JP4725107B2 - 畝立装置 - Google Patents
畝立装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4725107B2 JP4725107B2 JP2005004003A JP2005004003A JP4725107B2 JP 4725107 B2 JP4725107 B2 JP 4725107B2 JP 2005004003 A JP2005004003 A JP 2005004003A JP 2005004003 A JP2005004003 A JP 2005004003A JP 4725107 B2 JP4725107 B2 JP 4725107B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tool bar
- bar
- slide bar
- plates
- actuator
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Soil Working Implements (AREA)
- Lifting Devices For Agricultural Implements (AREA)
Description
また、畝立幅と畝立位置とを変更することができるので、前記のように、衣類を汚したり、大きな労力を要することが無い。
また前記耕耘フレーム16の後側には、アーム30を後方へ延設して、この発明の固定部位となる作業フレーム5を取り付ける。前記アーム30は、連結ピン28の周りに上下回動自在で、耕耘フレーム16上のリンクアーム27の回動によって上下回動操作可能に構成し、また前記耕耘フレーム16に対して伸縮杆24によって上下調節可能に構成している。
前記左右の培土板1,2の内側には、この培土板によって成形される畝法面Sの土壌を細砕するサイドツース52,52…を後退角を形成して複数突設する構成としている。
前記耕耘フレーム16には左右一対のフレームプレート55に前後方向円弧状の長穴56を形成し、このフレームプレート55に沿わせて取付プレート57を有した取付アーム58を重ねて、ボルト59締めで固定する構成となっている。この取付プレート57は耕耘軸21方向にわたって平行状に設けられ、耕耘カバー22の後端部上に位置してアッパーツース54を複数本併設した状態で取付ける。また取付プレート57には上下方向の長穴60が設けられ、下部には各ツース54をツース穴61に挿通させて支持する支持パイプ62を有する。また前記アッパーツース54の上部同士は、前記取付プレート57に対し上下スライドするスライドプレート63にて一体的に構成される。
前記耕耘装置Aでは、前記リヤカバー23を上下回動自在にして装着すると共に、ロータリカバー22上のブラケット81と、リヤカバー22上のブラケット82との間にスプリング83とプレッシャロッド84を介装する。これにより、この耕耘カバー22の後端を耕耘土壌面に押圧させて均平することができる。
以上のように構成した耕耘装置Aでは、トラクタ作業で耕耘装置Aを上昇させて非作業位置になると、ストッパリング88を上方へ移動させてスプリング83を働かせるように作動する。
(C)耕耘爪の取付基部を示す断面図。
(D)一対の耕耘爪の斜視図。
B 畝立装置
T トラクタ
1 培土板
2 培土板
3 ツールバー
4 アクチュエータ
5 作業フレーム(固定部位)
33 スライドバー
Claims (1)
- トラクタ(T)後方に左右方向に延設するツールバー(3)を備え、このツールバー(3)の左右に左右対称形状の培土板(1,2)を取り付ける畝立装置において、
ツールバー(3)の一側部には、一方の培土板(1)の取付アーム(35)上端部に一体構成し、ツールバー(3)の内部に挿通支持するスライドバー(33)を備え、スライドバー(33)をツールバー(3)に対して左右へ移動する構成とし、
スライドバー(33)には左右所定間隔でピン穴(42)を複数設け、これらのピン穴(42)とツールバー(3)側のピン穴にロックピン(43)を貫通することによってスライドバー(33)の移動位置を固定する構成とし、アクチュエータ(4)の伸縮動作によりツールバー(3)を移動する構成とし、
ロックピン(43)を装着した状態でアクチュエータ(4)を伸縮させると、スライドバー(33)及びツールバー(3)が左側または右側へ移動し、左右の培土板(1,2)間の畝立間隔(D)を変更しないで培土板(1,2)間の中心位置(C)を左右に移動調節する構成とし、
ロックピン(43)を外してアクチュエータ(4)を伸縮させると、スライドバー(33)がツールバー(3)に対して左右へ移動し、左右の畝立間隔(D)の広狭を変更調節する構成としたことを特徴とする畝立装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005004003A JP4725107B2 (ja) | 2005-01-11 | 2005-01-11 | 畝立装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005004003A JP4725107B2 (ja) | 2005-01-11 | 2005-01-11 | 畝立装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006191812A JP2006191812A (ja) | 2006-07-27 |
JP2006191812A5 JP2006191812A5 (ja) | 2008-01-24 |
JP4725107B2 true JP4725107B2 (ja) | 2011-07-13 |
Family
ID=36798351
