JP4725714B2 - デジタルカメラ - Google Patents
デジタルカメラ Download PDFInfo
- Publication number
- JP4725714B2 JP4725714B2 JP2005038423A JP2005038423A JP4725714B2 JP 4725714 B2 JP4725714 B2 JP 4725714B2 JP 2005038423 A JP2005038423 A JP 2005038423A JP 2005038423 A JP2005038423 A JP 2005038423A JP 4725714 B2 JP4725714 B2 JP 4725714B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- digital camera
- red
- shooting
- blue
- photographing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Color Television Image Signal Generators (AREA)
Description
まず、本発明の実施の形態によるデジタルカメラ1の構成について説明する。
図1は、本発明の実施の形態によるデジタルカメラ1の外観図である。図1において、デジタルカメラ1は、シャッターボタン101、十字キー102、モニタ103、決定ボタン104、モードダイヤル105、ズームボタン106、メニューボタン107、再生ボタン108、マクロ撮影ボタン109、光学式ファインダ110を備える。
次に、図3に示すシーン撮影モードを選択するメニュー画面において水中撮影モードが選択された場合のデジタルカメラ1の制御を説明する。
一般的に水中での撮影は、被写体からの光束がデジタルカメラ1に入射されるまでに赤成分が減衰するために赤色を強調した撮影制御を行うことが知られている。
以上のように制御することにより、海中の遠景を撮影する場合にはより記憶色の青色に近い色に仕上げ、比較的近距離のサンゴ礁、魚を撮影する場合には赤色の鮮やかさを損なわない色に仕上げることができ、使用者の意図にあった水中撮影画像を得ることができる。また、青色を強調する処理を行うことにより、にごった海でも、期待している青色に近づけることができる。
101・・・シャッターボタン
102・・・十字キー
103・・・モニタ
104・・・決定ボタン
111・・・CPU
112・・・照明装置
113・・・内蔵メモリ
114・・・操作回路
115・・・表示回路
116・・・画像処理回路
117・・・撮像素子
118・・・ズームレンズ
119・・・ズームドライバ
120・・・フォーカスレンズ
121・・・フォーカスドライバ
122・・・絞り
123・・・絞りドライバ
124・・・メモリカードスロット
Claims (3)
- 水中撮影において青色を強調した撮影画像を得るために青色強調ホワイトバランス設定および露出設定に基づく撮影処理を行う青色強調処理と、前記水中撮影において赤色を強調した撮影画像を得るために赤色強調ホワイトバランス設定に基づく撮影処理を行う赤色強調処理とを行う撮影処理手段と、
前記水中撮影において、近接被写体を撮影するためのマクロ撮影モードが設定されているときには前記赤色強調処理に切り換え、前記マクロ撮影モードが設定されていないときには前記青色強調処理に切り換える切換手段と
を備えることを特徴とするデジタルカメラ。 - 請求項1に記載のデジタルカメラにおいて、
被写体を照明する照明装置を備え、
前記切換手段は、前記マクロ撮影モードが設定されている場合、もしくは、前記照明装置が発光する場合のいずれかが成立するときには前記赤色強調処理に切り換え、それ以外のときには前記青色強調処理に切り換える
ことを特徴とするデジタルカメラ。 - 請求項1に記載のデジタルカメラにおいて、
撮影前の被写体像をビューファインダ画像として表示する表示手段を備え、
前記撮影処理手段は、前記表示手段に表示する前記ビューファインダ画像に対しても前記赤色強調処理または前記青色強調処理を行う
ことを特徴とするデジタルカメラ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005038423A JP4725714B2 (ja) | 2005-02-15 | 2005-02-15 | デジタルカメラ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005038423A JP4725714B2 (ja) | 2005-02-15 | 2005-02-15 | デジタルカメラ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006229366A JP2006229366A (ja) | 2006-08-31 |
JP4725714B2 true JP4725714B2 (ja) | 2011-07-13 |
Family
ID=36990359
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005038423A Active JP4725714B2 (ja) | 2005-02-15 | 2005-02-15 | デジタルカメラ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4725714B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013143593A (ja) * | 2012-01-06 | 2013-07-22 | Canon Inc | 撮像装置、その制御方法およびプログラム |
JP5715273B2 (ja) * | 2014-01-15 | 2015-05-07 | オリンパスイメージング株式会社 | カメラ |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3528202B2 (ja) * | 1993-06-04 | 2004-05-17 | 株式会社ニコン | 電子スチルカメラ |
JPH08184887A (ja) * | 1994-12-28 | 1996-07-16 | Olympus Optical Co Ltd | 防水カメラ |
JP4144390B2 (ja) * | 2003-03-17 | 2008-09-03 | 株式会社ニコン | 電子カメラおよび電子カメラシステム |
JP4481803B2 (ja) * | 2004-11-26 | 2010-06-16 | オリンパスイメージング株式会社 | 光学撮影機器 |
-
2005
- 2005-02-15 JP JP2005038423A patent/JP4725714B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006229366A (ja) | 2006-08-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101120027B1 (ko) | 셔터 반누름 시에 osd 처리 장치 및 방법 | |
JP3541820B2 (ja) | 撮像装置及び撮像方法 | |
JP4845832B2 (ja) | 撮像装置および制御方法 | |
JP5173453B2 (ja) | 撮像装置及び該撮像装置の表示制御方法 | |
JP4581730B2 (ja) | デジタルカメラ | |
KR20080089544A (ko) | 촬영장치, 표시 제어방법 및 프로그램 | |
JP2007201693A (ja) | カメラおよび該カメラの制御方法 | |
JP4403903B2 (ja) | デジタルカメラ | |
JP4239959B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP2008275732A (ja) | 撮像装置 | |
JP2006064737A (ja) | 表示機能を備えたカメラ | |
JP4442344B2 (ja) | デジタルカメラ | |
JP2010249932A (ja) | 撮像装置および表示制御方法 | |
JP4725714B2 (ja) | デジタルカメラ | |
JP4475044B2 (ja) | デジタルカメラ | |
JP4517876B2 (ja) | デジタルカメラ | |
JP2004064279A (ja) | ディジタルカメラ | |
JP5157428B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP2008131533A (ja) | デジタルカメラ | |
JP2007074550A (ja) | 撮影条件設定装置及び撮影条件設定方法と当該撮影条件設定装置を備えたカメラ | |
JP2006253810A (ja) | 撮像装置 | |
JP2006039203A (ja) | 撮像装置、及び制御方法 | |
JP2010093392A (ja) | 撮像装置、その制御方法及びプログラム | |
KR100604312B1 (ko) | 디지털 촬영 장치의 제어 방법 및 이 방법을 사용한디지털 촬영 장치 | |
JP2009177674A (ja) | デジタルカメラ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080213 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20080620 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20081127 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100409 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100427 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100628 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110316 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110329 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4725714 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |