジンEの一形態を成すエンジンEについて示している。図4に示すように、エンジンEは、シリンダヘッドChの上部がシリンダヘッドカバーHcにより覆われ、下端にシリンダブロックCbが設けられ、更に該シリンダブロックCbの下端にクランクケースCcが設けられた構成となっている。該シリンダブロックCb内には上下動するピストンPsが備えられ、該ピストンPsが上死点に位置するときのピストンクラウンPcとシリンダヘッドChとに囲まれた空間は燃焼室Fcを成す。
【0033】
シリンダヘッドChには、右側部に接続された吸気マニホルド30と燃焼室Fcとを連通する吸気ポートPi、及び、左側部に接続された排気マニホルド31と燃焼室Fcとを連通する排気ポートPeが備えられている。従って、燃焼室Fc内で燃焼したガスは排気となり、該排気は、図4に示す排気ポートPe,並びに図3に示す排気マニホルド31,排気管32A,ゴム管33,排気管32B,上流側マフラ34,管路36,下流側マフラ35及び管路37が上流側から下流側へ向けて配置されて成る排気装置100(図3参照)を通じて艇外へ排出される。
【0034】
シリンダヘッドChとシリンダヘッドカバーHcとに囲まれた空間はカム室Csを成し、該カム室Csと排気ポートPeの上流端近傍との間には前記シリンダヘッドChを貫通して排気バルブ50が設けられている。該排気バルブ50は、スティック状のバルブステム51と、該バルブステム51の先端に設けられた傘部52とから構成され、該傘部52が排気ポートPeの上流端に配置されている。
【0035】
該排気バルブ50はクランクシャフト26(図1参照)の回転に連動し、前記傘部52が、排気ポートPeの上流端の位置と該位置より若干燃焼室Fc側の位置との間を往復動することにより、排気ポートPe及び燃焼室Fc間が閉/開される。
【0036】
前記シリンダヘッドCh及びシリンダヘッドカバーHcには、これらを貫通する通路60が設けられている。該通路60は、その一端が、前記排気ポートPeの燃焼室Fc側の端部近傍にて該排気ポートPe内へ向けて開口しており、その他端は、シリンダヘッドカバーHc上部を抜けてエンジンEの外部に配置されている。また、前記通路60の途中には、外部から該通路60を通じて排気ポートPe内へ向かう空気の流れを通し、逆向きの空気の流れを制限するリードバルブ61が設けられている。このような通路60及びリードバルブ61は、エンジンEが備える4気筒の夫々に対応する排気ポートPeについて、同様の構成を有している(図示せず)。
【0037】
上述したような構成を成すエンジンEの動作について説明する。エンジンEが作動している場合、排気バルブ50の動きに伴って燃焼室Fcから排気ポートPeへ排気バルブ50が開く度に排気が流出する。排気が流出することにより、排気ポートPe内において排気密度に粗密が生じ、排気圧の高い箇所と低い箇所とが生じる。排気ポートPe内の排気圧が低い場合(負圧時の場合)、通路60内では外部から排気ポートPeへ向かう空気の流れが生じるため、通路60を通じ、リードバルブ61を経て排気ポートPe内へ外気が導入される。従って、排気ポートPe内の排気圧が負圧となった場合であっても、排気装置100の下流側から水蒸気を含むガスが排気ポートPe側へ逆流することがない。
【0038】
また、4つの気筒のうち何れかの気筒にて、排気バルブ50が開いた状態でエンジンEが停止し、ピストンPsが下死点側へ移動した場合、排気装置100において排気ポートPe側が負圧となる。この場合においても、排気ポートPe内は外部より低い気圧となるため、通路60内を通流する外気がリードバルブ61を経て排気ポートPe内へ導入される。従って、ピストンPsの移動に伴って排気ポートPe内が負圧になった場合であっても、排気装置100の下流側から水蒸気が逆流してくるのを防止することができる。
(実施の形態2)
他の構成を成すエンジンEについて説明する。図5は、図1に示す小型滑走艇に搭載されるエンジンEの他の構成を示す断面図である。図5に示すエンジンE(エンジンE)には、図4に示したエンジンEが備えるリードバルブ61に替え、外部から入力された電気信号に基づいて開/閉駆動する電磁弁70が備えられている。また、エンジンEのクランクケースCcには、クランクシャフト(図1参照)の回転角度を検出するクランクポジションセンサ(以下、「CPS」という)71が設けられている。
【0039】
本実施の形態に係る小型滑走艇には、エンジンEの駆動制御を担うECU(Electronic Control Unit)72が搭載され、前記電磁弁70及びCPS71は、該ECU72との間で電気的に接続されている。
【0040】