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005004003A Active JP4725107B2 (ja) | 2005-01-11 | 2005-01-11 | 畝立装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4725107B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5334259B2 (ja) * | 2008-11-26 | 2013-11-06 | 松山株式会社 | 溝掘機 |
JP7085744B2 (ja) * | 2018-02-23 | 2022-06-17 | 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 | 栽培床形成用耕耘作業機 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5668401U (ja) * | 1979-10-30 | 1981-06-06 | ||
JPS60153705A (ja) * | 1984-01-20 | 1985-08-13 | 井関農機株式会社 | 耕耘畦成形装置 |
JP2003153601A (ja) * | 2001-11-20 | 2003-05-27 | Iseki & Co Ltd | 畝成形機 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5668401A (en) * | 1979-11-08 | 1981-06-09 | Sekino Seika Kk | Production of highheeled shoe |
-
2005
- 2005-01-11 JP JP2005004003A patent/JP4725107B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5668401U (ja) * | 1979-10-30 | 1981-06-06 | ||
JPS60153705A (ja) * | 1984-01-20 | 1985-08-13 | 井関農機株式会社 | 耕耘畦成形装置 |
JP2003153601A (ja) * | 2001-11-20 | 2003-05-27 | Iseki & Co Ltd | 畝成形機 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006191812A (ja) | 2006-07-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4861359B2 (ja) | ロータリ耕耘装置用の整地部材 | |
JP4725107B2 (ja) | 畝立装置 | |
US20060289179A1 (en) | Three-point universal hitch having an electric motor powered linear actuated screw drive | |
JP5021426B2 (ja) | 畦塗り機 | |
JP2006191812A5 (ja) | ||
JP5743313B2 (ja) | 農作業機 | |
JP2007330181A (ja) | 代掻き砕土装置の耕深確認ゲージ | |
JP4916265B2 (ja) | 農機具の支持装置 | |
KR102205203B1 (ko) | 경반층을 없애주는 쟁기-로터리 장치 | |
JP6180966B2 (ja) | 2軸型ロータリ耕耘装置 | |
JP3731689B2 (ja) | ロータリ耕耘機のカバー構造 | |
JP4358755B2 (ja) | マルチャ | |
JP6327811B2 (ja) | 農作業機 | |
JP2013063078A (ja) | 農作業機 | |
JP3078989U (ja) | ロータリ式耕耘装置の畦ぎわ処理装置 | |
KR102366878B1 (ko) | 트랙터 부착형 복토 정지기 | |
JP3266892B1 (ja) | 多用途農作業機及びそれに用いる回転方向変換装置 | |
JPH01148102A (ja) | 耕転機の土寄せ装置 | |
JP2004065024A (ja) | 対地作業機 | |
KR200244202Y1 (ko) | 관리기용 스파이크 쟁기 | |
JP4367619B2 (ja) | 水田用除草機 | |
JP2008048634A (ja) | 農作業機 | |
JP3578843B2 (ja) | 耕耘装置 | |
JP4157052B2 (ja) | 対地作業機のアタッチメント取付構造 | |
JP2003153601A (ja) | 畝成形機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071129 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080107 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100514 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100824 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101025 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110315 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110328 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422 Year of fee payment: 3 |