このような構成を成すエンジンEの動作について説明する。初めに、電磁弁70は、ECU72から何らの信号も入力されていない間は、弁を閉じた状態となっている。CPS71は、定期的にクランクシャフト26(図1参照)の回転角度を検出し、得られた信号をECU72へ送信する。ECU72は、CPS71から受け付けた信号に基づいてエンジンEの運転状態を判別する。
【0041】
ECU72での判別の結果、エンジンEが停止状態にあると判別した場合には、該ECU72は電磁弁70へ信号を出力する。ECU72からの信号が入力された電磁弁70は、弁を開放する。これにより、エンジンEの外部と排気ポートPeとの間は通路60を介して連通され、空気の出入りが自由となる。
【0042】
このような構成を成すエンジンEの場合、該エンジンEが停止し、排気ポートPe内が負圧となった場合であっても、通路60を通じて外気が導入されるため、排気装置100内の水蒸気が排気ポートPe側へ逆流することがない。また、排気装置100が閉じられた空間となってその内部に水蒸気が充満する場合であっても、エンジンEの停止と同時に通路60を介して排気ポートPeとエンジンEの外部との間が連通するため、内部に充満する水蒸気を前記通路60を通じて外部へ排出することができる。
【0043】
なお、図5に示すエンジンEの構成のうち、図4に示したエンジンEと同じ符号が付された構成は、該エンジンEの構成と同じであるため説明は省略する。また、本実施の形態ではエンジンEの停止判別にCPS71からの信号を用いる構成としているがこれに限られず、例えば、エンジンEの点火プラグでの点火の有無等に基づいて停止判別を行ってもよい。また、ECU72に替え、CPS71からの信号に基づいて電磁弁70を駆動させる別個のドライバを設けてもよい。
(実施の形態3)
エンジンEの更に他の構成について説明する。図6は、図1に示す小型滑走艇に搭載されるエンジンEの更に他の構成を示す側面図である。図6に示すエンジンE(エンジンE3)は、一端が排気ポートPe内で開口し(図示せず)、他端がエンジンEの外部に配置された通路60が各気筒毎に設けられており、この点については図4に示したエンジンEと同様の構成を成している。
【0044】
但し、図6に示すエンジンEは、各通路60が一端から他端へ至る途中で全て集合されており、全ての通路60が集合された集合箇所62より他端側は1つの通路63を成している。また、前記集合箇所62より他端側の通路63上には、リードバルブ64が1つだけ設けられており、この点が前記エンジンEと異なる構成になっている。
【0045】
なお、図6に示すエンジンEの構成のうち、上述した通路60及びリードバルブ64の構成を除く他の構成については、図4に示したエンジンEと同様の構成を成しているため、ここでの説明は省略する。
【0046】
このような構成を成すエンジンEの場合、各通路60毎にリードバルブを設ける必要がなく、1つのリードバルブ64のみで実施の形態1にて説明したのと同様の効果を奏することができ、経済的である。
【0047】
なお、リードバルブ64に替えて電磁弁を用いてもよく、また、他の開閉弁を用いてもよい。電磁弁を用いる場合には、実施の形態2にて説明したようにECUからの信号に基づいて開/閉するように構成することにより、エンジンの停止時など、エンジンの動作状況に応じて適切な開/閉駆動を実現することができる。
【0048】
また、エンジンEでは、4つの気筒に対応する通路60を全て集合させた構成としているが、2又は3の気筒に対応する通路60のみを集合させた構成としてもよい。
【0049】
【発明の効果】
本発明によれば、排気ポートの内壁に水分が付着するのを防止することができるエンジン、及び該エンジンにより艇の推進機構を駆動させる小型滑走艇を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施の形態に係る小型滑走艇の側面図である。
【図2】図1に示す小型滑走艇の平面図である。
【図3】図1に示す小型滑走艇のエンジン及び排気装置の構成を示す平面図である。
【図4】図3に示すエンジンのIV−IV矢視断面図である。
【図5】図1に示す小型滑走艇に搭載されるエンジンの他の構成を示す断面図である。
【図6】図1に示す小型滑走艇に搭載されるエンジンの更に他の構成を示す側面図である。
【符号の説明】
20 エンジンルーム
31 排気マニホルド
32A,32B 排気管
33 ゴム管
34 上流側マフラ(ウォーターマフラ)
35 下流側マフラ(ウォーターマフラ)
60 通路(気体通路)
61,64 リードバルブ(開閉弁)
62 集合箇所
70 電磁弁(開閉弁)
71 CPS
72 ECU
A 船体
Cb シリンダブロック
Cc クランクケース
Ch シリンダヘッド
E,E,E,E エンジン
Fc 燃焼室
Hc シリンダヘッドカバー
P ウォータージェットポンプ
Pe 排気ポート

Claims (7)

  1. 外部に設けられるウォーターマフラ内に排気が通されるエンジンであって、
    シリンダヘッドと、燃焼室と、前記シリンダヘッドに設けられ、前記燃焼室からの排気をエンジン外部へ導く排気ポートと、該排気ポート内及びエンジン外部の間を連通する気体通路と、該気体通路内での気体の流れを調節する開閉弁とを備え、
    該開閉弁が開放されることにより、前記気体通路を通じて前記排気ポート内及びエンジン外部の間を気体が流れることができるように構成されていることを特徴とするエンジン。
  2. 前記開閉弁は、前記排気ポート内の気圧に応じて開/閉されるように構成されていることを特徴とする請求項1に記載のエンジン。
  3. 前記開閉弁は、エンジンの停止時には開くように構成されていることを特徴とする請求項1に記載のエンジン。
  4. 前記気体通路が排気ポートに連通する位置は、前記排気ポートにおける前記燃焼室側の端部近傍であることを特徴とする請求項1乃至3の何れかに記載のエンジン。
  5. 多気筒であり、各気筒に対応する排気ポート毎に前記気体通路が備えられていることを特徴とする請求項1乃至4の何れかに記載のエンジン。
  6. 前記各気体通路は、燃焼室側端からエンジンの外部側端へ至る途中で集合されており、集合箇所よりエンジンの外部側に前記開閉弁が設けられていることを特徴とする請求項5に記載のエンジン。
  7. 後方へ水を噴射して艇を推進させるウォータージェットポンプと、該ウォータージェットポンプを駆動するエンジンと、該エンジンからの排気が通流するウォーターマフラとを備えるジェット推進型の小型滑走艇であって、
    前記エンジンが請求項1乃至6の何れかに記載のエンジンであることを特徴とする小型滑走艇。
JP2002343418A 2002-11-27 2002-11-27 エンジン及び小型滑走艇 Expired - Fee Related JP4298273B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002343418A JP4298273B2 (ja) 2002-11-27 2002-11-27 エンジン及び小型滑走艇
US10/723,013 US6921308B2 (en) 2002-11-27 2003-11-26 Engine and personal watercraft

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002343418A JP4298273B2 (ja) 2002-11-27 2002-11-27 エンジン及び小型滑走艇

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004176617A true JP2004176617A (ja) 2004-06-24
JP4298273B2 JP4298273B2 (ja) 2009-07-15

Family

ID=32677033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002343418A Expired - Fee Related JP4298273B2 (ja) 2002-11-27 2002-11-27 エンジン及び小型滑走艇

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6921308B2 (ja)
JP (1) JP4298273B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070118269A1 (en) * 2005-11-18 2007-05-24 Alex Gibson Engine control unit to valve control unit interface
KR101114377B1 (ko) * 2009-11-20 2012-02-14 현대자동차주식회사 소음기의 응축수 배출 장치
FR3101111B1 (fr) * 2019-09-24 2022-04-08 Renault Sas Dispositif d'injection d'air à l'échappement

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51120045A (en) * 1975-04-12 1976-10-21 Katayama Chem Works Co Ltd Method of and apparatus for treating excretion for ships
US5846102A (en) * 1996-09-11 1998-12-08 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Four-cycle engine for a small jet boat
US5934959A (en) * 1997-11-10 1999-08-10 Inman Marine Corporation Marine muffler

Also Published As

Publication number Publication date
JP4298273B2 (ja) 2009-07-15
US20040132357A1 (en) 2004-07-08
US6921308B2 (en) 2005-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10194191A (ja) 小型船舶
US7536855B2 (en) Exhaust control device for water jet propulsion boat
JPH10196394A (ja) 小型船舶
US7137364B2 (en) Cooling system of engine for personal watercraft
JP2001349225A (ja) 小型滑走艇のエンジン回転数制御装置
US6764361B1 (en) Personal watercraft
JP2006002633A (ja) 水ジェット推進艇
JP2005299591A (ja) 船外機
US6109220A (en) Marine engine
JP4298273B2 (ja) エンジン及び小型滑走艇
US6506086B2 (en) Exhaust system for watercraft
JP2004148917A (ja) 小型滑走艇
US20030005689A1 (en) Personal watercraft
US6733351B2 (en) Induction system for marine engine
JP4170071B2 (ja) エンジン及び小型滑走艇
JP4229249B2 (ja) 2サイクルエンジンおよびこれが搭載された船舶
US6752010B2 (en) Sensor arrangement structure for personal watercraft
US6478002B1 (en) Engine for watercraft
JP2004052681A (ja) エンジンの吸気構造
JP2006002634A (ja) 水ジェット推進艇
US7632162B2 (en) Personal watercraft with engine having exhaust collecting system
US6071158A (en) Engine cylinder head coolant jacket
JP4357769B2 (ja) 小型滑走艇
US6705908B2 (en) Jet-propulsion watercraft
US20030154714A1 (en) Sensor arrangement for watercraft

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050927

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080314

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080318

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080514

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080826

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081022

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090414

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090415

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130424

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees